JPS63163566A - 並列計算機 - Google Patents

並列計算機

Info

Publication number
JPS63163566A
JPS63163566A JP30781486A JP30781486A JPS63163566A JP S63163566 A JPS63163566 A JP S63163566A JP 30781486 A JP30781486 A JP 30781486A JP 30781486 A JP30781486 A JP 30781486A JP S63163566 A JPS63163566 A JP S63163566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pes
load
flag
register
plural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30781486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327945B2 (ja
Inventor
Mitsugi Yoneyama
米山 貢
Mamoru Sugie
杉江 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP30781486A priority Critical patent/JPS63163566A/ja
Publication of JPS63163566A publication Critical patent/JPS63163566A/ja
Publication of JPH0327945B2 publication Critical patent/JPH0327945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5083Techniques for rebalancing the load in a distributed system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/161Computing infrastructure, e.g. computer clusters, blade chassis or hardware partitioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、並列計算機に係り、特に、アイドル(1dl
e )なプロセッサに効率良く負荷を分配して並列処理
効果を引き出すのに好適な負荷分配方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の並列計算機システムにおける負荷分配方式は、特
願昭60−233422号に記載のように、全ての要素
プロセッサ(PE)を結合する第1のネットワークと、
一部プロセッサ同士を結合する第2のネットワークとを
持ち、第1のネッ1へワークを介して隣接するプロセッ
サに、第2のネットワークを介して遠方のプロセッサに
負荷を分配することにより、並列処理の効果を高めるよ
うになっていた。しかし、並列処理の並列実行度が高ま
るまでの負荷分配方式については配慮されていなかった
。プログラムの実行開始後、なるべく早く並列実行度を
高くするためには、処理の分配を行なう時に、1dle
状態のPEに処理を優先的に分配する事が好ましい、 
1dle状態のPEを検出するためのオーバヘッドが大
きい場合には、1dle状態を検出せずランダムに負荷
分配を行なうほうが、かえって、プロセッサの台数効果
が引き出せる場合も考えられる。一方、1dle状態の
PEを検出するためのオーバヘッドが小さくても、全1
dlePEへ効率良く負荷分配が行なわれなくては、や
はりプログラムの並列実行度は急激には高くならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、プログラム実行の並列度が高くなるま
での処理分配手段について配慮がされておらず、 id
l、a状態のPEに対して負荷分配がなかなか行なわれ
ない可能性があった。我々は」二記従来技術に近い分配
方式の例として、全PEが完全結合ネタ1−ワークで結
合された条件でランダムに負荷を分配する負荷分配方式
のシミュレーションを行なった。その結果、プログラム
に内在する並列性が十分大きい場合は、上記従来技術で
も十分な並列性が引き出せた。しかし、プログラムに内
在する並列性がPE数と同程度の場合には、必ずしも十
分な並列性が引き出せなかった。この原因は、上記のと
おりであると考えられる。ところが、1dle状態のP
Eを検出し、このPEに優先的に負荷を分配するために
は、■1dlePEが存在することを示す信号線が必要
であること、■1dlsPE、のPE番号を知るための
手段が必要であること、■1dlePEに均等に負荷が
分配できるような手段が必要であること、などの問題を
解決する必要があった。■、■は、純粋に、ハードウェ
ア量の問題であるが、■は、処理方式に工夫を要する必
要があった。
本発明の目的は、PE間の信号線の増加が従来に比べあ
まり多くなくて(1本増加)idlePEに均等に負荷
が分配できるように手段を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、各要素プロセッサに対して設けられ、各P
Eがアイドル状態になった場合に、そのことを示すフラ
グが各PEによりセットされる複数のレジスタと、該複
数のレジスタ内の少くとも一つに該フラグがセットされ
ているときにそのことを示す信号を該複数の要素プロセ
ッサに通知する手段と。
該複数のプロセッサの一つからの読み出し要求に応答し
てアイドル状態フラグがセットされた複数のレジスタの
中で最も優先度が高い要素プロセッサに対する一つのレ
ジスタを検出し、その番号を1次に負荷を配分すべきプ
ロセッサの番号として該一つのプロセッサに通知する手
段とにより達成される。
〔作用〕
PEは、1dle状態になると、自分のPE番号に対応
するLdle状態レジスタの該当ビットに1111+を
セットする。1dle状態レジスタの各ビットの論理和
をとった信号線は全PEに結合されている。処理分配可
能なPEは、前記信号の110″を調べることにより、
1dlePEが生じたことを検出できる。1dlePE
を検出したPEは、リード命令によって1dlePE番
号を知ることができる。1dlePE番号が読み取られ
た場合、このPE番号に対応する1dleレジスタのビ
ットは“Ol+クリアされる。また、複数の1dleP
Eがある場合には、PE番号が読み取られた順に1dl
e状態レジスタの対応するビットがリセットされるので
、特定の1dlePEに対し負荷分配が集中することが
ない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図により説明す
る。第1図は1本発明の装置構成図である。装置は、ホ
ストプロセッサ101.PE群102、 Idle状態
登録・制御ブロック103、PE群、ホストプロセッサ
、Idle状態登録・制御ブロックを結合するネットワ
ーク104.及び1dlePEが発生したことをPE群
に知らせる1dle信号線105により構成される。
第2図は、PE即ち要素プロセッサ102の構成図であ
る。PEは、FIFOメモリ201、ローカルメモリ2
02、データ転送制御203、処理実行部2041分配
テーブル205、パケット・転送路206、データ転送
路207、FIFOメモリにパケットが到着したことを
データ転送制御部に知らせる信号線208、処理実行部
がデータ転送部にパケット送出を指示する信号g209
により構成される。
ホストプロセッサ101は、プログラムの実行開始をP
EIに指示する。プログラム実行に必要な情報は、FI
F○メモリ201経由で一旦PE内のローカルメモリ2
02に格納される。処理実行部204は、ローカルメモ
リ202からプログラム実行に必要な情報(パラメータ
など)を取り込み、プログラムを実行し、実行結果を再
びローカルメモリに書き込む。プログラム実行の結果、
負荷の分配が可能になった場合、信号線105をチェッ
クし、1dlePEがある場合には、そのPEに向けて
データ転送制御部203から負荷分配のためのパケット
を送出する。
第3図は、Id le状態登録・制御ブロックの構成図
である。Id le状tm登録・制御ブロックは。
論理アドレスレジスタ301、比較器302、デコーダ
303、PE1dLe レジスタ304、プライオリテ
ィエンコーダ305、エンコーダ306などで構成され
る。1dlePEは、アドレス線上にPE1dle レ
ジスタの論理アドレス番号を、データ線上に1dleP
E番号を出力する。Idle状態登録・制御ブロックは
、アドレス線上の信号と論理アドレスレジスタ301の
内容を比較器302で比較し、−fiした場合は、アド
レスストローブをタイミング信号としてフリップフロッ
プ307を# I I+にセットする。一方、デコーダ
303は、データ線上の信号をデコードしておく。フリ
ップフロップ307の出力が1′1”の場合、データス
トローブをタイミング信号として、デコーダの出力が′
1”の信号が入力となるPE1dLaレジスタ304の
ビットがセットされる。PE1dle レジスタ304
の各ビットは論理和309を取った後、id le信号
105として各PEに送られる。
一方、PE1dleレジスタ304の出力は、プライオ
リティエンコーダ305に入力され、最も優先度の高い
信号が一本だけ選択される。この選択された信号はエン
コーダ306に入力され、 1dlePE番号として出
力される。
第4図に1dlePE検出処理フローを示す。
PEは1分配可能な処理が発生すると、1dlePEが
あるか否かを1dle信号105を読んでチェックする
。1dlePEがある場合には更に1dlePE番号を
チェックする。1dlePE番号がわかった場合は、処
理を分配する為のパケットを生成し、前記の1dleP
Eに対しパケットを送出する。
送出するパケット形式を第5図に示す。パケットは、パ
ケット長501.送信先PE番号502、送信元PE番
号503.フラグ504、パケット詳細505により構
成される。フラグ504は、パケットが、id le信
号受信結果である場合は“1′”、強制負荷分配である
場合は11011が格納されている。
第6図は、パケット受取り処理フローである6パケツト
を受取る条件には、PEが1dleの場合と、PEにお
ける処理と処理の間の場合とがある。
PEが1dleになると、 PE 1dleレジスタ3
04に1dleフラグをセットしであるかどうかチェッ
クしく601) 、 1dleフラグをセットしていな
い場合には、PE1dleレジスタ304にid le
フラグをセットした後(602)、パケットが転送され
て来るのを(603)。パケットが転送されて来た場合
、パケット中のフラグをチェックしく604) 、 1
dle信号受信結果パケットの時には、1dleフラグ
に対するパケットを受取ったことを記憶しく605)、
パケットの詳細を取り込む。PHにおける処理と処理の
間では、パケットがある場合のみパケットの取り込み処
理を行なう。
〔発明の効果〕
本発明によれば、1dlePEに効率良く負荷分配を行
なうことができるので、その結果として並列処理システ
ムの性能向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は、要素プ
ロセッサの構成図、第3図は1dle状態登録制御ブロ
ック構成図、第4図は1dlePE検出処理フロー図、
第5図はパケット形式を示す図。 第6図はバケツ!・受取り処理フロー図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれプログラムを実行する複数の要素プロセッ
    サで構成される並列処理計算機システムにおいて、各要
    素プロセッサに対して設けられ、各PEがアイドル状態
    になった場合に、そのことを示すフラグが各PEにより
    セットされる複数のレジスタと、該複数のレジスタ内の
    少くとも一つに該フラグがセットされているときにその
    ことを示す信号を該複数の要素プロセッサに通知する手
    段と、 該複数のプロセッサの一つからの読み出し要求に応答し
    てアイドル状態フラグがセットされた複数のレジスタの
    中で最も優先度が高い要素プロセッサに対する一つのレ
    ジスタを検出し、その番号を、次に負荷を配分すべきプ
    ロセッサの番号として該一つのプロセッサに通知する手
    段とを設けたことを特徴とする並列計算機。
JP30781486A 1986-12-25 1986-12-25 並列計算機 Granted JPS63163566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30781486A JPS63163566A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 並列計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30781486A JPS63163566A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 並列計算機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163566A true JPS63163566A (ja) 1988-07-07
JPH0327945B2 JPH0327945B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=17973532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30781486A Granted JPS63163566A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 並列計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63163566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208923A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> グリッドシステムにおける決済情報算出方法、グリッド仲介装置、グリッド仲介プログラム
JP2006301749A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Hitachi Information Technology Co Ltd サーバ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199437A (ja) * 1975-02-27 1976-09-02 Nippon Signal Co Ltd
JPS58115569A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Fuji Electric Co Ltd マルチプロセツサ方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199437A (ja) * 1975-02-27 1976-09-02 Nippon Signal Co Ltd
JPS58115569A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Fuji Electric Co Ltd マルチプロセツサ方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208923A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> グリッドシステムにおける決済情報算出方法、グリッド仲介装置、グリッド仲介プログラム
JP2006301749A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Hitachi Information Technology Co Ltd サーバ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327945B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2879567B2 (ja) データ処理装置および通信システム
EP0969373A3 (en) I/O handling for a fault tolerant multiprocessor computer system
EP0871307A2 (en) Apparatus for flexible control of interrupts in multiprocessor systems
CN1561493A (zh) 多节点系统中硬件事件的聚集
JPS63163566A (ja) 並列計算機
US7107432B2 (en) VLIW processor with data spilling means
JPH05191388A (ja) 通信処理システム
JPS634363A (ja) マルチcpu装置
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JPH04273791A (ja) プロセッサ輻輳状態通知システムおよび方法
JPS62140144A (ja) 障害処理方式
JPS6079461A (ja) 負荷分散方式
JPS59180747A (ja) デツドロツクの自動検出方式
JPS61184645A (ja) 割込制御方式
JPS62298867A (ja) 並列システム安定状態検出方式
JPH0512219A (ja) プロセス転送方式
JPS638962A (ja) バツフア管理方式
JPS6359636A (ja) 障害原因伝達回路
Akiyama et al. Software configuration of the data‐flow control exchange DATAFLEX‐1
JPH0887468A (ja) Cpuシステム
JPH01233545A (ja) 割込み要因制御装置
JPS6063662A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH06175867A (ja) 割込制御装置
JPS636643A (ja) メモリアクセス制御方式
JPH01106234A (ja) 並列処理デバッグ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term