JPS6319943A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPS6319943A
JPS6319943A JP16490886A JP16490886A JPS6319943A JP S6319943 A JPS6319943 A JP S6319943A JP 16490886 A JP16490886 A JP 16490886A JP 16490886 A JP16490886 A JP 16490886A JP S6319943 A JPS6319943 A JP S6319943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
message
tape
signal
marker signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16490886A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kajiwara
梶原 勝幸
Koji Nanri
南里 浩司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16490886A priority Critical patent/JPS6319943A/ja
Publication of JPS6319943A publication Critical patent/JPS6319943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、留守番電話装置に関するものである。
従来の技術 従来より、留守番電話装置は電話回線からの呼出信号に
自動的に応答して、評者に対して応答メツセージを送出
し、続いて呼者からのメツセージを記録する装置として
広く知られている。
また従来より1本の録音テープに応答用メツセージと呼
名からのメツセージを記録する留守番電話装置が開発さ
れている。
さらに、例えば家族同志の連絡の為に伝言メツセージを
録音テープ上に記録し、これを他人が電話回線を介して
聞くことができないように、録音テープ上の伝言メツセ
ージを記録した部分を特定のコードを電話より送らなけ
れば再生しないようにした留守番電話装置がある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の様な従来の留守番電話装置では、
使用者が発呼者からのメツセージを聴き終わった後、発
呼者からのメツセージの冒頭まで録音テープを巻戻して
伝言メツセージを録音しようとする際、巻戻し過ぎて誤
って録音されている応答メツセージを消去してしまい、
応答メツセージの録音をやり直さなければならない場合
が生じるという問題点を有していた。
問題点を解決する為の手段 この問題点を解決する為に本発明の留守番電話装置は、
第二のメツセージを記録するための操作がなされると録
音テープを応答メツセージの冒頭からマーカー信号の記
録された位置までの長さに等しい長さだけ記録開始点か
ら録音テープを順方向に走行させる手段と、走行中にマ
ーカー信号が検出された場合はマーカー信号の後に第二
のメツセージ記録手段によりメツセージを記録する様に
制御し、マーカー信号が検出されなかった場合は走行終
了点より後もしくは走行終了点より前でかつ走行開始点
より後に第二のメツセージ記録手段によりメツセージを
記録するように制御する制御手段とから構成されている
作用 この構成によって、伝言メツセージを録音する際にマー
カー信号が検出されるとマーカー信号の後に伝言メツセ
ージを記録し、マーカー信号が検出されなかった場合は
走行終了点より後もしくは走行終了点より前でかつ走行
開始点より後に第二のメツセージ記録手段によりメツセ
ージを記録することになり応答メツセージの誤消去が防
止出来る。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の留守番電話装置の一実施例に於ける主
要部の構成を示すブロック図である。第1図に於て、1
は録音テープ2を走行させる為のテープ走行手段、3は
録音/再生ヘッド、4はテープ走行手段1のリール軸の
回転を検出しパルス信号を出力する回転検出手段である
。5は応答メツセージ或は伝言メツセージを録音テープ
1に録音する為のマイクロホン、6はマイクロホン5か
らの信号を増幅する録音増幅器である。7は後述するマ
ーカー信号とメツセージ信号とを録音/再生ヘッド3に
印加する為の加算回路、8はメツセージを再生する為の
再生増幅器で録音/再生ヘッド3と接続されており、9
は再生増幅器8に接続され再生されたメツセージを音響
信号に変換する為のスピーカである。10は録音テープ
2に記録されたマーカ信号を検出する為のバンドパスフ
ィルタ及び波形整形回路から構成されたマーカー信号検
出手段、11は録音/再生ヘッド3を加算回路7又は再
生増幅器8へ選択的に切り替える切替手段、12は応答
メツセージを録音する際に操作する応答メツセージボタ
ンである。13は伝言メツセージを録音する際に操作す
る伝8メツセージボタン、14は本装置全体の制御を行
う為の制御手段でありマイクロコンピュータで構成され
出力端子P1ないしP5及び入力端子P6ないしP9が
設けられている。
又、第2図、第3図は録音テープ2の記録フォーマット
を示す平面図である。
以上の様に構成された留守番電話装置について、以下そ
の動作について説明する。
先ず、応答メツセージを録音する場合の動作について説
明する。応答メツセージボタン12を操作すると応答メ
ツセージボタン12が操作された情報が制御手段14の
入力端子P6より読みこまれ、これに応答して制御手段
14は出力端子P1に制御信号を出力することによって
テープ走行手段1を巻戻し収態に制御して録音テープ2
を始点まで巻戻す。この巻戻し収態に於て回転検出手段
4はリール軸の回転に伴ってパルス信号を出力し、その
パルス信号は制御手段14の入力端子P9に印加される
。録音テープ2が始点まで巻戻されるとリール軸が回転
しなくなるので、制御手段14の入力端子P9にパルス
信号が印加されなくなる。
この為、制御手段14は録音テープ2が始点まで巻戻さ
れた事を検出して、出力端子P1からの巻戻し制御信号
の出力を停止し、出力端子P3に制御信号を出力するこ
とによって切替手段11をR側に切替制御し、出力端子
P4に制御信号を出力することにより録音増幅器6を動
作状態に制御し、出力端子P2に制御信号を出力するこ
とによりテープ走行手段を定速走行状態に制御する。こ
れにより装置は応答メツセージの録音状態になり、マイ
クロホン5より応答メツセージを録音する。音声信号は
マイクロホン5によって電気信号に変換され、録音増幅
器6、加算回路7、切替手段8の接点Rを経て録音/再
生ヘッド3により録音テープ2に録音される。この応答
メツセージの録音状態に於て、回転検出手段4はリール
軸の回転に伴ってパルス信号を出力し、そのパルス信号
は制御手段14の入力端子P9に印加される。制御手段
14はこのパルス信号の数を計数し、録音テープ2が第
2図及び第3図に示すa点からe点迄走行した事を検出
すると、出力端子P4に制御信号を出力することにより
録音増幅器を非動作状悪に制御して、出力端子P5より
約IKHzの信号(マーカー信号)を出力する。このマ
ーカー信号は、加算回路7、切替手段8の接点Rを経て
録音/害虫ヘッド3により録音テープ2に録音される。
このマーカー信号の録音状態に於て、回転検出手段4は
リール軸の回転に伴ったパルス信号を出力し、そのパル
ス信号は制御手段14の入力端子P9に印加される。制
御手段14はこのパルス信号の数を計数し、録音テープ
2が第2図及び第3図に示すe点からb点迄走行した事
を検出すると、制御手段14は出力端子P2に制御信号
を出力することによりテープ走行手段1の定速走行状態
を解除し、更に出力端子P1に制御信号を出力すること
によりテープ走行手段1を巻戻し状態に制御して、録音
テープ2を始点まで巻戻す。上述の方法によって録音テ
ープ2が始点まで巻戻された事が検出されると、出力端
子P1からの巻戻し制御信号の出力を停止し、出力端子
P3に制御信号を出力することによって切替手段11を
P側に切替制御し、出力端子P2に制御信号を出力する
ことによりテープ走行手段を定速走行状態に制御する。
これにより装置は応答メツセージの再生状態になり、録
音再生ヘッド3からの再生信号は、切替手j’>11の
接点Pを経て、再生増幅器8により増幅されスピーカ9
により応答メツセージが再生される。この応答メツセー
ジの再生状態に於て、回転検出手段4はリール軸の回転
に伴ったパルス信号を出力し、そのパルス信号は制御手
段14の入力端子P9に印加される。制御手段14はこ
のパルス信号の数を計数し、録音テープ2が第2図及び
第3図に示すa点からb点迄走行した事を検出すると、
制御手段14は出力端子P2に制御信号を出力すること
によりテープ走行手段1の定速走行状態島を解除し、更
に出力端子P1に制御信号を出力することによりテープ
走行手段1を巻戻し状態に制御して、録音テープ2を始
点まで巻戻す。上述の方法によって録音テープ2が始点
まで巻戻された事が検出されると、出力端子P1からの
巻戻し制御信号の出力を停止し、装置は図示しない電話
回線からの呼出信号を待ち受ける待機収態となる。
次に、伝言メツセージを録音する場合の動作について説
明する。伝言メツセージボタン13を操作すると制御手
段14の入力端子P7より伝言メツセージボタン13が
操作されたことを示す信号が読みこまれ、これに応答し
て制御手段14は出力端子P2に制りσ信号を出力する
ことによってテープ走行手段1を定速走行状態に制御し
、出力端子P3により切替手段11をP側に切替、録音
テープ2を第2図及び第3図に示すa点からb点までの
テープ長りに相当する長さを再生状態で走行させる。
ここで、先ず伝言メツセージの録音を開始しようとした
時、録音再生ヘッドの位置が、第2図に示すa点とb点
の間にある場合について説明する。
第2図に示す0点からテープ長しに等しい長さだけ再生
すると、その過程で応答メツセージを録音した時に記録
されたマーカー信号が再生される。
このマーカー信号はマーカー信号検出手段10によって
検出されて、制御手段14の入力端子P8に印加される
。制御手段14がマーカー信号の終りを検出すると、出
力端子P3に制御信号を出力することによって切替手段
11をR側に切替制御し、出力端子P4に制御信号を出
力することにより録音増幅器6を動作状態に制御し、図
示しない警報手段によって使用者に伝言メツセージの録
音状態に切り替わった事を報知する。これにより留守番
電話装置は伝言メツセージの録音状態になり、マイクロ
ホン5より伝言メツセージを録音する。
音声信号はマイクロホン5によって電気信号に変換され
、録音増幅器6、加算回路7、切替手段8の接点Rを経
て録音/再生ヘッド3により録音テープ2に録音される
次に、伝言メツセージの録音を開始しようとした時、録
音再生ヘッドの位置が、第3図に示す様にa点とb点の
間よりも後に有る場合について説明する。第3図に示す
f点からテープ長しに等しい長さだけg点迄再生する。
この過程では応答メツセージを録音した時に記録された
マーカー信号は当然再生されない。この状態に於て、回
転検出手段4はリール軸の回転に伴ってパルス信号を出
力し、そのパルス信号は制御手段14の入力端子P9に
印加される。制御手段14はこのパルス信号の数を計数
し、録音テープ2が第3図に示す1点からg点迄走行し
た事を検出すると、制御子0314は出力端子P2に制
御信号を出力することによりテープ走行手段1の定速走
行状態を解除し、更に出力端子P1に制御信号を出力す
ることによりテープ走行手段1を巻戻し状態に制御して
、録音テープ2をf点まで巻戻す。この制弾け、録音テ
ープ2をf点からg点迄走行した時に計数されたパルス
信号の数と同数のパルス信号を計数する迄巻戻す事によ
って行われる。録音テープ2がf点まで巻戻されると創
面手段14は、出力端子P3によって切替手段11eR
側に切替制御し、出力端子P4により録音増幅器6を動
作状態に制御し、図示しない警報手段によって使用者に
伝言メツセージの録音状態に切り替わった事を報知する
。これにより装置は伝言メツセージの録音状態になり、
使用者はマイクロホン5より伝言メツセージを録音する
。音声信号はマイクロホン5によって電気信号に変換さ
れ、録音増幅器6、加算回路7、切替手段8の接点Rを
経て録音/再生ヘッド3により録音テープ2に録音され
る。
伝言メツセージの録音が終了し、再度伝言メツセージボ
タンが押されると制御手段14の入力端子P7より伝言
メツセージボタンが押されたことを示す信号が読みこま
れ、これに応答ひて制御手段14は出力端子P1に制御
信号を出力することによってテープ走行手段1を巻戻し
状態に制御して録音テープ2を伝言メツセージ録音の開
始点、即ち第2図に於けるb点或は第3図に於けるf点
まで巻戻す。制御手段14は出力端子P1からの巻戻し
制御信号の出力を停止し、出力端子P3によって切替手
段11をP側に切替制御し、出力端子P2によりテープ
走行手段を定速走行状態に制御する。これにより装置は
伝言メツセージの再生状態になり、録音再生へラド3か
らの再生信号は、切替手段11の接点Pを経て、再生増
幅器8により増幅されスピーカ9により応答メツセージ
が再生される。この伝言メツセージの再生状態に於て、
回転検出手段4はリール軸の回転に伴ったパルス信号を
出力し、そのパルス信号は制御手段14の入力端子P9
に印加される。制御手段14はこのパルス信号の数を計
数し、録音テープ2が伝言メツセージの録音終了魚道走
行した事を検出すると、制御手段14は出力端子P2に
制御信号を出力することによりテープ走行手段1の定速
走行状態を解除し、更に出力端子P1に制御信号を出力
することによりテープ走行手段1を巻戻し状態に制御し
て、録音テープ2e始点まで巻戻す。上述の方法によっ
て録音テープ2が始点まで巻戻された事が検出されると
、出力端子P1からの巻戻し制御信号の出力を停止し、
装置は図示しない電話回線からの呼出信号を待ち受ける
待機状態となる。
以上の実施例では録音テープの走行中にマーカ信号が検
出されなかった場合は録音テープ2の走行開始点まで巻
き戻してから伝言メツセージを記録するように制御する
例を示したが録音テープ2を多少むだにすることを無視
すれば録音テープ2を応答メツセージの長さに相当する
長さだけ走行した後、巻き戻すことなく伝言メツセージ
を録音しても良い。
さらに以上の実施例では伝言メツセージを録音する際に
応答用メツセージを誤って消さないようにした例を示し
たが、発呼者からのメツセージを聴きおわった後、録音
テープを応答用メツセージの終了点まで巻き戻して次の
着信に備える場合にも用いることができる。
発明の効果 以上の様に本発明は、第二のメツセージを記録するため
の操作がなされると録音テープを応答メツセージの冒頭
からマーカー信号の記録された長さに等しい長さだけ記
録開始点から録音テープを順方向に走行させ走行中にマ
ーカー信号が検出された場合はマーカー信号の後に第二
のメツセージを記録しマーカー信号が検出されない場合
は走行終了点より後もしくは走行終了点より前でかつ走
行開始点より後に第二のメツセージ記録手段によりメツ
セージを記録するように制御する制御手段とにより、伝
言メツセージを録音する際にマーカー信号が検出される
とマーカー信号の後に伝言メツセージを記録し、マーカ
ー信号が検出されなかった場合は走行終了点より後もし
くは走行終了点より前でかつ走行開始点より後に第二の
メツセージ記録手段によりメツセージを記録することに
なり、応答メツセージを避けて記録するため応答メツセ
ージの誤消去が防止出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の留守番電話装置の一実施例に於ける構
成を示すブロック図、第2図および第3図はそれぞれ録
音テープの記録フォーマットを示す平面図である。 1−一−−テープ走行手段 2−一一一録音テープ 3−一一一録音/再生ヘッド 4−m−一回転検出手段 5−一一一マイクロホン 6−一一一録音増幅器 7−−−−加算回路 8−一一一再生増幅器 9−一一一スビーカ 10−−−−マーカー信号検出手段 11−−−一切替手段 12−−−一応答メッセージボタン 13−−−−伝言メッセージボタン 14−−−一制御手段 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 他1名第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  応答メッセージを録音テープの冒頭から所定の長さ記
    録する第一のメッセージ記録手段と、前記応答メッセー
    ジの記録された部分の後にマーカー信号を記録するマー
    カー信号記録手段と、前記録音テープに他のメッセージ
    を記録する為の第二のメッセージ記録手段と、前記マー
    カー信号を検出するマーカー信号検出手段と、前記第二
    のメッセージを記録するための操作がなされると録音テ
    ープを前記応答メッセージの冒頭から前記マーカー信号
    の記録された位置までの長さに等しい長さだけ録音テー
    プを順方向に走行させるべく録音テープを駆動し走行中
    に前記マーカー信号検出手段によって前記マーカー信号
    が検出された場合は前記マーカー信号の後に前記第二の
    メッセージ記録手段によりメッセージを記録する様に制
    御し、前記マーカー信号が検出されなかった場合は走行
    終了点より後もしくは走行終了点より前でかつ走行開始
    点より後に前記第二のメッセージ記録手段によりメッセ
    ージを記録するように制御する制御手段とを備えた事を
    特徴とする留守番電話装置。
JP16490886A 1986-07-14 1986-07-14 留守番電話装置 Pending JPS6319943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16490886A JPS6319943A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16490886A JPS6319943A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319943A true JPS6319943A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15802147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16490886A Pending JPS6319943A (ja) 1986-07-14 1986-07-14 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319943A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334667B2 (ja)
KR930001824B1 (ko) 부재시 전화장치
KR100230108B1 (ko) 자동응답기에서의 메세지 재생방법
JPS6319943A (ja) 留守番電話装置
JPS6337991B2 (ja)
JP2543042B2 (ja) 留守番電話装置
KR940010853B1 (ko) 자동전화 응답장치
JPS6124855B2 (ja)
JPH0141257Y2 (ja)
JPS6322664B2 (ja)
JP2502538B2 (ja) 留守番電話装置
JP3213964B2 (ja) 留守番電話装置
JPS60189359A (ja) 留守番電話装置
JPS6133738Y2 (ja)
JPS5833345A (ja) 留守番電話装置
JPH033546A (ja) 留守番電話装置
JPS6319942A (ja) 留守番電話装置
JPH033023Y2 (ja)
JPS6259946B2 (ja)
JPS6310951A (ja) 留守番電話装置
JPH0329342B2 (ja)
JPH075714Y2 (ja) 留守番電話装置
JPS6231241A (ja) 留守番電話装置
JPS6126354A (ja) 留守番電話装置
JPS6361540A (ja) 留守番電話装置