JPS63224190A - El素子 - Google Patents

El素子

Info

Publication number
JPS63224190A
JPS63224190A JP62057274A JP5727487A JPS63224190A JP S63224190 A JPS63224190 A JP S63224190A JP 62057274 A JP62057274 A JP 62057274A JP 5727487 A JP5727487 A JP 5727487A JP S63224190 A JPS63224190 A JP S63224190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting layer
blue
green
emits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62057274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511399B2 (ja
Inventor
田口 和夫
盛明 府山
賢一 鬼沢
田村 克
小野 義正
良夫 阿部
隆博 中山
明 佐藤
健一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62057274A priority Critical patent/JPS63224190A/ja
Priority to US07/166,986 priority patent/US4945009A/en
Priority to KR1019880002608A priority patent/KR880012121A/ko
Publication of JPS63224190A publication Critical patent/JPS63224190A/ja
Publication of JPH0511399B2 publication Critical patent/JPH0511399B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • H05B33/145Arrangements of the electroluminescent material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交流電界の印加に依ってEL (Elect
r。
luminescence)発光を、呈するEL素子に
係り、特に赤、緑、青色の三色の光をとり出すことがで
きるマルチカラーEL素子に関する。又1本発明はかか
るEL素子による発光方法に関する。
〔従来の技術〕
特開昭57−25692号には、比較的広い発光スペク
トル幅を有する発光層の発光面と平行方向に特定波長域
のみの光を遮断又は透過させるフィルターを内設し、複
数の発光色を生起させるようにした薄膜EL素子が記載
されている。具体的には、発光層としてZnSに活性物
質としてPrFaを添加しfものを用い、フィルターを
使って赤色と青緑色と白色をとり出すことが記載されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術のように一層の発光層を用いるものは、赤
、青、緑の三原色を十分な輝度でとり出すことがきわめ
て円建である。
本発明の目的は、赤、青、緑の三原色をいずれも十分な
輝度で得ることができるEL素子を提供することにある
本発明の他の目的は、上記EL素子による発光方法を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のEL素子は、赤色発光色を呈する赤色発光層と
青緑色発光色を呈する青緑色発光層を具備し、且つ青緑
色発光層からの光を青色フィルター及び緑色フィルター
を通して青色及び緑色の光としてとり出すようにしたこ
とにある。
赤色発光層としては、CaS:Eu、SrS:’F、u
、ZnS : Smなどが好適であり、青緑色発光層と
してはSrS:Ceが好適である。
〔作用〕
本発明においては、赤色発光層(CaS:Eu)と青緑
色発光層(SrS:Ce)とから成る二重絶縁膜構造の
EL素子を分離したことで、赤色発光層にカラーフィル
ターを使用する必要がなくなり、その分の輝度が上る。
青色に関しては、輝度の高い青緑色(SrS:Ce)か
らカラーフィルターで引出すことで高輝度で色調の良い
青色発光を得ることができる。
更に本発明では、輝度の低い赤色発光にかかる電極の線
幅を青緑色のそれよりも大きくすることで、発光画素面
積を大とした効果により赤色の輝度(明るさ)を上げる
作用が働く。
本発明のマルチカラーEL素子では、赤色発光層と青緑
色発光層とを分離して駆動するために駆動電圧が非常に
低くなるという利点がある。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図に本実施例で作製したマルチカラーEL素子の断
面構造模式図を示す。第1図の素子の作製プロセスを説
明する。ガラス基板1はいずれもコーニング7059 
(Cornning 7059 )を用いた。
ガラス基板1上の第1電極2aは、高周波スパッタリン
グ法(以下、RFスパッタリング法と云う)によって透
明電極ITO(インジウムと錫の酸化物でありIndi
um Tin 0xideの略。In2O3に5no2
を数%添加したもの)薄膜を約0.2μmの厚さに形成
し、フォトエツチングによって、幅2.25mm、間隔
0.25  mmのストライプ状に配設した。ガラス基
板上の第1電極2bは、電子ビ−ム蒸着法によって金属
アルミニウム(Afi)薄膜を約0.2 μmの厚さに
、金属マスクを使用しテ幅1 rrva、間隔0.25
 mのストライプ状に配設した。第1電極2a及び2b
上の第1絶縁層3は、5iOzとTax○6との積層膜
をそれぞれ0.1μmと0.4  μmの厚さに、同一
バッチ内でRFスパッタリング法によって形成した。こ
の上に発光層を形成した。赤色発光層41は、母体材料
のCaSに付活剤Euが0.3moQ%含まれる粉末焼
結体を原料に用いて電子ビーム蒸着法によって膜厚的1
μmの厚さに形成した。青緑色発光層42は、母体材料
のSrSに付活剤Ceが0.1moQ%含まれる粉末焼
結体を原料として用い、電子ビーム蒸着法によって膜厚
的1μmの厚さに形成した。なお、Cab:Eu及びS
rS:Ceの発光層の電子ビーム蒸着においては、硫黄
(S)の欠乏を防ぐために、上記原料を蒸着すると同時
に同一真空槽内にセットした硫黄(S)を抵抗加熱方式
によって蒸着した。
CaS:Euよりなる赤色発光層41及びSrS:Ce
よりなる青緑色発光層42上の第2絶縁層5は、第1絶
縁層、3と同様の方法によって形成した。第2絶縁層上
の第2電極(透明電極)6a及び6bは同一真空槽内で
、RFスパッタリング法により膜厚的0.2  μmの
厚さに形成した。この後にドライエツチングによってパ
ターニングを行った。このパターニングにおいては、第
2電極6aの方は幅2.25m、間隔0.25 mとし
、第2電極6bの方は幅1m、間隔0.25mmとした
第2電極6bの上には、緑色フィルター7 (500n
m以上の発光波長のみを透過する緑色フィルター)と青
色フィルター72(500nm以下の範囲の発光波長の
みを透過する青色フィルター)とを平面に並べてエポキ
シ樹脂系接着剤で固定した。
ここでそれぞれのカラーフィルターは、第2!極6bよ
りやや大きめの大きさのものを使用した。
なおこのカラーフィルターの固定は、非常に薄いガラス
板等で固定しても良い。
以上の各種プロセスによって得られた2つの二重絶縁膜
構造のEL素子を、それぞれのガラス基板が背に位置す
るように合わせ、窒素雰囲気中でエポキシ樹脂系接着剤
でシールした。
以上のようにして作製した第1図に示す構造のEL素子
の第1電極2aと第2電極6a間、第1電極2bと第2
電極6b間に同レベルの交流電圧を印加しEL発光を起
こさせた。この場合の発光スペクトルを第2図に示す。
発光波長が約450nmから約700nmまでの広い範
囲にわたるスペクトルを示し、素子全体として白色発光
を示す。
550nm付近のスペクトルピークか弱いのは視感度に
依存しているためである。本実施例から明らかなように
、単色で輝度の低い赤色(Cab:Eu)発光が劣らず
、はぼ同程度の強さを出している。これは、赤色発光層
の発光画素面積が青。
緑に比較して大きくなっているためで、ここに本発明の
一つの効果が現われている。
第3図にCIE色度図(国際標準色度図)を示す。この
図は、xy座標ですべての色調を表現するもので、左下
が青、左上が緑、右端が赤色に相当する。中央に破線で
示した領域が白色領域である。中央の点は、第2図でE
L発光させた場合の本発明マルチカラーEL素子の色度
(x−0,37゜y=0.38 )で、非常に色調の良
い白色を示していることがわかる。
上記実施例1で作製したEL素子の第1電極2aと第2
電極6a間、第1電極2bと第2電極6b間にそれぞれ
輝度が同一レベルになるように交流電圧を印加して白色
EL発光を起こし、輝度計(Photo Re5ear
ch社製分光放射測定装置)を用いて輝度を測定した。
この結果から輝度と印加電圧との関係をプロットしたの
が第4図である。
比較例はCaS:EuとS rs : Caの2つの発
光層を積層したものである。積層型EL素子に比較して
本発明のマルチカラーEL素子は輝度が高く、また、非
常に低電圧の印加によって発光することがわかる。輝度
が高いのは、本発明のEL素子は、輝度の低い赤色発光
層にカラーフィルターを使用していないこと、発光画素
面積が大きいことのためである。
また、低い印加電圧で発光するのは、CaS:Euから
成る赤色発光層とS rS : Ceから成る青緑色発
光層とを有する素子を分離駆動しているためで、−素子
における電極間の膜厚が薄いためである。比較例では二
層を積層するために約2倍の膜厚になる。この場合は、
膜厚を薄くすると輝度が出ない。以上のように本発明の
EL素子の如き構造にすることで印加電圧、輝度におい
て、ともにすぐれた特性を発揮することがわかる。
実施例2 第5図に本実施例で作製したマルチカラーEL素子の断
面構造模式図示す。以下1本EL素子のa造プロセスを
示す。実施例1に使用したものと同様のガラス基板1上
に、透明電極2.絶縁層3及び59発光層4.AQ電極
6を形成したが、これらの形成方法は、発光層4を除い
て実施例1で記載した方法と同じである。発光層4の形
成は、電子ビーム蒸着法で幅が2.5m、間隔2.5 
mの金属マスクを使用して、最初にCaS:Euの赤色
発光層41を形成し、次いで金属マスクを2.5am横
に移動して赤色発光層が形成されていない部分にSrS
:Ceの青緑色発光層42を形成した。
上記の方法で発光層を形成するとCaS:Euの赤色発
光層41とS r S : Ceの青緑色発光層42と
が第1絶縁層3上に交互に平面配置される。
ここで、CaS:Eu及びS r S : Ceの電子
ビーム蒸着においては、実施例1と同様に上記原料を蒸
着すると同時に抵抗加熱方式によって硫黄(S)の共蒸
着を行った。なお第2電極6の形成は、SrS:Ce発
光層42上には線幅1m++のちのが間隔0.25 m
で2本、CaS:Eu発光層42上には線幅2.5 閣
のものが1本となるように形成した。最終プロセスとし
てガラス基板1の裏面に発光波長500nm以下の範囲
の光を透過する青色フィルター72と発光波長500n
m以上の範囲の光を透過する緑色フィルター71を取付
けた。このカラーフィルターはS rS : Ceの青
緑色発光層にかかる第2f1!極(AQ)に合わせた位
置に取付けた。
上記実施例2のマルチカラーEL素子の場合にも、実施
例1と同様、駆動電圧を低く、また輝度を高くすること
ができる。この素子の全画素を発光させて輝度と印加電
圧(駆動電圧)との関係を測定したが第4図に示す実施
例1の場合とほぼ同じ結果が得られた。
〔発明の効果〕
本発明によるマルチカラーEL素子によれば、輝度の低
い赤色発光層の輝度救済が可能となるのでマルチカラー
ELディスプレイの高輝度化に効果がある。またマルチ
カラー化するための発光層積層数が少なくてすむために
低い電圧で駆動しても高輝度マルチカラー化ができる効
果がある。
本発明は、赤色と青色と緑色の光をほぼ同じ輝度レベル
でとり出すことができるので、これらの色を任意に組み
合せることによってフルカラー化を図ることがきわめて
容易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面模式図。 第2図は本発明の一実施例によるEL素子の白色発光ス
ペクトル図、第3図はCIE色度図、第4図は輝度と印
加電圧との関係を示す特性図、第5図は本発明の他の実
施例を示す断面模式図である。 1・・・ガラス基板、2,2a、2b・・・第1電極、
3・・・第11!気絶縁層、5・・・第2電気絶縁層、
6゜6a、6b・・・第2電極、41・・・赤色発光層
、42・・・青緑色発光層、71・・・緑色フィルター
、72・・・青色フィルター。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 交流電界を印加することにより発光する発光層を
    有するEL素子において、前記発光層として赤色発光色
    を呈する赤色発光層と青緑色発光色を呈する青緑色発光
    層を具備し、且つ前記青緑色発光層からの光を通す青色
    フイルターと緑色フイルターを具備したことを特徴とす
    るEL素子。
  2. 2. 交流電界を印加することにより発光する発光層を
    有するEL素子において、前記発光層として赤色発光色
    を呈する赤色発光層と青緑色発光色を呈する青緑色発光
    層を具備し、前記青緑色発光層からの光を通す青色フイ
    ルターと緑色フイルターを具備し、且つ前記赤色と前記
    青色と前記緑色の発光輝度レベルが合うように発光画素
    面積が変えてあることを特徴とするEL素子。
  3. 3. 交流電界を印加することにより発光する発光層を
    有するEL素子において、前記発光層としてユーロピウ
    ムを含む硫化カルシウムからなる赤色発光層とセリウム
    を含む硫化ストロンチウムからなる青緑色発光層を具備
    し、前記青緑色発光層からの光を通す青色フイルターと
    緑色フイルターを具備し、且つ前記赤色と前記青色と前
    記緑色の発光輝度レベルが合うように前記赤色発光層の
    発光画素面積を前記青緑色発光層の青色画素面積及び緑
    色発光画素面積よりも大きくしたことを特徴とするEL
    素子。
  4. 4. 基板上に第一電極、第一電気絶縁層、発光層、第
    二電気絶縁層、第二電極を順次に積層した構造を有する
    EL素子において、前記発光層として赤色発光色を呈す
    る赤色発光層を具備するEL素子と、前記発光層として
    青緑色発光色を呈する青緑色発光層を具備するEL素子
    とを積み重ねた二重構造を有し、且つ前記青緑色発光層
    を具備する前記EL素子に青色フイルターと緑色フイル
    ターを設けたことを特徴とする二重構造EL素子。
  5. 5. 基板上に第一電極、第一電気絶縁層、発光層、第
    二電気絶縁層、第二電極を順次に積層した構造を有する
    EL素子において、前記発光層として赤色発光色を呈す
    る赤色発光層と青緑色発光色を呈する青緑色発光層を同
    一平面上に交互に有し、且つ前記青緑色発光層からの光
    を通す青色フイルターと緑色フイルターを具備したこと
    を特徴とするEL素子。
  6. 6. EL発光する発光層に交流電界を印加して発光さ
    せる方法において、前記発光層として赤色発光する発光
    層と青緑色発光する発光層とを具備し、前記青緑色発光
    層から青色フイルターと緑色フイルターを使つて青色と
    緑色の光をとり出し、前記赤色発光層から赤色の光をと
    り出すことを特徴とするEL発光方法。
JP62057274A 1987-03-12 1987-03-12 El素子 Granted JPS63224190A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057274A JPS63224190A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 El素子
US07/166,986 US4945009A (en) 1987-03-12 1988-03-11 Electroluminescence device
KR1019880002608A KR880012121A (ko) 1987-03-12 1988-03-12 El소자 및 발광방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057274A JPS63224190A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 El素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63224190A true JPS63224190A (ja) 1988-09-19
JPH0511399B2 JPH0511399B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=13050952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057274A Granted JPS63224190A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 El素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4945009A (ja)
JP (1) JPS63224190A (ja)
KR (1) KR880012121A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239228A (en) * 1990-07-02 1993-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Thin-film electroluminescence device for displaying multiple colors with groove for capturing adhesive
JP2005302693A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 電界発光装置
JP2011023359A (ja) * 2010-09-07 2011-02-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2011091418A (ja) * 2000-06-05 2011-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8368298B2 (en) 2005-04-19 2013-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with multiple OLEDS

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156924A (en) * 1988-12-29 1992-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-color electroluminescent panel
FR2644920B1 (fr) * 1989-03-21 1993-09-24 France Etat Dispositif d'affichage polychrome a memoire du type photoconducteur-electroluminescent
JP2823725B2 (ja) * 1992-01-18 1998-11-11 シャープ株式会社 カラー薄膜elパネル
JP2797883B2 (ja) * 1993-03-18 1998-09-17 株式会社日立製作所 多色発光素子とその基板
JP3276745B2 (ja) * 1993-11-15 2002-04-22 株式会社日立製作所 可変波長発光素子とその制御方法
KR950021817A (ko) * 1993-12-15 1995-07-26 이헌조 다층 전계발광소자
JPH07272849A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Nippondenso Co Ltd 薄膜el表示器とその製造方法
US5757127A (en) * 1994-06-10 1998-05-26 Nippondenso Co., Ltd. Transparent thin-film EL display apparatus with ambient light adaptation means
WO1996033483A1 (en) * 1995-04-18 1996-10-24 Cambridge Display Technology Limited A display
GB9507862D0 (en) * 1995-04-18 1995-05-31 Cambridge Display Tech Ltd Fabrication of organic light-emitting devices
US5773130A (en) * 1996-06-06 1998-06-30 Motorola, Inc. Multi-color organic electroluminescent device
EP0853302A1 (de) * 1996-11-18 1998-07-15 Garufo GmbH Mit Leuchtdioden bestückte Leuchtsignalvorrichtungen
US6879110B2 (en) * 2000-07-27 2005-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving display device
JP3704068B2 (ja) * 2001-07-27 2005-10-05 ザ ウエステイム コーポレイション Elパネル
JP2003055651A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Tdk Corp 蛍光体薄膜およびelパネル
KR100422233B1 (ko) * 2001-09-13 2004-03-11 이엘코리아 주식회사 교류용 분말 멀티칼라 el 소자
JP2004229062A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Pioneer Electronic Corp 立体映像表示装置及びその製造方法
KR101121997B1 (ko) * 2004-12-31 2012-02-29 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 컬러 필터 기판 및 그의 제조 방법
WO2007098451A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Solexant Corporation Nanostructured electroluminescent device and display

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725692A (en) * 1980-07-23 1982-02-10 Sharp Kk Thin film light emitting element
JPS59133584A (ja) * 1983-01-20 1984-07-31 伊勢電子工業株式会社 多色el表示装置
JPS60263982A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 日本電気株式会社 多色el表示パネル
JPS6113597A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 シャープ株式会社 薄膜el素子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2925532A (en) * 1955-12-01 1960-02-16 Rca Corp Polychromatic electroluminescent means
US3531585A (en) * 1967-03-15 1970-09-29 Bell Telephone Labor Inc Solid-state display device employing continuous phosphor layers
FI60333C (fi) * 1980-04-24 1981-12-10 Lohja Ab Oy Elektroluminens-aotergivningskomponent
FI61983C (fi) * 1981-02-23 1982-10-11 Lohja Ab Oy Tunnfilm-elektroluminensstruktur
JPS60216496A (ja) * 1984-04-10 1985-10-29 平手 孝士 発光色可変形薄膜電界発光素子
US4720436A (en) * 1985-09-11 1988-01-19 Ricoh Company, Ltd. Electroluminescence devices and method of fabricating the same
JPH086086B2 (ja) * 1985-09-30 1996-01-24 株式会社リコー 白色エレクトロルミネツセンス素子
US4727004A (en) * 1985-11-21 1988-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film electroluminescent device
US4689522A (en) * 1985-12-03 1987-08-25 The United States Of America As Represented By The Administator Of The National Aeronautics And Space Administration Flat-panel, full-color, electroluminescent display
US4717606A (en) * 1986-05-21 1988-01-05 Rockwell International Corporation Method of fabricating a thin film electroluminescent display panel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725692A (en) * 1980-07-23 1982-02-10 Sharp Kk Thin film light emitting element
JPS59133584A (ja) * 1983-01-20 1984-07-31 伊勢電子工業株式会社 多色el表示装置
JPS60263982A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 日本電気株式会社 多色el表示パネル
JPS6113597A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 シャープ株式会社 薄膜el素子

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239228A (en) * 1990-07-02 1993-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Thin-film electroluminescence device for displaying multiple colors with groove for capturing adhesive
US8674599B2 (en) 2000-06-05 2014-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device having fluorescence and phosphoresence compound
JP2011091418A (ja) * 2000-06-05 2011-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2015109473A (ja) * 2000-06-05 2015-06-11 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US9362343B2 (en) 2000-06-05 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Iridium-containing active-matrix EL display module
US8304985B2 (en) 2000-06-05 2012-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device having singlet and triplet compounds with different emission colors
US10192934B2 (en) 2000-06-05 2019-01-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device having light emission by a singlet exciton and a triplet exciton
JP2013225519A (ja) * 2000-06-05 2013-10-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2018110243A (ja) * 2000-06-05 2018-07-12 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型発光装置
US10777615B2 (en) 2000-06-05 2020-09-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US8907559B2 (en) 2000-06-05 2014-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having display portion with plural pixels
US10446615B2 (en) 2000-06-05 2019-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US9564472B2 (en) 2000-06-05 2017-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2017063216A (ja) * 2000-06-05 2017-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US9917141B2 (en) 2000-06-05 2018-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device having singlet and triplet compounds
JP2005302693A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 電界発光装置
US7816862B2 (en) 2004-03-19 2010-10-19 Fujifilm Corporation Electroluminescent device with enhanced color rendition
US8368298B2 (en) 2005-04-19 2013-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with multiple OLEDS
JP2011023359A (ja) * 2010-09-07 2011-02-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511399B2 (ja) 1993-02-15
KR880012121A (ko) 1988-11-03
US4945009A (en) 1990-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63224190A (ja) El素子
US4977350A (en) Color electroluminescence display panel having alternately-extending electrode groups
US4954747A (en) Multi-colored thin-film electroluminescent display with filter
JP3533710B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子および多色発光エレクトロルミネッセンス素子
JPS63299092A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセントパネル
JPH03194895A (ja) マルチカラーelディスプレイ
JP2529296B2 (ja) カラ―elディスプレイ装置
JPH0963766A (ja) 薄膜elパネル
JPH08162273A (ja) 薄膜el素子
JP2532506B2 (ja) カラ―elディスプレイ装置
JPH0521278Y2 (ja)
JPH09134783A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンスパネル
KR0170449B1 (ko) 전계 발광 표시장치
JPH0982472A (ja) 多色発光エレクトロルミネッセンス素子
JP2879707B2 (ja) マルチカラーel素子
JPS63274090A (ja) 薄膜el素子
JPH1050479A (ja) El表示素子
JPH03187191A (ja) 薄膜el素子
KR950013666B1 (ko) 박막 el 표시소자 및 그 제조방법
KR970009736B1 (ko) 백색 전계발광소자
JPH05283166A (ja) カラー・エレクトロ・ルミネッセンス・ディスプレイ装置
JPS63218194A (ja) 薄膜el素子
JPS6380498A (ja) 薄膜el素子
JPS63244580A (ja) 薄膜el素子
JPH01146288A (ja) 多色薄膜エレクトロルミネッセント素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees