JPS6318353A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6318353A
JPS6318353A JP61162627A JP16262786A JPS6318353A JP S6318353 A JPS6318353 A JP S6318353A JP 61162627 A JP61162627 A JP 61162627A JP 16262786 A JP16262786 A JP 16262786A JP S6318353 A JPS6318353 A JP S6318353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductive layer
binder
electrophotographic photoreceptor
acrylic
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61162627A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Taguchi
貴雄 田口
Koji Kumagai
熊谷 廣次
Hisami Kawakami
川上 久美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP61162627A priority Critical patent/JPS6318353A/ja
Publication of JPS6318353A publication Critical patent/JPS6318353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0589Macromolecular compounds characterised by specific side-chain substituents or end groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0546Polymers comprising at least one carboxyl radical, e.g. polyacrylic acid, polycrotonic acid, polymaleic acid; Derivatives thereof, e.g. their esters, salts, anhydrides, nitriles, amides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • G03G9/08728Polymers of esters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真複写機や電子写真ダイレクト製版機等
の感光体として使用し得る電子写真感光体、殊にこれを
平版印刷版作成用の感光体として用いた際には極めて有
効である電子写真感光体に関する。
(従来の技術) 電子写真感光体には各種のものが知られているが、中で
も導電性支持体上に光導電層を設けた感光体は代表的な
ものであり、最も一般的な電子写真プロセス(帯電1画
像露光、現像、転写)による画像形成をはじめ広(用い
られている。
従来、この種の電子写真感光体の光導電層を構成するバ
インダーとしてよく用いられる樹脂に。
ポリエチレン樹弓旨、ポリスチレン樹脂、ポリフ゛タジ
エン樹ロ旨、弗素樹脂、ポリエステル樹l旨、ポリカー
ボネート、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂。
アルキッド樹脂、アクリル樹脂、シリコン樹脂等がある
。しかし、このような樹脂を光導電層のバインダーとす
る電子写真感光体は平版印刷版作成用の感光体として用
いた際に印刷前の不感脂化が充分に行なえず、印刷物上
に地汚れを生じるという大きな欠点を有していた。
叙述の叩くの欠点を解消すべく、特開昭57−2025
44号公報ではバインダーとしてのアクリル系共重合体
に2−ヒドロキシエチルアクリレートを導入しているが
、この共重合体は四元系で酸を含んでおり、酸と親水性
モノマーが共存するため表面電位が著しく低下するとい
う点で問題があった。
一方、特開昭54−12741号公報ではバインダーと
してのアクリル系三元共重合体にアクリル酸を導入し、
アクリル酸エステル2種と親水性モノマーという構成圧
しているが、アクリル酸の含有量が全モノマーの0.5
〜3憾とたいへん少なく満足した親水化が計れないとい
う点で問題があつた。
また、特開昭57−i85440号公報でアクリルアミ
ドを含むアクリル系四元共重合体をバインダーとして使
用しており本発明と構成が類似しているが、アクリルア
ミド導入のため耐溶剤性は向上するが、不感脂化が十分
に行なえないという欠点を有していた。
(本発明の目的) 以上のような事情に鑑み成された本発明の目的は、親水
性モノマーを導入し成分を三成分にとどめた酸を含まな
いアクリル系三元共重合体をバインダーとして用いるこ
とにより、初期表面電位を高く保ちつつ光導電層の親水
性を向上させ、殊にこれを平版印刷版作成用の感光体と
して使用した際に表面電位特性を損うことなく不感脂化
が充分に行なえ、地汚れの生じてくい電子写真感光体を
提供゛することである。
(発明の概要) すなわち、本発明の電子写真感光体は導電性支持体上に
少なくとも光導電性顔料としての酸化亜鉛およびバイン
ダーを含む光導電層を設けたもので、バインダーとして
メタクリル酸エステル35〜70wt%とアクリル酸エ
ステル30〜65係及びアクリルモノマーと共重合しう
る親水性モノマー0.5〜15wt %との共重合体を
前記光導電層を構成する組成物に対して15〜30wt
 4用いたことを特徴とする。
(発明の詳述) 以下1本発明の詳細な説明する。
本発明の電子写真感光体は、上述したようにその光導電
層を構成するバインダーを、メタクリル酸エステル65
〜70wt4とアクリル酸エステル30〜65wt%及
びアクリルモノマーと共重合しつる親水性モノマー0.
5〜15wt%とのアクリル系三元共重合体とし、その
含有割合を前記光導電層を構成する組成物に対して15
〜30wt ’%にしたことを特徴とするものである。
アクリル系三元共重合体を構成するモノマーの中のメタ
クリル酸エステルはガラス転移点が高く光導電層塗膜に
強度を与える成分であり、メタクリル酸メチル、メタク
リル酸エチル、メタクリルfIjIi−プロピル等を用
いることができるが特にこの中でメタクリル酸メチルは
エステル基が小さくガラス転移点が高いため好ましい。
その含有量は35〜70wt係が適用できるが、45〜
60wt%がより好ましい。また、35wt4未満では
充分に強度を寿えることができず電子写真感光体表面が
ベトつきがちである。
一方、70wt係を越えると平滑性が悪くなり平版印刷
版とした時に地汚れが生じる他、残留電位も高くなる。
一方、前記モノマーの中のアクリル酸エステルはガラス
転移点が低く光導電層を均一に形成させる成分であり、
アクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル
酸n−ブチル等を用いることができるが、特にこの中で
アクリル酸n−ブチルはエステル基が直鎖状で長いため
ガラス転移点が低く好ましい。その含有量は30〜65
wt %が適用できるが、40〜55wt%がより好ま
しい。
また、30wt%未満では電子写真感光体表面の平滑性
が悪(、こすれの原因にもなり、平版印刷版作成用の原
版(感光体)として用いた際に印刷物に地汚れが生じる
。一方、65wt4を越えると表面がベトつきがちであ
る。他方、親水性モノマーは電子写真感光体(光導電層
)に親水性をもたせる成分であり、とくに平版印刷版作
成用の感光体として用いた際に地汚れを防止する働きが
ある。
これが本発明の特徴であり、アクリルアミド、メタクリ
ルアミド、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリ
ル酸2−ヒドロキンエチル、アクリロニトリル等を用い
ることができるが、特にこの中でアクリルアミドは膨潤
性があり親水性が著しく向上するためたいへん好ましい
。その含有量は05〜15wt%が適用できるが2〜1
0wt%がより好ましい。また0、 5 w t%未満
では効果が不充分であり、一方15wt%を越えると共
重合体が重合塗膜の状態を左右する因子であり、親水性
モノマーは少量の変化でその効果が大きく変動するため
各成分の配合比に注意してバインダーを合成することが
必要である。
開始剤としてはアゾピスイソブチロニ) IJル、過酸
化ベンゾイル等の一般的ラジカル重合開始剤を用いるこ
とができろ。
バインダーの合成には溶液重合法が好ましい。
使用される溶媒としてはベンゼン、トルエン、キシレン
等の芳香族炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン等
のケトン類、酢酸エチル、酢酸セロソルブ等のエステル
類等が使用できる。
本発明の電子写真感光体は上記のようにして得られろ共
重合体と少なくとも酸化亜鉛の混合分散物を導電性支持
体上に20μm程度の厚さに形成して得られろ。ここで
光導電層中のバインダー量は15wt%未満では表面強
度が不足し、平滑性も低下するため地汚れが生じろ。一
方30wt%を趣えると保水性が低下して地汚れが生じ
る。
光導電性顔料としては酸化亜鉛を単独、もしくは他の光
導電性顔料と組合わせて用いることができる。酸化亜鉛
としては平均粒径0,2〜0.5 μm程度の電子写真
用として一般に使用されている粉末状のものが適用でき
る。さらにローズベンガル。
ウラニン、クリスタルバイオレット等N型およびP型染
料により増感された酸化亜鉛も適用できる。
他の光導電性顔料としては、各種フタロシアニン顔料、
酸化チタン、酸化鉛、硫化カドミウム、硫化亜鉛、セレ
ン、炭酸亜鉛、炭酸カルシウム等が適用できろ。
導電性支持体としては、アルミニウム、銅等の金属板あ
るいは、プラスチック板1紙などに導電処理を施したも
の、あるいは金属酸化物の板などが使用できる。
本発明の電子写真感光体は電子写真複写機や電子写真ダ
イレクト製版機等の感光体として使用できるが、以下、
その使用例を平版印刷版の作製をもって説明する。
まず1本発明の電子写真感光体を暗所でコロナ放電によ
り帯電させる。次に光像を露光させ静電潜像を形成する
。これにインキ受容性トナーを潜像へ選択的に付着させ
てトナー画像を形成した後。
トナー画像を加熱して定着を行なって平版印刷版を作製
する。平版印刷に当っては、印刷の直前に不感脂化処理
を施した後、オフセット印刷機で印刷すれば良い。
(実施例) 以下、実施例により本発明を詳:ImK説明する。
比較例−1 上記の組成物をペイントシェーカー(レッドデビル社製
)にて1時間分散した後、光導電性酸化亜鉛(堺化学社
製、5AZEX#2000 )il。
Iと1wt%無水フタル酸−酢酸セロソルブ溶液2、0
9 (銅フタロシアニン・酸化亜鉛ioogに対し、1
.OXl 0  molに相当する)とを加えた後、更
に60分間分散した塗料を導電性支持体上に塗布して電
子写真感光体を作製した。この電子写真感光体をろ0°
(:、704RI(中1時間調湿した後、諸性質を調べ
た。
結果をまとめて表−1に示した。
実施例1 )アクリルアミド           2.4g1酢
酸セロソルブ          50・4I上記の組
成物に開始剤(マゾビスイソプチロニトリル) 0.2
59を加え、攪拌機及び冷却器をつけた四つロフラスコ
で窒素ガスを充満させつつ攪拌しながら80℃で4時間
重合した。
続いて 1・′α−銅フタロシアニン(東洋インキ製造株式会社
製)i            、2.0g上記の組成
で以下比較例−1と同様にして本発明の電子写真感光体
を作製し、調湿した後、諸性質を調べた。比較例−1と
比べて電子写真特性も向上し、地汚れも著しく減少した
。詳細は表−1に示した。
実施例−2 実施例−1においてアクリルアミドの代わりにメタクリ
ル酸2−ヒドロキシエチルとした以外は全て同様にして
電子写真感光体を作製し、調湿した後、諸性質を調べた
。比較例−1に比べて電子写真特性、地汚れとも向上が
みられる。詳細は表−1に示した。
比較例−2 実施例−2においてアクリル酸1.0gを添加して共重
合体を重合した以外は全て同様にして電子写真感光体を
作製し、調湿した後、諸性質を調べた。実施例−2と比
べてアクリル酸が添加されただけで電子写真特性の著し
い悪化がみられろ。
詳細は表−1に示した。
表−1電子写真感光体の諸性質 く− !宴 一;ラ ミ BA   アクリルWan−ブチル AM   アクリルアミド HEMA  アクリル酸2−ヒドロキシエチルAA  
 アクリル酸 2)電子写真感光体を用ロ電機社製エレクトロペーパー
了ナライザーで+6KV、コロナギヤノブ10 rm、
107FL /mixの帯電スピードでコロナ放電を与
え、放電停止後1秒後に波長+300 nmの単色光、
2μw/cMtの光強度で露光し、初期電位と残留電位
を測定した。
3)電子写真感光体をリョーピエッチ液$5000にて
1回エツチング処理を施した後オフセット印刷した印刷
物の地汚れの面積率を株式会社ニレコ製ビューパック■
にて測定した。
4)電子写真感光体表面に各種表面張力をもつ標準液を
静かに滴下した時液滴が表面色より濃く見える標準液の
中で最大の表面張力。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明の電子写真感光体はその表
面の親水性がその表面電位特性を低下させることな(著
しく向上し、特に平版印刷版作成用の感光体として用い
る際、非画像部の不感脂化が充分に行なえ、印刷物に地
汚れの生じさせることがない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)導電性支持体上に少なくとも光導電性顔料としての
    酸化亜鉛及びバインダーを含む光導電層を設けた電子写
    真感光体において、バインダーとしてメタクリル酸エス
    テル35〜70wt%とアクリル酸エステル30〜65
    %及びこれらのモノマーと共重合しうる親水性モノマー
    0.5〜15wt%との共重合体を前記光導電層を構成
    する組成物に対して15〜30wt%用いたことを特徴
    とする電子写真感光体。 2)メタクリル酸エステルがメタクリル酸メチルである
    特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光体。 3)アクリル酸エステルがアクリル酸n−ブチルである
    特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光体。 4)親水性モノマーがアクリルアミドである特許請求の
    範囲第1項あるいは第2項記載の電子写真感光体。
JP61162627A 1986-07-10 1986-07-10 電子写真感光体 Pending JPS6318353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162627A JPS6318353A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162627A JPS6318353A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318353A true JPS6318353A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15758205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162627A Pending JPS6318353A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5115456A (en) * 1988-12-23 1992-05-19 Hitachi, Ltd. Mask for exposing wafer with radiation and its exposing method
US5656407A (en) * 1993-06-29 1997-08-12 Mita Industrial Co., Ltd. Photosensitive material for electrophotography

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347438U (ja) * 1976-09-27 1978-04-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347438U (ja) * 1976-09-27 1978-04-21

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5115456A (en) * 1988-12-23 1992-05-19 Hitachi, Ltd. Mask for exposing wafer with radiation and its exposing method
US5656407A (en) * 1993-06-29 1997-08-12 Mita Industrial Co., Ltd. Photosensitive material for electrophotography
US5821021A (en) * 1993-06-29 1998-10-13 Mita Industrial Co., Ltd. Photosenstive material for electrophotography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0267563A (ja) 電子写真感光体
US3869285A (en) Plate-making master and method for producing a printing plate which does not require dampening water
US4435491A (en) Electrophotographic process for the production of lithographic printing plates and light-sensitive materials for use therein
US4547447A (en) Photosensitive members for electrophotography containing phthalocyanine
JPS62212669A (ja) 電子写真式平版印刷用原版
JPS6318353A (ja) 電子写真感光体
US6054245A (en) Electrophotographic developer and producing method thereof
JPH01114861A (ja) 電子写真式平版印刷用原版
US4457995A (en) Liquid developer containing diphatic alcohol for electrostatic photography and development process using the same
JPH02127651A (ja) 電子写真感光体
JPH0342665A (ja) 電子写真感光体
JPS63217354A (ja) 電子写真感光体
JP2580245B2 (ja) 電子写真式平版印刷用原版
JPH0268563A (ja) 電子写真感光体
JPS62286064A (ja) 電子写真式平版印刷用原版
JPS63136052A (ja) 電子写真感光体
JPS61259272A (ja) 湿式現像剤
JPH01211766A (ja) 電子写真感光体
JP2592071B2 (ja) 平版印刷版
JP2568861B2 (ja) 電子写真感光体
JPH02134641A (ja) 電子写真感光体
JP2601288B2 (ja) 電子写真感光体
JPH04156558A (ja) 反転現像による電子写真平版印刷版の製造方法
JPH01169455A (ja) 電子写真感光体
JPS6323168A (ja) 平版印刷版の製造方法