JPS63191853A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63191853A
JPS63191853A JP2422187A JP2422187A JPS63191853A JP S63191853 A JPS63191853 A JP S63191853A JP 2422187 A JP2422187 A JP 2422187A JP 2422187 A JP2422187 A JP 2422187A JP S63191853 A JPS63191853 A JP S63191853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
parts
flame
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2422187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Hiromoto
廣本 恭之
Koichi Matsuda
幸一 松田
Hideo Goto
後藤 日出夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Cycon Ltd
Original Assignee
Ube Cycon Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Cycon Ltd filed Critical Ube Cycon Ltd
Priority to JP2422187A priority Critical patent/JPS63191853A/ja
Publication of JPS63191853A publication Critical patent/JPS63191853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童栗上皇五里立! 本発明は、難燃性樹脂組成物に関し、詳しくは、塩化ビ
ニル系樹脂とABS樹脂とからなり、加工性、耐衝撃性
及び成形機内における樹脂置換性にすぐれる難燃性樹脂
組成物に関する。
l米Ω弦歪 ABS樹脂のようなゴム質重合体は、耐衝撃性、耐熱性
及び加工性にすぐれ、更に、これら以外の性質において
もバランスがとれているために、電気機器部品、自動車
部品、建材等に広く用いられている。しかしながら、近
年、これら用途における火災時の安全性を確保するため
に、高い難燃性が要求されるに至っている。
一般に、ABS樹脂を難燃化するには、ABS樹脂に二
酸化アンチモン、含ハロゲン化合物或いは含リン化合物
等の難燃剤を添加混合する方法と、ABS樹脂に自己消
火性樹脂を混合して、所謂樹脂アロイとする方法とが知
られている。しかし、前者の方法は、多量の難燃剤の添
加を必要とし、そのために樹脂の機械的性質や耐熱性、
耐候性等が低下するほか、安全衛生及び経済性にも問題
がある。後者の方法は、ABS樹脂と塩化、ビニル系樹
脂とをバンバリーミキサ−等で混練した後、射出成形等
の方法によって、アロイ成形品を得るものである。この
方法によるときは、ABS樹脂の粘度が高いので、加工
温度を塩化ビニル系樹脂の分解温度にほぼ近い温度とす
る必要があり、その結果、塩化ビニル系樹脂の熱安定性
に問題が生じる。特に、アロイ成形品を射出成形機によ
って得る場合は、成形機のシリンダー、スクリュー、ノ
ズル等の金属面への溶融樹脂の粘着による部分的滞留が
起こり、成形品に樹脂やけや熱変色等が生じ、ここに、
樹脂やけは、成形品の商品価値を著しく損なう。
そこで、従来、ABS樹脂と塩化ビニル系樹脂とからな
る難燃性樹脂組成物の製造における上記した問題を解決
するために、既に種々の方法が提案されている。例えば
、分子量の小さい塩化ビニル系樹脂を用いる方法が提案
されているが、しかし、この方法によるときは、実用的
な機械強度や熱安定性を得ることが困難であり、また、
用いる塩化ビニル系樹脂の分子量にも自ずから限界があ
る。樹脂混合物に多量の可塑剤や滑剤を添加する方法も
知られているが、この方法によるときは、これら添加剤
が成形品の表面にブリードしたり、或いは成形品に剥離
現象が生じたりする。
特開昭57−14638号公報には、ABS樹脂の製造
時にアルキルアクリレート又はアルキルメタクリレート
を主成分として含む重合体をラテックスとして共存させ
ることによって、得られるABS樹脂の溶融粘度を低下
させ、耐熱性を改善する方法が提案されているが、この
方法によれば、工程数が増加すると共に、原料費用が増
加するので、工業的なABS樹脂の製造方法としては、
経済性の点で難点がある。
また、特開昭53−39346号公報には、比較的低分
子量のスチレン系樹脂を比較的低分子量の塩化ビニル系
樹脂とエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂と共に混合し
てなり、熱流動性を高めた組成物が提案されている。し
かし、低分子量のスチレン系樹脂は、他方において樹脂
組成物の機械強度や耐熱性を低下させるために、その配
合量には自ずから限界があり、従って、得られる樹脂組
成物の熱流動性の改善にも限界がある。
が ン しようとするシ 占 そこで、本発明者らは、難燃性ABS樹脂組成物におけ
る上記した問題を解決するために鋭意研究した結果、特
に、塩化ビニル系樹脂を配合してなる難燃性ABS樹脂
組成物の射出成形時に、樹脂組成物の部分的滞留に基づ
いて生じる樹脂やけ及び樹脂変色等の熱劣化は、塩化ビ
ニル系樹脂の構造と共に、樹脂組成物におけるABS樹
脂の配合量や分子量によって著しく影響を受け、これら
を最適化することによって、耐熱性をはじめとする一般
物性の低下なしに、成形可能な温度範囲を拡大して、樹
脂やけ及び樹脂変色を防止することができることを見出
して、本発明に至ったものである。
従って、本発明は、特に、樹脂やけ及び樹脂変色がなく
、しかも、−膜物性にすぐれる難燃性ABS樹脂組成物
を提供することを目的とする。
off  点を解2するための 本発明による難燃性樹脂組成物は、平均重合度300〜
1000の塩化ビニル系樹脂(a) 30〜80重量部
とABS樹脂(b)70〜20重量部とからなることを
特徴とする。
本発明において、塩化ビニル系樹脂(a)とは、ポリ塩
化ビニル、及び塩化ビニル90重量%以上とこれに共重
合性を有するエチレン性不飽和結合を有する単量体の1
0重量%以下、好ましくは5重量%以下との共重合体を
いう。上記エチレン性不飽和結合を有する単量体として
は、例えば、エチレン、プロピレン等のα−オレフィン
、酢酸ビニル等のアルキルビニルエステル、塩化ビニリ
デン等のハロゲン化ビニリデン、アクリロニトリル等の
シアン化ビニル、メチルアクリレート、メチルメタクリ
レート等のアクリル酸及びメタクリル酸アルキルエステ
ル、メチルビニルエーテル等のアルキルビニルエーテル
等を挙げることができるが、これらに限定されるもので
はない。
本発明において、かかる塩化ビニル系樹脂は、目的とす
る樹脂組成物が熱安定性、加工性共にす(れるためには
、平均重合度が300〜1000の範囲にあることが必
要である。かかる塩化ビニル系樹脂は、本発明の樹脂組
成物において、30〜80重量%の範囲で配合される。
好ましくは、40〜70重量%の範囲である。30重量
%よりも少ないときは、目的とする樹脂組成物の難燃性
を得ることができず、他方、80重世%を越えるときは
、得られる樹脂組成物が耐衝撃性及び熱安定性において
著しく劣る。
本発明において用いる塩化ビニル系樹脂は、常法に従っ
て、懸濁重合、乳化重合、塊状重合等のいずれによって
、製造されたものでもよい。
本発明において、ABS樹脂(1))は、マレイミド系
共重合体(c1とグラフト共重合体(dlとからなる。
上記マレイミド系共重合体(c)とは、主たる単量体成
分としてマレイミド化合物と共に、スチレン系化合物及
びシアン化ビニル化合物とを有する共重合体をいい、マ
レイミド化合物として、例えば、N−フェニルマレイミ
ド、N−メチルマレイミド、シクロへキシルマレイミP
等が用いられ、スチレン系化合物としては、例えば、ス
チレン、α−メチルスチレン等が用いられ、また、シア
ン化ビニル化合物としては、例えば、アクリロニトリル
が好適に用いられる。マレイミド系共重合体においては
、マレイミド化合物が1〜30重量%、スチレン系化合
物が50〜80重量%、シアン化ビニル化合物が10〜
40重量%を占めるのが好ましいが、必要に応じて、更
に、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチル
アクリレート等のアルキルアクリレートや、メチルメタ
クリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレ
ート等のアルキルメタクリレート等も単量体成分として
、30重量%以下の範囲で共重合体に含まれてもよい。
本発明においては、更に、マレイミド系共重合体は、数
平均分子量が40000〜100000の範囲にあるこ
とが必要である。数平均分子量が40000よりも小さ
い場合は、得られる樹脂組成物の耐熱性が十分でなく、
他方、100000を越える場合は、成形に際して、樹
脂やけや熱変色が生じて、すぐれた品質を有する射出成
形品を得ることができない。
このマレイミド系共重合体は、AE3S樹脂100重量
部のうち、40〜80重量部の範囲で配合される。AB
S樹脂100!を部のうち、マレイミド系共重合体が4
0重量部よりも少ないときは、得られる樹脂組成物に樹
脂やけや樹脂着色が発生し、耐熱性も低下する。他方、
ABS樹脂樹脂1璽0 部を越えるときは、得られる樹脂組成物が耐衝撃性にお
いて著しく劣ることとなる。
上記マレイミド系共重合体は、通常の乳化重合、懸濁重
合、溶液重合、塊状重合のいずれによって製造されても
よく、分子量調整剤として、例えば、t−ドデシルメル
カプタンやα−メチルスチレンダイマー等を適宜量用い
ることによって、所要の分子量を有するものを製造する
ことができる。
本発明において、グラフト共重合体(dlは、ポリブタ
ジェンやポリイソプレン、又はこれらの混合物からなる
共役ジエン系ゴム50重量%以上にシアン化ビニル化合
物と芳香族ビニル化合物とから選ばれる少なくとも1種
のビニル単量体50重量%以下を共重合させてなるグラ
フト共重合体である。グラフト共重合体において、上記
ビニル単量体成分が50重量%を越えるときは、共役ジ
エン系ゴム成分量が不足し、得られる樹脂組成物が満足
すべき耐衝撃性をもたない。
上記グラフト共重合体において、共役ジエン系ゴムとし
ては、特に、ポリブタジェンが好ましく用いられ、シア
ン化ビニル化合物としては、特に、アクリロニトリルが
好適に用いられ、芳香族ビニル化合物としては、例えば
、スチレン、α−メチルスチレン等が好適に用いられる
。必要に応じて、更に、メチルアクリレート、エチルア
クリレート、ブチルアクリレート等のアルキルアクリレ
ートや、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート
、ブチルメタクリレート等のアルキルメタクリレート等
も単量体成分として、30重量%以下の範囲で共重合体
に含まれてもよい。
本発明においては、ABS樹脂100重量部のうち、上
記グラフト共重合体は60〜20重量部の範囲で含まれ
る。
このグラフト共重合体も、通常の乳化重合、懸濁重合、
塊状重合のいずれによって製造されてもよい。
本発明による樹脂組成物は、難燃性ABS樹脂組成物の
製造において従来より知られている通常の方法よって製
造することができる。従って、例えば、上述した塩化ビ
ニル系樹脂、マレイミド系共重合体及び共役ジエン系ゴ
ムグラフト共重合体のそれぞれの所定量を必要に応じて
安定剤、滑剤、加工助剤、顔料、充填剤等と共に混合し
、例えば、押出機、バンバリーミキサ−1混練ロール等
にて混練し、ペレットに成形することによって得ること
ができる。尚、安定剤としては、スズ系や鉛系のものが
好ましい。
主皿立肱王 以上のように、本発明の難燃性ABS樹脂組成物は、比
較的低分子量の塩化ビニル系樹脂と共に、比較的低分子
量のマレイミド系共重合体を含有するので、加工性、耐
衝撃性及び成形機内における樹脂置換性にすぐれると共
に、−穀物性にもすぐれる。特に、本発明の樹脂組成物
によれば、樹脂やけ及び樹脂変色ガ発生しない。
叉施燃 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1 攪拌機付きオートクレーブ内を窒素にて十分に置換した
後、蒸留水120tf部、アクリロニトリル28重量部
、スチレン7.2重量部、α−メチルスチレン52.8
 If量部、N−フェニルマレイミド12重量部、ベン
ゾイルパーオキサイド0.7重量部、t−ブチルパーオ
キシベンゾエート0.07重量部、リン酸カルシウム0
.6重量部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム0
.003重量部及びt−ドデシルメルカプタン1.5重
量部を仕込み、350rpmの撹拌下に5分間保持した
後、内温を80℃まで昇温し、この温度で9時間重合さ
せ、次いで、2.5時間を要して120℃まで昇温し、
12時間重合させた。
得られたスラリーを洗浄、乾燥して、数平均分子量42
000のマレイミド系共重合体(c)−1を得た。
重合転化率は98%であった。
別に、攪拌機付き反応容器に蒸留水200重量部、不均
化ロジン酸塩1.3重量部、過硫酸カリウム0.3重量
部、ポリブタジェン65重量部、アクリロニトリル10
.5重量部及びスチレン24.5重量部を仕込み、70
℃で3時間重合させた。得られたラテックスを凝固、洗
浄、乾燥して、ポリブタジェングラフト共重合体(d)
−1を得た。重合転化率は95%であった。
上記マレイミド系共重合体25重量部、ポリブタジェン
グラフト共重合体25重量部及び平均重合度450であ
るポリ塩化ビニル(御供化学工業■製スミリット5X−
4G)50重量部をジブチルスズマレエート3.7重量
部、有機スズメルカプチド1.0重量部及びステアリン
酸カルシウム1.0重量部と共に粉末混合し、バンバリ
ーミキサ−にて混練した後、ペレット化した。このペレ
ットをシリンダ一温度230℃の2オンス射出成形機に
て成形した。
実施例2及び3 実施例1のマレイミド系共重合体の製造において、用い
たt−ドデシルメルカプタンの量を第1表に示すように
変量した重合条件を用いた以外は、実施例1と同様にし
て、第1表に示すように、数平均分子量76000及び
98000を有するマレイミド系共重合体(c)−2及
び((り−3を製造し、これを用いて、実施例1と同様
にしてペレットを製造し、射出成形機にて成形した。
比較例1及び2 実施例1のマレイミド系共重合体の製造において、用い
たt−ドデシルメルカプタンの量を第1表に示すように
変量した重合条件を用いた以外は、実施例1と同様にし
て、それぞれ数平均分子量が37000及び1)200
0であるマレイミド系共重合体(c1−4及び(c)−
5を製造し、これを用いて、実施例1と同様にしてペレ
ットを製造し、射出成形機にて成形した。
比較例3及び4 実施例3において、グラフト共重合体(d)−1と、マ
レイミド系共重合体(c1−3及び塩化ビニル系樹脂の
配合量を第2表に示すように変量した以外は、実施例3
と同様にしてペレットを製造し、これを用いて射出成形
機にて成形した。
比較例5及び6 実施例3において、グラフト共重合体(dilとマレイ
ミド系共重合体(c)−3の配合−量を第2表に示すよ
うに変量した以外は、実施例3と同様にしてペレットを
製造し、これを用いて射出成形機にて成形した。
比較例5及び6 実施例3において、グラフト共重合体(d)−1とマレ
イミド系共重合体(c)−3の配合量を第2表に示すよ
うに変量した以外は、実施例3と同様にしてベレットを
製造し、これを用いて射出成形機にて成形した。
比較例7 実施例1において、グラフト共重合体の製造において、
用いたポリブタジェンの量を第1表に示すように変量し
た重合条件を用いた以外は、実施例1と同様にしてポリ
ブタジェングラフト共重合体(d) −2を製造した。
重合転化率は94%であった。
これを用いて、実施例3と同様にして、ペレットを製造
し、射出成形機にて成形した。
以上のようにして得た本発明による樹脂組成物及び比較
例としての樹脂組成物についての物性を測定した。結果
を第2表に示す。
物性の測定方法は以下による。
スチレン系共重合体の数平均分子量 GPC(東洋曹達工業■製HLC−802A>を用いて
、標準ポリスチレンによる検1tvAから計算によって
求めた。
ノツチ付きアイゾツト衝撃値 ASTM D 256に準じた。
熱変形温度 ASTM D 648−56に準じた。
引張強さ ASTM D638に準じた。
曲げ強さ ASTM 0790に準じた。
プラベンダー分解時間 ブラベンダープラストグラフに樹脂50gを充填し、2
30℃、70回転の条件にてトルクを記録し、トルクが
立ち上がるまでの時間(分)を求めた。
樹脂やけ及び樹脂変色 シリンダ一温度230℃の2オンス射出成形機にて幅2
5M、厚さ3N及び長さ80鰭の成形体を成形し、目視
にて評価した。評価基準は、○が樹脂やけ、樹脂変色共
になし、×が樹脂やけ、樹脂変色の少なくともいずれか
がある、××は樹脂やけ及び樹脂変色共に著しいことを
示す。
難燃性 厚さ1/8インチの試料を用い、UL−94法に準じた
本発明による樹脂組成物によれば、樹脂やけ及び樹脂変
色のいずれもなく、−膜物性もバランスがとれている。
特に、ノツチ付きアイゾツト衝撃値及び熱変形温度にす
ぐれている。
これに対して、比較例1による樹脂組成物は、マレイミ
ド系共重合体が数平均分子量において小さいために、−
膜物性が劣るほか、特に、ノツチ付きアイゾツト衝撃値
及び熱変形温度が著しく劣る。他方、比較例2による樹
脂組成物は、マレイミド系共重合体が数平均分子量にお
いて高いために、−i物性にはすぐれるものの、樹脂や
け及び樹脂変色が生じており、商品価値がない。
更に、ABS樹脂と塩化ビニル系樹脂の配合比を変動さ
せた場合、塩化ビニル系樹脂が30重量部よりも少ない
ときは、比較例3に示すように、得られる樹脂組成物が
目的とする難燃性を確保すことができず、他方、80重
量部を越えるときは、比較例4に示すように、得られる
樹脂組成物が耐衝撃性、耐熱性及び熱安定性において著
しく劣る。
グラフト共重合体とマレイミド系共重合体の配合比を変
動させた場合、グラフト共重合体+d)−1がABS樹
脂100重量部のうち、60重量部を越えるときは、比
較例5に示すように、得られる樹脂組成物が耐熱性及び
熱安定性に劣り、20重量部よりも少ないときは、比較
例6に示すように、得られる樹脂組成物が満足すべき耐
衝撃性をもたない。
また、グラフト共重合体におけるポリブタジェン含有量
が50重量%よりも少ないポリブタジェングラフト共重
合体(dl−2を用いるときは、比較例7に示すように
、得られる樹脂組成物は、満足すべき耐衝撃性をもたな
い。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均重合度300〜1000の塩化ビニル系樹脂
    (a)30〜80重量部とABS樹脂(b)70〜20
    重量部とからなることを特徴とする難燃性樹脂組成物。
  2. (2)ABS樹脂(b)100重量部がマレイミド系共
    重合体(c)40〜80重量部とグラフト共重合体(d
    )60〜20重量部とからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の難燃性樹脂組成物。
  3. (3)マレイミド系共重合体が(c)がマレイミド化合
    物と共に、スチレン系化合物及びシアン化ビニル化合物
    を主たる単量体成分として有し、数平均分子量が400
    00〜100000の範囲にあることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の難燃性樹脂組成物。
  4. (4)グラフト共重合体(d)が共役ジエン系ゴム50
    重量%以上と、シアン化ビニル化合物及び芳香族ビニル
    化合物から選ばれる少なくとも1種のビニル単量体50
    重量%以下を共重合させてなることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の難燃性樹脂組成物。
JP2422187A 1987-02-04 1987-02-04 難燃性樹脂組成物 Pending JPS63191853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2422187A JPS63191853A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2422187A JPS63191853A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191853A true JPS63191853A (ja) 1988-08-09

Family

ID=12132228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2422187A Pending JPS63191853A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191853A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191852A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Ube Saikon Kk 難燃性樹脂組成物
CN101875748A (zh) * 2010-03-31 2010-11-03 深圳市科聚新材料有限公司 一种耐热abs/pvc合金及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813650A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPS61143459A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Mitsubishi Monsanto Chem Co 耐熱性および耐衝撃性の優れた難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6234938A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 耐熱性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPS6257446A (ja) * 1985-09-06 1987-03-13 Denki Kagaku Kogyo Kk 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法
JPS63191852A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Ube Saikon Kk 難燃性樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813650A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPS61143459A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Mitsubishi Monsanto Chem Co 耐熱性および耐衝撃性の優れた難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6234938A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 Denki Kagaku Kogyo Kk 耐熱性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPS6257446A (ja) * 1985-09-06 1987-03-13 Denki Kagaku Kogyo Kk 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法
JPS63191852A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Ube Saikon Kk 難燃性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191852A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Ube Saikon Kk 難燃性樹脂組成物
CN101875748A (zh) * 2010-03-31 2010-11-03 深圳市科聚新材料有限公司 一种耐热abs/pvc合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0953009A (ja) 難燃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP2008501849A (ja) 高い耐衝撃性を有する難燃性スチレン系樹脂組成物
KR100832518B1 (ko) 인계 난연성 공중합체 및 이를 이용한 난연성 열가소성수지 조성물
US4150066A (en) Flame-retarding resin composition
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0289828A2 (en) Fire retardant impact modified carbonate polymer composition and process for preparing the same
US3883615A (en) Flame-retardant impact-resistant resin composition
EP0013141A1 (en) Vinyl chloride resin composition
US4857592A (en) Polyvinyl chloride resin composition
US4144287A (en) Impact-resistant resin composition
JPH0535173B2 (ja)
JPS63191853A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS63191852A (ja) 難燃性樹脂組成物
US4395516A (en) Thermoplastic resin compositions comprising copolymer of unsaturated dicarboxylic acid anhydride and vinyl aromatic monomer, ABS, and methylmethacrylate polymer
KR100528779B1 (ko) 내열성 및 무광택성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JPS61123660A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3286971B2 (ja) スチレン系共重合体、該共重合体を含有する熱可塑性樹脂組成物及びそれらの製造法
JPS6026150B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0442420B2 (ja)
KR0182357B1 (ko) 내충격성과 가공성이 우수한 스티렌계 난연수지 조성물
JPS63191851A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR100506858B1 (ko) 내후성이 우수한 난연성 열가소성 수지조성물
US5276091A (en) Flame retardant polymer with stable polymeric additive
US4761455A (en) Poly(vinyl chloride) compositions and polymeric blending agents useful therefor
JPH08225709A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物