JPS63183067A - ゲル状芳香組成物及びその製法 - Google Patents

ゲル状芳香組成物及びその製法

Info

Publication number
JPS63183067A
JPS63183067A JP62014142A JP1414287A JPS63183067A JP S63183067 A JPS63183067 A JP S63183067A JP 62014142 A JP62014142 A JP 62014142A JP 1414287 A JP1414287 A JP 1414287A JP S63183067 A JPS63183067 A JP S63183067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
weight
fragrance
sodium
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62014142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074414B2 (ja
Inventor
森 康幸
片倉 真紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duskin Co Ltd
Original Assignee
Duskin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duskin Co Ltd filed Critical Duskin Co Ltd
Priority to JP62014142A priority Critical patent/JPH074414B2/ja
Publication of JPS63183067A publication Critical patent/JPS63183067A/ja
Publication of JPH074414B2 publication Critical patent/JPH074414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a業上の利用分野) 本発明は、ゲル状芳香組成物の製法に関し、より詳細に
は、ゲル中への香料の分散が容易であり、香りの強さ及
び持続性に優れており、しかも耐熱性等の安定性にも優
れているゲル状芳香組成物の製法に関する。
(従来の技術) ゲル芳香剤は、一般家庭は勿論のこと、事務所、商店等
の各種の場所で広くしかも手軽に使用されている。
従来のゲル芳香剤は水性系ゲルを基剤とするものが多い
が、これらのゲルはゲル自体の容積が大きく、また香料
を添加し得る量が少なく、従って香りの強さが概して低
く、比較的短時間の内に香りの持続性が失われることか
ら、油性系のゲル芳香剤が注目されるに至っている。
油性系のゲル芳香剤としては、ステアリン酸ナトリウム
のような金属石鹸と液体炭化水素とを用いたもの(例え
ば特公昭56−6783号公報)や、担体物質として1
2−ヒドロキシステアリン酸及びキャリヤとして油性香
料等の液状炭化水素を用いたもの(例えば特公昭60−
25187号公報)が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前者のステアリン酸ナトリウムを担体物
質として使用した場合、溶解開始温度が80℃以上と高
いと共に、ゲル化開始温度も70℃付近と高くて、両温
度が非常に近接しているため実際のゲルの製造が困難で
あると共に、香料を高温の溶液中に添加しなければなら
ないため、高温で香料が揮散したり或いは香料の定貫を
生じたりする欠点が認められる。
一方、後者の12−ヒドロキシステアリン酸を担体とし
た油性ゲルは、ゲル化開始温度がステアリン酸ナトリウ
ムを用いたものに比して低いため、上述した欠点は避け
られるとしても、生成ゲルの耐熱安定性に乏しく、例え
ば香料20重量%を添加したゲルは50℃の恒温槽中に
入れたとき1時間以内に再溶解するように、夏期におけ
る輸送中及び保管中に不都合を生じる。
従って、本発明の目的は、従来の油性系ゲル芳香剤にお
ける前述した欠点を解消し、ゲル中への香料の分散が容
易であると共に、ゲルの製造操作も容易であり、香りの
強さ及び持続性に優れており、しかも耐熱性等の安定性
にも優れているゲル状芳香剤の製法を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、油性系ゲル芳香剤の製造に際して、複数種
の炭素数の互いに異なる高級脂肪酸金属塩を、担体物質
とすることあにより上記目的が達成されることを見出し
た。
即ち、本発明によれば、複数種の炭素数の互いに異なる
高級脂肪酸金属塩、少量の水、グリコール類及び液状炭
化水素を加熱下に混合溶解し、生成する基剤溶液をゲル
化しない温度域に冷却後、油性香料を基剤溶液中に添加
して均質な溶液を調製し、次いで得られる最終溶液を容
器内に充填し、放冷ゲル化させることを特徴とするゲル
状芳香組成物の製法が提供される。
(作  用) 本発明は、油性系ゲルの担体物質として、複数種の炭素
数の互いに異なる高級脂肪酸の組成物を使用すると、前
記担体物質の油性溶液のゲル化開始温度を比較的低くす
ることが可能となるから、香料を揮散させることなしに
分散が容易となり、また生成する油性ゲルの再溶解温度
を比較的高くし得ることから、油性ゲル状芳香剤の耐熱
性を向上させ得るという発見に基づくものである。
本発明に用いる高級脂肪酸は、炭素数14乃至18の飽
和高級脂肪酸、例えばミリスチン酸、パルミチン酸及び
ステ、アリン酸であることが好ましく、その金属塩とし
てはナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩が一
般的であるが、所望によってはアルミニウム塩、カルシ
ウム塩、マグネシウム塩等の他の金属塩を用いることも
できる。
組合せる複数種の高級脂肪酸金属塩は、炭素数が少なく
とも2つの異なるもの、好適には炭素数の差が2乃至4
である組合せが好適である。かくして、ミリスチン酸ナ
トリウム又はカリウムと、パルミチン酸ナトリウム又は
カリウムとの組合せや、ミリスチン酸ナトリウム又はカ
リウムと、ステアリン酸ナトリウム又はカリウムとの組
合せが好適に使用される。炭素数の小さい脂肪酸塩と炭
素数の大きい脂肪酸塩とは、4:1乃至1:4の重量比
、特に2:1乃至1:1の重量比で用いることが、油性
溶液のゲル化開始温度を比較的低いレベルにしながら、
生成する油性ゲルの再溶解温度を比較的高いレベルに向
上させる上で好ましい。
本発明によれば、複数種の高級脂肪酸金属塩を液状炭化
水素、グリコール類及び少量の水に加熱下に混合溶解し
て、基剤溶液を先ず調製する。液状炭化水素としては、
直鎖乃至は分岐鎖パラフィン系炭化水素、特に沸点が1
20乃至300’e、好適には150乃至200℃で、
凝固点が一30℃以下のものが使用され、中でもイソパ
ラフィン構造のものが、油性ゲルの形成能や香料の揮散
性の点で優れている。グリコール類としては、プロピレ
ングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレング
リコール、ヘキシレングリコール等が使用される。本発
明の組成物をゲル化させるために、水及びグリコール類
の使用は必須であるが、その使用量は油性液(液状炭化
水素と香料との合計量)の使用量に比してかなり少ない
ものであることが理解されるべきである。
本発明が目的とするゲル状芳香組成物においては、高級
脂肪酸金属塩組成物が2乃至15重量%、油性香料及び
液状炭化水素が67〜92.5重量%、水が0.5乃至
3.0重量%及びグリコール類が2乃至15重量%の多
量で存在するのが望ましい。
基剤溶液を調製するには、−最に70乃至80℃の温度
で、油性香料を除く成分を混合するのがよく、均質な溶
液が生成した後、これを60℃以下で且つこの溶液がゲ
ル化しない温度に冷却する。冷却後、この溶液に油性香
料を添加し、更に十分攪拌して均質化された最終溶液と
する。ステアリン酸ナトリウムのような単独の高級脂肪
酸塩を使用した場合には溶液のゲル化開始温度が70℃
以上の高温であるため、香料を添加した時香料の揮散が
生じ、均質な混合を行なうことが困難となる傾向がある
。これに対して、本発明によれば混合高級脂肪酸塩を用
いることにより、溶液のゲル化開始温度が60℃以下に
低下することが可能となり、より低温での香料の添加、
混合が可能となるため、香料の揮散防止が可能となり、
香料の損失を防ぎながら、ゲル組成への香料の均一溶解
が可能となる。
香料としては、それ自体公知の油性香料、例えばローズ
油、ラベンダー油、ジャスミン油、パチュリ−油、カー
ネーション油、レモン油、オレンジ油、レモングラス油
、ベルガモツト油、ベチュバ油、チョウジ油、ゼダー油
、ビヤクダン油、ユーカリ油、カッシャ油、ショウノウ
油、イランイラン油、シトロネラー油、ゼラニウム油等
の精油;ジャコラ、シベット油、ウミダヌキ香、アンバ
ーグリス油等の動物性香料;バニリン、サリチル酸メチ
ル、シンナミルアルデヒド、β−フェニルエチルアルコ
ール、ゲラニオール、オキシシトロネラール、フェニル
アセトアルデヒド、ピベロナール等の合成香料或いはこ
れらの2種以上を調合した調合香料を用いることができ
る。
油性香料と液状炭化水素との混合比は、十分な芳香性能
と香料の配合作業性との兼ね合いから定められ、一般に
1:1乃至0.5 : 9.5の重量比、特に1:9乃
至4:6の重量比となるように定めるのがよい。
得られる最終溶液は、所定の容器、例えばアルミラミネ
ート容器等に充填し、放冷ゲル化させて最終製品とする
(発明の効果) 本発明によれば、油性系ゲルの担体物質として、複数種
の炭素数の互いに異なる高級脂肪酸塩を用いることによ
り、担体物質の油性溶液のゲル  “化開始温度を比較
的低くすることができ、これにより香料を揮散させるこ
となしにその分散を容易にし、また生成する油性ゲルの
再溶解温度を比較的高くし得ることから、油性ゲル状芳
香剤の耐熱性を向上させ得るという利点がある。
(実施例) 次に本発明の実施例を示す。
実施例1゜ 処方■ ミリスチン酸ナトリウム      2gステアリン酸
ナトリウム      2g水           
           1gジプロピレングリコール 
    10g凝固点−40℃) 香料(レモン油)         20g容量200
ccのビーカーに、ミリスチン酸ナトリウム2g、ステ
アリン酸2g1水1g、ジプロピレングリコール10g
及びIP−162065gを添加し、攪拌しながら75
℃に加温し、溶解させる。均一に溶解後、この溶液を液
温か60℃になるように冷却する(この溶液のゲル化開
始温度は52℃である)。この温度において、溶液に香
料を添加し、約2分間攪拌しながら均一に溶解させる。
この溶液を樹脂容器に充填し、室温に放冷し、ゲル化さ
せた。
得られた油性ゲルは固く安定なものであり、その再溶解
開始温度は60℃であった。この油性ゲルを、開口面積
30 cm2の芳香剤容器内に入れ、20℃、相対温度
65%の条件下に放置したところ、30日間で約70重
量%が揮発し、尚も減少する傾向が認められた。
比較例1゜ 前記処方Iにおいて、ミリスチン酸ナトリウムとステア
リン酸ナトリウムとの組合せの代りに、ステアリン酸ナ
トリウム単独を使用し、実施例1と同様に、ステアリン
酸4g、水1g、ジプロピレングリコール10g及びI
P−162065gをビーカー中に入れ、加熱攪拌下に
溶解させた。この組成物は80℃以上の温度で熔解可能
であると共に、生成する溶液のゲル化開始温度は約70
℃であり、香料の揮散によりその添加が困難であった。
実施例2゜ 処方11 ミリスチン酸ナトリウム      4gステアリン酸
ナトリウム      1g水           
           1gジエチレングリコール  
    10gI P−162064g 香   料                 2−0
g処方III ミリスチン酸ナトリウム      1gステアリン酸
ナトリウム      4g水           
           1gジエチレングリコール  
    10gIP−162064g 香   料                 20g
実施例1において、処方工の代りに夫々処方11及び処
方IIIを用いる以外は実施例1と同様にして油性ゲル
芳香剤を製造した。香料添加前の溶液のゲル化開始温度
は処方IIで58℃及び処方II+で60℃であった。
また得られた油性ゲル芳香剤を50℃の雰囲気中に24
時間放置したが溶解等の異常は全く認められなかった。
比較例2゜ 処方■ 12−ヒドロキシステアリン酸5g IP−162075g 香料      20g 処方V 12−ヒドロキシステアリン酸   10gIP−16
2070g 香料      20g 処方IV及び処方Vの組成物を、加熱下に混合溶解させ
、形成される溶液を容器に充填し、放冷ゲル化させて油
性ゲル芳香剤を製造した。処方IV及び処方Vの油性ゲ
ル芳香剤は何れも、50℃の雰囲気中に24時間放置し
たとkm解するのが認められた。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数種の炭素数の互いに異なる高級脂肪酸金属塩
    、少量の水、グリコール類及び液状炭化水素を加熱下に
    混合溶解し、生成する基剤溶液をゲル化しない温度域に
    冷却後、油性香料を基剤溶液中に添加して、均質な溶液
    を調製し、次いで得られる最終溶液を容器内に充填し、
    放冷ゲル化させることを特徴とするゲル状芳香組成物の
    製法。
  2. (2)複数種の高級脂肪酸金属塩が、ミリスチン酸ナト
    リウム又はカリウムとステアリン酸ナトリウム又はカリ
    ウムとの組合せから成り、これらは4:1乃至1:4の
    重量比で存在する特許請求の範囲第1項記載の製法。
  3. (3)複数種の高級脂肪酸金属塩が、ミリスチン酸ナト
    リウム又はカリウムと、パルミチン酸ナトリウム又はカ
    リウムとの組合せから成り、これらは4:1乃至1:4
    の重量比で存在する特許請求の範囲第1項記載の製法。
  4. (4)液状炭化水素が沸点120乃至300℃のパラフ
    ィン系炭化水素である特許請求の範囲第1項記載の製法
  5. (5)グリコール類がジエチレングリコール、ジプロピ
    レングリコール又はへキシレングリコールである特許請
    求の範囲第1項記載の製法。
  6. (6)ゲル状芳香組成物が複数種の高級脂肪酸金属塩を
    2〜15重量%、油性香料及び液状炭化水素を67〜9
    2.5重量%、水を0.5乃至3、重量%及びグリコー
    ル類を2乃至15重量%含有するものである特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
JP62014142A 1987-01-26 1987-01-26 ゲル状芳香組成物及びその製法 Expired - Fee Related JPH074414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014142A JPH074414B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ゲル状芳香組成物及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014142A JPH074414B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ゲル状芳香組成物及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183067A true JPS63183067A (ja) 1988-07-28
JPH074414B2 JPH074414B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=11852900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62014142A Expired - Fee Related JPH074414B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 ゲル状芳香組成物及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074414B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112138196A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 广东爱车小屋电子商务科技有限公司 凝胶空气清新剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112138196A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 广东爱车小屋电子商务科技有限公司 凝胶空气清新剂及其制备方法
CN112138196B (zh) * 2019-06-28 2023-01-31 广东爱车小屋电子商务科技有限公司 凝胶空气清新剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074414B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6200949B1 (en) Process for forming solid phase controllably releasable fragrance-containing consumable articles
US3259545A (en) Stable aluminum hydroxide gel or aluminum hydroxide-sodium zirconium lactate antiperspirant stick
JP2007526343A (ja) 揮発性物質含有組成物
JP2004533493A (ja) 改善された安定性を有し、泡立ちが少ないアロマ送達組成物
JPH0119900B2 (ja)
JPH0775666A (ja) ゲル芳香剤
JPS63183067A (ja) ゲル状芳香組成物及びその製法
JPS5977859A (ja) ゲル状芳香消臭組成物
US5698188A (en) Gel air fragrancing composition and method for making the same
JPS5849150A (ja) 防虫、防臭性芳香剤
JPH1094591A (ja) ゲル状芳香消臭剤組成物
JP2001046482A (ja) 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物
JPS6112613A (ja) ゲル状芳香組成物
JP4994544B2 (ja) 香料組成物
JP3464274B2 (ja) ゲル状芳香組成物
JP2544172B2 (ja) ゲル状芳香剤組成物
JPS6251628B2 (ja)
JPS60179064A (ja) ゲル状芳香剤組成物
JPS5834142B2 (ja) コケイシヨウシユウザイノ セイゾウホウ
JPS63182400A (ja) 消臭洗浄剤組成物
JPS6153212A (ja) 炭化水素固形物の製造法
JP2003290331A (ja) ゲル状芳香・消臭剤組成物
JPS609458B2 (ja) 固型芳香組成物の製法
JPH0236111B2 (ja)
JPS6145763A (ja) 炭化水素固形物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees