JPS63195004A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS63195004A
JPS63195004A JP62027942A JP2794287A JPS63195004A JP S63195004 A JPS63195004 A JP S63195004A JP 62027942 A JP62027942 A JP 62027942A JP 2794287 A JP2794287 A JP 2794287A JP S63195004 A JPS63195004 A JP S63195004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
carcass
breaker
tire
twist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62027942A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Hieda
稗田 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP62027942A priority Critical patent/JPS63195004A/ja
Publication of JPS63195004A publication Critical patent/JPS63195004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐久性に優れた空気入りラジアルタイヤに関す
るものである。
(従来の技術) 従来空気入りラジアルタイヤのカーカスコード及びブレ
ーカ−コードとして、レーヨンコード。
6ナイロンコード2 6・6ナイロンコード、ポリエス
テルコード、スチールコードを使用していた。
例えば、カーカス、ブレーカ−コードともナイロンコー
ド等の有機繊維コード、またはスチールコードを使用し
たもの、カーカスコードにナイロンコード等の有機繊維
コード、ブレーカ−コードにスチールコードを使用した
もの等があり、更に特開昭57 − 58502号に開
示のようにカーカス;ブレーカ−コードとも芳香族ポリ
アミド繊維コードを使用したものもある。
(発明が解決しようとする問題点) 前記のようにカーカス、ブレーカ−コードは、タイヤの
耐摩耗性,操縦性,耐久性,耐衝撃性。
ユニフォミティ等の緒特性を満足すべく、同種又は異種
素材コードを組合せ、または同種コードにあっても初期
モジュラス値等の物性の相違するものを使用している。
ところで本発明が改良しようとする対象タイヤに、ブレ
ーカ−コードとしてコンパクト型スチールコードを使用
し、カーカスコードとして前述ナイロンコード等のモジ
ュラス100g/d以下の有機繊維コードを使用したも
のがある。このタイヤはブレーカ−コードがコンパクト
型スチールコードであるので、釘踏み等で水分がスチー
ルコード内部の空間をつたわってタイヤ内部に至り、ス
チールコード素線に錆びを発生させ、ひいてはコードの
強度を大巾に低下させたり、自動車の走行時にスチール
コードとゴムが剥離するセパレーツ現象を早めるという
欠点がある。そこで前記コンパクト型スチールコードを
改良した所謂オープン型スチールコードが開発され、例
えばその1例が実公昭61−393号として提案された
。ところがこのオープン型スチールコードはコンパクト
型スチールコードに比べ、初期の伸びが第4図に示すよ
うに高いため、トレンド部の動きが大となり、回転抵抗
が悪くなると共にユニフォミティが悪くなるという欠点
がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の問題点を解決する手段として、トレッ
ド部とそのトレンド部の両肩でトレッド部に連なる一対
のサイド部と、サイド部の内周にそれぞれ形成した一対
のビード部をそなえ、カーカスおよびブレーカ−によっ
て補強した空気入りラジアルタイヤにおいて、 上記カーカスは、強度12g/d以上、初期モジュラス
120g/d以上、式TM= A Xf5/73 (T
M 。
撚係数、A;インチ当りの撚数、D;コードのトークル
デニール)で示される撚係数が、上撚、下撚とも6.0
〜9.0で、かつコードゲージが0.35〜0.551
−である芳香族ポリアミド繊維コード層がらなり、 上記ブレーカ−は、5 kgの荷重を負荷した際の伸び
率が0.4〜1.0%の範囲にあるオープン型スチール
コード層からなる構成を採った。
(実 施 例) 第1図は本発明に係るラジアルタイヤの半部断面図で、
1はトレッド部、2はサイド部、3はビード部であり、
トレッド部lとそのトレッド部1の両肩でトレンド部l
に連なる1対のサイド部2゜2と、サイド部2の内周に
それぞれ1対のビード部3,3を形成したものであり、
カーカス(カーカスコード)4′およびブレーカ−5(
ブレーカ−コード)によって補強されたもので、ラジア
ルタイヤとして周知の構造である。
本発明は先ずカーカスとして以下特定の物性を有する芳
香族ポリアミド繊維コードを使用する。
即ち強度は12g/d以上、初期モジュラス120g/
d以上、式TM=AX4/73で示される撚係数(TM
)が、上撚、下撚とも6.0〜9.0で、かつコードゲ
ージが0.35〜0.55m−のものである。但し、前
記式においてTM;撚係数を、A;インチ当りの撚数を
、D;コードのトークルデニールを夫々示す、こ\で前
記強度を12g/d以上としたのは次の理由による。即
ち本発明ではコードゲージを従来のタイヤのコードゲー
ジ(0,55〜0.65)より小さくするために強度を
12g/d以下にするとタイヤの安全率が小さくなるの
で、12g/d以上としたのである。
次に初期モジユラスを120g/d以上としたのは、1
20 g/d未満では、カーカスプライの剛性が低くな
り、転がり抵抗(RR)の向上を望めないからである。
またi熱係数を上撚、下撚とも6.0〜9.0としたの
は、若しこれが6.0未満であると耐疲労性が悪くなっ
て耐久性が低下し、9.0を越えると大きな強度低下を
招くからである。
また、コードゲージを0.35〜0.55mとしたのは
、若しこれが0.35鴎以下になるとタイヤの強度が低
下し、0.55uを越えるとカーカスプライのジヨイン
ト部(裁断、成型時のジ日インド)のゲージが厚くなり
、サイドウオール部にアンジュレーション(凹凸)が大
きく表出し、外観不良、ユニフォミティ、耐久性の悪化
する。この点につき第2図(A) (B)について説明
すると、同図はカーカスブライの接合部を模式的に表わ
したもので、同図(A)は従来例の、同図(B)は本発
明を示したものである。同図において、6,6゛は芳香
族ポリアミド繊維コード(たて糸)であり、7はトッピ
ングゴム層であり、同図(A)においてコードゲージは
0.65mm、ジヨイント部のゲージは2 、 Omm
であり、同図(B)においては前者は0.4ms、後者
は1.5鶴である。
ここで従来のもののようにジヨイント部のゲージが厚く
なると、タイヤ周方向の剛性のアンバランスが大きくな
るし、また成型工程で施されるスチソチャリングで局部
的に強く押され、その結果ジヨイント部のゴムが大きく
流れ、コード6.6゛間の間隔Sが極端に小さくなり、
また時にはコード6とコード6°が接触し、これが原因
でタイヤの耐久性を著しく阻害することにもなり得るの
である。
次に本発明で使用するブレーカ−コードについて説明す
る。第3図において8は同一線径を有する4本の素線で
あり、これら素線は、各素線間に隙間を設けながら撚り
合わせた撚りの甘い状態に構成されたスチールコード9
である。しかして本発明で規定する5 kgの荷重を加
えて引っ張ると、その時の伸び率が、0.4〜1.0%
の範囲にあるとは、前記スチールコード9に対しての数
値である。
前記スチールコード9は更にゴム材工0で被覆され、素
線8間の隙間にゴム材が充填され、所謂オーブン型と称
されるスチールコードが構成される。なお、前記スチー
ルコード自体は公知のものであり、新規でない。
下記表1は、本発明に係るタイヤ、及び比較例タイヤの
物性値等の試験結果を示したものである。
■カーカス強度、■タイヤ重量、■塩水ドラムテスト、
■ユニフォミティ、■回転抵抗は、比較例4(従来タイ
ヤ)の測定値を100とし、その指数で表わした。前記
■■■の指数が小さい程優れていることを示す。
(次 葉) ※1カーカス強度 コード強力×打込み本数/インチ 塩水ドラムテストは下記のようにし て行なった。
即ち、タイヤ内面より直径20鳳麿のドリルでタイヤ幅
方向に1ケ所、タイ ヤ周方向に2ケ所、夫々穴をあける。
この場合穴がトレンドプライ目に達 するようにして2ブライ面を貫通し ないようにする。
そして150ccのNaCl飽和水溶液をタイヤ内部に
入れて速度50kg/h、走行距離6000kmの条件
下でドラムテストを行なう。装置は小さい方が良い。
※3 ユニフォミティは、リム組し内圧を 2.0kg/−充填したタイヤを荷重357 kgでド
ラムに押付けて回転させ、車軸に対して水平方向と垂直
方向の 応力変化を測定して指数化したもの であり、数値の小さい方が良い。
※4回転抵抗 リム組し内圧を1 、9 kg / cut充虜したタ
イヤを荷重420kgでドラムに押付けて回転させロー
ドセルで直接車軸 の抵抗力を検出し指数化したもので あり、数値の小さい方が良い。
下記表2は、上記表1における回転抵抗について、更に
詳細に示したものである。
表2 上記表において回転抵抗を、従来タイヤの測定値指数を
100として表わした場合、実施タイヤが優れているこ
とが判る。
(発明の効果) 本発明は、ブレーカ−に特定のオーブン型スチールコー
ドを使用するので、釘踏み等による錆の発生が防止でき
たと共に、オーブン型スチールコードを使用する事によ
る回転抵抗、ユニフォミティの悪化を、特定の芳香族ポ
リアミド繊維コードをカーカスに使用する事により改良
する事が出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るラジアルタイヤの断面図、第2図
(A) (E1)はカーカスプライの接合部を模式的に
表したもの、第3図はオーブン型スチールコードの断面
図、第4図はスチールコードの伸び一荷重曲線である。  ′ 1・・・トレッド部、2・・・サイド部、3・・・ビー
ド部、4・・・カーカス、5・・・ブレーカ−16,6
゛・・・芳香族ポリアミド繊維コード、7・・・トッピ
ングゴム層、8・・・スチールコード素線、9・・・ス
チールコード、10・・・ゴム材。 特 許 出 願 人  オーツタイヤ株式会社第10 第2図(A) 第2図CB) 第3図 第4図 Q5  1.0 イナp−f (2つ) 手続(甫正占 (自発) 1、事件の表示 昭和62年特 許 願第27942号 2、発明の名称 空気入りラジアルタイヤ 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人 オーツタイヤ株式会社 4、代 理 人 大阪府東大阪市御厨1013番地 電話 0G(782) 6917・6918番昭和  
年  月  口  (自発) 6、補正の対象 ・明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 次      葉 7、補正の内容 (1)明細古筆9頁表1の4回転抵抗(at100km
/h)(指数)に対応する比較例1に「88」とあるは
、「93」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トレッド部とそのトレッド部の両肩でトレッド部
    に連なる一対のサイド部と、サイド部の内周にそれぞれ
    形成した一対のビード部をそなえ、カーカスおよびブレ
    ーカーによって補強した空気入りラジアルタイヤにおい
    て、 上記カーカスは、強度12g/d以上、初期モジュラス
    120g/d以上、式TM=A×√D/73(TM;撚
    係数、A;インチ当りの撚数、D;コードのトータルデ
    ニール)で示される撚係数が、上撚、下撚とも6.0〜
    9.0で、かつコードゲージが0.35〜0.55mm
    である芳香族ポリアミド繊維コード層からなり、 上記ブレーカーは、5kgの荷重を負荷した際の伸び率
    が0.4〜1.0%の範囲にあるオープン型スチールコ
    ード層からなる ことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP62027942A 1987-02-09 1987-02-09 空気入りラジアルタイヤ Pending JPS63195004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027942A JPS63195004A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027942A JPS63195004A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63195004A true JPS63195004A (ja) 1988-08-12

Family

ID=12234944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62027942A Pending JPS63195004A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63195004A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342307A (ja) * 1989-07-06 1991-02-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ラジアルタイヤ
WO2009031340A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP2013154766A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2015229480A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120303A (ja) * 1973-03-28 1974-11-18
JPS58149804A (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JPS60229806A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120303A (ja) * 1973-03-28 1974-11-18
JPS58149804A (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JPS60229806A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342307A (ja) * 1989-07-06 1991-02-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ラジアルタイヤ
WO2009031340A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP2009061870A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP4538032B2 (ja) * 2007-09-05 2010-09-08 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
US8403014B2 (en) 2007-09-05 2013-03-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Motorcycle tire for uneven terrain travel
JP2013154766A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2015229480A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100439131C (zh) 充气轮胎
JPS6351886B2 (ja)
JP3142738B2 (ja) ラジアル空気タイヤ
JPS61188204A (ja) ラジアルタイヤ
JPH0648113A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4757850A (en) Tire for motorcycles
JPS63195004A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6015203A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JPH02162102A (ja) 空気入りタイヤ
JPS5946801B2 (ja) 空気タイヤとリムの組立体
JPH06270606A (ja) 空気入りタイヤ
JP2020147166A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0112682B2 (ja)
JP4825341B2 (ja) 建設車輌用空気入りタイヤ
JP4326416B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2691431B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0319803B2 (ja)
JP2021070349A (ja) タイヤ
JPH07115568B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2005067363A (ja) 安全空気入りタイヤ
JPH0224202A (ja) 高内圧重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH04201611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS5827842Y2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3258420B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH01289703A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ