JPS6316453Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316453Y2
JPS6316453Y2 JP1980187714U JP18771480U JPS6316453Y2 JP S6316453 Y2 JPS6316453 Y2 JP S6316453Y2 JP 1980187714 U JP1980187714 U JP 1980187714U JP 18771480 U JP18771480 U JP 18771480U JP S6316453 Y2 JPS6316453 Y2 JP S6316453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door frame
small
frame
small door
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980187714U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111988U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980187714U priority Critical patent/JPS6316453Y2/ja
Publication of JPS57111988U publication Critical patent/JPS57111988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316453Y2 publication Critical patent/JPS6316453Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Grates (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、換気小扉付扉に関し、特に詳述す
れば、従来の扉枠袖部に、小扉と格子との取付を
可能にする換気小扉付扉を提供することを目的と
している。
本考案によれば、前述した目的は、扉枠の袖部
に嵌合する固定部を外周に、又、開き障子を開閉
自在に収容する戸当り壁を内周に夫々周設し、且
つ屋外端に防虫網張設用凹溝を設けてなる換気小
扉枠を、袖部屋内側に嵌合係止すると共に扉枠の
小扉枠当接片の室内側に小扉枠を当接させ且つ前
記小扉枠の下枠の下壁に設けた溝14を扉枠のガ
ラス装着用押縁を係止する突片に嵌合して係止さ
せ、さらに、前記小扉枠の上枠に設けたスプリン
グを前記扉枠のガラス装着用押縁を係止する突片
に係止させると共に、該小扉枠の室外側において
前記小扉枠当接片に格子体を当接し、室内側から
ネジ止めして固定させ、扉枠の袖部のガラス取付
部に装着できるようにした換気小扉付扉を提供す
ることにより達成する。
この考案の実施例を添付図面を参照して説明す
る。
扉枠組1は、その内周壁面が小扉受け壁2を有
し、上下枠3,4には小扉枠当接片5を有する。
扉枠組1は、従来のガラスを納めている枠組でよ
く、ガラス固定用の押縁を除いた形状のものを用
いればよい。
小扉枠組6は、扉枠組1の内周面に嵌合する固
定部7をその外周に有し、開き障子8を開閉自在
に収容するための戸当り壁9をその内周に有す
る。開き障子8は常法に従つて小扉枠組に開閉自
在に固定する。上下枠10,11は中空の箱形状
に形成し、その強度を確保する。小扉枠組6の外
周壁面に防虫網張設用凹溝12が形成され、防虫
網13の周縁をビードを用いて該溝12に嵌合す
ることで小扉枠組6に固定する。下枠11の下壁
の溝14に扉枠組1の中桟又は下桟15の突片1
6を嵌合させて位置決及び内方への小扉枠組の倒
れを防止し、上枠10の段部に配し且つ扉枠の突
片に係合するスプリング17により小扉枠組6の
内方への倒れを防止する。スプリング7は上枠1
0に固定される。さらに、必要に応じて、縦枠1
8の側方から扉枠組1にビス19をねじ込む。
又、ビス19に代えて、縦枠18の外側壁側から
合成樹脂等からなる棒材20を扉枠組1の溝部2
1に打ち込み小扉枠組6を扉枠組1に強固に固定
させる。
格子体22は、中空部を有する縦框23の鉤状
部24を所望位置で切断し格子25を差込み、そ
の側端からビス26で固定して框組とする。この
格子框組22は、小扉受け壁5を介してビス27
を格子にねじ込むことで扉枠組1に固定される。
格子25と縦框23との当り面に緩衝材28を配
するとよい。
尚、開き障子8用のヒンジ29およびラツチ部
材30は従来のものを用いればよい。扉枠組1の
室外側内周面にシール材31を周設させる。又、
開き障子8の室外側壁と戸当り壁9との間にはシ
ール兼緩衝材32が周設される。
以上から明らかなように、この考案では、予め
開き障子と防虫網を装着し小扉と、防犯格子体と
を、順次、従来の扉枠の袖部に嵌込ばよいので、
従来の扉枠に容易に換気機能を、防犯効果を損な
うことなく、設けることができる。組立・施工は
容易であり、しかも、扉枠のガラス装着用押縁を
係止する突片を利用して小扉枠を取付けるので、
ガラスとの互換が簡単で、夏期のみ換気可能とさ
せることができる。又、小扉枠の下枠の溝を扉枠
の突片に係合し且つ小扉枠の上枠のスプリングを
扉枠の突片に係止させるので、換気小扉枠を扉枠
にワンタツチで装着できる。加えて、格子体を小
扉枠当接片に室内側からネジ止めしているので、
小扉枠を取外せば、格子体の着脱が自在で、かつ
小扉枠の装着は、格子体の止着部を隠し、防犯上
に好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の縦断面図、第2図
はその横断面図である。 図中:1……扉枠組、2……小扉受け片、6…
…小扉枠組、7……固定部、8……開き障子、9
……戸当り壁、22……格子体、25……格子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扉枠の袖部に嵌合する固定部を外周に、又、開
    き障子を開閉自在に収容する戸当り壁を内周に
    夫々周設し、且つ屋外端に防虫網張設用凹溝を設
    けてなる換気小扉枠を、袖部屋内側に嵌合係止す
    ると共に扉枠の小扉枠当接片の室内側に小扉枠を
    当接させ且つ前記小扉枠の下枠の下壁に設けた溝
    14を扉枠のガラス装着用押縁を係止する突片に
    嵌合して係止させ、さらに、前記小扉枠の上枠に
    設けたスプリングを前記扉枠のガラス装着用押縁
    を係止する突片に係止させると共に、該小扉枠の
    室外側において前記小扉枠当接片に格子体を当接
    し、室内側からネジ止めして固定させ、扉枠の袖
    部のガラス取付部に装着できるようにした換気小
    扉付扉。
JP1980187714U 1980-12-29 1980-12-29 Expired JPS6316453Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980187714U JPS6316453Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980187714U JPS6316453Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111988U JPS57111988U (ja) 1982-07-10
JPS6316453Y2 true JPS6316453Y2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=29990753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980187714U Expired JPS6316453Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316453Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432942B2 (ja) * 1972-10-25 1979-10-17

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013996Y2 (ja) * 1977-08-10 1985-05-04 株式会社川口技研 両開き戸付密閉・換気調整自在ドア−
JPS6120958Y2 (ja) * 1979-04-11 1986-06-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432942B2 (ja) * 1972-10-25 1979-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111988U (ja) 1982-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330972A (en) Door jamb assembly
US4592167A (en) Doors
JPS6316453Y2 (ja)
US4423897A (en) Window ventilating stop
JPS6316454Y2 (ja)
GB2165288A (en) Door
JPS6221655Y2 (ja)
JPH11200731A (ja) 窓における気密材の取付装置
JPS5811893Y2 (ja) ドア枠付壁装置
JPS6346614Y2 (ja)
JPS6111427Y2 (ja)
JPS5912381Y2 (ja) 金属製建具
JPS6322292Y2 (ja)
JPH0315750Y2 (ja)
JPS6317811Y2 (ja)
JPH0421427Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPS634782Y2 (ja)
JPH06550Y2 (ja) 格子部材の固定構造
JPH0432475Y2 (ja)
JPS6229598Y2 (ja)
JPS6120959Y2 (ja)
JPS6016232Y2 (ja) 面格子付網戸
JPS6343345Y2 (ja)
JPH0235997Y2 (ja)