JPS6323001B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323001B2
JPS6323001B2 JP53070295A JP7029578A JPS6323001B2 JP S6323001 B2 JPS6323001 B2 JP S6323001B2 JP 53070295 A JP53070295 A JP 53070295A JP 7029578 A JP7029578 A JP 7029578A JP S6323001 B2 JPS6323001 B2 JP S6323001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
beams
torsion bar
bosses
traverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53070295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS546224A (en
Inventor
Teiisu Pieeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automobiles Peugeot SA
Original Assignee
Automobiles Peugeot SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automobiles Peugeot SA filed Critical Automobiles Peugeot SA
Publication of JPS546224A publication Critical patent/JPS546224A/ja
Publication of JPS6323001B2 publication Critical patent/JPS6323001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/32Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds
    • B60G11/48Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds not including leaf springs
    • B60G11/60Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds not including leaf springs having both rubber springs and torsion-bar springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/18Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having torsion-bar springs only
    • B60G11/183Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having torsion-bar springs only arranged in a plane transverse to the longitudinal axis of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/136Twist-beam type arrangement
    • B60G2202/1362Twist-beam type arrangement including a second torsional element, e.g. second beam, stabiliser bar or tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • B60G2204/4404Retainers for holding a fixing element, e.g. bushing, nut, bolt etc., until it is tightly fixed in position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車の車輪、とくに後輪用のサス
ペンシヨン装置に関するものであつて、横軸の周
りへ関節結合したほぼ長手の各車軸アームへ上記
車輪をそれぞれ別個に独立して取付けるようにし
ている。
もつと正確に言えば、この発明はばねまたはト
ーシヨンバーを作用させるサスペンシヨン装置の
分野に属するものである。
各車輪用に構成した公知のサスペンシヨン装置
では横方向すなわち自動車の前後方向と約90度を
なす方向に配置されたトーシヨンバーを車軸アー
ムのボス軸と同軸にする一方、シヤーシ要素へ回
動可能に取り付けたボスへ同トーシヨンバーの一
端部を回動不可能に連結するとともに、車の長手
中央軸近くのシヤーシ固定要素(または他方の車
軸アーム近くに位置する方のシヤーシ要素)へト
ーシヨンバーの他端部を回動不可能に連結してい
る。
上記公知のサスペンシヨン装置は種々の欠点を
有している;トーシヨンバーを上記中央軸近くに
アンカ止めしてかなり短くする場合には、車軸ア
ームを著しく長くして車輪に生じる横動が上記ト
ーシヨンバーの弾性変形に対応するようにする必
要がある;またトーシヨンバーを他方の車軸アー
ム近くにアンカ止めしてかなり長くする場合に
は、車軸アームのボス軸の一方を他方に対し長手
方向にずらして各車輪自体をアライメントしない
か、または長さの異なる各車軸アームを使用する
ことが必要である。
上記欠点を除くために従来提案された解決策に
よると、車軸アームの各ボスに共通な軸に対して
トーシヨンバーをずらせるようにする。しかしト
ーシヨンバーはボス内に取付けてこれを横切るの
で、製作が著しく複雑となり、かつ高価で場所塞
ぎとなる支承部材を必要とする大きいスペースの
ボスを用いることになる。加えて、上記構成は脆
弱である。そのわけは車軸アームの回転軸に対し
てトーシヨンバーがずれているため同トーシヨン
バーも曲げ作用をするからである(同曲げ作用は
この種の装置内に好ましくない摩擦や応力を惹き
起こす)。
今一つの解決策では、車軸アームのボス関節支
承部をトラバースにより側方へ支持するとともに
同支承部の外側へトーシヨンバーを位置させるよ
うにする。この構成はかなり場所塞ぎとなる複雑
なトラバースを必要とし、同トラバースへ車軸ア
ームやこれに連結するトーシヨンバーを取り付け
るのに時間がかかりかつ高コストにつく。
さらに別の公知なサスペンシヨン装置では車軸
アームをトラバースの外側へ直接関節結合すると
ともに同トラバースが支持する肩部と、シヤーシ
の長手ビームの一つ近くのトラバース部分へ取り
付けた側方向の外側ストツプとの間で上記車軸ア
ームを上記トラバースに対して軸方向に不動とし
ている。またトーシヨンバーは車軸アームに連結
する耳状部と、反対側のビームとの間へ延びてい
る。上記構成の欠点の一つは車軸アームをトラバ
ース上へ取り付けるのが面倒なことであつて、同
トラバースはシヤーシの長手ビームから取り外し
できる必要がある。
この発明に関連する従来例について大要を述べ
たが最後に本発明の特許請求の範囲の前段の記載
は西独国特許907149に開示されたものであること
を述べるとともに、これらの諸従来技術に対して
本発明のサスペンシヨン装置が有する効果をまと
めて記載する。
すなわちこの発明のサスペンシヨン装置に於て
も、車軸アームを正しい位置に支持することが必
要である。上述の支持は2本のトーシヨンバーを
用いて行なわれ、上記2本のトーシヨンバーそれ
ぞれの一端は車軸アームに取付けられ、他端は2
個の剛構造体に属するそれぞれのビームに接続さ
れる。
又車軸アームにはトーシヨンバーが取付けら
れ、車軸アームの回転に伴いトーシヨンバーの弾
性的変形が行なわれる。このような変形はトーシ
ヨンバーの長さが両方の車軸アームの間隔に対応
して適切に定められているからである。しかしこ
の場合2本のトーシヨンバーを車軸アームの一個
所に結合することはできず、該トーシヨンバーに
は捩りを発生させる力が主として加えられるが、
その他曲げを発生させる力も印加されることにな
る。従つてトーシヨンバーの移動が必要となる。
しかしトーシヨンバー自身が、固定した端部に対
して移動する事を要求することは不可能である。
それはトーシヨンバーの端部に設けられた結合部
分に設けられた溝に印加される捩り力に基づく押
圧力のために発生する摩擦力によつて上記結合部
分にスリツプが生ずるのが阻止されるからであ
る。このようなトーシヨンバーの捩りを可能とす
るために、それぞれの車軸アームはトーシヨンバ
ーの端部の上記移動とともに上記したトーシヨン
バーの固定した端部に近付く方向または遠のく方
向に移動できなければならない。
上記構造を有するために発明のサスペンシヨン
装置から得られる効果は、トラバース1に対して
それぞれの軸方向に移動可能な車軸アームのボス
を簡単に正しい位置に移動し、容易に位置決めで
きることである。このような構成を採ることによ
り、それぞれの車軸アームとこの車軸アームを支
持する剛構造体との間に該車軸アームを支持する
ための特別の装置の必要はない。
この発明は前記欠点の除去を意図して新規なサ
スペンシヨン装置を提供するものであり、同装置
のトーシヨンバーの製作と取付けを著るしく簡単
にするとともにそのスペースを小さくし、このた
め主として市街地走行用に供するかなり小形の軽
量車にとくに適合するようにしている。
したがつて、この発明は自動車の車輪用サスペ
ンシヨン装置を対象にしており同装置内で各車輪
を車軸アームの端部により回転支持させるととも
にシヤーシに連結したトラバース端部近くの横軸
の周りへ上記車軸アームのボスを回転可能に取り
付ける一方、上記サスペンシヨン装置に両トーシ
ヨンバーを含ませて各トーシヨンバーの両端を一
方の上記車軸アームと、他方の車軸アーム近くに
位置してシヤーシへ連結した要素とへそれぞれ回
転不可能にアンカ止めしかつ同トーシヨンバーを
ボス軸と平行にトラバースの外側へ延びるように
する。
この発明の特徴の一つとして、車軸アームのボ
スをトラバースに対して軸方向に可動とする一
方、トーシヨンバーを車軸アームおよび対応の要
素へ回転不能にするとともにシヤーシに対する車
軸アームの横方向支持手段を同トーシヨンバーか
ら構成するようにする。
この発明の有利な実施例では車軸アームおよび
対応する要素上でトーシヨンバーを軸方向に不動
とするため常時ねじり応力を受ける波形溝または
歯形溝による係合形式を用いる。加えて車軸アー
ムおよび対応する要素にそれぞれ設けた開口部内
で上記係合を行なう一方、各トーシヨンバーの少
なくとも一つの端部を少なくとも1つの上記開口
部の外側へ側方向に通じさせるとともに上記要素
から所定間隔離して車軸アームを取り付ける際の
調節手段用の支持部片を上記トーシヨンバー端部
から構成するようにする。さらに前記トラバース
を中空にして、同トラバースの端部に取り付ける
車軸アームのボス用関節支承部をトラバース内部
で支持させる。また弾性部材を介してシヤーシへ
連結した短いビームから構成する前記要素の各々
へトラバースの両端部を連結すると有利である。
上記実施例の別構成では各車軸アームのボスを
少なくとも一つのスリーブにより回転可能に連結
しておき、同スリーブの方は同軸にするとともに
軸の周りのねじり弾性と軸にそつたずれ弾性をそ
れぞれ持たせるようにする。
さらに別構成ではボスと同軸の安定したトーシ
ヨンバーにより各車軸アームを他の車軸アームと
回転可能に連結し、かつ少なくとも一つの車軸ア
ームと上記トーシヨンバーを連結させるに当たり
ボス軸にほぼ垂直でこの軸方向に弾性を有するレ
バーを用いるようにする。
添付図面に示す実施例にかかわる以下の説明か
らこの発明を一段と良く理解できるであろう。た
だし同実施例は一例に過ぎず、これだけに限定さ
れるものではない。また同実施例の細部的な特徴
および構成は適宜省略できるものとする。
まず第1図と第2図を参照するならば、トラバ
ース1はシヤーシ2の下方に延びかつ同トラバー
ス1の両端に短い両ビーム3及び4が連結され、
トラバース1とビーム3及び4は一体の剛構造体
1,3,4を形成する。両ビームの方は個所5,
6でシヤーシに連結する。また図からわかるごと
く、固定手段(たとえば図示していないネジ)に
よりシヤーシへ連結した上記ビームは各ビームと
同シヤーシ間に間挿した弾性部材7,8上に位置
する。
この実施例は、上記弾性部材7,8を使用する
場合を示しているが、この弾性部材7,8はサス
ペンシヨン装置の設計によつては省略することが
できる。
トラバース1は中空であつてその端部と中央部
の各内側に支承部材9,10をそれぞれ有してい
る。同支承部材は車軸アーム13,14のボス1
1,12をそれぞれ支持する。上記車軸アームの
ボス11,12はトラバース端部から内部に挿入
され、トラバースの中で回転および横方向移動が
自在に支承部材9,10に支持される。また同車
軸アーム13,14は両軸端16により車輪15
を支持するとともに、各ビーム3,4の外側にそ
れぞれ近接している。
第1トーシヨンバー17はその両端部に波形ま
たは歯形の溝を付けてあるが、車軸アーム13と
ビーム4間に位置してボス11,12の外側でそ
の軸と平行に延びている。上記トーシヨンバーの
波形溝両端部は車軸アーム13とビーム4にそれ
ぞれ設けた波形溝開口部13a,4aとスプライ
ン結合により結合する。また同トーシヨンバー1
7は別の開口部18よりビーム3を貫通する。
同様に第2トーシヨンバー19も両端部に波形
または歯形の溝を付けていて、ボス11,12の
外側でその軸と平行に延びるとともに車軸アーム
14をビーム3へ連結する。上記第2トーシヨン
バーの両端部は車軸アーム14の延長部14bと
ビーム3にそれぞれ設けた波形溝付き開口部3
a,14aへ係合する。また同第2トーシヨンバ
ー19は別の開口部20を介してビーム4を貫通
する。両トーシヨンバーの両端部には異なる数の
波形または歯形の溝を公知の形式で取り付けて車
軸アームの正確な角度調節をできるようにするの
が好ましい。
さらに第1と第2図ではダンパ21,22を略
示してあるが、その各々は対応するビーム3,4
とそれぞれ個所23,24で関節結合するととも
に第1図の個所25,26での軸(図示せず)の
周りで隣接の車軸アーム13,14とも関節結合
している。上記軸は車軸アームにより自動車内部
へ突出するように支持されている。
図示するサスペンシヨン装置の構成要素の配置
は車の車輪15が地面27にある時のものであ
る。さてトーシヨンバー17,19をまだ取り付
けていない状態を考える必要があるが、この場合
シヤーシ2は支持部材上に載置される。この際、
車軸アーム13,14は車輪15の軸や軸端部1
6が個所16a(第2図)まで下がるような位置
へ自重で移る。たとえばトーシヨンバー17を取
り付けるにはまず開口部18内と、ビーム4の波
形溝付き開口部4a内へと係合させる。次に同ト
ーシヨンバーを撓めて開口部18内に位置するそ
の端部がほぼ位置17′に至るようにし、さらに
車軸アーム13をそのボス軸の周りに回動させて
波形溝付き開口部13aを上記位置17′と相対
させるようにした後、上記撓めたトーシヨンバー
の波形溝付き端部を上記開口部13a内に入れ
る。この位置ではねじり応力が同トーシヨンバー
に作用しない。したがつてトーシヨンバー17と
部材13,4間の溝係合部に存在する摩擦力だけ
が同トーシヨンバーの撓み変形に基因する。上記
摩擦力がかなり小さくて容易に克服できるのは同
トーシヨンバーが細長いからである。またトーシ
ヨンバー17の両端部を側方向の開口部4a,1
3aへ通じるようにしてあるのでネジ28とワツ
シヤーを用いて、トラバース内を自由に移動でき
る車軸アーム13とビーム4との間隔を調節でき
る。同様にして別のトーシヨンバー19もビーム
3と車軸アーム14間に設ける。上記両車軸アー
ムにはそれぞれの車輪を取り付ける。
車輪を介して車を地面に位置させると、各車軸
アームが負荷を受ける。このため同車軸アームは
そのボス軸の周りに回動して開口部13a,4
a;14a,3aの心が合う方向に移動する。こ
の運動で両トーシヨンバーはほぼ直線的な形状を
取り、その撓みは減少するかまたは無くなる。ま
た同トーシヨンバーの受けるねじり応力は波形溝
係合個所に大きい摩擦力を生じさせる。この摩擦
力はトーシヨンバー、ビームおよび車軸アームを
相対的に不動とする。こうして各トーシヨンバー
はシヤーシに対して対応の車軸アームをとくに横
方向に抑える手段となつて、他の補助的な固定手
段を必要とせず有利である。同時に同トーシヨン
バーは若干延びる。そのわけは取付け時に撓ませ
たトーシヨンバーの変形がなくなるからである。
ボス11,12はトラバース1内を移動可能に取
付けてあるので、車軸アームは上記トーシヨンバ
ーの延びに等しい値だけ初めの位置から移動して
いる。このため支承部材9,10を保護する防水
パツキンを取付けて調節するにあたり、自動車へ
負荷がかかる時の車軸アームの上記側方向移動を
考慮する必要がある;第1図ではボスの軸方向移
動を考慮に入れた弾性材のパツキン29を示して
ある。
第3図は第1図と第2図で説明したこの発明の
サスペンシヨン装置の細部的な部分の別構成を示
すが、これはトラバース1内でのボス11,12
の内端部対から構成する。同内端部対の機能は車
軸アームを弾性的に連結してローリング及び車の
受ける横傾斜を防ぎ自動車の走行を安定に保つこ
とである。上記連結を行なうためにこの実施例で
は両弾性スリーブ30,31を用いる。同スリー
ブは、ボス11,12の溝を切つた内側と中央ブ
ツシユ(これは雄ネジを有するボルト33と雌ネ
ジを有するナツト34によつて形成される締付装
置33,34により相互に連結せられた両部分3
2a,32bから成る)とにボス11,12と中
央ブツシユに対して、それぞれ回転および移動不
可能に取付けられている。同スリーブ30,31
は圧縮または接着の形で上述のように部材11,
32a,12,32bに取付けられているが、ス
リーブ30,31はねじり弾性とずれ弾性を有し
ているので、上記のねじり弾性により一方のボス
の回動が同一方向に他方のボスを回動させて、自
動車の横方向の安定すなわちローリングに関する
安定を図ることができる。又上記ずれ弾性により
この発明のサスペンシヨン装置で必要とする「ボ
スの軸方向移動性」を確保することができる。
第4図では第3図に関連して述べた安定化のた
めの機構の別構成を示す。同第4図でも車軸アー
ム13,14とそのボス11,12が見られる。
トーシヨンバー35は上記ボスの内部でボス1
1,12と同軸に延びており、かつ溝を切つてあ
るその両端がブツシユ36,37と回転不可能に
係合している。同ブツシユは弾性スリーブ38,
39によりボス内で心合わせしてあるとともに両
レバー40,41の一端部に溶接してある。同レ
バーの他端部は車軸アームと連結する;レバー4
0は他方のレバー41よりかなり短かくしてあつ
て第1図に関連して述べたネジ28により車軸ア
ーム13へ連結させられている。
レバー41はレバー40より長くする。車軸ア
ーム13がボス11の軸の周りへ回動すると、レ
バー40とブツシユ36を介してトーシヨンバー
35内にねじりが生じるが、これはブツシユ37
を介してレバー41と車軸アーム14へ伝えられ
て同車軸アームはボス12の軸の周りへ同じ方向
に回動しようとする。トーシヨンバー35の長さ
を一定にしても車軸アーム13,14は相互に遠
ざかつたり近づくことができるので、ボス軸にそ
つて同車軸アームが上記トーシヨンバーに対して
行なう相対運動がスリーブ38,39のずれ弾性
と、レバー41がボス12の軸方向に有する弾性
(これは同レバーが細長いために生じる)とによ
り可能となる。
この発明は種々の利点を有している。まず第一
にサスペンシヨン装置の取付けと取外しが著るし
く簡単であり、かつ大量生産が容易で保守点検の
できる少数の部片だけを使用する。側方向の安定
化も簡単に達成できる。また上記サスペンシヨン
装置のスペースやサイズが小さいので車の利用ス
ペース(とくに後部トランク)が大きくなる。さ
らに同サスペンシヨン装置はとくに小型車用の短
い車軸アームを取り付けできる。又この発明のサ
スペンシヨン装置は、車軸アームの回動角度すな
わち自動車の荷重に対応して自由に設計可能であ
ること、及び装置のコストが安価であるという利
点を有している。
この発明は前述したものだけに限られることが
なく、この発明の範囲および精神から逸脱しない
限り種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にもとづくサスペンシヨン装
置の断面図、第2図は第1図の装置の側面図、第
3図は同サスペンシヨン装置を別構成にした個所
の断面図、第4図はさらに別構成個所の断面図で
ある。 1……トラバース、2……シヤーシ、3,4…
…ビーム、7,8……弾性部材、9,10……支
承部材、11,12……ボス、13,14……車
軸アーム、15……車輪、17,19,35……
トーシヨンバー、21,22……ダンパ、29…
…パツキン、30,31,38,39……スリー
ブ、36,37……ブツシユ、40,41……レ
バー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定数の独立した車輪を有する自動車用のサ
    スペンシヨン装置であつて、 該サスペンシヨン装置では、各車輪15は、自
    動車の横方向一方の側及び他方の側に、夫々配置
    された車軸アーム13,14の端部に回転可能に
    装着され、 上記一方の側の車軸アーム13のボス11及び
    他方の側の車軸アーム14のボス12は、自動車
    の横方向に延びる1個のトラバース1の上記一方
    の側及び他方の側の端部にトラバース1の軸とほ
    ぼ同軸に、該トラバースの軸をめぐつて回転可能
    に配設され、 上記トラバース1は自動車のシヤーシ2の上記
    横方向一方の側および他方の側に夫々取付られた
    ビーム3,4とともに剛構造体1,3,4を形成
    する様に結合されるとともに、 上記ボス11,12の軸とほぼ平行に、トラバ
    ース1の外側を延びる1対のトーシヨンバー1
    7,19が設けられ、 上記1対のトーシヨンバー17,19のうちの
    一方のトーシヨンバー17の、自動車の横方向一
    方の側の第1の端部は、該第1の端部と同じ側に
    配置されている車軸アーム13に回転不可能に取
    付けられ、横方向他方の側の第2の端部は、剛構
    造体1,3,4の横方向他方の側の車軸アーム1
    4に近接して設けられたビーム4に取付けられ、
    他方のトーシヨンバー19の自動車の横方向他方
    の側の第1の端部は、該第1の端部と同じ側に配
    置されている車軸アーム14に回転不可能に取付
    けられ、横方向一方の側の第2の端部は、剛構造
    体1,3,4の横方向一方の側の車軸アーム13
    に近接して設けられたビーム3に取付けられ、 上記トーシヨンバー17,19の上記第2の端
    部はビーム4,3に対して回転せぬように該ビー
    ムに取付けられている、該サスペンシヨン装置に
    於て、 上記車軸アーム13,14のボス11,12
    は、該ボスとトラバース1との間に設けられた支
    承部9,10を介して該車軸アーム13,14の
    ボス11,12の軸方向に移動可能に形成され、
    上記トーシヨンバー17,19は該トーシヨンバ
    ーを支持する車軸アーム13,14とビーム4,
    3に対して該トーシヨンバー17,19の軸方向
    に移動せぬように取付けられ、このような取付け
    に基づいて、車軸アーム13,14が上記剛構造
    体1,3,4に対して自動車の横方向に移動可能
    に形成されていること、 トーシヨンバー17,19のこれを支持する車
    軸アーム13,14とビーム4,3に対する軸方
    向運動が、該トーシヨンバー17,19の端部と
    車軸アーム13,14及びビーム3,4に設けら
    れた溝利用の結合部13a,4a;14a,3a
    によつて、該トーシヨンバー17,19が捩り応
    力を生じている時は阻止されること、 上記トーシヨンバー17,19の車軸アーム1
    3,14及びビーム3,4に対する結合は、該車
    軸アーム及びビームの自動車の横方向外側に位置
    する部分で行なわれ、それぞれのトーシヨンバー
    17,19の外側に露出する端部には、車軸アー
    ム13,14と該車軸アーム13,14に隣接か
    つ対向して設けられたビーム3,4との軸方向間
    隔を調整する手段28が設けられること、 を特徴とする自動車の独立車輪用サスペンシヨン
    装置。 2 上記トラバース1が中空に形成され、該トラ
    バースの両端部の内部に車軸アーム13,14の
    ボス11,12を回転可能に支持する支承部材
    9,10が設けられていること、を特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のサスペンシヨン装
    置。 3 上記ビーム3,4はその両端部に於て自動車
    のシヤーシに弾性部材を介して取付けられている
    こと、 を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第2項の
    いずれか1に記載のサスペンシヨン装置。 4 2個の車軸アーム13,14のボス11,1
    2のどの一方も、ボス11,12と同軸に配置さ
    れた締付装置33,34と中央ブツシユ32a,
    32bを用いて結合された2個の弾性を有するス
    リーブ30,31を介して他方のボスに結合さ
    れ、該スリーブ30,31の一方は車軸アーム1
    3,14の一方のボス11の端部の内側に該ボス
    と同軸に取付けられ、他方のスリーブは車軸アー
    ム14,13の他方のボス12の端部の内側に、
    該他方のボスと同軸に取付けられ、従つて両スリ
    ーブ30,31は相互に同軸に配置され、それぞ
    れの軸をめぐる捩り力と、上記軸と平行な剪断力
    に対して弾性的に作用し、両ボス11,12はス
    リーブ30,31の弾性により、相対的に回転
    し、また軸方向に移動できること、を特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1に
    記載のサスペンシヨン装置。 5 上記2個の車軸アーム13,14は、車軸ア
    ームのボス11,12と同軸配置されたトーシヨ
    ンバー35を介して相互に回転可能に結合され、
    上記トーシヨンバーと少くとも1個の車軸アーム
    との結合は、上記ボス11,12の軸とほぼ直角
    に延び、トーシヨンバー35を上記軸とほぼ平行
    に押す弾性を有するレバー40,41により行な
    われること、 を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれか1に記載のサスペンシヨン装置。 6 上記ビーム3,4のそれぞれと該ビームに隣
    接配置された車軸アーム13,14の間にダンパ
    21,22が設けられていること、を特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか1に
    記載のサスペンシヨン装置。
JP7029578A 1977-06-10 1978-06-10 Suspension device for independent wheel of automobile Granted JPS546224A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR777717917A FR2393690A1 (fr) 1977-06-10 1977-06-10 Suspension pour roues de vehicules independantes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS546224A JPS546224A (en) 1979-01-18
JPS6323001B2 true JPS6323001B2 (ja) 1988-05-14

Family

ID=9191985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7029578A Granted JPS546224A (en) 1977-06-10 1978-06-10 Suspension device for independent wheel of automobile

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4234205A (ja)
JP (1) JPS546224A (ja)
DE (1) DE2825176A1 (ja)
ES (1) ES470610A1 (ja)
FR (1) FR2393690A1 (ja)
GB (1) GB1602538A (ja)
IT (1) IT1108009B (ja)
RO (1) RO84262B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2502552B1 (fr) * 1981-03-30 1985-07-26 Peugeot Train de roues pour vehicule
FR2528365A1 (fr) * 1982-06-15 1983-12-16 Aerospatiale Suspension a bras oscillants pour un train de deux roues d'un vehicule et systeme de rappel elastique et de couplage antiroulis pour une telle suspension
JPS5989707U (ja) * 1982-12-08 1984-06-18 マツダ株式会社 自動車のサスペンシヨン装置
FR2560828B1 (fr) * 1984-03-08 1988-08-05 Aerospatiale Suspension a bras oscillants pour un train de deux roues d'un vehicule et ensemble de tubes paralleles pour une telle suspension
FR2579144B1 (fr) * 1985-03-22 1989-06-30 Renault Element de suspension, notamment pour vehicule automobile
US4637628A (en) * 1985-12-02 1987-01-20 Chrysler Motors Corporation Anti-roll torsion bar arrangement for vehicle rear suspension
FR2608517B1 (fr) * 1986-12-23 1991-02-08 Renault Structure modulaire pour suspension arriere a roues independantes de vehicule automobile
FR2615456B1 (fr) * 1987-05-20 1992-02-14 Peugeot Essieu a suspension par barres de torsion et correction d'assiette
US5215329A (en) * 1990-11-22 1993-06-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Twist beam type rear suspension reinforced against side force with longitudinal compliance
DE19533478C1 (de) * 1995-09-12 1997-01-02 Fichtel & Sachs Ag Fahrzeugachse mit verstellbarem Stabilisator
IT1281376B1 (it) * 1995-10-02 1998-02-18 Fiat Ricerche Sospensione posteriore di autoveicolo.
EP0904211B1 (fr) * 1996-06-14 2001-10-24 COMPAGNIE GENERALE DES ETABLISSEMENTS MICHELIN-MICHELIN & CIE Essieu souple comportant une traverse et des bras tires
FR2761301B1 (fr) * 1997-03-28 1999-06-18 Peugeot Essieu arriere de vehicule automobile
US6832772B2 (en) 2001-10-26 2004-12-21 Peterson & Erb Vehicle center section adjustable anti-roll bar
KR100475910B1 (ko) * 2001-12-13 2005-03-10 현대자동차주식회사 상용차의 프론트 및 데드 액슬용 현가장치의 롤 저감구조
DE10231013A1 (de) * 2002-07-09 2004-02-05 ZF Lemförder Metallwaren AG Stabilisator für Kraftfahrzeuge
US20050151339A1 (en) * 2004-01-10 2005-07-14 U-Haul International, Inc. Torsion axle
FR2867420B1 (fr) * 2004-03-15 2006-05-12 Renault Sas Essieu souple de vehicule automobile a deux barres anti-devers et procede d'assemblage correspondant
US20060158023A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Boler Company Continuous radius axle and fabricated spindle assembly
US7429054B1 (en) * 2005-12-14 2008-09-30 Heckethorn Products, Inc. Non-drop torsion bar bracket and assembly
KR100663927B1 (ko) * 2006-07-04 2007-01-05 주식회사 오스템 토션빔과 트레일링아암 간의 연결튜브를 구비한 토션빔액슬
DE102008002524A1 (de) * 2008-06-19 2009-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Stabilisator für ein Nutzfahrzeug
DE102011079979A1 (de) * 2011-07-28 2013-01-31 Zf Friedrichshafen Ag Verbundlenkerachse
US8162335B1 (en) * 2011-11-21 2012-04-24 Press Richard U Raised axle and suspension system
DE102013207385A1 (de) 2012-05-16 2013-11-21 Ford Global Technologies, Llc Radaufhängung für ein Fahrzeug
DE102012212475A1 (de) * 2012-07-17 2014-05-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Angetriebene Achse eines zweispurigen Fahrzeugs
US9016703B2 (en) * 2012-11-14 2015-04-28 Oshkosh Defense, Llc Co-axial sway bar for a suspension system
DE102013012755A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 Audi Ag Drehfederstabsystem für eine Radaufhängung eines Kraftfahrzeugs
US9890024B2 (en) 2016-04-08 2018-02-13 Oshkosh Corporation Leveling system for lift device
DE102016217698B4 (de) * 2016-09-15 2021-08-19 Audi Ag Radaufhängung für ein zweispuriges Fahrzeug
KR102643494B1 (ko) * 2019-05-07 2024-03-04 현대자동차주식회사 차량의 커플드 토션 빔 액슬 장치

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE903906C (de) * 1952-02-04 1954-02-11 Porsche Kg Einzelradaufhaengung gelenkter Raeder von Kraftfahrzeugen
DE976856C (de) * 1953-07-17 1964-06-11 Volkswagenwerk Ag Drehstabfederung fuer Kraftfahrzeuge mit einer die Radachse tragenden Schwinge
FR1254827A (fr) * 1959-06-30 1961-02-24 Fischer Georg Procédé et dispositif de stabilisation d'axes de manivelles à suspension pneumatique
US3158365A (en) * 1962-01-23 1964-11-24 Renault Mounting of wheel suspension arms of vehicles
DE1580593B1 (de) * 1965-03-22 1970-09-03 Renault Hinterradaufhaengung fuer Kraftfahrzeuge
FR1553141A (ja) * 1967-12-01 1969-01-10
ES357884A1 (es) * 1968-08-29 1970-03-01 Sevilla Enciso Perfeccionamientos en los medios de suspension de vehicu- los.
DE1809698A1 (de) * 1968-11-19 1970-06-04 Volkswagenwerk Ag Kraftfahrzeugachse mit durch Laengslenker gefuehrten Raedern
FR2313222A1 (fr) * 1975-06-06 1976-12-31 Honda Motor Co Ltd Dispositif de suspension pour vehicule
FR2318755A1 (fr) * 1975-07-22 1977-02-18 Renault Dispositif antidevers pour train arriere de vehicule automobile a suspension par roues independantes

Also Published As

Publication number Publication date
RO84262B (ro) 1984-07-30
ES470610A1 (es) 1979-08-01
RO84262A (ro) 1984-05-23
FR2393690B1 (ja) 1983-05-27
US4234205A (en) 1980-11-18
DE2825176C2 (ja) 1991-04-25
IT1108009B (it) 1985-12-02
JPS546224A (en) 1979-01-18
DE2825176A1 (de) 1978-12-21
GB1602538A (en) 1981-11-11
FR2393690A1 (fr) 1979-01-05
IT7868323A0 (it) 1978-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323001B2 (ja)
US10864789B2 (en) Vehicle rear wheel suspension with track control
US2099312A (en) Spring suspension of independent car wheels, especially for motor vehicles
US4540197A (en) Vehicle wheel suspension
US4779893A (en) Strut type vehicle wheel suspension
JPH04321474A (ja) 自動車のサスペンション支持構造
JP4015235B2 (ja) 自動車用スタビライザ装置
JP2604147B2 (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
KR900007460Y1 (ko) 자동차의 현가장치
US3216740A (en) Mounting of wheel suspension arms of vehicles
JP3592762B2 (ja) 自動車懸架装置の安定装置
GB2111922A (en) Vehicle suspension system
US2442252A (en) Motor vehicle stabilizing means
JPH01190511A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH10193939A (ja) 車両用独立懸架装置
JPH0767881B2 (ja) トレ−リングア−ム型リヤサスペンシヨン
US4616849A (en) Trailing link beam suspension
US3169026A (en) Vehicle wheel suspension system
US2919126A (en) Cantilever torsion spring mechanism for wheeled vehicles
US2508130A (en) Independent suspension
JP3656365B2 (ja) アクスルケースと車体フレームとの連結構造
JP2564444Y2 (ja) トーションバの取付け構造
JP2591670Y2 (ja) 後軸保持装置
EP0683063B1 (en) Axle construction for a road vehicle
JP2827220B2 (ja) コントロールアームの設置構造