JPS63220160A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS63220160A
JPS63220160A JP5288187A JP5288187A JPS63220160A JP S63220160 A JPS63220160 A JP S63220160A JP 5288187 A JP5288187 A JP 5288187A JP 5288187 A JP5288187 A JP 5288187A JP S63220160 A JPS63220160 A JP S63220160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photosensitive layer
electrophotographic photoreceptor
substituent
quinoline compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5288187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisami Tanaka
久巳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5288187A priority Critical patent/JPS63220160A/ja
Publication of JPS63220160A publication Critical patent/JPS63220160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • G03G5/0637Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered containing one hetero atom
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group
    • G03G5/0668Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group
    • G03G5/067Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group containing hetero rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子写真感光体に関し、詳しくは導電性支持体
上にキノリン化合物を含有する感光層を持つ電子写真感
光体に関する。
[従来の技術] 従来、電子写真感光体の感光層には無機系の光導電性物
質としてセレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛などが広く
用いられている。近年、有機系の光導電性物質も研究が
進み、電子写真感光体として実用化されているものもあ
る。有機系の光導電性物質は、無機系の光導電性物質に
比し、軽量であり、成膜が容易で、感光体の製造が容易
であるという利点を持つ。
有機系光導電性物質としてはポリビニルカルバゾールを
はじめ、光導電性ポリマーに関して多くの研究がなされ
てきたが、これらポリマー単独では皮膜性、可撓性、接
着性が不良で、これらの欠点を改良するために可塑剤、
バインダーなどが添加されるが、これにより感度が低下
したり、残留電位が増大するなどの別の問題を生じ易く
、実用化は極めて困難であった。
一方、有機系の低分子光導電性物質はバインダーとして
皮膜性、可撓性、接着性などの優れたポリマーを選択す
れば、容易に機械的特性の優れた感光体を得ることがで
きるが、高感度の感光体を作成するのに適した化合物を
見出すことが困難であった。
また、特開昭59−151157号公報に記載される低
分子のスチルベン化合物などは、初期には高感度を示す
が、複写機に取り付けて繰り返し画像を出すとスチルベ
ン化合物がオゾン化や光劣化のために分解し、画質が低
下して、画像ボケの発生した画像しか得られなくなる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、前述の従来の感光体の宥する種々の欠
点を解消し、電子写真感光体として要求される条件とし
て高感度、高耐久性、高改造度、高画質の全ての条件を
充分に満足する電子写真感光体を提供することである。
〔問題点を解決する手段、作用〕
本発明は導電性支持体上に下記一般式で表わされるキノ
リン化合物を含有する感光層を設けたことを特徴とする
電子写真感光体から構成される。
一般式 式中、Aは水素原子、脂肪族炭化水素基、置換基を有し
てもよい芳香族炭化水素基または芳香族複素環基を示し
、 R1、R2、R3、R4、R5、ReおよびR7は
それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、置
換基を有してもよいアルキル基、アラ・ルキル基あるい
はアリール基を示し、また、R6とR7は環を形成して
もよい。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明電子写真感光体は、感光層中に前記一般式で表わ
されるキノリン化合物を含有する。
前記一般式において、Aは水素原子、メチル、エチル、
直鎖ないしは分校状のプロピル、ブチル、ペンチルなど
のアルキル基、ベンゼン、ナフタリン、アントラセン、
ピレン、アセナフテン、フルオレンなどから誘導される
芳香族炭化水素基、ピリジン、ピロール、ピラゾール、
ジベンゾフラン、カルバゾールなどから誘導される芳香
族複素環基であり、これらの芳香族炭化水素基および芳
香族複素環基は置換基を有してもよく、置換基としては
メチル、エチルなどのアルキル基、塩素原子、臭素原子
などのハロゲン原子、メトキシ、エトキシなどのフルコ
キシ基、フェノキシなどのアリールオキシ基、ジメチル
アミノ、ジエチルアミノなどのフルキルアミノ基、メチ
ルチオ、エチルチオなどのフルキルチオ基などが挙げら
れる。
R,、R2、R3、R4,R5,R,およびR7は水素
原子、塩素原子、臭素原子などのハロゲン原子、ニトロ
基、メチル、エチル、直鎖ないしは分枝状のプロピル、
ブチル、ペンチルなどのアルキル基、ベンジル、フェネ
チルなどのアラルキル基、フェニル、ナフチル、アンス
リルなどの7リール基を示し、これらのアルキル基、ア
ラルキル基、アリール基は置換基を有してもよく、置換
基としてはメチル、エチルなどのアルキル基、塩素原子
、臭素原子などのハロゲン原子、メトキシ、エトキシな
どのフルコキシ基、フェノキシなどのアリールオキシ基
、ジメチルアミノ、ジエチルアミノなどのフルキルアミ
ノ基、メチルチオ、エチルチオなどのフルキルチオ基な
どが挙げられる。
さらにR6とR7は環を形成してもよい。
前記一般式で表わされるキノリン化合物の代表的な具体
例を次に列挙する。
ただし、前記一般式で表わされるキノリン化合物は、こ
れに限定されるものではない。
本発明の電子写真感光体は前記一般式で表わされるキノ
リン化合物を1種または2種以上含有する感光層を有す
る。
電子写真感光体の感光層の形態としては種々存在するが
、本発明電子写真感光体の感光層としては、そのいずれ
であってもよい。
例として第1図、第2図、第3図に本発明電子写真感光
体の構成を示す部分断面図を示した。
第1図の電子写真感光体は、導電性支持体1の上に前記
一般式で表わされるキノリン化合物(以下キノリン化合
物という)、増感染料あるいは電子吸引性化合物および
バインダーよりなる感光層2を設けたものである。
第2図の電子写真感光体は、導電性支持体1の上に電荷
担体発生物質3をキノリン化合物とバインダーからなる
電荷移動媒体4の中に分散せしめた感光層2゛を設けた
ものである。
第3図の電子写真感光体は、導電性支持体1の上に電荷
担体発生層5とキノリン化合物を含む電荷移動層4から
なる感光層2″を設けたものである。
第1図の電子写真感光体において、キノリン化合物は光
導電性物質として作用し、光減衰に必要な電荷担体の生
成および移動はキノリン化合物を介して行なわれる。多
くのキノリン化合物の吸収は紫外部から可視部低波長に
あるため、可視光で画像形成させるためには、可視領域
に吸収を宥する増感染料を添加するか、あるいは電子吸
引性化合物を加え、電荷移動錯体を形成させて増感する
必要がある。
第2図、第3図の電子写真感光体では、電荷担体発生物
質が光に対し電荷担体を発生し、電荷移動媒体(主にキ
ノリン化合物が働く)により電荷担体の移動が行、なわ
れる。
第1図の電子写真感光体の作成にはキノリン化合物をバ
インダーと共に溶剤中に溶解し、必要に応じて増感染料
あるいは電子吸引性化合物を添加、導電性支持体上に塗
布、乾燥する。
第2図の電子写真感光体の作成にはキノリン化合物とバ
インダーを債解した溶液に電荷担体発生物質の微粒子を
分散させ、これを導電性支持体上に塗布、乾燥する。
第3図の電子写真感光体は、導電性支持体上に電荷担体
発生物質を真空蒸着するか、あるいは電荷担体発生物質
の微粒子を必要に応じてバインダーに溶解した溶媒中に
分散して得た分散液を塗布、乾燥し、その上にキノリン
化合物およびバインダーを溶解した溶液を!!ilr!
、乾燥して作成される、塗布には、通常ロールコータ−
、ワイヤーバー、ドクターブレードなどを用いる。
感光層の厚さは、第1図および第2図の場合。
3〜50p、好ましくは5〜20ルである。
また第3図の場合は、電荷担体発生層の厚さは0.5〜
5ル、好ましくは1〜2ルであり、電荷移動層の厚さは
3〜50JL、好ましくは5〜20pである。
第1図の電子写真感光体において、感光層中のキノリン
化合物の割合は、感光層に対して10〜70重量%、好
ましくは30〜50重量%である、また可視領域に感光
性を与えるために用いる増感染料は、感光層に対して0
.1〜5重量%、好ましくは0.5〜3重量%である。
電子吸引性化合物の添加は、感光層に対して 0.1〜
50重量%、好ましくは5〜30重量%である。
第2図の電子写真感光体において、感光層中のキノリン
化合物の割合は感光層に対して10〜90重量%、好ま
しくは10〜60重景%であり、また電荷担体発生物質
は感光層に対して1〜50重量%、好ましくは3〜20
重量%である。
第3図の電子写真感光体における電荷移動層中のキノリ
ン化合物の割合は、10〜95重量%、好ましくは10
〜60重量%である。
なお、第1〜3図のいずれの電子写真感光体の作成にお
いても、結合剤とともに可塑剤、増感剤を用いることが
できる。
本発明の電子写真感光体において導電性支持体には、例
えばアルミニウムなどの金属板または金属箔、アルミニ
ウムなどの金属を蒸着したプラスチックフィルムあるい
は導電処理を施した紙などが用いられる。
バインダーとしては、ポリスチレン、ポリアクリルアミ
ド、ポリ−N−ビニルカルバゾールのようなビニル重合
体やポリアミド、ポリエステル、エポキシ樹脂、フェノ
キシ樹脂、ポリカーボネートなどの縮合樹脂などが用い
られるが、絶縁性で支持体に対する接着性のある樹脂は
すべて使用できる。
前記感光層に用いられる増感染料、電子吸引性化合物、
電荷担体発生物質としてはいずれも周知のものが使用で
きる。
増感染料としては1例えばメチルバイオレット、ブリリ
アントグリーン、クリスタルバイオレットなどのトリフ
ェニルメタン染料、メチレンブルーなどのチアジン染料
、シアニン染料、ビリリウム染料などが梳げられる。
電子吸引性化合物としては、例えばクロルアニル、l−
ニトロアントラキノン、2−クロルアントラキノンなど
のキノン類%2−クロルベンズアルデヒド、4−ニトロ
ベンズアルデヒドなどのアルデヒド類、3,5−ジニト
ロベンゾフェノン、2.4.7−)リニトロフルオレノ
ン% 2.4゜5.7−チトラニトロフルオレノンなど
のケトン類、無水フタル酸など酸無水物、シアノ化合物
などが挙げられる。
電荷担体発生物質としてはセレン、セレン−テルル合金
、セレンーヒ素合金、硫化カドミウムなどの無機系光導
電性物質、銅フタロシアニン、アゾ系顔料、ジスアゾ系
顔料、トリスアゾ系顔料。
シアニン系顔料、アントラキノン系顔料、ペリレン系顔
料、ピリリウム塩類、チオインジゴ、キナクリドンなど
の有機光導電性物質が挙げられる。
さらに感光体の成膜性、可撓性、機械的強度を向上する
ために周知の可塑剤を含有してもよい。
可塑剤としてはフタル酸エステル、リン酸エステル、ハ
ロゲン化パラフィン、メチルナフタリンなどの芳香族化
合物が挙げられる。
さらに上記のようにして作成される電子写真感光体には
、導電性支持体と感光層の間に、必要に応じた接着層ま
たはバリヤ層を設けることができる。これらの暦の材料
としてはポリアミド、ニトロセルロース、酸化アルミニ
ウムなどであり、その膜厚は1p以下が望ましい。
本発明の電子写真感光体は感度が非常に高く、繰り返し
使用による残留電位の蓄積や表面電位および感度の変動
が小さく、耐久性に優れ、可撓性に富むなどの優れた利
点を有する。
特に、画質が繰り返し耐久後もボケなどを発生せず、高
画質、高耐久性である。
[実施例] 実施例1 クロルダイアンブルーを2部、 ポリエステル(イソプタル酸−エチラングリコール縮合
体、Mn−30,000)を1部、テトラヒドロフラン
を97部、 上記成分をボールミル中で粉砕、混合して電荷担体発生
物質分散液を得た。これをアルミノラム蒸着したポリエ
ステルフィルム上にワイヤーバーで塗布、乾燥し、厚さ
IILの電荷担体発生層を形成した。この電荷担体発生
層の上に前記例示化合物(10)のキノリン化合物を1
0部、ポリカーボネート(ビスフェノールA−ホスゲン
縮合体、Mn=28,000)を10部をテトラヒドロ
フラン80部に溶解させた塗布液を乾燥後の膜厚が15
1Lとなるように塗布して電荷移動層を形成し、電子写
真感光体を作成した。感光体(1)とする。
感光体(1)について、市販の静電複写紙試験装置(K
K川日日電気製作所製5P428を用いて一5KV前後
のコロナ放電を20秒間行なって帯電させた後、20秒
間暗所に放置し、その時の表面電位を600Vとし、次
いでタングステンランプ光を感光体表面の照度が10ル
ツレスになるように照射してその表面電位が300vに
なるまでの時間(秒)を求め、露光感度El/2(ルッ
クス、秒)を算出した。 結果を後記する。
この感光体(1)を電子写真複写機(商品名NP−35
25、キャノン輛製)にセットし、原稿の複写を行なっ
たところ、10.000枚耐久後も画像上ボケ、カブリ
のない高解偉度で高画質の画像が得られた。
実施例2〜11 電荷担体発生物質(後記例)およびキノリン化合物を後
記した組合せに代えた他は実施例1と全く同様にして電
子写真感光体を作成した。
これを感光体(2)〜(11)とする。
実施例1と同様に露光感度El/2(ルックス、秒)を
測定した。結果を後記する。
さらに感光体(2)〜(11)を実施例1と同様に電子
写真複写機にて原稿の複写を行なった。
10.000枚耐久後も画像上ボケ、カブリのない、高
解像度で高画質の画像が得られた。
実施例2〜11で使用の電荷担体発生物質電荷担体発生
物質とキノリン化合物の組合せ、t      (4)
      (1)       (1(18    
 (8)     (2)      (1o)比較例
1 キノリン化合物を下記の化合物に代えた他は実施例1と
同様にして電子写真感光体を作成し、これを感光体(1
2)とする。
実施例1と同様に露光感度El/2(ルックス、秒)を
測定した。結果を後記する。
さらに感光体(12)を実施例1と同様に電子写真複写
機にて原稿の複写を行なったところ。
2.000枚耐久後には画像上ボケが発生し、高解像度
の画像は得られなくなった。
比較例2 キノリン化合物を下記の化合物に代えた他は実施例1と
同様にして電子写真感光体を作成し、こ実施例1と同様
に露光感度El/2(ルックス、秒)を測定した。結果
を後記する。
さらに感光体(13)を実施例1と同様に電子写真複写
機にて原稿の複写を行なったところ、1.000枚耐久
後には画像上ボケ、カブリが発生し、高解像度の画像は
得られなくなった。
次に上記実施例2〜11で使用した電荷担体発生物質を
記載する。
以下に上記実施例1〜11および比較例1〜2において
測定した測定結果を示す。
実施例 1   (1)    2.4//   2 
  (2)    2.3tt     3     
(3)      3.4tt    4     (
4)      3.2tt     5     (
5)      2.5//     6     (
6)      1.9//     7     (
7)      1.5tt     8     (
8)      2.2tt    9     (9
)      2.7/l   10   (10) 
     1.9//   11    (11)  
    2.8比較例 1  (12)    3.8
/l    2   (13)      4.2[発
明の効果] 以上詳細に説明したように本発明の電子写真感光体は、
特定のキノリン化合物を感光層に含有せしめたことによ
り、感度が非常に高く、さらに驚くべきことに繰り返し
耐久した後でも画像上ボケ、カブリのない高解像度で高
画質の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電子写真感光体の構成を示す部分断面図
、第2図および第3図はそれぞれ本発明電子写真感光体
の他の構成を示す部分断面図である。 符号1は導電性支持体、2.2′および2″は感光層、
3は電荷担体発生物質、4は電荷移動層、5は電荷担体
発生層を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に下記一般式で表わされるキノリ
    ン化合物を含有する感光層を設けたことを特徴とする電
    子写真感光体。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは水素原子、脂肪族炭化水素基、置換基を有し
    てもよい芳香族炭化水素基または芳香族複素環基を示し
    、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5、R_6お
    よびR_7はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、
    ニトロ基、置換基を有してもよいアルキル基、アラルキ
    ル基あるいはアリール基を示し、また、R_6とR_7
    は環を形成してもよい。
JP5288187A 1987-03-10 1987-03-10 電子写真感光体 Pending JPS63220160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288187A JPS63220160A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288187A JPS63220160A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220160A true JPS63220160A (ja) 1988-09-13

Family

ID=12927225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5288187A Pending JPS63220160A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220160A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177055A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177055A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63220159A (ja) 電子写真感光体
JPS6140104B2 (ja)
JPS6335976B2 (ja)
JPS62237458A (ja) 感光体
JPH02210451A (ja) 感光体
JPS5891457A (ja) 電子写真感光体
JP2812618B2 (ja) 電子写真感光体
JPH1090925A (ja) 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体
JPS59159165A (ja) 電子写真感光材料
JPS63220160A (ja) 電子写真感光体
JP3736910B2 (ja) 有機光導電性材料及びそれを用いた電子写真感光体
JP3647593B2 (ja) 電子写真感光体
JP4170840B2 (ja) 電子写真感光体
JPS5958433A (ja) 電子写真用感光体
JPS6348052B2 (ja)
JPS60177354A (ja) 電子写真用感光体
JPS6255654B2 (ja)
JPH0233151B2 (ja) Denshishashinkankozairyo
JP2806567B2 (ja) 電子写真感光体
JPH07507161A (ja) 特定のフタロシアニンを含有する電子写真材料
JPH0247741B2 (ja) Denshishashinyokankotai
JPS60191265A (ja) 電子写真用感光体
JPS6317456A (ja) 電子写真感光体
JPH11352709A (ja) 電子写真感光体
JPH02184856A (ja) 電子写真感光体