JPH03194895A - マルチカラーelディスプレイ - Google Patents

マルチカラーelディスプレイ

Info

Publication number
JPH03194895A
JPH03194895A JP1331199A JP33119989A JPH03194895A JP H03194895 A JPH03194895 A JP H03194895A JP 1331199 A JP1331199 A JP 1331199A JP 33119989 A JP33119989 A JP 33119989A JP H03194895 A JPH03194895 A JP H03194895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
color
display
layer
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1331199A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Miki
利夫 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP1331199A priority Critical patent/JPH03194895A/ja
Publication of JPH03194895A publication Critical patent/JPH03194895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、エレクトロルミネセンス(EL)ディスプレ
イと呼ばれて電界発光表示法または装置と邦訳されてい
る表示装置に関し、従来から実用化されている表示素子
としてのCRT (ブラウン管)、LCD(液晶表示)
などに比較し、固体であり、薄型化の可能な点で今後の
発展が期待されるディスプレイ表示装置に関する。
この為、近年では研究開発が進められ、光の3原色であ
るR(赤)、G(緑)、B(青)の3色もしくは複数の
発光色ディスプレイの研究も盛んに進められている。
〔従来の技術〕
エレクトロルミネセンス(EL)は、1936年にフラ
ンスで、固体である硫化亜鉛粒に交流電圧を印加した時
に生ずる発光現象として発見されて以来注目されるに至
ったが、その後実用化の面で難点があったことから研究
開発が停滞していた6■968年に至りアメリカで第2
図(A)に示すルモセン構造と呼ばれる薄膜ELが開発
されてから研究活動が再開されるようになり、1974
年に至って我国の猪口らにより第2図(B)に示す二重
絶縁構造の薄膜ELが開発されて以来、実用化が可能と
なり、1983年に量産化が達成されてからは、この二
重絶縁構造膜ELを基本として開発が進められている。
フルカラーまたはマルチカラーELパネルはその発光の
形態によって次の2種に大別できる。
■=発光層自体の発光色は白色で、発光後光が透過する
所にカラーフィルターを入れるもので基本的には、第3
図に示すものである。
Ill二元光層自体発光色を希望の色(R,G。
B)にするもので第4図に示す積層構造になっている。
このタイプでは背面電極lと下部電極5との間に電界を
印加すると、その電界において、発光層3から発光層を
構成する材料特有の色の光を発生する。
発光色が白色のIのタイプでは第3図に示すように、基
本的には2重絶縁構造を採用しているが絶縁構造1発光
層、ガラス基板、フィルターの配例順序に若干の相違が
あり3種のタイプに分けられる。
発光層3の上、下面と側面を第1絶縁層4と第2絶縁層
2で包囲して絶縁し、下部電極5と背面電極1の間に配
置する点、つまり、背面電極1−第2絶縁層2−発光層
3−第1絶縁層4−下部電極5の順に配置する点は白色
発光層を使用する型式に共通であるが、ガラス基鈑6と
フィルター7の配置の点が相違する。
第3図に示した基本型では、下部電極5の直下にガラス
基鈑6が、次の最下層にはフィルター7が配置される。
第5図(A)に示すタイプAでは、背面電極1より下方
に所定の間隔を保ってフィルター7が置かれガラス層6
は下部電極5の上に置れる。
一方、第5図(B)に示したタイプBでは、下部電極5
の直下にフィルター7が、さらに次の最下側にガラス基
板6が置かれている6 また、第5図(C)のタイプCでは、背面電極1の直下
の最下層にフィルター7が配置されその反対の最上層に
ガラス基板6が配置される。
一方、第4図に示すTIの型式の希望色発光型ELディ
スプレイでは、それぞれの色を発する発光層3自体が第
1絶縁層4の上に載置され、この発光層3の側面と上面
が第2絶縁層2に包囲され、これらの一体にされた発光
層3と両絶縁日2.4が背面電極1と下部電極5の間に
配置される。
第4図の希望色発生型と第5図(A)〜(C)に示す白
色発光型を通じ、共通な点は、ガラス基鈑6上に透明電
極である下部電極5を配置し、次に透明な第1絶縁層4
、第2絶縁層2を配置し、最後に金属電極である背面電
極1を取付けて構成することである。
■=絶縁層としては下記の材料が使用される。
1: ′= ・・ ζ 510g、5iJt、Ta*O+i、BaTiOs、Y
*Ox、AlzOs。
2:′誘   々 5iTiOa、PbTiOs、 BaTiOs、PbT
iOs、5rZrTiOs。
これらの材料は単体で、あるいは複合膜として構成され
る6 11ニー一方、発光層としては、 I:第4図に示すマルチカラー又はフルカラー材料とし
て。
R(赤) : CaS:Eu、SrS:EuG(緑) 
 : ZnS;TbF B(青)  : SrS:Ce、ZnS:TmFaY(
黄)  : ZnS:Mn 2:第3図と第5図(A)〜(C)に示す白色発光層材
料として ZnS;Pr、F、   SrS;PrK、   Sr
S:Ce、に、Eu。
SrS:Ce、に/SrS;Eu、   SrS;Ce
、C1/ZnS:Mn。
SrS;Ce/CaS:Euなどがあり、白色発光層か
らの発光を分光するためにフィルター7を取り付ける。
第4図のマルチカラー又はフルカラー発光の場合には希
望の発光色が出ているためフィルターは必要でないと考
えられるが、実際には発光色の純度を向上させるために
フィルターを使用する場合がある。
[発明が解決しようとする課題] 前項で述べたIのタイプに属する、発光層自体の発光色
を希望の色(R,G、B)にする方式では、色純度が悪
くなる懸念がある。
一方、IIのタイプに属する発光層自体の発光色は白色
とし、発光後光が透過する所にカラーフィルターを入れ
て希望色を分光する方式では、発光層とカラーフィルタ
ーの位置が離れていることから色かにじんでしまう傾向
がある。
従来の技術では、このような問題点が未解決であったこ
とから、■の白色発光ELパネルについてはカラーフィ
ルターを使用して白色光を希望色に分光するという迂遠
な方式を避け、一方IIの方式では、折角希望色発光層
を使用していながら色純度を向上させるためのカラーフ
ィルターを使用するという不合理さがある点から、カラ
ーフィルター使用を省略できるマルチカラーELディス
プレイの開発が要望されていた。
[課題を解決するための手段] 本発明では、従来の第1絶縁層に相当する層を第1絶縁
層とカラーフィルターとを兼ねた単一の絶縁層フィルタ
ーで置換するが、この層以外の背面電極、第2絶縁層、
発光層、下部電極、ガラス基板による積層構造と各層の
材料構成などは従来のままとして課題を解決した。
具体的な手段としては、この絶縁層フィルターをSiO
□もしくはSin、とその他の絶縁物である低誘電率材
料、または高誘電率材料との複合膜とし、そのSiO□
系成膜中成膜中ルターとして機能する着色剤をドーピン
グした。
[実施例] 支胤■−ユ 第1図(A)は、基本的には二重絶縁構造型薄膜EL中
の白色発光型に属する本発明のマルチカラーELディス
プレイの構造を示す模式側断面図である。
図中の符号4Aは、本発明の基本的な特徴である絶縁層
フィルターであり、1〜3と5〜6は従来技術と同一の
層で、lは背面電極、2は第2絶縁層、3は発光層、5
は下部電極、6はガラス基板である。
本発明による絶縁層フィルター4Aを製造するには、 (llsiO□単独、もしくは、Singとその他の絶
縁物として下記の低誘電率材料または高誘電率材料との
複合膜として成膜する。
■):蜆透!土且l 5iaN4.TazOs、BaTa205.Y2O1,
AlzOx:η−ロ糺透亙崖君l 5iTiOs、 PbTi0a、 BaTtO3,Pb
NbzOe、 5rZrTiOa。
成膜には陰極スパッタリング法を使用しスパッタガス中
に02ガスを混入させ反応性スパッタリングにより成膜
する。
(2)上記のSi0g単独、または上記複合膜の成膜中
にフィルターとして機能しマルチカラー、フルカラーの
ための下記着色剤がドーピングされる。
1亘泗 R(赤):塩化金 B(青)二酸化第2銅、酸化コバルト G(緑):Fe0 Y(黄)二酸化セリウム、酸化チタン こうして得られた絶縁層を工・ンチングにより、同一平
面上でX−Yの2方向に第1図(B)に示す格子状パタ
ーンを形成するように配列させる。
こうして形成された絶縁層フィルター4と第2絶縁層2
とにより、発光層3が囲まれる、そこで絶縁層フィルタ
ー4の直下の下部電極と第2絶縁層2の上の背面電極と
の間に電界を印加し、発光層の希望部分が発光するとそ
の部分の絶縁層フィルターの色によって発光色は分光さ
れる。
及五■−ユ 第1図(C)は、本発明の希望色発光型に属する本発明
のマルチカラーELデ、fスプレィの構造を示す模式側
断面図である0図中の符合4Cは、本発明の基本的な特
徴である絶縁層フィルターであり、符号1〜3と5〜6
は従来技術および実施例1と同一であり、1は背面電極
、2は第2絶縁層で、3は発光層、5は下部電極、6は
ガラス基板であるので、これ以上の説明は省略する。
[発明の効果] 従来の技術によるEL素子では、マルチカラー化、又は
フルカラー化するために、通常最外側またはその近(に
フィルターを装着していたが、本発明では発光層に接す
る絶縁層を、絶縁層とフィルターの機能を兼備する、絶
縁層フィルターとしたため下記に示す効果が達成される
■フィルターを装着する必要が無くなるので、その分だ
けEL素子を薄型にできる。
■製造工程を低減できる。
■絶縁層フィルターが発光層に近接して設けられるため
、色ずれが少ない。
■本発明の絶縁層フィルターを白色発光EL以外の希望
色発光ELに適用すると、従来は色純度の低下を補うた
めに使用していた外付のフィルターを装着する必要がな
くなり、EL素子の薄型化と製造工程の低減ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は1本発明を白色発光ELに適用した場合
の構造を示す模式側断面図、同図(B)は絶縁層を格子
状に配置したパターンを示す平面図、第1図(C)は本
発明を希望色発光ELに適用した場合の構造を示す模式
側断面図、第2図(A)、(B)は、それぞれ、ELデ
ィスプレイの原型としてのルモセン構造と、その後開発
された二重絶縁構造ELの模式側断面図、第3図は白色
発光ELの基本型の模式側断面図、第4図は希望色発光
ELの構造を示す模式側断面図で、第5図(A)、(B
)および(C)は、白色発光ELの代表的な構造を示す
模式側断面図である。 図面中の符号 l:背面電極、    2:第2絶縁層、3:発光層、
      4:第1絶縁層、4A。 :絶縁層フィルター 5 : 下部電極、 6二 ガラス基板、 7:フィルター

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.背面電極、第2絶縁層、発光層、第1絶縁層および
    下部電極の順に一体に配置された電極/絶縁層/発光層
    の積層体と、 前記下部電極の外表面に被覆されたガラス基板とから成
    る二重絶縁構造のマルチカラーELデイスプレイにおい
    て、 前記発光層の発光が白色であり、 前記第1絶縁層がSiO_2もしくはSiO_2とその
    他の絶縁物である低誘電率材料、または高誘電率材料と
    の複合膜とし、そのSiO_2系成膜中にR,G,Bの
    各色の着色剤がドーピングされた多数の絶縁層チツプが
    1つの平面上で縦、横に所定の順序で格子状に配列され
    て、絶縁層としての機能と、前記発光層の白色発光を所
    定の色に分光するフイルターとしての機能とを果すこと
    の可能な絶縁層フイルターとして形成されていることを
    特徴とするマルチカラーELデイスプレイ。
  2. 2.背面電極、第2絶縁層、発光層、第1絶縁層および
    下部電極の順に一体に配置された電極/絶縁層/発光層
    の積層体と、 前記下部電極の外表面に被覆されたガラス基板とから成
    る二重絶縁構造のマルチカラーELデイスプレイにおい
    て、 前記発光層がR、G、Bの各色を発光し、 前記の第1絶縁層がSiO_2もしくはSiO_2とそ
    の他の絶縁物である低誘電率材料、または高誘電率材料
    との複合膜として成膜され、そのSiO_2系成膜中に
    R,G,Bの各色の着色剤がドーピングされた多数の絶
    縁層チツプが1つの平面上で縦、横に所定の順序で格子
    状に配列されて、絶縁層としての機能と、前記発光層の
    各色の発光をさらに所定の色に分光して色純度を良好に
    するフイルターとしての機能とを果すことの可能な絶縁
    層フイルターとして形成されていることを特徴とするマ
    ルチカラーELデイスプレイ。
  3. 3.請求項1または2に記載のマルチカラーELディス
    プレイにおいて、前記R,G,Bの何れか各色に加えY
    が発光されることを特徴とするマルチカラーELディス
    プレイ。
  4. 4.請求項1から3までのいずれかの項に記載のマルチ
    カラーELディスプレイにおいて、前記のその他の絶緑
    物である低誘電率材料が、Si_2N_4,Ta_2O
    _5,BaTa_2O_6,Y_2O_3,Al_2O
    _3から成る群から選ばれた少なくとも1種であり、 前記高誘電率材料がSiTiO_3,PbTiO_3,
    BaTiO_3,PbNb_2O_6,SrZrTiO
    _3から成る群から選ばれた少なくとも1種であり、 発光層としての、 R(赤)はCaS:Eu,SrS:Euの2種から選ば
    れた少なくとも1種であり、 G(緑)はZnS:TbFであり、 B(青)はsrs:Ce、ZnS:TmFの2種から選
    ばれた少なくとも1種であり、 Y(黄)はZnS:Mnであること、 を特徴とするマルチカラーELディスプレイ。
  5. 5.請求項1から4までのいずれかの項に記載のマルチ
    カラーELディスプレイにおいて、前記の成膜はスパッ
    タガス中に酸素ガスを混入させる半納性スパッター法に
    より、この成膜への絶縁層の格子パターンはエッチング
    により行なわれることを特徴とするマルチカラーELデ
    ィスプレイ。
JP1331199A 1989-12-22 1989-12-22 マルチカラーelディスプレイ Pending JPH03194895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331199A JPH03194895A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 マルチカラーelディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331199A JPH03194895A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 マルチカラーelディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03194895A true JPH03194895A (ja) 1991-08-26

Family

ID=18241001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1331199A Pending JPH03194895A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 マルチカラーelディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03194895A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030863A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分散型el素子
WO2003026360A1 (en) * 2001-09-15 2003-03-27 Cld, Inc. Organic electroluminescence display and fabricating mehtod thereof
US6653778B1 (en) 1999-09-24 2003-11-25 Fuji Electric Co., Ltd. Fluorescent color conversion film, fluorescent color conversion filter using the conversion film, and organic light-emitting device equipped with the conversion filter
US7446472B2 (en) 2002-07-15 2008-11-04 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. Organic multicolor emission and display device and method for manufacturing same
US7821065B2 (en) 1999-03-02 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising a thin film transistor comprising a semiconductor thin film and method of manufacturing the same
US7851797B2 (en) 1999-12-14 2010-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including a color filter or color filters over a pixel portion and a driving circuit for driving the pixel portion

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000030863A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分散型el素子
US7821065B2 (en) 1999-03-02 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising a thin film transistor comprising a semiconductor thin film and method of manufacturing the same
US8847316B2 (en) 1999-03-02 2014-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9153604B2 (en) 1999-03-02 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US6653778B1 (en) 1999-09-24 2003-11-25 Fuji Electric Co., Ltd. Fluorescent color conversion film, fluorescent color conversion filter using the conversion film, and organic light-emitting device equipped with the conversion filter
US7851797B2 (en) 1999-12-14 2010-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including a color filter or color filters over a pixel portion and a driving circuit for driving the pixel portion
WO2003026360A1 (en) * 2001-09-15 2003-03-27 Cld, Inc. Organic electroluminescence display and fabricating mehtod thereof
US7446472B2 (en) 2002-07-15 2008-11-04 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. Organic multicolor emission and display device and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2840185B2 (ja) 蛍光体薄膜とこれを用いた薄膜elパネル
JPH0511399B2 (ja)
JPH03194895A (ja) マルチカラーelディスプレイ
WO1993021744A1 (en) Thin-film el element
JPH08162273A (ja) 薄膜el素子
JP3574829B2 (ja) 無機エレクトロルミネッセンス材料およびそれを用いた無機エレクトロルミネッセンス素子ならびに画像表示装置
JPH0377640B2 (ja)
JPH0883685A (ja) 白色el素子
JPH0521278Y2 (ja)
JPS63299092A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセントパネル
JPH08102359A (ja) El素子の製造方法
JPH09274991A (ja) 多色発光エレクトロルミネッセンス装置
JP3914067B2 (ja) Elディスプレイ
JPH03187191A (ja) 薄膜el素子
JP3976892B2 (ja) 薄膜el素子
JP2004296136A (ja) 積層薄膜el素子およびその製造方法並びにelパネル
JPH07235381A (ja) 薄膜el素子
JPH0266867A (ja) カラーelディスプレイ装置とその製造方法
JP2001267073A (ja) フルカラー薄膜elディスプレイパネル
JPH0298092A (ja) 白色薄膜エレクトロルミネッセント素子
KR100198803B1 (ko) 청색 발광 효율 개선을 위한 백색 교류 구동형 박막 전계 발광 소자의 구조
JPH01142593A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセントパネル
JPH01315987A (ja) 多色表示型薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPH02236991A (ja) El素子及びその製造方法
JPS63274090A (ja) 薄膜el素子