JPS63172183A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS63172183A
JPS63172183A JP293187A JP293187A JPS63172183A JP S63172183 A JPS63172183 A JP S63172183A JP 293187 A JP293187 A JP 293187A JP 293187 A JP293187 A JP 293187A JP S63172183 A JPS63172183 A JP S63172183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
light
end part
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP293187A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Koide
純 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP293187A priority Critical patent/JPS63172183A/ja
Publication of JPS63172183A publication Critical patent/JPS63172183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/045Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas
    • G03G15/047Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas for discharging non-image areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真式複写機、プリンタなどの静電写真プ
ロセスを利用した画像形成装置にあって、その像担持体
表面の非画像領域の除電を行うための照明装置に関する
(従来の技術) 一般に先端まで図形や文字が記載されている原稿を複写
する場合、感光体に原稿の先端までを含む像を形成した
とすると、転写の際、転写位置に搬送されて来た転写材
の先端が画像先端の現像剤を蹴って飛散させるために転
写材先端部を汚損しまた複写装置内部の汚れの原因とも
なる。また定着装置として転写材をローラ対で挟み搬送
する所謂ローラ型定着装置を使用する複写装置にあって
は、転写材の先端まで画像が形成されていると、転写材
がローラに巻き付き易くなり、ジャムが生じ易くなる。
また、通常原稿は原稿台上でその先端を位置決め基準部
材に合わせて載置するようになっているが、通常原稿先
端がこの基準部材に一致せしめられていない状態のまま
で複写操作が行われることが多く、この場合原稿先端と
基準部材の間の隙間が感光体上には黒色原稿と等価な像
として形成されてしまう。従って転写材の先端に黒線が
形成されることとなり、複写物の品位を低下させてしま
う。
上記の欠点を解決する手段として、例えば特開昭48−
87845号又は特開昭54−642号公報に記載され
るもののように、原稿先端部に対応する原稿台の部分の
下面に小幅の白紙を貼着し又は白色塗料を塗布すること
により照明光を反射させ、原稿先端部に小幅の余白領域
を形成する方法がある。
しかし、この方法においては、原稿を照明する際に、上
記白色の帯の影が原稿の上記白色帯を外れた部分にまで
形成され、この影が複写されてしまうこととなるので、
複写物の品位を落としてしまうという問題点がある。
上記問題点を解決するために、従来より複写物の先端部
の余白を形成すべき領域に対応する像担持体上の領域に
光を照射し、その領域の電荷を除電して非画像領域を形
成する方法が知られている。
その−例として、たとえば、特開昭57−53760号
公報に記載される複写装置がある。
この装置にあっては、第8図に示すように、ブランクラ
ンプ31から照射される光を凹面鏡32によって反射さ
せ、−次帯電した感光体ドラム33上に集光して照射し
、この照射された領域の電荷を除電して境界Aを端部と
する非画像領域を形成する。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この従来例にあっては、第8図に示すように、
凹面鏡32が開位置32aから閉位置32bへ回転移動
する際に、境界Aと境界Bの間の領域を小量の光が照射
してしまい、感光体ドラム33表面における境界Aから
境界Bの領域の光量分布は、第9図に示すように不均一
となり、画像領域と非画像領域との境界の近傍の電荷の
除電が階段状に行われない、従って、本来境界Aが非画
像領域の端部になるはずのものが、境界Aと境界Bとの
間の領域にハーフトーンの画像領域が生じ、境界A近傍
の画像が不鮮明になるため、シャープな原稿先端部の余
白領域が形成されないという問題点があった。
そこで本発明は、上記従来例の問題点を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、画像領域と
非画像領域の境界で除電用の光束を画像領域に侵入する
ことなくシャープに切り、かつその境界近傍の非画像領
域の除電を十分に行うことができ、この境界近傍の画像
を不鮮明にして劣化を起こすことなくシャープな原稿先
端部の余白領域を形成することができる照明装置を提供
することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明にあっては、画像を露
光する露光光の光路上に配置し、た可動鏡を介して光源
から放射される光を像担持体上へ照射し、該像担持体上
の所定の領域の電荷を除電する照明装置において、上記
可動鏡は平面鏡であると共に、該可動鏡が上記光路から
退避する際に上記光源から放射される光を規制して上記
像担持体において照明される所定領域の該像担持体の移
動方向上流側の端部を該像担持体の移動に追従させる遮
光部材を備えるように構成した。
(作   用) 上記構成を有する本発明においては、画像を露光する露
光光の光路上に配置した可動な平面鏡が該光路から退避
する際に、光源から放射される光を遮光部材によって規
制し、像担持体において照明される所定領域の該像担持
体の移動方向上流側の端部を該像担持体の移動に追従さ
せ、常に該端部を照明できるようにしたものである。
(実 施 例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る照明装置を適用した
画像形成装置の概略構成図を示す。
原稿蔵置ガラス1上に載置された原稿2は、ランプ3に
より照明され、その光像は、反射ミラー4.5,6,7
,8.9及び結像レンズloから構成される光学系によ
り感光体ドラム13上へ導かれる。
ランプ3及び反射ミラー4と反射ミラー5゜6は、それ
ぞれ矢印方向へ所定の速度で移動して原稿2を走査する
一方、感光体ドラム13も一次帯電器14により、その
表面に均一な帯電を施された後矢印方向へ回転している
ので、感光体ドラム13の表面には、順次原稿像と対応
する静電潜像が形成される。
11は光源としてのブランクランプであり、ここから放
射された光は平面鏡12によって反射され、感光体ドラ
ム13を照明することにより、−成帯電器14によって
帯電した感光体ドラム13表面上の不要な電荷を除電す
る。
平面鏡12は、反射ミラー9に近接する端部を中心とし
て回転自在に取り付けられ、電磁ソレノイド等によって
揺動される。この平面鏡12は、原稿画像を感光体ドラ
ム13上に露光する光束の光路上に配置され、ブランク
ランプ11が光を照射する開位置にあっては、原稿画像
の露光光をほとんど遮り、回転によって光路上から退避
するにつれ原稿画像の露光光を感光体ドラム13上に到
達させる。
ブランクランプ11と平面鏡12の間には、昇降自在の
遮光板24が配設され、この遮光板24は電磁ソレノイ
ドに連結され下降することにより、ブランクランプ11
から照射される光の一部を遮り、平面鏡12とともに感
光体ドラム13上への照射光の幅を規制する。
感光体ドラム13の周囲には、トナーを収容した現像器
15が配設されており、感光体ドラム13上の静電潜像
を顕像化する。この像は転写帯電器16により転写紙へ
転写される。その後感光体ドラム13はクリーナ17へ
到り、感光体ドラム表面の残留トナーが除去され、再び
次の複写工程へ移る。
・19は給紙ローラであり、この給紙ローラ19の回転
によって給紙カセット18に収容した複写紙をレジスト
ローラ20へ給送する。
レジストローラ20は、感光体ドラム13上の顕画像と
転写紙が一致するようタイミングをとって回転を始め、
転写紙を感光体ドラム13の表面へ送り込む。
転写紙は、転写帯電器16により感光体ドラム13表面
上の像を転写され、搬送ベルト21によって定着器22
へ送り込まれる。
この定着器22は、加熱ローラと加圧ローラとを有し、
転写紙を加熱及び加圧することにより転写紙上の像を永
久画像として定着する。
像が定着した転写紙は、排出ローラ23へ送られ、この
排出ローラ23により複写装置外に設けたトレイT上へ
排出される。
以上の構成において、本発明に係る照明装置では、次の
ようにして感光体ドラム13表面の照明が行なわれる。
第2図においてブランクランプ11から照射された光は
平面鏡12によって反射され、感光体ドラム13上の境
界aから境界alの領域を照明する。
ここで第2図の時点における感光体ドラム13表面に照
射された積分光量の分布は、第5図に示すようになり、
境界aから境界a1の領域における積分光量は、はぼ直
線的に増加する。
原稿の先端部の光像が感光体ドラムへ露光されるのと前
後して、原稿側からの露光光を遮光している平面鏡12
が時計方向へ回転を始める。これと同時にブランクラン
プ11と平面鏡12との間に設けた遮光板24が下降し
始め、ブランクランプ11から照射される光束を遮り、
感光体ドラム13の表面において照射される領域の回転
方向上流側の端部を感光体ドラム13の回転方向と同方
向に移動させる。
第3図には、所定時間T経過後の状態を示す。
この時点において感光体ドラム13は丁度だけ回転し、
第2図における照射光の端部に対応する感光体ドラム1
3上の境界aは境界すへ移行する。
この感光体ドラム13の回転量は、例えば、エンコーダ
等の検出手段(図示せず)によって検出し、この検出手
段によって得られた信号に基づき、遮光板24の昇降距
離δ及び平面鏡12の回転角θを制御することができる
すなわち、第3図に示すように所定時間T経過後には、
ブランクランプ11から放射される光が遮光板24によ
り光学系側から遮られ、感光体ドラム13の照明される
領域の回転方向上流側の端部を境界aから境界すへと感
光体ドラム13の回転に追従させ、この端部が常に感光
体ドラム13表面の同一の部分に位置するようにする。
この場合において、第2図から第3図の状態へ移行する
所定時間Tの間に、平面鏡12は角度θだけ回転し、ブ
ランクランプ11によって照明される感光体ドラム13
表面の回転方向下流側の端部は、境界a2から回転方向
上流側の境界b1へ移行する。
この第3図の時点での感光体ドラム13上の光量分布は
第6図に示すようになる。
さらに所定時間TIが経過すると、第4図に示すように
、感光体ドラム13は角度鳴だけ回転し、境界aは境界
Cまで移行する。
この時点においては、遮光板24は更に下降し、その下
降距離はδ1に達してブランクランプ11から放射され
る光束をほとんど遮る。また、可動鏡12も角度θ1だ
け回転し、これに伴って感光体ドラム13上の照明され
る領域の回転方向下流側の端部もドラム13の回転方向
と反対方向へ移動して回転方向上流側の端部と接近する
この時点における感光体ドラム13表面の積分光量分布
は第7図のようになり、照明されている領域すなわち境
界Cから境界c1における積分光量が階段状に増加し、
当初から照明されている領域すなわち境界Cから境界a
3の領域においても電荷を除電するのに十分な積分光量
を得ることができる。
第4図の状態の後、遮光板24の下降によりブランクラ
ンプ11から放射される光束を全て遮ると共に、反射鏡
12が閉じられ、感光体ドラム上の所定の領域の電荷の
除電が完了する。
このようにして、第2図から第4図における本発明の一
実施例に係る照明装置の一連の動作においては、ブラン
クランプ11から放射される光束を反射する部材として
平面鏡12を用い、この光束を遮光板24によって規制
することにより、感光体ドラム13表面において照明さ
れる領域の回転方向上流側の端部を感光体ドラム13の
回転に追従するようにしたので、ブランクランプ11か
ら放射される光束は画像領域に侵入することがない。ま
た、上記端部近傍は常に照明されているため、十分に電
荷を除電することができ、非画像領域の帯状のエツジを
シャープに切ることができる。すなわち、この帯状のエ
ツジを原稿先端部の余白領域に対応させるように反射鏡
12及び遮光部材24を制御すれば、複写紙の先端部に
帯状のシャープな余白領域を形成することができる。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用よりなるもので、画像を露
光する露光光の光路上に配置した可動平面鏡が該光路か
ら退避する際に、光源から放射される光束を遮光部材に
よって規制し、像担持体において照明される所定領域の
該像担持体の移動方向上流側の端部を該像担持体の移動
に追従させ、常に該端部を照明できるようにしたので、
画像領域と非画像領域の境界で除電用の光束を画像領域
に侵入することなくシャープに切り、かつその境界近傍
の非画像領域の除電を十分に行うことができる。従って
、原稿先端部の余白領域近傍の画像を不鮮明にして劣化
を起こすことなく、シャープな帯状の余白領域を形成す
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る照明装置を適用した画
像形成装置の概略構成図、 第2図乃至第4図は、第1図の照明装置の使用状態を示
す概略図、 第5図乃至第7図は、それぞれ第2図乃至第4図の時点
において感光体ドラム13に照射される積分光量特性を
示すグラフ。 第8図は従来の照明装置の使用状態を示す概略図、 第9図は、第8図の照明装置において感光体ドラム33
に照射される積分光量特性を示すグラフである。 符号の説明 11・・・ブランクランプ(光源) 12・・・平面鏡 13・・・感光体ドラム(像担持体) 24・・・遮光板(遮光部材) 特許出願人 キャノン株式会社 、〈、′、71、−“
・、代理人 弁理士  世  良  和  信 ゛・ 
 ′代理人 弁理士  奥  1) 規  之 、≦−
′1、:、) 11.  パ −′ 第8図 第9図 [gJ社で1押1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像を露光する露光光の光路上に配置した可動鏡を介し
    て光源から放射される光を像担持体上へ照射し、該像担
    持体上の所定の領域の電荷を除電する照明装置において
    、 上記可動鏡は平面鏡であると共に、該可動鏡が上記光路
    から退避する際に上記光源から放射される光を規制して
    上記像担持体において照明される所定領域の該像担持体
    の移動方向上流側の端部を該像担持体の移動に追従させ
    る遮光部材を備えたことを特徴とする照明装置。
JP293187A 1987-01-09 1987-01-09 照明装置 Pending JPS63172183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP293187A JPS63172183A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP293187A JPS63172183A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172183A true JPS63172183A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11543091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP293187A Pending JPS63172183A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172183A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762074A (en) * 1980-10-02 1982-04-14 Canon Inc Copying device
JPS61185763A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762074A (en) * 1980-10-02 1982-04-14 Canon Inc Copying device
JPS61185763A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3778148A (en) Apparatus and method for selectively discharging the photoconductive surface of an electrostatic drum copier to facilitate the cleaning thereof
US4174170A (en) Conductive toner transfer photocopying machine
EP0080605B1 (en) Electrostatic copying process
US4173406A (en) Electrical charge removing arrangement for removing charge from non-image bearing portions of photo-sensitive medium
JPH0423234Y2 (ja)
JPS63172183A (ja) 照明装置
EP0288005B1 (en) Image forming apparatus with blank exposure means
US4442190A (en) Method and apparatus for image formation utilizing a blocking member for blocking an ion flow through a photosensitive screen to provide a non-image area
US4814815A (en) Image generating device having a reflecting plate for eliminating charge on a portion of the photoreceptor of an electrophotographic copying machine
JPH0353228Y2 (ja)
US4018522A (en) Color electrophotographic copying machine
JPH01163782A (ja) 画像形成装置
JPH0762782B2 (ja) 画像形成装置
JPS6367180B2 (ja)
JPS599229Y2 (ja) 照明装置
JPS609792Y2 (ja) 画像形成装置
JPS638914Y2 (ja)
JPS60181773A (ja) 画像形成装置
JPH0254286A (ja) 露光スリット用マスク
JPH0714991Y2 (ja) 電子写真複写機の先端余白露光装置
JPS58127954A (ja) 静電記録装置
JPS60200269A (ja) 画像形成装置の露光装置
JPS61183672A (ja) 余白形成装置
JPS6341065B2 (ja)
JPS5922225B2 (ja) カラ−電子写真複写機