JPS63225517A - モノシランからのジシランの製造方法 - Google Patents

モノシランからのジシランの製造方法

Info

Publication number
JPS63225517A
JPS63225517A JP62285701A JP28570187A JPS63225517A JP S63225517 A JPS63225517 A JP S63225517A JP 62285701 A JP62285701 A JP 62285701A JP 28570187 A JP28570187 A JP 28570187A JP S63225517 A JPS63225517 A JP S63225517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monosilane
mixture
disilane
discharge
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62285701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477687B2 (ja
Inventor
ヴオルフガング・ズンダーマイヤー
ミヒヤエル・ミユラー
ヤンス−ユルゲン・クロツクナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS63225517A publication Critical patent/JPS63225517A/ja
Publication of JPH0477687B2 publication Critical patent/JPH0477687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/002Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor carried out in the plasma state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/04Hydrides of silicon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプラズマ放電を用いてモノシランからジシラン
を製造する方法に関する。
従来の技術 プラズマは、一部また社会部がイオン化された、七の中
に正、負訃よび中性の分子が全体的に見て中性の環境中
に共存しているガスである。
不安定プラズマを生じる電気放電が、モノシランからよ
シ高級のシランlsを製造するのに適していることは、
最初にスパニエール(IIl、J。
apant・r)およびマッグ・ダイアマイF(ム、G
Mao DiarmiL )が証明した〔1インオーガ
=y彼等が使用したオゾン発生器は、66%の収率で、
81ffiHa 66%、81.Ha 25%および高
級シラン11%からなる混合物を供給し、残シの37%
は非晶質層の形でオゾン発生器の内壁上に沈殿する。大
気圧ないしは過圧で無声放電を用いてモノシランからジ
シランをつくることは、同様に特開昭60−12721
4号明細書の対象である(1ケZカル アゾストラクッ
”、1986年、104ニア722m)。
RIF放電(高周波グロー放電)は、デクソン(Dia
kson ) (米国橢許第4568437号明細書)
によれば、反応したモノシランに対して40%の収率で
ジシランをつくるのに適している。
この方法によnは、1〜2トルおよび120〜300℃
の温度で作業する。
しかしここでも、望ましくない非晶質ケイ素層が反応容
器の壁に形成するのは避けらnず、このことは実験によ
シ1II11.8Aさnている。
欧州峙許出願公開第0143701号明細書は、ジシラ
ンの熱分解による非晶質ケイ素層の分離に関する。そこ
に記載された方法に!nt’Lこの化合物はモノシラン
と、反応帯域外で水素ガス写囲気中でのマイクロ波放電
によシつくらnた原子状水素との反応に1って得らnる
しかし、*、z、ex正確な方法パラメーター、九とえ
ば供給電力および水素製置ないしはジシラン収率は記載
さnていない。
発明が矯決しようとする問題点 本発明の!i!題は、高い選択性で進行し、かつ非晶質
ケイ素層の形成が十分に回避さnる、モノシラン(81
H,)からジシラン(sin)I6) t−製造する方
法である。
発明を達成するための手段 この目的は、水素とモノシランとからなる混合物をプラ
ズマ放電に曝す場合に達成さnることが見出された。
有利には、水素70〜98容量%、特に90〜95容量
%とモノシラン2〜30容量%、肴に5−10容it%
とから壜る混合物が使用さnる。
双方のガスは橢に、実際に放電帯域と一致する反応帯域
の前で相互に混合される。
このQ、5MHsiニジも高い周波数では、電極とプラ
ズマとの間の直接接触はもはや必要ではなく、エネルギ
ーは反応容器外に存在する電極によシ伝達することがで
きる。
その際、電極は誘電体としてのプラズマとコンデンサー
(容量結合)を形成する。
反応容器が振動回路、たとえば銅コイルの軸中にある場
合に、エネルギーを訪導的にプラズマに伝達することも
できる。
0.5〜150MHI$% 判に5〜50MHglの周
波数が有利に使用される。
放射さnる出力は0.01〜1ワツト/ axm3、楠
に0.05〜0.4ワット7am”の曲にあシ、従って
米国特許第4568457号明細書にニジ必要な最適出
力よシも著しく低い。(容λ数値は反応帯域に関する)
。本発明によフ使・用されるような高周波グロー放電は
放電帯域中での低圧を前提とする。
モノシランをジシランへ変換する場合、1”102 〜
5’103I’a 、とくに1−i o” 〜6−i 
o3Paの圧力範囲で作業することが有利であると証明
ぢれた。
放電帯域中でのガス状混合物の滞留時間は、儂準状態の
混合物に対して30秒よシ下で、有利には0.01〜2
5秒の間、有利には1〜25秒の間にある。
最適と見な畜nる滞留時間範囲に応じて、反応混合物の
流量(Nj/h)を調節することができる。
反応管は、300℃まで、判に40〜200℃に加熱さ
れる。しかし崎に有利な実施態様では、物別な加熱を断
念し、反応を、反応帯域中で放電工場の間に生じる温度
、つtシ約40〜60℃で進行させる。
放゛射さnる出力が増加するにつれて、ジシラン量は極
限値1で増加することが判明する。最大値塗通過した後
、つ(らnるジシランの漣は再び減少する。
期待した工うに、生成ガス中のジシラン量は一一定の出
力および一定の圧力において流量を絞るにつnて増加す
る。
この場合、一定のg*o**反応帝域反応圧域中減少す
るにつれて、増加量のジシランが得られることが言える
が、この関連性はさほど強く現わnていない。
橢許−求の範囲に記載さrtた圧力範囲の高い部分に訃
けるより良好な収率は、RF装置のいわゆる1パルス”
運転で得らnる。この運転法により、付加的によシ高い
大量生産も可能となる。
このような運転条件下で、プラズマは短時間だけ点弧さ
nる。たと見は1〜100ンり秒の広い範囲内で選択可
能な時間後に、エネルヤー供給は中断さn%引き続きた
とえば1〜40ミ間に接続さT′L九電力計は、時間に
対する平均電力を示す。
たとえば3.6ミリ秒の時間の間45ワットが放射さn
1引!!a 35 (り秒間、RIF発生器が遮断され
る場合、ζnは約4ワツトの平均出力に相当する。
有利に放射さnる平均出力は、パルス運転では0.01
〜1ワット/1!s%嘴に0.05〜0.4ワツ)/a
m’の間にTo〕、その際短期間放射さnる出力は0.
5〜4ワツト/ aI&!である。
戊応後にジシランおよび場合によシ生じるトリジラーン
を一凍、結分離することによシ反応混合物から除去し、
モノシランをガス流量制御装置によシ装大量に応じて後
配量し、こうして連続運転で高い変換率t−得るのが有
利である。
実施例 第1図は不連続的運転法にシける流21図を示す。
導管1お工び2に工υ、水素ないしはモノシランが導入
さ1、七の除泥nの不変性をガス流量制御装置を用いて
監視する。
不断の圧力制御下に、混合物は、ガラスまたは石英製の
反応管4に流入する。プラズマ発生器6と接続された、
振動回路として作用するコイル5が反応管t−取り巻き
、反応管から生成物混合物Tが流出し、その組成は部分
流でガスクロマトグラフィーによシ測定する。
第2図は、循環(遅i1り運転装置の流f′L図を示す
。流食制n装置にニジ水素ないしはモノシランが導入さ
nる。真空管(VAo)による一定の圧力制御下に、混
合物が、ガラスまたは石英製の反応管3に流入する。プ
ラズマ発生器と接続さnた、振動回路として作用するコ
イル4は反応管を取シ巻き、この反応管から生成物混合
物は諸過鵡6を通ジイソペンタン訃よび液体窒素で冷却
さnたコールドトラップ5に導入さnる。
ジシラン量よび高級シランはここで凍結分離さn−反応
しなかったシランはコールドトラップを通過し、ダイヤ
フラムボンf7にニジ循環さnる。記入されていない側
流中で、ガスクロマトグラフィーによ〕不断にgR換率
が測定される。
8によ〕、過剰の水素が排出される。
例 実験1訃よび2を上記の装!(第1図)で実施した。反
応帯域は、放電過程の間約40〜60℃に加熱した。反
応管(φ3偽)の内壁上の固形沈殿物の形のロスは、実
験2に訃いてのみ僅かに確認さnたにすぎない。
実験3は、第2図による装置で実施した。反応したシラ
ンは補充して、81H410容量シの含jIt−有する
混合物が不断Kff2応帯域へ流入するようにした。実
験時間は4時間であった。変換率は使用し九シランに対
して53.8%に達した0
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示すも゛ので、第1図は不
連続的運転法における流れ図を示し、第2因は循珈(連
I/R)這転装童の流n図である。 第1因: 1.2・・・導管 3・・・圧力制御装置4
・・・反応管 5・・・コイル 6・・・プラズマ発生
器T・・・生成物混合物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラズマ放電を用いてモノシランからジシランを製
    造する方法において、水素とモノシランとの混合物を放
    電帯域に通すことを特徴とするモノシランからのジシラ
    ンの製造方法。 2、混合物が水素70〜98容量%およびモノシラン2
    〜30容量%を含有する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3、放電帯域へ、0.01〜1ワット/cm^3の出力
    を放射する特許請求の範囲第1項または第2項記載の方
    法。 4、0.5〜4ワット/cm^3の出力をパルスにより
    放射して、0.01〜1ワット/cm^3の平均出力を
    得る特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。 5、放電帯域中の圧力が1.10^2〜5.10^3a
    である特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか
    1項記載の方法。 6、放電帯域中の混合物の滞留時間が0.01〜25秒
    である特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    1項記載の方法。 7、反応混合物を凍結分離し、生じる混合物をモノシラ
    ンないしは水素の出発濃度に調節し、再び放電帯域に通
    す特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項
    記載の方法。
JP62285701A 1986-11-15 1987-11-13 モノシランからのジシランの製造方法 Granted JPS63225517A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863639202 DE3639202A1 (de) 1986-11-15 1986-11-15 Verfahren zur herstellung von disilan aus monosilan
DE3639202.2 1986-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63225517A true JPS63225517A (ja) 1988-09-20
JPH0477687B2 JPH0477687B2 (ja) 1992-12-09

Family

ID=6314112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62285701A Granted JPS63225517A (ja) 1986-11-15 1987-11-13 モノシランからのジシランの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4950373A (ja)
EP (1) EP0268756B1 (ja)
JP (1) JPS63225517A (ja)
DE (2) DE3639202A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520389A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ヒドリドシランをオリゴマー化する方法、該方法により製造可能なオリゴマー及びその使用
JP2016522140A (ja) * 2013-04-24 2016-07-28 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ポリシランの製造方法および製造装置
JP2016524577A (ja) * 2013-04-24 2016-08-18 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH シランの製造方法および製造装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2616554B2 (ja) * 1994-04-22 1997-06-04 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6027705A (en) * 1998-01-08 2000-02-22 Showa Denko K.K. Method for producing a higher silane
US6858196B2 (en) * 2001-07-19 2005-02-22 Asm America, Inc. Method and apparatus for chemical synthesis
US8163261B2 (en) * 2005-04-05 2012-04-24 Voltaix, Llc System and method for making Si2H6 and higher silanes
DE102007007874A1 (de) 2007-02-14 2008-08-21 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung höherer Silane
FR2933714B1 (fr) * 2008-07-11 2011-05-06 Air Liquide Procede de recyclage de silane (sih4)
US8657958B2 (en) * 2010-09-02 2014-02-25 Savi Research, Inc. CVD-Siemens monosilane reactor process with complete utilization of feed gases and total recycle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4064521A (en) * 1975-07-28 1977-12-20 Rca Corporation Semiconductor device having a body of amorphous silicon
JPS58190811A (ja) * 1982-04-26 1983-11-07 Fujitsu Ltd アモルフアス水素化シリコン光導電膜の製造法
FR2555206B1 (fr) * 1983-11-22 1986-05-09 Thomson Csf Procede de depot de silicium amorphe par decomposition thermique a basse temperature et dispositif de mise en oeuvre du procede
JPS60127214A (ja) * 1983-12-10 1985-07-06 Honjiyou Chem Kk ジシランの製造方法
US4568437A (en) * 1984-12-28 1986-02-04 Rca Corporation Method and apparatus for forming disilane
US4604274A (en) * 1985-07-18 1986-08-05 Amoco Corporation Photochemical process for the preparation of disilane
JPH079853B2 (ja) * 1987-10-19 1995-02-01 株式会社東芝 変圧器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520389A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ヒドリドシランをオリゴマー化する方法、該方法により製造可能なオリゴマー及びその使用
JP2016522140A (ja) * 2013-04-24 2016-07-28 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ポリシランの製造方法および製造装置
JP2016524577A (ja) * 2013-04-24 2016-08-18 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH シランの製造方法および製造装置
TWI554471B (zh) * 2013-04-24 2016-10-21 贏創德固賽有限責任公司 用於製造矽烷之方法及裝置
TWI554549B (zh) * 2013-04-24 2016-10-21 贏創德固賽有限責任公司 用於製造聚矽烷之方法及裝置
US9738532B2 (en) 2013-04-24 2017-08-22 Evonik Degussa Gmbh Method for the preparation of silanes
US9862613B2 (en) 2013-04-24 2018-01-09 Evonik Degussa Gmbh Apparatus for the preparation of silanes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0268756A2 (de) 1988-06-01
EP0268756A3 (en) 1990-05-23
DE3783215D1 (de) 1993-02-04
DE3639202A1 (de) 1988-05-19
EP0268756B1 (de) 1992-12-23
JPH0477687B2 (ja) 1992-12-09
US4950373A (en) 1990-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309259A (en) High pressure plasma hydrogenation of silicon tetrachloride
US5976992A (en) Method of supplying excited oxygen
JPS63225517A (ja) モノシランからのジシランの製造方法
JPS59206042A (ja) 微粉末の製造方法及び製造装置
US5505913A (en) Process for preparing disilane from monosilane by electric discharge and cryogenic trapping and new reactor for carrying it out
JPS6347141B2 (ja)
CN101734666B (zh) 用微波等离子氢化四氯化硅制三氯氢硅和二氯氢硅的方法
EP0539050B1 (en) Chemical vapor deposition of diamond
EP0334791A1 (en) Process for the preparation of silicon nitride
JPS6141763A (ja) 薄膜作成装置
JPS61149478A (ja) 六方晶乃至立方晶の窒化ホウ素膜の製造方法
JPS6054996A (ja) ダイヤモンドの合成法
JP2569423B2 (ja) 窒化ホウ素の気相合成法
JPS59148326A (ja) Cvd薄膜製造方法
JPS6229364B2 (ja)
JP2615190B2 (ja) 立方晶窒化ほう素の製造方法
JPS63297299A (ja) ダイヤモンドの気相合成法
JP3212719B2 (ja) 低圧誘導結合型プラズマを用いたcvd法
JPH0649566B2 (ja) 窒化アルミニウムの合成法
JPS553378A (en) Production of silicon film
JPH01222053A (ja) ダイヤモンドコーテイング法
JPH035314A (ja) ダイヤモンド粉未の合成方法
JPH03229872A (ja) 半導体基板へのプラズマ反応を用いた窒化ホウ素合成装置
JPH0380192A (ja) マイクロ波プラズマcvd法によるダイヤモンド膜合成装置
JPH04107271A (ja) 立方晶窒化硼素の合成方法および装置