JPS63235246A - 定トルク装置 - Google Patents

定トルク装置

Info

Publication number
JPS63235246A
JPS63235246A JP6840987A JP6840987A JPS63235246A JP S63235246 A JPS63235246 A JP S63235246A JP 6840987 A JP6840987 A JP 6840987A JP 6840987 A JP6840987 A JP 6840987A JP S63235246 A JPS63235246 A JP S63235246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction plate
cork
small
ribbon feed
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6840987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Takita
正昭 田北
Zenichi Tsuru
鶴 善一
Masaharu Ushihara
正晴 牛原
Taichi Ito
太一 伊藤
Masumi Tanaka
田中 眞純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6840987A priority Critical patent/JPS63235246A/ja
Priority to US07/162,409 priority patent/US4797690A/en
Priority to EP88301768A priority patent/EP0281359B1/en
Priority to DE8888301768T priority patent/DE3877789T2/de
Publication of JPS63235246A publication Critical patent/JPS63235246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は文字や映像を記録紙に記録するプリンタや、
印刷機械などリボン状のフィルムや紙を送る定トルク装
置に関するものである。
従来の技術 近年プリンタは各種方式が実用化され、方式により独特
な構造を持っているが、その中でリボン状のフィルムや
紙を送る機構を必要とするものがいくつかある。
特にロール状に巻かれたリボン状のものを送る場合は、
ロールの巻径や、送り速度の関係から、送り機構にスリ
ップ機構を設ける必要がある。
以下図面を参照しながら、従来のスリップ機能を持った
リボンフィード構成について説明する。
第6図はサーマル方式のプリンタの構成を示す断面図的
な概念図である。このプリンタはサーマル方式の中でイ
ンクフィルム1を使用する熱転写方式のもので、記録紙
2を記録紙ロール3より取り出し、キャップスタンロー
ラ4とピンチローラ5の間を通し、この2つのローラ4
,6に圧接されて、キャップスタンローラ4の駆動で搬
送される。上記記録紙2はプラテンローラ6に送られ、
ここでインクフィルム1と重ね合わされ、サーマルヘッ
ド7と、プラテンローラ6で圧接される。
前記サーマルヘッド7は電気信号を熱的信号に変換し、
感熱紙(図示せず)に記録するか、またはインクフィル
ム1のインクを記録紙2に熱転写し記録するものであり
、電気信号に応じて記録紙2に文字または映像が順次熱
転写され記録され、所定長さでカッター8により記録紙
2がカットされ、記録を完了する。このプロセスの間、
インクフィルム1はインクフィルムロール9より取り出
され、供給フィード機構1oと巻取りフィード機構11
により搬送される。但し、一般的に記録紙2の搬送とイ
ンクフィルム1の搬送を同一モータ(図示せず)で駆動
することが多いこと、及びインクフィルムロール9の直
径が送シ量によって変化することから、このインクフィ
ルム1の供給、巻取りフィード機構10.11は定トル
ク装置を備えているのが一般的である。
第6図に本発明者らが先に提案した従来の定トルク装置
の構成を示す。まず、リボンフィード部品12がシャフ
ト13に、挿入され、コルクよりなる摩擦板14(ドー
ナツ状をしている)がリボンフィード部品12に固定鰯
着されている。次に、リボンフィード部品16が歯状面
を上にしてシャフト13に挿入され、前記摩擦板14と
歯状面の反対の面とが接する。この面が摩擦力を決める
接触面である。次にリボンフィード部品16が歯状面が
下向きに、前記リボンフィード部品16の歯状面と接す
る方向にシャフト13にノ(ネ17を間にはさんで挿入
される。この)(ネ17はコイルノくネでその両端がリ
ボンフィード部品16及びリボンフィード部品16の各
々に固定され、コイルノ(ネのコイルの中心にシャフト
13が通る方向で挿入される。そして、最後にCリング
18及びワッシャ19により固定される。
以上のように構成されたリボンフィード機構について、
その動作を以下に説明する。
まず、リボンフィード部12がモータなどにより回転駆
動されると、リボンフィード部品16とリボンフィード
部品16との接触面である歯状面の傾斜部で圧力変化が
起り、リボンフィード部品16で紙管2oに取付けられ
たインクフィルム(図示せず)を駆動しようとする力が
リボンフィード部品16と摩擦板14との摩擦力が低下
するように働くことにより、この摩擦力を越えたときす
べりが発生し、一定のトルクでインクフィルム1を搬送
する。すなわち、インクフィルム1を送るためのトルク
がこの定トルク装置機構で設定されたトルクを越えた場
合は、すべりが発生し搬送しない。また、越えないとき
は設定されたトルクで一定してインクフィルム1を搬送
する。
以上のように構成された定トルク装置においては、摩擦
板14の特性がトルクの安定化に大きく影響する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前述のように摩擦板14としてコルクよ
りなるものを使う構成では、次のような問題点を残して
いる。
まず、コルクは硬度が通常的40Hsと低いために、加
圧時の摩擦係数が大きく、かつその変動幅も大きいため
にスティックスリップを発生しやすい。また、コルクは
空気含有率が高く吸水性が大きいために、高湿中に長時
間放置した場合に膨潤し摩擦板の厚さが増大する。この
ためリボンフィード部品16と摩擦板14の間の圧力及
び摩擦力が非常に大きくなり、リボンフィード部品12
とリボンフィード部品16が固定される(ロッキング)
現状が発生する。
このように従来のコルクからなふ摩擦板14では回転ト
ルクが一定せず、第6図のインクフィルム1を記録紙2
の送り速度と合わせて確実に送ることが難しく、特にカ
ラープリンタとして構成する場合、イエロー、マゼンタ
、シアンの色の三原色の確実で精度の高い重ね合わせが
必要であり、色すれという問題を残していた。
本発明は前記のような問題点に鑑み、従来の定トルク機
構の回転を安定化させる摩擦板を備えた定トルク装置を
提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 前記のような従来の問題点を解決するために本発明の定
トルク装置は、前記の構成においてゴム入りコルクより
なる摩擦板を用いる構成としたものである。
作用 前述のように、本発明によれば摩擦板としてゴム入りコ
ルクを使用することにより、ゴム入りコルクは硬度がコ
ルクに比較して大きいために加圧時の摩擦係数が小さく
かつその変動幅が小さく、スティックスリップが発生し
ないこととなる。また、空気含有率が従来に比べ小さく
、吸水性が低いために、高湿中に長時間放置した時にも
吸水。
膨潤による摩擦板厚さの増加が小さく、前述のロッキン
グも発生しないこととなる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は実施例の断面図を示す。第2図はその構成部品
を示す。第3図は動作原理を説明するための原理図を4
に示し、b、aに摩擦力と移動距離の関係を示す。
まず動作の原理的なものを第3図を用いて説明する。
第3図!Lはコの字形したベース21に、摩擦力が無視
出来る状態で駆動部22が嵌合され、すべり部23はベ
ース21に固定された摩擦板24を介して駆動部22の
歯形面と合わせてベース21内に取りつけられている。
駆動部22とすべり部23の間にバネ26が設けられ、
あるバネ圧で駆動部22とすベシ部23を押している。
このバネ圧により歯形状の接触面には図示した矢印のよ
うに上下方向に圧力を受け、摩擦板24とすべり部23
0間には摩擦力が発生している。
この状態から第3図aの左側に示した矢印の方向ニ駆動
部22をベース21を固定したまま移動しようとする場
合を考える。このとき第3図すのごとく駆動部22の引
張力を点線でグラフ表示し、すベシ部23と摩擦板24
0間の摩擦力を実線で示す。最初駆動部22に序々に引
張力を加えていくと歯形面の合わせ面に空隙があるため
図のごとく少しづつ駆動部22は移動し、それと同時に
第3図1の歯形の接触面に示した矢印の圧力が図からも
分るように歯形の接触面にすき間が出来る方向になり減
少し、第3図すの実線で示した摩擦力が減少する。
この摩擦力と第3図aの駆動部22の移動によりバネ2
6を介してすベシ部23を押す力のバランスがくずれた
とき、すべり部23が動き出す。
この点が第3図すで引張力と摩擦力が一定となる点であ
り、第3図Gに示すすべり部23が移動初める点である
。この以降は駆動部22に引張力が加え続ければ一定の
引張力で駆動部22の移動距離と同じ距離、すべり部2
3が移動し続ける。これは第3図aの歯形接続面のすき
間があく方向に動くとすぐすべり部23がそれを狭くす
る方向に移動するためで、すべり部23が動き出すとき
に摩擦力を下げる方向に働く作用により静止摩擦力と動
摩擦力の差を縮め、立上りをスムーズにすると共に、バ
ネ26と歯形接触面の傾斜角度で一定トルク値が設定で
き、安定したスベリトルクを実験出来る。
つぎに、第3図の原理図と本実施例との関係を述べる。
本実施例の定トルク装置の断面図を第1図に、定トルク
装置を構成部品ごとに分解した状態での立体図を第2図
に示す。第3図1のベース21は第1図および第2図の
リボンフィード部品31、第3図aの駆動部22は第1
図および第2図のリボンフィード部品32、第3図1の
すべり部23は第1図および第2図のリボンフィード部
品33、摩擦板24は摩擦板34、バネ26はバネ35
に相当する。また第3図aの歯形部は第2図の歯状面3
6と歯状面37に相当する。
第2図においてリボンフィード部品31がシャフト38
に挿入され、摩擦板34(ドーナツ状をしている)がリ
ボンフィード部品a1に固定接着される。つぎにリボン
フィード部品33が歯状面37を上にしてシャフト38
に挿入され、前記摩擦板34と歯状面37と反対の面が
接する。この面が摩擦力を決める接触面である。つぎに
リボンフィード部品32が歯状面36が下向きに、前記
歯状面37と接する方向にシャフト38にバネ35を間
にはさんで挿入される。バネ36はコイルバネでコイル
の両端をバネ固定穴39とバネ固定穴4oで固定され、
コイルバネのコイルの中心にシャフト38が通る方向で
挿入される。最後にワッシャ41およびCリング42に
よって固定される。
以上のように構成されたリボンフィード機構についてそ
の動作を説明する。
リボンフィード部31がモーター等により回転駆動され
ると第3図で説明した原理と同様にリボンフィード部品
33とリボンフィード部品32との接触面である歯状面
の傾斜部で圧力変化が起り、リボンフィード部品32で
紙管43に取りつけられたインクフィルム(図示せず)
を駆動しようとする力が、リボンフィード部品33と摩
擦板34との摩擦力が低下するように働くことによりこ
の摩擦力を越えたとき、すべりが発生し、一定のトルク
でインクフィルムを搬送する。すなわちインクフィルム
を送るためのトルクがこのリボンフィード機構で設定さ
れたトルクを越えた場合はすべりが発生し搬送しない。
又越えないときは設定されたトルクで一定してインクフ
ィルムを搬送する。
この実施例で特に第3図の原理図と異なるところは、バ
ネ36が回転方向に円弧を持つコイルバネを用い、回転
方向の駆動伝達素子としても働き、バネ圧設定をこのリ
ボンフィード部品33とリボンフィード部品32の固定
回転角度によシ行うことができることである。
さらに、本発明においては摩擦板24材料としてゴム入
りコルク材を使用することにより従来のスティックスリ
ップおよび高湿条件下でのロッキングの問題を解決して
いる。すなわち、ゴム入りコルクにおいては硬度が80
〜90H8と高いために、加圧時の摩擦係数が小さくそ
の変動幅も小さいためにスティックスリップが発生しな
い。またゴム入りコルクにおいては空気含有率が従来コ
ルクに比べて小さいために吸水、率が低く、高湿条件下
において摩擦板24が吸水、膨潤し厚さが増すことによ
って発生するロッキングの現象が発生しない。(第4図
C参照) なお第4図aは従来例の正常時、bは高湿中保存により
摩擦板24が吸水膨潤してロッキングをおこした時、C
は本発明で高湿中に保存しても正常に働いている。
発明の効果 以上のように本発明によればリボンフィード機構の回転
トルクが安定するという効果が得られる。
特に静止状態から動作状態に移行するときに、一般に静
止摩擦力が大きいため動き出すまでがトルクが大きく、
動き出すと急激に摩擦力が低下しやすいのでトルクが急
激に小さくなるがそのようなこともなく一定の回転トル
クが得られる効果を有する。
又摩擦板に圧接するためのバネの構造がリボンフィード
機構の回転する方向に円弧を持ち、その軸が一致するよ
うなコイルバネを用いることにより、バネの取りつけを
回転方向角度を変えることによりバネ圧を簡単に調整で
きるという効果が得られる。
さらにスティックスリップや、高湿条件下でのロッキン
グの現象を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図はその構成
部品を示す分解斜視図、第3図は本発明の詳細な説明す
るための原理図、第4図は定トルク装置のロッキングを
説明するための図、第5図は従来例の′断面図、第6図
は従来例の断面図である。 31・・・・・・リボンフィード部品(第1の回転部品
)、32・・・・・・リボンフィード部品(第2の回転
部品)、33・・・・・・リボンフィード部品(第3の
回転部品)、36・・・・・・バネ、38・山・・シャ
フト。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!4
−ペース I5−騙勤部 I6−すべり部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シャフトに挿入された第一、第二及び第三の回転部品、
    前記第一、第二の回転部品間に設けられたコルク入りゴ
    ム材よりなる摩擦板、前記第二と第三の回転部品の間に
    取付けられたバネより構成され、前記第二と第三の回転
    部品は前記バネにより機械的に接続され、前記第二と第
    三の回転部品の合わせ面は相互に歯形状として係合し、
    前記第一または第三の円形部品を前記シャフトを軸に回
    転駆動することにより、前記第三または第一の円形部品
    を駆動するように構成された定トルク装置。
JP6840987A 1987-03-04 1987-03-23 定トルク装置 Pending JPS63235246A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6840987A JPS63235246A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 定トルク装置
US07/162,409 US4797690A (en) 1987-03-04 1988-02-29 Ribbon feed mechanism
EP88301768A EP0281359B1 (en) 1987-03-04 1988-03-01 Ribbon feed mechanism
DE8888301768T DE3877789T2 (de) 1987-03-04 1988-03-01 Baendervorschubanordnung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6840987A JPS63235246A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 定トルク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235246A true JPS63235246A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13372848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6840987A Pending JPS63235246A (ja) 1987-03-04 1987-03-23 定トルク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235246A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123201A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Lami Corporation Inc. ラミネータ
JP2011515247A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 シャンドン・ニュー・ベイヤン・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド カーボンリボン回収装置及びそれを備えるプリンター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123201A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Lami Corporation Inc. ラミネータ
JP2007283728A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Reo Techno:Kk ラミネータ
JP2011515247A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 シャンドン・ニュー・ベイヤン・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド カーボンリボン回収装置及びそれを備えるプリンター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8353475B2 (en) Roll recording material transport device and recording apparatus
JP4023538B2 (ja) 高解像度のドナー/ダイレクト組み合わせ型サーマルプリンタ
US4577199A (en) Thermal transfer recording apparatus
US5351071A (en) Thermal printer
US4797690A (en) Ribbon feed mechanism
JPH01235678A (ja) 熱転写記録装置
US5160944A (en) Thermal printer with anti-slip sheet conveying mechanism
JP2000015886A (ja) カラープリンタ
JPS63235246A (ja) 定トルク装置
JPH10129069A (ja) シリアルヘッド型記録装置のキャリッジ駆動機構
JP2020070150A (ja) インクジェットプリンタおよびメディアの巻取り制御方法
JPS62144976A (ja) カラ−記録装置
JPS61277540A (ja) 定トルク機構
JP4359064B2 (ja) 熱転写プリンターのリボン巻取り装置
JPS60220772A (ja) 感熱転写記録装置
JP2643118B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0138108Y2 (ja)
JPS62151372A (ja) インクフイルムのテンシヨン機構
JPH046928Y2 (ja)
JPH0450124Y2 (ja)
JP2591936B2 (ja) 多色印字装置
JPS63246272A (ja) プリンタ用インクリボン走行駆動装置
JPH03230988A (ja) 画像記録装置
JPH0477286A (ja) 熱転写記録装置
JPS62142669A (ja) カラ−記録装置