JPS63185273A - ミクスト端末装置 - Google Patents

ミクスト端末装置

Info

Publication number
JPS63185273A
JPS63185273A JP62017854A JP1785487A JPS63185273A JP S63185273 A JPS63185273 A JP S63185273A JP 62017854 A JP62017854 A JP 62017854A JP 1785487 A JP1785487 A JP 1785487A JP S63185273 A JPS63185273 A JP S63185273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
capacity
document
mpu
auxiliary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62017854A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Mishima
三島 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62017855A priority Critical patent/JP2577553B2/ja
Priority to JP62017854A priority patent/JPS63185273A/ja
Priority to US07/147,224 priority patent/US4907094A/en
Priority to DE3802381A priority patent/DE3802381C2/de
Publication of JPS63185273A publication Critical patent/JPS63185273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は、ミクスト端末装置に関する。
[従来の技術] 最近、オフィスオートメーション分野では、絵1図形、
写真等の画像情報を電子的に処理し、またワードプロセ
ッサ等で処理する文字情報と上記画像情報とを編集して
文書として処理し、この文書を通信ネットワーク等を介
して他の装置と交信する装置(ミクスト端末装置)が市
場に登場している。
このミクスト端末装置において、イメージスキャナ等の
入力装置から画像情報を入力し、キーボード等の入力装
置から文字情報を入力し、それぞれの情報をイメージメ
モリ等に展開し、CRT等の表示装置に表示し、マウス
またはキーボード等の入力装置を用いて編集を行なう。
そして、このようにして編集した文書のうち、文字情報
はコードで送信し、画像情報は圧縮した後に通信部を介
して他の装置に送信する。
上記文書を受信した受信装置は、受信文書を一時補助記
憶部に記憶し、文書を受信したことをLED、CRT等
のメツセージでオペレータに知らせる。オペレータは、
そのメツセージを見て受信文書出力ユーティリティを起
動する。
受信文書出力ユーティリティは、キャラクタジェネレー
タを使用して、文字情報をビットパターンでイメージメ
モリに展開する。一方、圧縮/伸長部を使用して、画像
情報を伸長してからイメージメモリに展開する。1頁の
文書情報を総て展開し終ると、レーザビームプリンタ等
の出力装置にセットされている記録用紙トに、イメージ
メモリ情報を印刷出力する。
一方、」−記ミクスト端末装置において、受信側におけ
る補助記憶部の空き容量が無くなると、送信側との通信
が強制的に中断される。この場合、」−記補助記憶部が
空くことによって通信を再開することができる状態を、
上記送信側が知るためには、その通信側が上記受信側を
監視しなければならない。また、上記送信側が、受信側
に対する通信再開可能状態を早く知るようにするために
は、受信側の監視を常に行なわなければならないという
問題がある。
[発明の目的] 本発明は、L記従来装置の問題点に着目してなされたも
ので、受信側における補助記憶部の空き容量が無くなる
ことによって通信が強制的に中断された後に、受信側と
の通信再開可能時に、迅速に通信を再開することができ
るミクスト端末装置を提供することを目的とするもので
ある。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
この実施例は、表示用記憶部の内容を記憶する表示部l
と、文字情報の入力、文書の編集に使用するキー人力部
2と、表示部1に表示する情報を記憶する表示用記憶部
3と、各記憶部と入出力装置間のDMA転送を制御する
DMA制御装置4と、画像情報を入出力する画像入出力
装置5.6と、画像入出力装置5.6を制御する入出力
制御部7と、通信部8と、メインバス9と、文書情報を
大量に記憶する補助記憶部10と、システム全体の制御
を行なう制御部(MPU)11と、MPUIIの動作制
御手順、制御情報等を記憶する制御用記憶部12と、文
書の編集用または画像情報の入出力用の画像記憶部13
と、画像情報を圧縮または伸長する圧縮/伸長部14と
を有する。
なお、MPUIIと制御用記憶部12とは、複数頁のミ
クスト文書を受信したときに、補助記憶装置の空き容量
が無くなることによって通信が中断し、その補助記憶装
置の空き容量が確保されたときに、上記通信を中断した
送信側に対して受信側が、通信中断原因の解除を知らせ
るとともに通信の再開を要求する手段の一例を示すもの
である。
次に、上記実施例において、文書を作成、編集する動作
について説明する。
まず、画像情報は、入出力制御部7を介して画像入力装
置5から入力され、DMA制御装置4によって画像記憶
部13に記憶される。この画像情報は、DMA制御装置
4によって1/4に縮小され、表示用記憶部3に転送さ
れて表示部1に表示される。
オペレータは、表示部1を見て、キー人力部2で編集を
指示し、この指示をMPUIIが実行し、画像情報の編
集を行う。
一方、文字情報は、オペレータがキー人力部2を操作し
、コードで入力され、MPUIIがこれを解釈し、その
文字に対応するフォントパターンを表示用記憶部3に展
開する。MPUIIは、入力または編集された文字列を
コードで制御用記憶部12に記憶する。
このようにして、1ページの文書の作成が終了すると、
画像情報は、圧縮/伸長部14によって圧縮され、文字
情報はコード列で補助記憶部10に記憶される。
次に、上記実施例の動作について説明する。
送信時において、送信側は、補助記憶部10に記憶され
た文書を、DMA制御装置4によって通信部8に転送し
、その文書を送信する。この場合、受信側の装置におい
て、データの受信があったことを通信部8からMPUI
Iが知らされ、このMPUIIがDMA制御装置4を使
用して通信部8からのデータを補助記憶部10に転送す
る。
このときに、MPUIIは、補助記憶部10の容にを調
べ、その容量の残りがない場合は、送信側に否定応答を
送り、受信継続ができないことを知らせ、通信が中断さ
れる。
その後、受信側のMPUIIが補助記憶部lOの容量を
監視し、その容量が確保されたときに、送信側に対して
受信継続可能であることを知らせる。
fJS2図は、上記実施例において、受信継続可能を知
らせるコマンドのフォーマットを示す図である。
この図において、コマンドフィールドFlは、通信制御
プロトコルがCCITT勧告T、62に従えばC3S 
(コマンド七−2ジョンスタート)に相当する。この他
に、コマンドの標準パラメータフィールドF2と、非標
準パラメータ(NSP)F3とが設定されている。この
非標準パラメータF3は、フィールド内に、受信継続可
能コマンドを示すものである。
第3図は、上記実施例において、通信が中断され、補助
記憶部lOの容量が確保された後における受信側の通信
手順を示すフローチャートである。
MPUは、補助記憶部10の容量を常に監視しく31)
、オペレータまたはローカル処理によって、補助記憶部
10が開放されると、受信継続が可能になったことを送
信側に知らせるために発呼し、再接続を要求する(S2
)。
接続が正常に終了すると、第2図に示したコマンドフォ
ーマットに従って、受信継続コマンドを、通信部8に対
して送信要求し、送信側端末に送信される(S3)。
次に、現在、送信権を有している中断時受信側端末から
中断時送信側端末へ、通信部8を介して送信権反転コマ
ンドを送信し、その送信権を反転させる(S4)。
さらに、通常の文書受信モードになり、既に中断された
文書を通信部8を介して受信し、補助記憶部10に転送
する(S5)。
上記実施例において、受信接続コマンドとしてCCIT
T勧告T、62のCSSコマンドの非標準パラメータを
使用したが、CCITT勧告に従わない独自モードプロ
トコルを使用した場合も上記と同様にすることが可能で
ある。また、」−記C3Sの非標準パラメータが使用で
きない場合は、単なる送信権の反転を緑返し、通信が終
了する。
[発明の効果] 本発明によれば、受信側における補助記憶部の空き容積
が無くなることによって通信が強制的に中断された後に
、受信側との通信再聞可爺時に、迅速に通信を再開する
ことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、上記実施例における受信継続コマンドのフォ
ーマットを示す図である。 第3図は、上記実施例において、補助記憶部容量がなく
なったとき以降の中断時受信側端末における動作を示す
フローチャートである。 1・・・表示部、 8・・・通信部、 10・・・補助記憶部、 11・・・MPU、 13・・・画像記憶部。 特許出願人  キャノン株式会社 同代理人   用久保  新 − 第1図 第2図 PI   F2    F3 第3図 開始 記憶部の容量室 O 宿 新G緻刺 受信継続 コマンド送出

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像情報を記憶する記憶部と、文字情報を記憶する補助
    記憶装置とを有し、前記画像情報と前記文字情報とを編
    集し、この編集された文書を送受信するミクスト端末装
    置において、 複数頁のミクスト文書を受信したときに、前記補助記憶
    装置の空き容量が無くなることによって通信が中断し、
    前記補助記憶装置の空き容量が確保されたときに、前記
    通信を中断した送信側に対して前記受信側が、通信中断
    原因の解除を知らせるとともに通信の再開を要求するこ
    とを特徴とするミクスト端末装置。
JP62017854A 1987-01-28 1987-01-28 ミクスト端末装置 Pending JPS63185273A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017855A JP2577553B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 端末装置
JP62017854A JPS63185273A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ミクスト端末装置
US07/147,224 US4907094A (en) 1987-01-28 1988-01-22 Data communication system
DE3802381A DE3802381C2 (de) 1987-01-28 1988-01-27 Datenempfangsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017854A JPS63185273A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ミクスト端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185273A true JPS63185273A (ja) 1988-07-30

Family

ID=11955243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62017854A Pending JPS63185273A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 ミクスト端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185273A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158169A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Toshiba Corp 複合フアクシミリ装置による伝送方式
JPS6043965A (ja) * 1983-08-22 1985-03-08 Fujitsu Ltd 受信バックアップ方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158169A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Toshiba Corp 複合フアクシミリ装置による伝送方式
JPS6043965A (ja) * 1983-08-22 1985-03-08 Fujitsu Ltd 受信バックアップ方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907094A (en) Data communication system
EP0545552B1 (en) Facsimile communication network
JPH10164072A (ja) データ処理装置及び方法
JPS63185273A (ja) ミクスト端末装置
JP3110867B2 (ja) 通信端末装置及びその制御方法
JP2510497B2 (ja) デ―タ通信システム
JPS63185272A (ja) ミクスト端末装置
KR100271160B1 (ko) 팩스데이터 수신방법
JP3482307B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2685447B2 (ja) 通信装置
JPH0787478B2 (ja) データ通信装置
JPH1023273A (ja) カラーファクシミリ装置
JP3062051B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04165754A (ja) ファクシミリ装置及び該フアクシミリ装置のデータ送信方法
JPS6278655A (ja) パ−ソナルコンピユ−タ
JP2003008819A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH05219290A (ja) 文書処理装置
JPH07226847A (ja) ファクシミリ装置
JPH1155494A (ja) ファクシミリ装置
JP2000196850A (ja) プリンタ送信装置
JPH08317189A (ja) カラー画像通信装置
JPH0795371A (ja) 蓄積型ファクシミリ送信装置
JPH04126443A (ja) ファクシミリ装置
JPH02181869A (ja) ファクシミリ機能付きワードプロセッサ
JPH0646223A (ja) カラーフアクシミリ装置