JPS631772Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631772Y2
JPS631772Y2 JP1978048896U JP4889678U JPS631772Y2 JP S631772 Y2 JPS631772 Y2 JP S631772Y2 JP 1978048896 U JP1978048896 U JP 1978048896U JP 4889678 U JP4889678 U JP 4889678U JP S631772 Y2 JPS631772 Y2 JP S631772Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floats
seedling
float
planting
planting claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978048896U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54152022U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978048896U priority Critical patent/JPS631772Y2/ja
Publication of JPS54152022U publication Critical patent/JPS54152022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631772Y2 publication Critical patent/JPS631772Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、苗載台と、伝動ケースの両側に配
置する1対の植付爪を1組とし、前記苗載台の横
方向に並設する3組以上の植付爪とを備え各組の
植付爪ごとにフロートを設けた苗植装置を機体に
上下動可能に支持した乗用田植機に関する。
従来この種乗用田植機では、各々のフロートを
同一大きさとし、かつその各下面を同一高さで圃
場の泥土面に接地させることにより、各フロート
に均一な荷重をかけて苗植装置を支持させるべく
している。
ところで前記乗用田植機により苗植作業を行な
う場合には、苗植装置の苗載台を機の進行方向に
対して左右方向に往復動させつゝ、該装置の各植
付爪により前記苗載台から順序よく苗を抜取つて
圃場に植付けるべくしているが、このような苗植
作業には前記したごとく苗載台を左右に往復動さ
せるべくしているため、苗載台の往復動に伴ない
該台の重心が左右方向に移動して前記フロートへ
の支持荷重が遂次変動し、これによつて苗植装置
が傾斜して、植付爪による苗植深さが不均一とな
る虞れがあつた。
本考案は以上の点に鑑みて考案したもので、前
記各組の植付爪に対応する前記各フロートを、こ
れら各フロートの上面高さが同一高さになるごと
く前記苗植装置に取付けると共に、前記各フロー
トを平面視同一形状とする一方、前記各フロート
の内、両外側のフロートの上下高さを大きくし
て、これら両外側フロートの下面を中央部のフロ
ート下面より下方に突出させ、即ち苗植装置のほ
とんどの荷重を両外側のフロートにより受止め、
これによつて前述した苗載台の往復動に伴なう重
心の移動による苗植装置の傾斜を最小限に抑え、
植付爪による苗植付深さを一定ならしめるべくな
したものである。
次に本考案の詳細を図面の実施例に基いて説明
する。図面は4輪8条植形式の乗用田植機を示
し、各図において1は機体であり、該機体1を
前、後1a,1bに2分割して、この前部機体1
aの左右両側に前輪2,2を、また後部機体1b
の左右両側に後輪3,3をそれぞれ回転可能に支
持すると共に、前記前部機体1aの後部には乗用
座席4とエンジン5とを各設ける一方、前記の両
機体1a,1bを連結具6により左右方向に転回
可能に連結して、前記座席4の前方に設けた操縦
ハンドル7により前、後部機体1a,1bを相対
的に転回させて、機の操向を行なうべく構成して
いる。また前記前部機体1aの前方には、苗載台
10と、伝動ケース13の両側に配置する1対の
植付爪9を1組とし、前記苗載台10の横方向に
並設する3組以上の前記植付爪9とを備え、各組
の前記植付爪9ごとにフロート8を設けた苗植装
置11を、油圧により昇降可能とした昇降装置1
2により支持している。
しかして本考案は以上の乗用田植機において、
前記各組の植付爪9に対応する前記各フロート8
を、これら各フロート8の上面高さが同一高さに
なるごとく前記苗植装置11に取付けると共に、
前記各フロート8を平面視同一形状とする一方、
前記各フロート8の内、両外側フロート8a,8
dの下面を前記中央部のフロート8b,8cの下
面より下方に突出させ、前記両外側のフロート8
a,8dの体積を大となし、かつ前記中央部のフ
ロート8b,8cの体積を小と成し、前記両外側
フロート8a,8dにより苗植装置11のほとん
どの荷重を受止め、中央部のフロート8b,8c
には少ない荷重しかかからないように構成したも
のである。
尚、前記では4個のフロート8を備えた乗用田
植機について説明したが、本考案では3個のフロ
ートを備えたもの、或は4個以上のフロートを備
えたものにも採用できることは言うまでもない。
以上の乗用田植機にて苗植作業を行なう場合に
は、昇降装置12により苗植装置11を降下させ
て、各フロート8a…8dの一部を圃場の泥土中
に突入させると共に、エンジン5の駆動により機
体1の進行させ、また前記伝動ケース13を介し
て苗植装置11の苗載台10を第3図の1点及び
2点鎖線で示すごとく左右方向に往復動させつ
つ、植付爪9により前記苗載台10から苗を順序
よく抜取つて圃場へ植付けるのである。このとき
苗載台10の往復動に伴ない該苗載台10の重心
G0が第3図に示すごとくG1及びG2へと移動し、
従来ではこの重心移動により苗植装置11が傾斜
して、植付爪9による苗の植付深さが不均一とな
ることがあつたのである。
しかしながら本考案では、前述した如く、両外
側のフロート8a,8dの体積を中央部のフロー
ト8b,8cの体積よりも大と成して両外側フロ
ート8a,8dにより苗植装置11のほとんどの
荷重を受止めるべくしているから、前記した苗載
台10の往復動に伴なう重心移動による苗植装置
11の傾斜が最小限に抑えられるのであり、従つ
て苗植装置11が常に略々水平状に保持されて、
植付爪9による苗の植付深さがほぼ一定となるの
である。
以上説明した如く本考案の乗用田植機は、中央
部フロート及び両外側フロートを平面視同一形状
とする一方、前記各フロートの内、両外側のフロ
ートの上下高さを大きくして、これら両外側フロ
ートの下面を中央部のフロート下面より下方に突
出させたことにより、前記両外側フロートの体積
を前記中央部のフロートの体積よりも大となして
苗植装置のほとんどの荷重を前記両外側のフロー
トにより受止められるべく成したのであるから、
苗植作業時苗植台の往復動による重心移動によつ
て、前記苗植装置が大きく傾斜するのを防止で
き、前記苗植装置を常にほゞ水平状に保持でき
て、各植付爪による苗の植付深さを一定になし得
ることができるのである。しかも、一対の植付爪
毎に設ける各フロートを、平面視同一形状と成
し、かつ、前記各フロートの上面高さを同一高さ
になるごとく前記苗植装置に取付けたから、例え
ば両外側フロートの上面高さが中央側のフロート
上面高さよりも低くなり、この低くなつたフロー
ト上面に泥水が乗上げて泥が堆積し、その堆積し
た泥が植付苗近くに落下して植付苗に悪影響を与
えたり、或いは泥の堆積により外側フロートの接
地荷重が大きくなるといつた不具合が生じるのを
防止でき、従つて、前記各フロートによる泥土の
後方への案内が各フロートにおいてほゞ同一にか
つ良好に行なえ、その上、前記各フロートを前記
苗植装置に取付けるに際し、前記フロートを同一
の支持部材を用いて前記苗植装置に容易に取付け
ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案にかかる乗用田植機を示し、第1
図はその側面図、第2図は平面図、第3図は正面
図である。 1……機体、8…フロート、8a,8d…外側
フロート、8b,8c…中央部フロート、11…
苗植装置、10…苗載台、13…伝動ケース、9
…植付板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 苗載台と伝動ケースの両側に配置する1対の植
    付爪を1組とし、前記苗載台の横方向に並設する
    3組以上の植付爪とを備え、各組の植付爪ごとに
    フロートを設けた苗植装置を機体に上下動可能に
    支持した乗用田植機において、前記各組の植付爪
    に対応する前記各フロートを、これら各フロート
    の上面高さが同一高さになるごとく前記苗植装置
    に取付けると共に、前記各フロートを平面視同一
    形状とする一方、前記各フロートの内両外側のフ
    ロートの上下高さを大きくして、これら両外側フ
    ロートの下面を中央部のフロート下面より下方に
    突出させ、前記苗植装置の荷重を支持するごとく
    したことを特徴とする乗用田植機。
JP1978048896U 1978-04-12 1978-04-12 Expired JPS631772Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048896U JPS631772Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978048896U JPS631772Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54152022U JPS54152022U (ja) 1979-10-23
JPS631772Y2 true JPS631772Y2 (ja) 1988-01-18

Family

ID=28933472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978048896U Expired JPS631772Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631772Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141216A (en) * 1975-05-22 1976-12-04 Kubota Ltd Rice transplanting machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141216A (en) * 1975-05-22 1976-12-04 Kubota Ltd Rice transplanting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54152022U (ja) 1979-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631772Y2 (ja)
JPH0126185Y2 (ja)
JPS631773Y2 (ja)
JPS6019528Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6030894Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6010342Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6314589Y2 (ja)
JP3413869B2 (ja) 苗植機の苗補給装置
JPH0746930B2 (ja) 歩行型水田用農作業機の姿勢制御装置
JPH0126182Y2 (ja)
JPS642577Y2 (ja)
JPH047686Y2 (ja)
JPS643295Y2 (ja)
JPS6016263Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0142420Y2 (ja)
JPS61242514A (ja) 施肥装置付き苗移植装置
JPS6327548Y2 (ja)
JPS582175Y2 (ja) 一条植え歩行型田植機
JPH0751854Y2 (ja) 水田施肥装置
JPS646020Y2 (ja)
JPH0142413Y2 (ja)
JPH0120820Y2 (ja)
JPH0640554Y2 (ja) 歩行型水田作業機を用いた運搬台車
JPS5948015A (ja) 乗用型田植機
JPS6238501Y2 (ja)