JPS63236499A - スピーカ - Google Patents

スピーカ

Info

Publication number
JPS63236499A
JPS63236499A JP5278288A JP5278288A JPS63236499A JP S63236499 A JPS63236499 A JP S63236499A JP 5278288 A JP5278288 A JP 5278288A JP 5278288 A JP5278288 A JP 5278288A JP S63236499 A JPS63236499 A JP S63236499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
drive cone
cone
speaker
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5278288A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート・カウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Blaupunkt Werke GmbH
Original Assignee
Blaupunkt Werke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Blaupunkt Werke GmbH filed Critical Blaupunkt Werke GmbH
Publication of JPS63236499A publication Critical patent/JPS63236499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は扁平振動板がコイル支持体とラッパ形の駆動コ
ーンを介して連結されており、コイル支持体がマグネッ
ト形のリング空隙に配置きれたボイスコイルを備えてい
るスピーカに関する。
従来技術 扁平振動板を有するスピーカにおいて、振動板を中間部
分を介して、それを駆動するボイスコイルと連結する必
要がある。曲げスティフネスの大きい扁平振動板と、マ
グネット系のリング空隙に配置されたボイスコイルとを
有するスピーカにおいてコイル支持体をラッパ形の駆動
コーンを介して扁平振動板と連結することは公知である
。この場合回転対称に構成された駆動コーンはスピーカ
軸線に対して回転対称な円線に沿って扁平振動板に固定
されている。
発明が解決しようとする問題点 上述の振動版上で円形の振動筒線が強制される。しかし
上方のカバープレートと下方のカバ−プレートとそれら
のカバープレートを連結する蜂巣状に構成された中間層
とから成る扁平振動板は不協和に分布した固有周波数を
有し中音および高音域の不快な音色の変色をもたらす欠
点がある。本発明の目的は扁平振動板の固有周波数によ
って生ずる音色の変質を低減することである。
問題点を解決するための手段 本発明においては駆動コーンを変形された截頭円錐とし
て形成し、前記駆動コーンをスV −穴軸線に対して非
回転対称に走行する接触線に沿って振動板に固定するこ
とによって上述の問題点が解決される。他の請求項に駆
動コーンの有利な形態が示されている。
発明の効果 本発明において駆動コーンの特別な構成によって扁平振
動板の固有振動を著しく減衰することができ、それによ
って音色を損う音響パターンの中音および高音域の周波
数特性の変化を低減することができる利点がある。
実施例 次に本発明を図面音用いて詳しく説明する。
第1図は本発明のスピーカの一部を切欠いて示す側面図
である。第1図に示したスピーカは周知のようにマグネ
ット系1とそれに固定されたスピーカフレーム2と、曲
げステイフネスの大きな平面状に構成された扁平振動板
3とマグネット系1のリング空隙5の中に配置てれた筒
状コイル支持体6に設けられたボイスコイルγと、多数
の同心的な溝をもっていて、コイル支持体6およびスピ
ーカフレーム2に固定されたセンタリング振動板8とを
一部しており、扁平振動板の外周縁部は高弾性材料から
成っていて、溝状に形成されたリング4によシス2−カ
フレーム2に固定されている。ボイスコイルTによる扁
平振動板3の駆動は周知のようにスピーカ軸線に対して
回転対称に構成された駆動コーンを介し1行われるので
はなく、スピーカ軸線に対して非回転対称に構成された
駆動コーン9を介し1行われる。駆動コーン9はそのコ
イル支持体6に向いた端部で円形開口10を有しており
、円形開口10にて、フィル支持体6に接着されている
。振動板に向いた広い端部で駆動コーンはフランジ11
を有しており、このフランジ11は振動板に当接して、
振動板に接着されている。第2図および第2a図に示す
有利な実施例において駆動コーン9aはその回転軸線に
対し℃垂直に設けられ又いるコーン部分が、その狭い方
の端部における円から広い方の端部における楕円又は卵
形に移行するように構成されている。さらに別の駆動コ
ーンの実施例が第3図および第3a図に示されており、
その駆動コーンの回転軸線に垂直なコーン部分はその狭
い方の端部における円からム〜〕方の端部における角に
丸味を帯びた6角形に移行している。
駆動コー79 、9 a 、、 9 b、と扁平振動板
、3との間の接着接続は振動板3をこの線に沿って安定
化する。この線のすべての点はボイスコイルγによって
駆動コーン9.9&、9bを介して扁平振動板3に伝達
される駆動力に相応して動く。したがってこの線は扁平
振動板の固有撮動に対して強制された振動節線を示す。
この振動節線によって、扁平振動板3の固有周波数は著
しく減衰される。その場合得られる減衰は円形に形成さ
れた・扁平振動板に限定されない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスピーカの実施例の一部を切欠して示
す側面図、第2図および第2a図はそれぞれ本発明のス
ピーカに実施可能な駆動コーンの平面図と縦断面図、第
3図および第3a図はそれぞれ本発明のスピーカに実施
可能な別の駆動コーンの平面図と縦断面図を示す。 1・・・マグネット系、2・・・スピーカフレーム、3
・・・扁平振動板、4・・・溝状リング、5・・・リン
グ空隙、6・・・コイル支持体、7・・・ボイスコイル
、8・・・センタリング振動板、9.9a、9b・・・
駆動コーン、10・・・開口、11・・・フランジ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、扁平振動板がコイル支持体とラツパ形の駆動コーン
    を介して連結されており、前記コイル支持体がマグネツ
    ト系のリング空隙に配置されたボイスコイルを備えてい
    るスピーカにおいて駆動コーン(9、9a、9b)が変
    形された截頭円錐として形成されており、前記駆動コー
    ンはスピーカ軸線に対して非回転対称に走行する接触線
    に沿つて振動板(3)に固定されていることを特徴とす
    るスピーカ。 2、駆動コーン(9a)が振動板(3)に固定されてい
    る端部が卵形又は楕円である請求項1記載のスピーカ。 3、駆動コーン(9b)が振動板に固定されている端部
    が3角状の形を有する請求項1記載のスピーカ。
JP5278288A 1987-03-11 1988-03-08 スピーカ Pending JPS63236499A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3707741.4 1987-03-11
DE19873707741 DE3707741A1 (de) 1987-03-11 1987-03-11 Lautsprecher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63236499A true JPS63236499A (ja) 1988-10-03

Family

ID=6322742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5278288A Pending JPS63236499A (ja) 1987-03-11 1988-03-08 スピーカ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0281774A3 (ja)
JP (1) JPS63236499A (ja)
DE (1) DE3707741A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243894A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
WO2006054687A1 (ja) * 2004-11-22 2006-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 振動板とそれを用いたスピーカ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19747955C2 (de) * 1997-10-30 2002-11-07 Harman Audio Electronic Sys Lautsprecher
BRPI0509913A (pt) 2004-04-16 2007-09-18 New Transducers Ltd dispositivo acústico e método para fabricar o dispositivo acústico
DE102006035010A1 (de) * 2006-07-28 2008-02-07 Siemens Ag Flächenlautsprecher mit einer Schwingspule

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1122698A (en) * 1966-05-03 1968-08-07 Nippon Musical Instruments Mfg Loudspeaker with asymmetrically shaped diaphragm
JPS5730500A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Pioneer Electronic Corp Plane speaker
JPS5783995A (en) * 1980-11-11 1982-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Speaker

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243894A (ja) * 1988-08-03 1990-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
WO2006054687A1 (ja) * 2004-11-22 2006-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 振動板とそれを用いたスピーカ
JP2006148636A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動板とそれを用いたスピーカ
US7627133B2 (en) 2004-11-22 2009-12-01 Panasonic Corporation Diaphragm and loudspeaker using same
JP4576991B2 (ja) * 2004-11-22 2010-11-10 パナソニック株式会社 振動板とそれを用いたスピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0281774A2 (de) 1988-09-14
EP0281774A3 (de) 1990-12-27
DE3707741A1 (de) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477699A (en) Mechanical two-way loudspeaker
JPS63236499A (ja) スピーカ
JP2004356868A (ja) スピーカ
JP4133457B2 (ja) スピーカ
JPH03175800A (ja) 圧電型スピーカ
KR20050082885A (ko) 일채널 투웨이 스피커
JPH05168079A (ja) スピーカユニット
JPH01126900A (ja) スピーカ
JPS5848872Y2 (ja) スピ−カ
JPH09327088A (ja) スピーカ
JPS5859697A (ja) 平板スピ−カ
JPH11308691A (ja) スピーカ装置
JPH10136487A (ja) スピーカ
JPH0667033B2 (ja) スピ−カ
JP2000278791A (ja) スピーカ
JPS599517Y2 (ja) 静電型音響−電気変換装置
JPS644718B2 (ja)
JPH0136400Y2 (ja)
JPS6216075Y2 (ja)
JPH04326296A (ja) スピーカ
JP2591839Y2 (ja) スピーカユニット
KR200140955Y1 (ko) 고 내입력 대응 우퍼
KR910006208Y1 (ko) 압전형 필름 스피커
JPH0141272Y2 (ja)
JPH1023594A (ja) スピーカ