JPS63207371A - 包装食品製造方法 - Google Patents

包装食品製造方法

Info

Publication number
JPS63207371A
JPS63207371A JP3886187A JP3886187A JPS63207371A JP S63207371 A JPS63207371 A JP S63207371A JP 3886187 A JP3886187 A JP 3886187A JP 3886187 A JP3886187 A JP 3886187A JP S63207371 A JPS63207371 A JP S63207371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
packaged
moisture
electrode plates
packaged product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3886187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815426B2 (ja
Inventor
Kingo Miyahara
宮原 欽吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa KK
Original Assignee
Dowa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa KK filed Critical Dowa KK
Priority to JP62038861A priority Critical patent/JPH0815426B2/ja
Publication of JPS63207371A publication Critical patent/JPS63207371A/ja
Publication of JPH0815426B2 publication Critical patent/JPH0815426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は生の食品材料を包装せしめる包装膜を透湿性に
富んだ透湿性包装膜体とすることで包装膜体の透湿作用
により加湿せしめて速かに導電体となし、もって単なる
通電作用による熟熱殺菌処理で速かに包装食品を製造す
ることができる包装食品製造方法に関する。
従来の技術 従来、生の加工材料を包装袋に充填包装した通電作用に
より熟熱殺菌処理することで包装食品を製造する包装食
品製造方法は本出願前例えば特公昭55−48789号
公報に記載されており、これが内容を第7図及び第8図
につ腔て説明する。すなわち、表裏全面に無数の微細通
電孔3を穿孔した包装袋2内へ生の加工材料Aを充填包
装して包装品1を塑成し、該包装品10対向面に含塩水
接点体6,7を介して一対の電極板8.9を押し当てて
、包装品1を任意の扁平状に成形させながら一対の電極
板8,9間に通電作用を営ませて熟熱殺菌せしめたもの
である。
なお4#−i、包装袋1の両側端を締縛するための締縛
具、5は、包装品1を収納するための熟熱容器、10 
は、包装品1を任意の扁平状に成形するための押圧用の
絶縁体である。
発明が解決しようとする問題点 ところで、従前のこの種包装食品製造方法においては、
包装袋内に充填収容された生の加工材料に対し、均等な
通電作用が施されるようにするために、包装袋の表裏全
面に無数の微細通電孔が穿孔されている。
しかしながら、上記のように表裏全面に多数の微細通電
孔を穿孔した包装袋を使用した場合には、均一な通電作
用を行うことができる反面、包装袋の穿孔作業に手間が
かかり、コストが高くなる許りか、通電加工時に通電量
が一時的に急増した場合、微細通電孔の孔周辺が高温と
なり食品材料表面がこげて変色する他、通電加工後包装
袋に穿孔された多数の微細通電孔より包装袋内に収納さ
れている加工品の液汁が外部に滲出して不衛生状態とな
り商品価値の、低下を招くと共に通電加工食品の長期保
存に際しては、その都度、包装用ライルムで包装する必
要がある等の問題が生じた。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記問題点を解決するものであって、以下に
その内容を実施例に対応する第1図ないし第7図につ−
て説明する。
すなわち、第1発明にあっては、透湿性に富んだ無孔状
の膜体で作られた透湿性包装膜体102により生の食品
材料Aを包装して包装品101を塑成する。次いで得ら
れた包装品1010対向面に一対の電極板106 、1
06を押しあてて包装品101を任意の扁平状に成形さ
せながら一対の電極板106 、106間に通電作用を
営ませて熱熱殺菌せしめたものであり、第2発明にあっ
ては、透湿性に富んだ無孔状の透湿膜体により生の食品
材料^を包装して包装品101を塑成する。次いで得ら
れた包装品101の対向面に含湿接電体108を介して
一対の電極板106.106を押しあてて包装品101
を任意の扁平状に成形させながら一対の電極板106,
106間に通電作用を営ませて熟熱殺菌せしめたもので
あゆ、さらに第3発明にあっては、第1発明のものにお
いて、包装品101は通電作用を営ませる直前に、すく
なくとも電極板106.106と接する透湿性包装膜体
102外面に稀塩水を加えて透湿作用により湿潤状態と
なし、透湿性包装膜体102が速かに導電体となるよう
にしたものである。
作       用 第1発明においては、透湿性に富んだ無孔状の透湿性包
装膜体102により生の食品材料Aを包装して包装品1
)0を塑成する。このようにして密封状の包装品101
が得られたならば、該包装品101の対向面に一対の電
極板106,108を押しあてて包装品101を任意の
扁平状に成形させながら一対の電極板f06,106間
に通電作用を営ませれば、透湿性包装膜体102は食品
材料A中の水分を速かに吸湿して導電体となって均一に
通電し、発生したジュール熱により生の食品材料Aは速
かに熟熱殺菌され、風味のある包装食品が製造される。
又、第2発明においては、透湿性に富んだ無孔状の透湿
性包装膜体102により生の食品材料Aを包装して包装
品101を塑成する。このようにして包装品101が得
られたならば該包装品101の対向面に適当量の稀塩水
が含湿された含湿接電体108を介して一対の電極板1
06,106を押しあてて包装品101を任意の扁平状
に成形させる。
さすれば透湿性包装膜体102は含湿接電体108と密
接され、含湿された稀塩水を速かに吸湿して湿祠状態と
なり導電体となる。そこで一対の電極板106.106
間に通電作用を営ませれば、電流は食品材料A中を均等
に流通し、発生したジュール熱により生の官品材料Aは
速かに熟熱殺菌され、風味のある包装食品が製造される
その上、さらに第3発明にあっては、透湿性に富んだ無
孔状の透湿性包装膜体102により生の食品材料Aを包
装して包装品101を塑成する。
このようにして包装品101が得られたならば該包装品
101の対向外面に夫々稀塩水を塗布するか若しくは噴
霧して透湿させ速かに湿潤状態とするか、又は包装品1
01全体を稀塩水中に浸して透湿させ湿潤状態ならしめ
る。さすれば、透湿性包装膜体102の対向面又はその
全体は稀塩水の透湿作用で導電体となる。
そこで、上記のように湿潤状態となった包装品1010
対向面に一対の電極板106,106を押しあてて包装
品101を任意の扁平状に成形させながら一対の電極板
106 、106間に通電作用を営ませれば、電流は食
品材料A中を均等に流通し、発生したジュール熱により
生の食品材料Aは速かに熟熱殺菌され、風味のある包装
食品が製造される。
実   施   例 本発明方法を実施させるための装置の構成を添附図面に
示された好適な実施例について説明する。
第1図、第2図及び第3図において、101は生の食品
材料A例えば、ハム、ソーセージ1捕潰肉、水産動植物
、すり身、および穀類その他の混合材料或は上記以外の
食品材料を、透湿性に富み、かつ、無孔状の膜体例えば
ビニロンフィルム(樹脂基ポリビニール、アルコール)
あるいはそれに類する透湿フィルム、またはグラシン紙
(亜硫酸パルプを原料とする薄く緻密な透明紙)等で作
られた透湿性包装膜体102により包装して塑成された
包装品であって、該透湿性包装膜体102は、第1図示
のように横長筒状に形成しその内部に食品材料Aを充填
した際には両側端を適宜の締縛具103をもって固く締
縛して密封状に塑成するか、或は第2図に示されたよう
に包装膜体102を角対筒状とした際には両端を適宜溶
着104して密封状に塑成するか、または、第3図に示
されたように食品材料^を締縛具等を用−ず展開した包
装膜体102を折りかえして包むことにより塑成しても
良い。−ずれの方法によっても食品材料Aを成る程度余
裕をもってやや少なめに充填収容寄せる。
したがって食品材料Aをやや少なめに充填収容せしめた
包装品101は全体が柔軟性にできていることで任意の
形態とすることができるほか、通電熟熱過程において食
品材料Aの膨張による膜体102の破損を未然に防止で
きる。
105は、第4図及び第5図に示されたように上部を開
放状となし、しかもその全体形状を有底の矩形状、円形
状、正方形状、多角形状、その他任意の形状に塑成され
た熟熱容器であって、全体を絶縁性の材料で塑成する。
前記熟熱容器105内には包装品101を収容できるよ
うになっており、しかも熟熱容器105の長手方向に沿
った対向位置には一対の電極板106,106を配設し
て、収容された包装品101表面を一対の電極板106
.106内面に密接せしめる。107は、収納された包
装品101を上部側より押圧するための押圧蓋である。
したがって、第4図及び第5図に示された如き熟熱容器
105を使用して、第1発明の包装食品製造方法を実施
する場合には、上部開放側より予め塑成された包装品」
01を収容せしめると共に上部開放側より押圧蓋107
を押圧すれば、柔軟性の包装品101は熟熱容器105
の形態と合致し、包装品101と一対の電極板106.
106とは密接される。そして上記の如き押圧作用で食
品材料A中に含まれた稀塩水等からなる液汁は外部に滲
出することなく透湿性包装膜体102に吸湿されて湿潤
状態となり通電良好な導電体となる。そこで一対の電極
板106,108間に通電作用を営ませれば、電流は均
一に食品材料A中を流通して発生したジュール熱により
熟熱殺菌され、風味のある包装食品が製造されるもので
ある。
第6図に示された熟熱容器105は、第2発明に係る包
装食品製造方法を実施させるための熟熱容器であって、
その構成は第1発明における熟熱容器105と同一であ
る。ただ第2発明のものにあっては、包装品101と一
対の電極板106゜106との間に吸水性材料例えば繊
維材、不織布、パルプ等に稀塩水を含湿した含湿接電体
108゜108を介在させて押しあて作用で任意の扁平
状とな9た包装品101の両側と、含湿接電体108.
10B及び一対の電極板106,106とを互いに密接
ならしめると同時に押しあて作用により含湿接電体10
8,108中に含まれた稀塩水を透湿性包装膜体102
へ透湿させ湿潤状態ならしめて包装品t01を導電体と
なし、通電の均一化と電流の流通をより確実ならしめた
ものである。
第7図に示された実施例の熟熱容器105にあっては、
第2発明に使用された含湿接電体108により包装品1
01全体を包むように形成した状態のもとに熟熱容器1
05内へ収容せしめて、透湿性包装袋102全体に含湿
接電体10Bに含まれた稀塩水を透湿させ全体を湿潤柔
軟状態として通電時食品材料Aの膨張に従い透湿性包装
袋102全体の膨らみを平均ならしめると共に電極側接
電体へも一部補湿して通電効果の促進を図るようにした
ものである。
又、第3発明の包装食品製造方法を第1図の熟熱容器1
05を使用して実施する場合には、熟熱容器105内に
収容された包装品101と一対の電極板106 、10
6とを密接させると同時に密接された位置の包装品10
1の外面に塗布若しくは噴霧手段を用いて稀塩水を加え
、この密接部分を湿潤状態ならしめた後、一対の電極板
106,106間に亘り通電作用を営ませて通電効果の
促進を図るようにするか、又は予め塑成された包装品1
01自体を稀塩水中に浸漬せしめて、包装品101全体
を湿潤状態ならしめた後、熱熱容器105内に収容し、
一対の電極板106,106間に通電作用を営ませて速
かに熟熱殺菌し、風味のある包装食品を製造するもので
ある。
なお、以上説明した一対の電極板106,106はその
何れのものも、熟熱容器105内において、長手方向に
沿った対向両側に立体状に配設されているが、該一対の
電極板106,106は上下の対向面に沿って水平状に
配設しても同、動作JIJを奏することは明白である。
発明の効果 要するに本発明は、透湿性に富んだ無孔状の膜体で作ら
れた透湿性包装膜体102により生の食品材料Aを包装
して包装品101を塑成したから得られた包装品101
が例え無孔状のものであっても 透湿性包装膜体102
自体が有する透湿作用で生の食品材料Aの水分を吸湿し
たり、或は含湿接電体108,108に含湿された稀塩
水又はすくなくとも電極板106,106と接する透湿
性包装膜体102外面に加えられる稀塩水により速かに
湿潤状態ならしめ通電良好な導電体とすることができ、
その結果、包装品101を押しあて作用で任意の扁平状
として一対の電極板106,106へ夫々密接せしめて
、一対の電極板106,106間に通電作用を営ませた
際には生の食品材料A中を電流が均等に流通できるよう
にして、発生したジュール熱で短時間内に熟熱殺菌し風
味ある包装食品を容易に製造することができる詐りか、
包装品101が無孔状であるので、従来多数の通電孔を
穿孔した包装袋を使用した場合、通電孔周辺の食品材料
Aの表面がこげて変色する欠点も解消するとともに、食
品材料Aの液汁が外部に滲出して不衛生ならしめること
を未然に゛防止して衛生的ならしめることができる許り
か製造された以後の包装食品は再包装することなく長期
の保存ができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法を使用した装置の実施例を示すもので
あって、第1図は包装膜体を筒状に形成し両端を締縛し
て塑成した場合の包装品の正面図、第2図は筒状の包装
膜体の両端を溶着して角形封筒状に塑成した場合の包装
品の平面図、第3図は展開した包装膜体を折りかえして
包んで塑成した包装品の斜視図、第4図は第1発明に係
る製造装はの縦断正面図、第5図は同縦断側面図、第6
図は第2発明に係る製造装置の縦断正面図、第7図は第
6図の他側を示す縦断正面図、第8図は従来例の包装品
の正面図、第9図は従来例の製造装置の縦断正面図であ
る。 101・・・包装品、102・・・透湿性包装膜体、1
06.106・・・一対の電極板、108・・・含湿接
電体、A・・・生の食品材料

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透湿性に富んだ透湿性包装膜体により生の食品材
    料を包装して包装品を塑成し、該包装品の対向面に一対
    の電極板を押しあてて前記一対の電極板間に通電作用を
    営ませて熟熱殺菌せしめたことを特徴とする包装食品製
    造方法。
  2. (2)透湿性に富んだ透湿性包装膜体により生の食品材
    料を包装して包装品を塑成し、該包 装品の対向面に含湿接電体を介して一対の電極板を押し
    あてて前記一対の電極板間に通電作用を営ませて熟熱殺
    菌せしめたことを特徴とする包装食品製造方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記
    包装品は通電作用を営ませる直前に、すくなくとも電極
    板と接する透湿性包装膜体外面に稀塩水分を与えて加湿
    せしめたことを特徴とする包装食品製造方法。
JP62038861A 1987-02-21 1987-02-21 包装食品製造方法 Expired - Lifetime JPH0815426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038861A JPH0815426B2 (ja) 1987-02-21 1987-02-21 包装食品製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038861A JPH0815426B2 (ja) 1987-02-21 1987-02-21 包装食品製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63207371A true JPS63207371A (ja) 1988-08-26
JPH0815426B2 JPH0815426B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=12536984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038861A Expired - Lifetime JPH0815426B2 (ja) 1987-02-21 1987-02-21 包装食品製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815426B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103155A (ja) * 1989-12-05 1991-04-30 Furonteia Eng:Kk 食品用加熱装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885752A (ja) * 1972-02-21 1973-11-13
JPS5934A (ja) * 1983-05-17 1984-01-05 三菱電機株式会社 乾燥機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4885752A (ja) * 1972-02-21 1973-11-13
JPS5934A (ja) * 1983-05-17 1984-01-05 三菱電機株式会社 乾燥機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103155A (ja) * 1989-12-05 1991-04-30 Furonteia Eng:Kk 食品用加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815426B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239235B2 (ja)
US4496594A (en) Method of heating and packaging food
JPS63207371A (ja) 包装食品製造方法
KR880002585B1 (ko) 포장식품에 대한 통전가공 식품용기
JPS63207372A (ja) 通電加工包装食品の製造方法
JP2002503494A (ja) ソーセージ製品等の食料品の製造及び形成方法
JPS6357303B2 (ja)
JPS63207370A (ja) 包装食品用通電加工包装膜
KR880001176B1 (ko) 포장식품용 통전가공포장막
JPS5841024A (ja) 包装食品製造装置
JP2579157B2 (ja) 通電加工食品製造方法
JP3282878B2 (ja) 通電加工包装食品の製造方法
JPS63207369A (ja) 密封包装食品
JP2548006B2 (ja) 包装食品製造方法及びその装置
JPH07147913A (ja) 通電加工食品の製造方法
JP2548000B2 (ja) 食品の製造方法およびその装置
JPS60251851A (ja) 通電加工穀物の製造方法
JPH0446550B2 (ja)
JPS58138366A (ja) 通電加工食品の製造方法およびその装置
JP3809609B2 (ja) 包装食品の加熱方法
JPS587546B2 (ja) 密封包装食品
JP2708685B2 (ja) 包装体密封型食品の製造方法
JPS6244153A (ja) 通電加工食品の製造方法およびその装置
JPS587547B2 (ja) 密封包装食品用の包装袋
JPS6363175B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term