JPS6257446A - 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法 - Google Patents

耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法

Info

Publication number
JPS6257446A
JPS6257446A JP19571085A JP19571085A JPS6257446A JP S6257446 A JPS6257446 A JP S6257446A JP 19571085 A JP19571085 A JP 19571085A JP 19571085 A JP19571085 A JP 19571085A JP S6257446 A JPS6257446 A JP S6257446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
monomer
copolymer
maleimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19571085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Kushida
櫛田 祐一郎
Naoyuki Yamada
直之 山田
Toshihisa Yanai
柳井 俊久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP19571085A priority Critical patent/JPS6257446A/ja
Publication of JPS6257446A publication Critical patent/JPS6257446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は耐熱性、難燃性、耐衝撃性、成形性にすぐれた
塩ビ・ABS系熱可熱可塑性樹脂組成物造方法に関する
従来の技術 ポリ塩化ビニル樹脂は本来難燃性であり、しかも他のプ
ラスチックと比較して安価であるため多くの用途に用い
られている。しかし塩化ビニル樹脂は脆く、特に低温に
おける耐衝撃性が低いという大きな欠点がある。
かかるポリ塩化ビニルの欠点を改良する手段としてAB
S、熱可塑性ポリウレタン、ニトリルゴム、エチレン−
酢酸ビニル共重合体などを溶融混練して用いることが提
案されている。ABSとポリ塩化ビニルの配合物は其実
、難燃ABS樹脂としてテレビや、OA機器、キャッシ
ュレジスター、オーディオ製品等の各種電気機器の難燃
性のハウジングとして使われているが、軟化温度が低い
為、使用中に熱変形を起したり、輸出時に船倉でやはり
変形したりする危険性がある為、使用が制約されていた
発明が解決しようとする問題点 本発明は、耐熱性、難燃性、#衝撃性にすぐれ、且つ射
出成型、押出加工、真空成形等の如き成形加工が容易な
塩ビ・ABS系熱可熱可塑性樹脂組成物適な製造方法を
提供するものである。
本発明に係る組成物は、上記耐熱性、難燃性。
耐衝撃性を改善するため後記する軟化点の大きく離れた
成分を混練して組成物とするが、これを通常の1軸押出
機で混練すると、均一な混合が得られず上記諸性質が改
善されない問題点があった。
又、成分中に塩ビ系樹脂を含むと混練中の高温で熱分解
による脱塩酸、組成物の劣化が起るので、混練の終った
ポリマーが押出機内に長期残留せず、且つセルフクリー
ニング性の良い製造法が望まれていた。
本発明はかかる問題点を一挙に解決する製造法を提供す
るものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、下記a成分10〜70重量%、b成分10〜
50重量%、C成分0〜50重量%、及びd成分20〜
80重量%から成る熱可塑性樹脂組成物を、完全かみ合
い型同方向回転2軸押出機を用いて製造する方法である
。   − C成分:α−メチルスチレンまたは少量のスチレンを含
む、α−メチルスチレン50〜90重量%。
シアン化ビニル単量体5〜40重量%、および次式(A
)で表されるマレイミドまたはマレイミド誘導体30−
40重量%を共重合して得られた共重合体。
易 (ただし式中のRは水素原子、または1〜3個の炭素原
子を有する直鎖または分枝アルキル基、またはシクロア
ルキル基、またはアリール基、または置換アリール基を
示す。) b成分:ポリブタジェンまたはブタジェンを50重量%
以上含有するブタジェン共重合体100重量部存在下に
、芳香族ビニル単量体50〜30重量%。
シアン化ビニル巾驕体10〜40重量%、及び(A)式
で表されるマレイミドまたはマレイミド誘導体0〜40
重祉%から成る単量体混合物40〜200重量部をグラ
フト共重合して得られたグラフト共重合体。
C成分:芳香族ビニル単量体50〜85重量%、シアン
化ビニル単量体5〜40重量%およびこれらと共重合可
能なメタクリル酸エステル単量体0〜20重量%を共重
合して得られた共重合体。
d成分二 0〜20重量%の共重合成分を含むポリ塩化
ビニル樹脂。
作用 以下本発明の構成要件を作用と共に説明する。
先ずC成分はマレイミド共重合体で、組成物中に10〜
70wt%含有され、組成物の軟化点を向上させる。マ
レイミド共重合体はα−メチルスチレン50〜90%、
シアン化ビニル5〜40%、マレイミド30〜40%の
共重合体で、シアン化ビニル単量体としてはアクリロニ
トリル、メタシクロニトリル。
α−クロロアクリaニトリル等が用いられる。
又、式(A)で示されるマレイミド系単延体としては、
例えばマレイミド、N−メチルマレイミド、N−エチル
マレイミド、N−プロビルマレイミド、N−イソプロピ
ルマレイミド、N−シクロへキシルマレイミド、N−フ
ェニルマレイミド、N−トルイルマレイミド、N−キシ
リールマレイミド、N−ナフチルマレイミド等が挙げら
れるが、好ましくはN−フェニルマレイミドである。
C成分はたとえば特開昭59−135210、特開昭5
9−135245号公報に示された方法で製造すること
ができる。
次にb成分はいわゆるABS系のグラフトの共重合体で
あり、組成物に主として耐衝撃性を付与するもので、組
成物中にlθ〜50重量%配合される。10重量%未満
であると衝撃強さが低下し、50重量%を超えると耐熱
性が低下し、本発明の目的に添わなくなる。
b成分はたとえば特開昭59−135245、特開昭5
9−184243号公報に示された方法で製造すること
ができる。
すなわち、芳香族ビニル50〜90wt%、シアン化ビ
ニル10〜40wt%及びマレイミド系単量体O〜40
wt%から成る重量体温合物40〜200重量部をブタ
ジェン共重合体100重量部にグラフト共重合せしめて
製造される。
芳香族ビニル単量体としてはスチレンの他にたとえばα
−メチルスチレン、ビニルトルエン。
し−ブチルスチレン、ハロゲン置換スチレン、などが用
いられる。
又シアン化ビニル、及びマレイミド系単量体は前記のC
成分において例示したものと同様である。
ブタジェン系共重合体としてはポリブタジェン又はブタ
ジェンを50重量%含有するもので、スチレン/ブタジ
ェン共重合体ゴム(SBR)およびアクリロニトリル/
ブタジェン共重合体ゴム(NBR)などのジエン系ゴム
、ポリアクリル酸ブチルなどのアクリル系ゴムおよびエ
チレン−プロピレン−非共役ジエン系ゴム(EPPM)
などが用いられる。
C成分はいわゆるAs系共重合体で、前記グラフト共重
合体と共に用いて全体の系を好ましい流動性に調節する
ために用いられる。
C成分はたとえば特開昭59−135245号公報に示
された方法で製造することができる。
組成物中C成分の配合割合は0〜50wt%で、5゜%
を超えると耐熱性、耐衝撃性が低下する。
C成分中、芳香族ビニル、シアン化ビニル系単量体は、
前記a、b成分の例示と同様である。
またメタクリル酸エステル単量体としては、メタクリル
酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル
、メタクリル酸ブチルなどが用いられる。
次にd成分のポリ塩化ビニル樹脂は、塩ビホモポリマー
又は20重量%迄の他成分を含む共重合体を指す。上記
他成分としては、酢酸ビニル、塩化ビニリデン、オレフ
ィン等が代表的である。ポリ塩化ビニル樹脂は市販のも
のを使用することができる6組成物中20〜80心量%
配合し、難燃性を付与するものである。
前記組成物の各ポリマー成分の軟化点は、荷重5kgの
場合ビカット軟化温度で示すと、例えばC成分    
約150℃ b成分     室温以下 C成分    約 85℃ d成分    約 75℃ と各々大きく異っており、かつ大きく離れている。
これらの成分同志の混合を通常の1軸押出機で行なうと
、先にb成分やC成分の如き低軟化点成分が溶融してし
まい媒体が低粘度になる為、C成分には剪断がかからず
、溶けないままとなる為、均一な混合物が得られない。
従って得られた組成物の耐熱性が不充分であり、耐衝撃
性も低く、実際の成型時には、未溶融物に起因するフラ
ッシュも発生した。
そこでこれらの混合方法について種々検討した結果、フ
ィードロから投入されたパウダー混合物のうち、低軟化
点成分が完全に溶融して了う前に、つまりフィードロの
すぐ后で半ゲル化の状態で強力に混練して了う事により
、均一な混合物が得られる事がわかった。
一方、木系には塩化ビニル系樹脂を含んでいる力<18
化ビニル樹脂は従来より良く知られている如く高温、例
えば200℃以上では短時間でも熱分解による脱塩酸が
起り、劣化して了い、200 ’C以下でも長時間放置
しておけば劣化がおこる。
従って、混線が終ったポリマーは、如何なる所にも残留
せず、速やかに押出機外に出されないと、塩ビ樹脂の劣
化が起って了う。
従って本発明の混合機は、セルフクリーニング性が良好
である必要もある。
以北のフィードロ直后での強力な混練の可能性と、セル
フクリーニング性が良好で、押出機内での長期滞留がな
いという2つの条件を満足する機種について種々検討し
たところ、完全かみ合い型の同方向回転2軸押出機が好
ましいとわかった。
完全かみ合い型の同方向回転2軸押出機であればセグメ
ント方式のもの、例えば東芝TEN押出機、池貝PCM
押出機でも、セグメント方式でないもの、例えば池貝G
T−110機でもよい。
以下実施例を挙げて本発明を説明する。なお、実施例中
の部はいずれも重量部を示す。
実施例 (1)a成分の共重合体の製法 攪拌機付のオートクレーブ中に窒素ガスを吹き込みなが
ら表1の物質を添加した。
表   1 オートクレーブを加熱し、内容物を温度70℃に昇温さ
せた後過硫酸カリウム0.1部添加し、重合を開始した
。また同量の過硫酸カリウムを6時間後にも添加した。
重合開始1時間後の重合率は12.3重量%であった。
この時点より微量定量ポンプを用い、アクリロニトリル
10.8部にフェニルマレイミド5部を混合した単量体
混合物の全碕を6時間かけて重合系中に添加した0重合
反応の進行は、オートクレーブ中より乳化液をサンプル
し残存単量体をガスクロマトグラフィーで分析すること
により追跡した。残存単量体総量から重合率を求め重合
率87%以上となった時点で重合を停止した。
本実施例における重合時間は10時間30分であった。
このようにして得られた重合乳化液を111化マグネシ
ウムにより凝固させ、洗浄、脱水、乾燥させて白色粉末
状の共重合体を得た。
(2)b成分のグラフト共重合体の製法a成分共重合体
の製造に用いたと同様の反応缶に、窒素ガスを吹き込み
ながら表2の割合でポリブタジェンラテックス、純水、
レドックス系触媒を仕込み、攪拌しながら50℃に昇温
した。内温が50℃に達した時、表2の@量体混合物の
遂次添加を開始し、5時間を要して仕込みを完結した。
上記の単量体混合物仕込み完了後1反応缶の内温を70
°Cに上げ、更に?時間重合反応を継続し重合を完結さ
せた。このようにして得られた重合乳化液に、酸化防止
剤を添加したものを塩化マグネシウムにより凝固させ、
洗浄、脱水、乾燥させて白色粉末状の重合体を得た。
(以下余白) 表   2 草  平均粒径0.35ILのものを使用富章  平均
粒径0.15gのものを使用(なお、平均粒径とは重−
賃平均粒子径を意味する。
他の箇所においても同様である。) (3)C成分の共重合体の製法 容量5文のオートクレーブ中に窒素ガスを吹き込みなが
ら、純水100部、第3リン酸カルシウム0.8部を加
え、 350rp鵬で攪拌し1次いでスチレン44部、
アクリロニトリル24部、ベンジルパーオキサイド0.
1部、E−ドデシルメルカプタン0.2部を加えて密閉
した。昇温を始めて95℃になった時点からスチレンを
6.4部/時の速度で連続的に5時間添加した。95℃
で6時間維持し1次いで125℃に上昇し3時間保持し
た後、冷却し、常法に従い中和、脱水、乾燥し、ビーズ
状の重合体を得た。
(4)ペレット化、物性測定 実施例のa成分、b成分、C成分、並びにd成分として
は電気化学工業■製、塩化ビニル樹脂「デンカビニル5
s−Y(ffi合重合870)Jを用い、添加剤と共に
次の量比(重量比) a成分     20部 す成分     25部 C成分      5部 d成分     50部 オクチルスズマレート(勝山化工製、TM−188J)
1.5部 複合滑剤(ヘンケル社製、GH−4)    1.0部
滑剤  (ヘキスト社製、OP Wax)   0.2
部オクタデシル3−(3,5−ジターシャリ−ブチル4
−ヒドロキシフェニルプロピオネート)0.2部 でヘンシェルにて混合し、下記表−3の押出機でペレッ
ト化し物性を測定した。
(以下余白) 発明の効果 以北示したとおり、本発明は、適正な組合せ及び配合剤
の組成物の製造において、特定の押出機を用いることに
より、バランスよくすぐれた耐熱性、衝撃強度、難燃性
を有する組成物を製造することができ、発明の効果は顕
著である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記a成分10〜70重量%、b成分10〜50
    重量%、c成分0〜50重量%、及びd成分20〜80
    重量%から成る熱可塑性樹脂組成物を、完全かみ合い型
    同方向回転2軸押出機を用いて製造する方法。 a成分:α−メチルスチレンまたは少量のスチレンを含
    む、α−メチルスチレン50〜90重量%、シアン化ビ
    ニル単量体5〜40重量%、および次式(A)で表され
    るマレイミドまたはマレイミド誘導体30〜40重量%
    を共重合して得られた共重合体。 (A) ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし式中のRは水素原子、または1〜3個の炭素原
    子を有する直鎖または分枝アルキル基、またはシクロア
    ルキル基、またはアリール基、または置換アリール基を
    示す。) b成分:ポリブタジエンまたはブタジエンを50重量%
    以上含有するブタジエン共重合体100重量部存在下に
    、芳香族ビニル単量体50〜90重量%、シアン化ビニ
    ル単量体10〜40重量%、及び前記(A)式で表され
    るマレイミドまたはマレイミド誘導体0〜40重量%か
    ら成る単量体混合物40〜200重量部をグラフト共重
    合して得られたグラフト共重合体。 c成分:芳香族ビニル単量体50〜95重量%、シアン
    化ビニル単量体5〜40重量%およびこれらと共重合可
    能なメタクリル酸エステル単量体0〜20重量%を共重
    合して得られた共重合体。 d成分:0〜20重量%の共重合成分を含むポリ塩化ビ
    ニル樹脂。
JP19571085A 1985-09-06 1985-09-06 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法 Pending JPS6257446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19571085A JPS6257446A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19571085A JPS6257446A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257446A true JPS6257446A (ja) 1987-03-13

Family

ID=16345684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19571085A Pending JPS6257446A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257446A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191853A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Ube Saikon Kk 難燃性樹脂組成物
JPH0577105A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 T I Ii:Kk 板材切断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191853A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Ube Saikon Kk 難燃性樹脂組成物
JPH0577105A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 T I Ii:Kk 板材切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120004261A (ko) 고무질 중합체의 제조방법 및 이를 이용한 고무 강화 열가소성 수지 조성물
KR102282816B1 (ko) Abs계 그라프트 공중합체의 제조방법 및 열가소성 수지 조성물의 제조방법
JPS6346106B2 (ja)
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0725982B2 (ja) 耐熱性耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0786165B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JP2003231785A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6257446A (ja) 耐熱性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物の製法
KR100623009B1 (ko) 내후성 및 내충격성이 향상된 열가소성 수지의 제조 방법
JPS6234938A (ja) 耐熱性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPS6234939A (ja) 耐熱性に優れた熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH02252766A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6234937A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS5813650A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2835531B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JP2888937B2 (ja) 熱可塑性ポリマーの粉末状混合物の製造方法
CN1212353C (zh) 聚氯乙烯和苯乙烯-顺丁烯二酸酐共聚物组合物
JPS61106649A (ja) フツ化ビニリデン樹脂組成物
JPS5813649A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR20170038373A (ko) Mbs계 충격 보강제, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 폴리카보네이트 조성물
JPS6259654A (ja) 難燃樹脂組成物の製法
JPH0574617B2 (ja)
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS63146955A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JP3163730B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法