JPS63225238A - 密接露光方法 - Google Patents

密接露光方法

Info

Publication number
JPS63225238A
JPS63225238A JP6072187A JP6072187A JPS63225238A JP S63225238 A JPS63225238 A JP S63225238A JP 6072187 A JP6072187 A JP 6072187A JP 6072187 A JP6072187 A JP 6072187A JP S63225238 A JPS63225238 A JP S63225238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
photosensitive medium
photosensitive
medium
transparent member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6072187A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Higashiyama
俊一 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP6072187A priority Critical patent/JPS63225238A/ja
Priority to FR8718284A priority patent/FR2609190B1/fr
Priority to GB8730250A priority patent/GB2199416B/en
Priority to DE19873744478 priority patent/DE3744478A1/de
Publication of JPS63225238A publication Critical patent/JPS63225238A/ja
Priority to US07/423,683 priority patent/US5049920A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は密接露光方法に関し、特に、少なくともいずれ
かが透過性を有する原稿と感光媒体とを密接させた状態
で露光する露光方法に関する。
[従来の技術] 従来、原稿と感光媒体とを密接させ露光する方法におい
て原稿の複写を得るものには、公知のジアゾ式の複写機
等がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、こうした従来の複写機では、原稿と感光
媒体とが密接した場合、感光媒体によって原稿を汚す恐
れがあり、また感光媒体が特に感光感圧媒体、いわゆる
マイクロカプセルシート等の場合、原稿により前記媒体
を傷つけるという問題があった。また原稿と感光媒体と
を密接させて露光した後、原稿と感光媒体とを離隔させ
て搬送する必要があり、装置が複雑化するという問題も
存在した。
[発明の目的] この発明は、上記した問題点を解決するためになされた
ものであり、原稿により感光媒体を傷つけることなく、
また感光媒体により原稿を汚すことなく密接露光を行う
ことのできる密接露光方法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] かかる目的を達成する手段として、本発明は、少なくと
もいずれかが透過性を有している原稿と感光媒体との間
に前記透過部材を介在させると共に相互に密接させて、
透過性を有している原稿又は感光媒体側より露光する。
[作用] 前記透過部材を原稿と感光媒体との間に介在させること
により、原稿により感光媒体を傷つけることなく、また
感光媒体により原稿を汚すことなく密接できる。
[実施例] 以上説明した本発明の構成・作用を一層明らかにするた
めに、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、第1実施例の複写装置の概略構成を示す斜視
図、第2図は、第1図の露光機構の拡大断面図である。
尚、第1図においては、複写装置の筐体等は省略し、要
部のみを示した。
図示するように、実施例の複写装置は、カラー写真等の
多色の原稿1を搬送する3組の搬送ローラ3a、3b、
5a、5b、7a、7bを備え、複写しようとする原稿
1を原稿挿入口(図示せず)から透過率検出センサ8を
介して複写用ステージとしても機能する透過部材10の
上面へと搬送し、露光後、更に透過部材10から原稿排
出口(図示せず)まで搬送する構成を有する。搬送ロー
ラ3aはモータ11によって、また搬送ローラ5a。
7aは図示しないリング機構によりモータ12によって
、各々回転される。
原稿1が搬送される搬送路における透過部材10の前後
には、モータ14によって駆動され、感光媒体15(本
実施例では感光感圧紙を使用しているので、以下感光感
圧紙とする。)を搬送する紙送りローラ16,17が設
けら・れている。予めロール状に巻き取られた感光感圧
紙15は、紙送りローラ16、透過部材10とその部材
10の下方に配置される感光感圧紙支持部材28(第2
図参照)の間、紙送りローラ17および一組の加圧ロー
ラ20a、20bへと繰り出され、これらを経由して巻
き取りローラ22に巻き取られる。
感光感圧紙15、透過部材10、原稿1の上方には、露
光用のキセノンランプ30を収納したライトボックス3
2が配設されており、キセノンランプ30より照射され
た光は色分解フィルタ35により、赤、緑、青のいずれ
かの光に分解された後複写する原稿1を照射する。尚、
フィルタ35は、色毎に三等分されており、モータ37
により所望の位置に回転される。
この感光感圧紙15は、特願昭61−76167号公報
に記載の如く、その表面に、夫々、青、緑、赤の光に感
応して硬化する光硬化性樹脂でできたマイクロカプセル
を均一に担持したものである。青、緑、赤の各光硬化性
樹脂でできたマイクロカプセルの中には、顕色剤と反応
して夫々、イエロ、マゼンタ、シアンを発色する染料前
駆体が含まれている。したがって感光感圧紙15と顕色
剤が塗布されている顕色シート25とを重ね合わして加
圧ローラ20a、20bで加圧されると露光されずに硬
化しなかった感光感圧紙15上のマイクロカプセルが破
壊され、内部より浸出した染料前駆体は顕色シート25
に塗布された顕色剤と閉包反応を起こして顕色シートに
画像を形成する。
(尚、その画像が形成される過程は、特願昭62−13
138号公報に詳細に記載されており、本願の要旨と異
なるためその説明を省略する。〉顕色シート25は、モ
ータ38により、露光終了後の感光感圧紙15の搬送に
同期して繰り出され、電動カッタ41により裁断された
後、加圧ローラ20a、20bを介して特に図示しない
送り機構により複写取り出し口へ送られる。
この場合、前記透過部材10の光の透過方向の厚さdを
、前記感光媒体の感光部分の面積Sとした場合、 (1)S≦1.0X10’ [mo+21のときd≦0
.1    [mm1(2) S > 1.0xlO’
 [w+ 2]のときd≦−/l−/10’[anlを
満たすように設定されている。従って、この場合、透過
部材10は、感光感圧紙15の感光部分が6.250X
104[!+1121であるからd≦0.25[mml
を満たす厚さd=0.1 Inn]を有しいる。上記の
範囲を満たす場合、感光媒体と原稿との間に透過部材を
挿入して密接露光しても、光が透過部材を透過するとき
の光の散乱が十分小さく、感光媒体には鮮明な潜像が形
成される。尚、上記式は、実験により導かれた式であり
、感光感圧紙に形成される画像が、鮮明か不鮮明である
かどうかを基に、感光部分の面積S及び透過部材の厚さ
dとの関係を導いた。また、透過部材は、透明のガラス
材より形成されていてもよいし、透明な樹脂材より形成
されていてもよい。
次に本発明の第2実施例について説明する。第3図に、
第2実施例の露光部を示す断面図を示した。露光部を除
いては第1実施例と同一機構である。第1実施例では光
源30からの光を原稿1、透過部材10を介して感光媒
体15に露光したが、第2実施例では光源30からの光
を感光媒体15、透過部材10を介して原稿1に照射し
、その反射光を透過部材10を介して感光媒体15に露
光する方法である。(特願昭62−24358号公報参
照) 以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はこ
うした実施例に何等限定されるものではなく、発明の要
旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しえ
ることは勿論である。
[発明の効果] 以上詳述した様に、本発明の密接露光方法において、原
稿と感光媒体とを密接させ、原稿像を露光する場合に、
透過部材を原稿と感光媒体との間に挿入することにより
、原稿により感光媒体を傷つけることなく、また感光媒
体により原稿を汚すことなく密接露光を行うことができ
る。また、原稿と感光媒体とが直接に密着しないので、
原稿、感光媒体を搬送させる搬送系の装置等が簡素化、
小型化し経済的利益は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の複写装置の概略構成を示す斜視図
である。第2図はその実施例の光源30、フィルタ35
、原稿1、透過部材10、感光感圧紙15、感光感圧紙
支持部材28の位置関係を示す模式図である。第3図は
第2実施例の光源30、フィルタ35、原稿1、透過部
材10、感光感圧紙15の位置関係を示す模式図である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともいずれかが透過性を有している原稿及
    び感光媒体の間に透過性を有する透過部材を介在させ、
    その原稿、透過部材及び感光媒体を密接した状態で、 その透過性を有している原稿又は感光媒体側より露光を
    行う密接露光方法。
  2. (2)前記透過部材の光の透過方向の厚さdを、前記感
    光媒体の感光部分の面積Sとした場合、S≦1.0×1
    0^4[mm^2]のときd≦0.1[mm]S>1.
    0×10^4[mm^2]のときd≦√S/10^3[
    mm]により設定することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載された密接露光方法。
JP6072187A 1986-12-29 1987-03-16 密接露光方法 Pending JPS63225238A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072187A JPS63225238A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 密接露光方法
FR8718284A FR2609190B1 (fr) 1986-12-29 1987-12-29 Procede et appareil de photocopie
GB8730250A GB2199416B (en) 1986-12-29 1987-12-29 Multicolour photocopying method and apparatus
DE19873744478 DE3744478A1 (de) 1986-12-29 1987-12-29 Fotokopierverfahren und -einrichtung
US07/423,683 US5049920A (en) 1986-12-29 1989-10-18 Photocopying method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072187A JPS63225238A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 密接露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63225238A true JPS63225238A (ja) 1988-09-20

Family

ID=13150424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072187A Pending JPS63225238A (ja) 1986-12-29 1987-03-16 密接露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63225238A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63225238A (ja) 密接露光方法
JPH01195438A (ja) 画像形成装置
JPH0380238A (ja) 画像記録装置
JPH03208038A (ja) 画像記録装置
JPH0411240A (ja) 画像記録装置
JPH0420950A (ja) カラー画像記録装置
JPS63180970A (ja) 複写装置
JPH0497151A (ja) 画像形成装置
JPH05100326A (ja) 原稿載置位置表示付きテーブルガラス
JPH0495941A (ja) 画像形成装置
JPH0419632A (ja) 画像形成装置
JPH04151635A (ja) 画像形成装置
JPH03180831A (ja) 画像記録装置
JPH0216535A (ja) カラー画像記録装置
JPS63188070A (ja) 複写装置
JPH0495955A (ja) 画像記録装置
JPS63306475A (ja) 複写装置
JPH046515A (ja) カラー画像記録装置
JPH04194834A (ja) 画像記録装置
JPH03293648A (ja) 画像記録装置における露光装置
JPH04107542A (ja) 画像記録装置
JPH0488330A (ja) 画像形成装置
JPH02100058A (ja) 色分解マスク原版及びその作成装置
JPH0419726A (ja) カラー画像記録装置
JPH04158349A (ja) 画像記録装置