JPS6321797A - 調光器 - Google Patents

調光器

Info

Publication number
JPS6321797A
JPS6321797A JP61167029A JP16702986A JPS6321797A JP S6321797 A JPS6321797 A JP S6321797A JP 61167029 A JP61167029 A JP 61167029A JP 16702986 A JP16702986 A JP 16702986A JP S6321797 A JPS6321797 A JP S6321797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimmer
case
main body
mounting
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61167029A
Other languages
English (en)
Inventor
宏巳 安本
五十嵐 十一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Electric Appliances Co Ltd filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP61167029A priority Critical patent/JPS6321797A/ja
Publication of JPS6321797A publication Critical patent/JPS6321797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野〕 本発明は調光器に係り、例えばスイッチなどと同様に埋
め込みボックスなどに取付は枠を介し−CIf! I!
けられる11:ジュール照明用調光器本体の内部に収納
される部品の組込みの方向性の構造に関する。
(従来の技術) 従来1是案されているこの種の調光器は、調光i11制
御半制御素子を含む調光回路部品および端子を収納した
調光;S本体を左右対称形状に形成した構造が採られて
いた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の調光器の構造では、調光器本体の形状に方向
性がなく、部品の組込み時における組込みの方向性が悪
く、本体に調光制御半制御素子と端子などの部品を逆方
向に組込むおそれがあり、組込み作業性が悪い問題を右
している。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、調光器本体
を左右非ス・1称形状としてこの本体に部品15に調光
器り■半導体素子と端子との組込み時の方向性を持たけ
1逆組込みのおそれをなくした調光:yJを提供するも
のである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の調光器は、ケースとカバーJ3よび操竹部を右
してJISMAI8の大角形の協約寸法11111]用
スイツヂのボス寸法に形成した本体を備え、前記本体の
ケースの一方を直角形状、他方を傾斜而とし、この本体
の一方に調光ii’l 1211半々体木子他方に端子
を収納したことを′VImとするものである。
(n”用) 本発明の調光器は、調光器本体の形状によって部品特に
調光制御半導体素子を端子との組込みh向を一見して確
認でさ、調光制御半導体素子を本体の直角形状側に、端
子を傾斜面側に組込むことにJ、り部品の逆相込みを防
那でき、組立作業性を向1できる。
(実施VA) 本発明の一実施例の構成を図面について説明づる。
1は調光器本体で、合成樹脂にて成型されたケース2と
このケース2の11ai?i′i闇口部に結合されてこ
の開口部を閉塞するカバー3とにてJIS規格の屋内用
小形スイッチの大角形協約寸法1個用スイッチの寸法に
形成されている。この本体1のケース2は一端側の底部
は直角形状2aに他端側の底部を傾斜面2bに形成し、
左右非対称形状となっている。このケース2の開口部近
傍に調光回路部品を接続した回路基盤4を支持する受は
突部5が形成されている。また前記カバー3の前面中央
部に函体状の突出部7が形成され、両端部は取付け1″
−段となる取付は金具8の係合量は部9に形成されてい
る。またこのカバー3の函体状の突出部7の略中央部に
は操作部となるつまみ10を回動自在に1111通する
通孔11が形成され、この通孔11に挿通されて外方に
突出するつまみ10の基部には前記通7L11の内側周
縁に係合して央は外れを防止する係止縁部12が形成さ
れ、このつまみ10の基部下面にはカム部13が形成さ
れている。また前記ケース2の両端部には上部を残して
細幅部14.15が形成され、この細幅部14.15に
て前記取付は金具8の係止段部16が形成され、ケース
2とカバー3とはカバー3の両係合受は部9にそれぞれ
跨った取付は金具8の両端係止部17が係止段部16に
係止され、このケース2とカバー3とは取付は金具8に
て結合されている。またこの取付は金具8には中央部に
取付は枠18に取付は係止される取付は孔部19がぞれ
ぞれ形成されている。
さらに前記ケース2の底部の直角形状2a側の一端面と
底部の一端部に放熱用スリブ1−20.21が形成され
、またこのケース2の底部の傾斜面2b側の内部の(l
!!端部には端子収納部23が仕切り壁24にて区画形
成され、この端子収納部23の下部にケース2の底面に
開口した電線挿通孔25が形成されている。
また前記回路基盤4の表面側には調光回路を形成する可
変抵抗2Gとスイップ27が接続配置され、このスイッ
チ27は前記つまみ10のカム部13にて170mされ
るようになっている。またこの回路り盤4の裏面側には
調光回路を形成づる調光制O1l半導体素子2HIIえ
ばトライアックとコイル29、コンデン丈30.31.
32.1〜リガーダイオード、抵抗などが接続されてい
る。
また前記トライアック28には略り字状の放熱板33が
ビス34にて取イ4けられている。
さらに前記回路基盤4の裏面側に端子となる略コ字状の
端子板35.35が接続されている。そしてこの端子板
35.35に自己鎖錠端子3G、 3Gが■肴され、さ
らにこの両鎖錠端子36.36間に解除子37が配設さ
れている。
また前記取付は枠18は周知の例えば3個のスイッチを
取付ける連用形取付は枠で、取付は嵌合孔部37を有し
、この取付は嵌合孔部37の一側には前記取付は金具8
の取付は孔部19に係合する突部38が形成され、この
突部38に対向して他側には取ト1け金具8の取付は孔
部19にかしめ孔39からのかしめにより係合する突部
40が形成されている。さらにこの取付は枠18の両端
部に埋め込みボックスに取付ける取付は孔41が形成さ
れ、さらにこの取付は枠18には化粕板の取付けねじ孔
42が形成されている。
つぎに調光回路を第5図について説明する。
交m7Ti源43に負荷のランプ44を介して接続され
る端子板35.35間に、前記スイッチ27を介して抵
抗45とコンデンサ30およびコイル29とが直列に接
続され、この抵抗45とコンデン+130と並列に抵抗
4Gと可変抵抗2Gとコンデンサ31とが直列に接続さ
れ、前記抵抗4Gとコンデンサ30との接続点と可変抵
抗26とコンデンサ31との接続点が抵抗47を介して
接続されている。また114記可変低抗2Gとコンデン
リ′31どの接続点にトリガーダイオード48が接続さ
れ、さらに前記可変抵抗26とコンアン1す31と並列
に首記調光制御半導体素子のトライアック28が接続さ
れ、このトライアック28のゲートに前記トリガーダイ
オード48が接続されている。さらに前記端子Jfi3
5.35間に前記スインf27を介して]ンデンザ32
が接続されている。
また前記実施例の構成には組込まれていないが、必要に
応じて前記スイッチ27と並列に抵抗49とネオンラン
プ50が直列に接続されている。
つぎにこの実施例の作用を説明する。
組立てに際しては、可変抵抗26を表面側の略中火部に
、放熱板33を取f1けたトライアック28を表面側の
一端側に、他の調光回路部品を裏面側中央部に、端子板
35.35を裏面側他端部として各調光回路部品を左右
非対称位置に接続した回路基盤4を、ケース2にトライ
アック28を取イ・jけた側をケース2の直角形状2a
側にして挿入すると、トライアック28に取付けた放熱
板33がケース2の一端側の放熱用スリット20.21
を形成した内面に対向されるとともに端子板35.35
はケース2の端子収納部23に収納される。そしてこの
回路基盤4をケース2の受は突部5に係止し、つまみ1
0を通孔11に挿通したカバー3をケース2の開口部に
嵌着すると、回路基盤4は受は突部5とカバー3の押え
突起3aとにて挟着保持され、つまみ10は可変lL(
抗2Gの回転軸26aに係合され、さらにスイッチ27
のアクチェータ27aはつまみ10のカム部13に係合
される。この状態で、カバー3の両端係合受は部9にそ
れぞれ跨った取付は金具8の両端係止部17をケース2
の係止段部16に係止することによりケース2とカバー
3とが結合されて調光器本体1が形成される。そしてこ
の本体1を取付は枠18の取付は嵌合孔部37に底部の
形状によって取付は方向を合せて■合し、この取f」け
枠18の突部38に取(=Jり金具8の一側の取イ・」
け孔部19を係合し、取イ・1け金具8の他側の取付は
孔部19にかしめ孔39からのかしめにより突部40を
係合する。またこの取付【〕枠18にスイッチなどを取
付ける。そしてこの取付番ノ枠18を壁面の埋め込みボ
ックスに取イ」け、この取付は枠18に化粧板を取付け
る。
そしてつまみ10の回動でカム部13がスイッチ27を
目j成するとともに可変抵抗2Gの回動軸2Gaが回動
して抵抗値が調整される。この抵抗値の変化で]ンデン
勺31の充電時間が調整され、トリガーダイオード48
を介してトライアック28の導通が位相制御され、ラン
プ44に通電される電力旦が制御されてランプ44は調
光a、II IOされる。
そしてトライアック28の発熱は放熱板33に伝導され
、ケース2の放熱用スリット20.21から放熱され、
トライアック28の発熱は回路基5i34が遮熱板とな
って本体1の表面側へはNGされ、表面側が加熱される
ことがない。
なお前記実施例では、取f4け金具8にてケース2とカ
バー3との結合と本体1と取イ・]け枠18の取付は手
段とを兼用したが、本体1に取イ・」け枠Illど係合
する凹部などの取付は手段を形成し、取f=jけ金具8
はケース2とカバー3との結合のみの義能としても良い
前記実施例では本体1のケース2を合成樹脂にて成形し
た構造について説明したが、金属にて形成してら良い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、本体に組込まれる調光回路の部品、特
にトライアックなどの調光制御半導林木fと端子との組
込み方向を調光器本体は形状によって容易に確認でき、
逆方向に組込むことがなく、組込み作業性を向上できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示づ゛調光器の正面図、第
2図は同上断面図、第3図は同上分解斜視図、第4図は
同上調光器と取付は枠との斜視図、第5図は同上回路図
である。 1・・調光器本体、2・・ケース、3・・カバー、10
・・操作部のつまみ、28・・調光制御半力体素子のト
ライアック、35・・端子となる端子板。 $5回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケースとカバーおよび操作部を有してボス寸法に
    形成した本体を備え、 前記本体のケースの一方を直角形状、他力を傾斜面とし
    、この本体の一方に調光制御半導体素子、他力に端子を
    収納したことを特徴とした調光器。
JP61167029A 1986-07-16 1986-07-16 調光器 Pending JPS6321797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167029A JPS6321797A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 調光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167029A JPS6321797A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 調光器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6321797A true JPS6321797A (ja) 1988-01-29

Family

ID=15842069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61167029A Pending JPS6321797A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 調光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6321797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665948A (en) * 1995-04-11 1997-09-09 Niles Parts Co., Ltd. Automobile knob switch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665948A (en) * 1995-04-11 1997-09-09 Niles Parts Co., Ltd. Automobile knob switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321797A (ja) 調光器
JP2604138B2 (ja) 調光器
JPH01264513A (ja) 調光器
JP2730886B2 (ja) 調光器
JP2604139B2 (ja) 調光器
JP3227151B2 (ja) 調光スイッチ
KR900007385B1 (ko) 조광기(調光器)
JP2000068075A (ja) 調光器
JPS6321789A (ja) 調光器
JP3115882B2 (ja) 調光スイッチ
JPH0760750B2 (ja) 調光器
JPS6321794A (ja) 調光器
JP2931050B2 (ja) 調光スイッチ
JP2968218B2 (ja) 調光器
JPS6321795A (ja) 調光器
JPS6321899A (ja) 部品取付け装置
JPH0580120B2 (ja)
JPH0580119B2 (ja)
JPH032998Y2 (ja)
JP2517813Y2 (ja) 調光スイッチ
JPS6321861A (ja) 発熱体取付け構造
JPS5835380B2 (ja) 配線装置
JPH0219310Y2 (ja)
JPH0218756Y2 (ja)
JPH01191088A (ja) 人体検知スイッチ