JPS6318709A - Lcバンドパスフイルタ - Google Patents

Lcバンドパスフイルタ

Info

Publication number
JPS6318709A
JPS6318709A JP16236686A JP16236686A JPS6318709A JP S6318709 A JPS6318709 A JP S6318709A JP 16236686 A JP16236686 A JP 16236686A JP 16236686 A JP16236686 A JP 16236686A JP S6318709 A JPS6318709 A JP S6318709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
opposite direction
under
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16236686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yonezawa
米澤 泰弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16236686A priority Critical patent/JPS6318709A/ja
Publication of JPS6318709A publication Critical patent/JPS6318709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種電子機器に使用されるしCバンドパスフィ
ルタに関するものである。
従来の技術 近年、電子機器は小型化の傾向がさらに進み、これら電
子機器に使用されている電子部品は部品密集度を上げる
ため、部品の小型化が重要視されている。高周波コイル
の分野においても、小型化部品が提供されるようになっ
てきた。
以下、図面に基づいて従来のLCバンドパスフィルタに
ついて説明する。
第4図は従来のLCバンドパスフィルタの等価回路図、
第5図は第4図で構成された等価回路の振幅周波数特性
図、第6図は高域に減衰極を具備させるためLC直列共
振回路と並列にコンデンサを接続した場合の等価回路図
、第7図は高域に減衰極を具備するためLC並列共振回
路と直列にコイルを接続した場合の等価回路図、第8図
は第6図および第7図で構成された等価回路の振幅周波
数特性図を示す。
第4図において、1はコイル、2はコンデンサ、3はア
ー°ス部で、LC直列共振回路とLC並列共振回路を有
している。第4図に示す等価回路では、第5図のように
高域に減衰極を構成できないため、第6図のようにLC
直列共振回路と並列にコンデンサ4を接続するか、第7
図のようにLC並列共振回路と直列にコイル5を接続し
、第8図に示すように高域に減衰極を具備させる等価回
路構成となっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の第6図J3よび第7図の構成では
、コイルまたはコンデン→ノが1個増し、コスト的にも
高価となり、形状も大きくなるという問題点を有してい
た。
本発明は上記問題点を解決するものであり、高域に減衰
極を自由に設定でき、しかもコイルまたはコンデンサを
増やさず、形状も大きくすることなく、安価に回路構成
することのできるLCバンドパスフィルタを提供するこ
とを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決づるため、本発明は、それぞれ少なく
とも1gのLC直列共振回路と11!IのしC並列共振
回路から成り、前記のLCC直列共振回路コイルの下に
このコイルと逆方向にアース巻線を1ターン以上重ね巻
きしたものである。
作用 上記構成により、LCバンドパスフィルタのしC直列共
振回路のコイルの下にこのコイルと逆方向にアース巻線
を1ターン以上重ね巻くだけでよ(、コイルまたはコン
デンサを増すことなく、減衰極を自由に設定することが
できる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図はLC直列共振回路のコイルの、下に、このコイ
ルと逆方向にアース巻線を1ターン以上重ね巻いた場合
の等価回路図を示す。
第1図において、6.7はLC直列共振回路を構成する
コンデンサおよびコイル、8,9はLC並列共振回路を
構成するコイルおよびコンデンサであり1.アースfa
10はLGC直列共振回路コイル7の下にこのコイル7
と逆方向に1ターン以上巻き重ねられている。11はア
ース部である。
第2図は第1図の等何回路にて構成されたLCバンドパ
スフィルタの斜視図を示し、12aおよび12bは入出
力端子、13はアース端子、14は多連形ボビンであり
、コンデンサ9の一端に接続されたアース@10は、第
2図では図示されていないが、コイル7の下で逆方向に
1ターン以上巻き重ねられアース端子13に接続されて
いる。
第3図は第1図で構成された等何回路で、アース巻線の
重ね巻き数を変えた場合の振幅周波数特性図を示す。第
3図において、21はアース巻1i。
を2ターンにした場合の振幅周波数特性、22はアース
巻1a10を3ターンにした場合の振幅周波数特性、2
3はアース巻線10を5ターンにした場合の振幅周波数
特性である。
以上のように構成されたLCバンドパスフィルタについ
て、以下その動作について説明づる。第2図に示したL
C直列共振回路のコイル7の下にそのコイル7と逆方向
にアース巻線10を1ターン以上重ね巻き、そのアース
巻線10を加減することにより、第3図に示すように減
衰極を自由に動かすことができる。しかも、部分点数は
少なくてすみ形状的にも大きくならないLCバンドパス
フィルタを構成することができる。
なお、本実施例ではLC直列共振回路1g、LC並列共
振回路1個を具備するLGバンドパスフィルタについて
述べたが、これより多いLC直列共振回路、LC並列共
振回路を具備するLCバンドパスフィルタの場合にも1
箇所のLC直列共振回路のコイルの下にそのコイルと逆
方向にアース巻線を重ね巻くことにより、同様の効果を
得ることができる。
発明の効果 以上本発明によれば、LC直列共振回路のコイルの下に
そのコイルと逆方向にアース巻線を重ね巻くことにより
、高域に減衰極を自由に変化させることができ、しかも
、しCバイパスフィルタ形状を大型化することもなく、
コスト面でも著しく有利にす°ることができるなどの利
点をもち、実用的な価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるLCバンドパスフィル
タの等価回路図、第2図は第1図の等何回路で構成され
たLCバンドパスフィルタの斜視図、第3図は第1図で
構成された等何回路で、アース巻線の重ね巻き数を変え
た場合の振幅周波数特性図、第4図は従来のLGバンド
パスフィルタの等価回路図、第5図は第4図で構成され
た等価回路の振幅周波数特性図、第6図は高域に減衰極
を具備するためLC直列共振回路と並列にコンデンサを
接続した場合の等価回路図、第7図は高域に減衰極を具
備するためLC並列共振回路と直列にコイルを接続した
場合の等価回路図、第8図は第6図および第7図で構成
された等価回路の振幅周波数特性図である。 6.9・・・コンデンサ、7.8・・・コイル、10・
・・LC直列共振回路のコイルの下にそのコイルと逆方
向に重ね巻かれたアース線、11・・・アース部代理人
   森  本  れ  弘 第3図 第4図 第5図 t□ 第7図 第β図 ター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、それぞれ少なくとも1個のLC直列共振回路と1個
    のLC並列共振回路から成り、前記のLC直列共振回路
    のコイルの下にこのコイルと逆方向にアース巻線を1タ
    ーン以上重ね巻きしたLCバンドパスフィルタ。
JP16236686A 1986-07-09 1986-07-09 Lcバンドパスフイルタ Pending JPS6318709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16236686A JPS6318709A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 Lcバンドパスフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16236686A JPS6318709A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 Lcバンドパスフイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318709A true JPS6318709A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15753197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16236686A Pending JPS6318709A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 Lcバンドパスフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318709A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6281648B1 (en) 1993-12-16 2001-08-28 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Thermistor actuated device for controlling the drive of a power window
JP2005064780A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Fdk Corp 高周波スイッチ回路
JP2011250160A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Japan Radio Co Ltd バンドパスフィルタ回路、及びmmic
WO2014064987A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 株式会社村田製作所 フィルタ装置
US10530322B2 (en) 2015-04-17 2020-01-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonant circuit, band elimination filter, and band pass filter

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6281648B1 (en) 1993-12-16 2001-08-28 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Thermistor actuated device for controlling the drive of a power window
JP2005064780A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Fdk Corp 高周波スイッチ回路
JP2011250160A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Japan Radio Co Ltd バンドパスフィルタ回路、及びmmic
WO2014064987A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 株式会社村田製作所 フィルタ装置
CN104737447A (zh) * 2012-10-24 2015-06-24 株式会社村田制作所 滤波器装置
JP5896039B2 (ja) * 2012-10-24 2016-03-30 株式会社村田製作所 フィルタ装置
US9509279B2 (en) 2012-10-24 2016-11-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave filter with magnetically coupled LC parallel resonance circuits
US10530322B2 (en) 2015-04-17 2020-01-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonant circuit, band elimination filter, and band pass filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318709A (ja) Lcバンドパスフイルタ
US6542047B2 (en) Ninety degree splitter with at least three windings on a single core
JPH01109811A (ja) ノイズフィルタ
JPH04284606A (ja) フィルタ素子
JPS61287310A (ja) Lcバンドパスフイルタ−
JPS63179603A (ja) バンドパスフイルタ
JPS61172402A (ja) 高周波フイルタ
JP2571947Y2 (ja) 端末機器用電磁防護フィルタ装置
JP2529371B2 (ja) Lcバンドパスフィルタ
JPS6327109A (ja) Lcロ−パスフイルタ−
JP2002111424A (ja) ラインフィルタ
JPS60223314A (ja) Lcバンドパスフイルタ−
JPS6218104A (ja) デイレ−ライン
JPS5881320A (ja) ノイズフイルタ−
JPS6114188Y2 (ja)
JPS5846843B2 (ja) 電力線搬送波阻止用フイルタのインダクタンス要素
JPS6024012Y2 (ja) 高域通過型フィルタ
JPS6113706A (ja) バンドパスフイルタ−
JPS6327110A (ja) Lcロ−パスフイルタ
JP2808626B2 (ja) Acラインフィルタ
JPS614312A (ja) Lcロ−パスフイルタ−
JPS62206914A (ja) 帯域フイルタ
JPS5828336Y2 (ja) トリブルドウチヨウ チユウンシユウハトランス
JPS633214Y2 (ja)
JPS6121608A (ja) プリントフィルタ