JPS63161583A - オ−デイオ装置 - Google Patents

オ−デイオ装置

Info

Publication number
JPS63161583A
JPS63161583A JP31395186A JP31395186A JPS63161583A JP S63161583 A JPS63161583 A JP S63161583A JP 31395186 A JP31395186 A JP 31395186A JP 31395186 A JP31395186 A JP 31395186A JP S63161583 A JPS63161583 A JP S63161583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
audio
display device
key
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31395186A
Other languages
English (en)
Inventor
Koshin Shimada
島田 康臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31395186A priority Critical patent/JPS63161583A/ja
Publication of JPS63161583A publication Critical patent/JPS63161583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/006Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音響装置を操作した際、動作状態を表示する
オーディオ装置に関するものである。
従来の技術 近年、音響装置は、単品コンポに代表される様にアンプ
、チューナ、コンパクトディスクプレーヤ(以下CDプ
レーヤという)、デツキなど各々単体で独立した構成に
なっている。これらの操作あるいは動作状態の表示につ
いては、各々に操作キーと表示器が設けられている。
以下、図面と共に従来のオーディオ装置の一例について
説明する。
第5図は従来のオーディオ装置で、101はチューナ、
102はアンプ、103はCDプレーヤ、104はグラ
フィックイコライザ、105はダブルデツキ、1o6は
アナログプレーヤで各々の表面パネルには、各々を操作
するキーや表示器が設けられている。
以上のように構成された装置について以下その動作の一
例を説明する。
まず電源を各々投入してチューナ101のタイマ時間を
設定し、アンプ1o2のセレクタをチューナにして放送
を聞く。次にアナログプレーヤ106にレコードを載せ
、アンプ102のセレクタをアナログプレーヤにし、ダ
ブルデツキ106の第1のカセットデツキ107の録音
レベルを合わせ録音待機状態とし、この第1のカセット
デツキ107iアナログプレーヤ106と同期させてス
タートさせる。これと併行してダブルデツキ105の第
2のカセットデツキ108にコンパクトディスクの曲を
編集録音するためCDプレーヤ103(7)ICDIT
ボタ:/109を押し、テープの長さを入力し、CDプ
レーヤ103のメモリ機能を使って順次プログラムメモ
リした後CDプレーヤ103と第2のカセットデツキ1
08を同期してスタートさせ録音する。次に再び、アン
プ102のセレクタをチューナにしてチューナ1o1で
受信した放送を聞きながら、グラフィックイユライザ1
04の表示器11oを見てグラフィックイユライザ10
4を操作して好みの音質にして聞くことができる。又ダ
ブルデツキ105の第1のカセットデツキ107から第
2のカセットデツキ108へのダビングをするときには
アンプ102の録音セレクタをダビングにする。
発明が解決しようとする問題点 しかし乍ら上記の構成では、各機器毎に設けられている
表示器を見て多種類の操作をしなければならず、信号が
どちらに流れる様になってるかを記憶しながら、調整す
る事が必要となり大変複雑な動きをするためごく一般の
人(特に老人9女性)にはわかりにくく、せっかくの機
器の機能を100チ活用していないことが多い。又、各
々の機器に操作キーや表示器があるため、部品コストも
高く、装置のパネルも大きくなって値段の上でも高価な
ものになってしまう。さらに最近のコンパクトディスク
の曲を編集して録音するCD−EDIT機能の様にCD
プレーヤとテープデツキにまたがる機能では、そのため
の操作装置をCDプレーヤ側かテープデツキ側かどちら
に設けても理解しにくい。即ち、CDプレーヤ側に設け
ると「録音するのはテープだからデツキ側に設けるべき
だ。」また逆にデツキ側に設けると「録音する内容はコ
ンパクトディスクであるし、コンパクトディスクのTO
C情報はコンパクトディスクにあるからCDプレーヤ側
に設けるべきだ。」等の議論がなされる。
又、複雑な操作をしないと全ての機能が利用できない点
は、せっかくオーディオを手軽に楽しみたいという使用
者の気持ちに反するものである等の問題を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、オーディオについて特に知
識のない人でも、わかりやすく簡単に操作することがで
きるオーディオ装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のオーディオ装置は
、次のような構成を備えたものである。
(1)  多種の表示を切換えて表わす表示装置(例え
ば、CRT 、PL 、LCD等)を備え、必要に応じ
て1つの表示器に全ての情報(例えば、スペクトロアナ
ライザー、グラフインク音線、ディレィタイムパターン
、絵画、まんが、コンパクトディスクのTOC情報情報
1情集情報)を表示する表示装置。
(□□□表示装置の画面に例えば人形が登場し、この人
形と対話し乍ら操作を進めていくためのプログラムソフ
トを処理する演算装置0 作用 本発明は上記構成によって表示装置をオーディオのアン
プ、チューナ、01)プレーヤなど各単品に分けること
なく、一つの表示装置に集中させて表示することができ
るため、状態によってアンプを見たり次にはCDをみた
りする複雑さがなく、例えば人形が表示装置の画面に現
われて対話型式で操作入力していくため、複雑な仕様書
なくだれでも正しい操作が可能となり誤使用や、音が出
ないなどの問題がなく゛なる。
又、操作キーの数も少なく、表示装置に示された通りの
限られた少いキーで入力を可能とし従来のような各単品
機器の各ツマミを操作する複雑さがなくなる。
実施例 以下本発明の一実施例について1図面と共に説明する。
第1図は本発明の第1の実施例におけるオーディオ装置
の外観を示すもので、1はコントロール装置、2はスピ
ーカ、3はステレオ本体、4は赤外線リモコン送受信部
、6は例えば陰極線管(以下CRTという)よりなる表
示装置、6はCRT画面に表示される人形や、マーカを
上下左右に移動させるキー、7はCRT画面のセレクト
キー、8はスタートキー、9はCRT画面の人形。
メニューを実行する命令キー、1oは0〜9までの数字
キー、 以上の様に構成されたオーディオ装置について以下第1
図、第2図及び第4図を用いてその動作を説明する。
まず第2図はCRTの画面を示す、又、第4図は同オー
ディオ装置のフロチャートの一例を示すものであって、
電源投入後、スタートキー8を押すと同図(&)の様に
人形11が画面に登場しスピーカ2から以下のような音
声が出る。
「ようこそ○○シアターへ、お望みのソースを私の足元
のメニューから選んで下さい。」操作者はキー6を使っ
て人形11を上下左右に移動し人形11を介してメニュ
ー12のうち1つを選び、命令キー9を押す。仁の時例
えばFMを選ぶと同図(b)の画面に変り部屋の名前プ
レート14に「FM」と表示されて人形11がドア13
を開いて中に入る。次いで同図(0)の画面に変り操作
キー6を使って人形11を希望するFM局の前まで移動
させ命令キー9を押すとそのFM局(図では7M大阪)
の放送が受信されてスピーカ2から7M放送を聞くこと
ができる。
又同図(IL)の画面でメニューを選ぶと同図(d)の
画面が表示され、同様に人形11を移動させて任意のメ
ニューを選ぶことができる。例えば立体スペアナを選ん
で命令キー9を押すと同図(61の画面が表示され、レ
ベル、時間、スペクトル(周波数)の3次元表示が表示
され、現在演奏中の音楽ソースの時間及び周波数分布を
楽しむことができる。
又音線法を選んで命令キー9を押した場合、同図虞)の
画面に変わり音源16に対し受聴点16をキー6により
操作して命令キー9を押すと同図(hlに示す音線が表
示されてこれに基づく遅延時間と遅延パターンが設定さ
れ実際のホールで聞こえる受聴点16の場合の音が、ス
ピーカ2より再生される。
又、ミュージシャンというメニューを選ぶと、さらに楽
器を選ぶ画面(図示せず)が出て、例えばベースと選ぶ
と同図(f)の画面のように、例えば有名なページスト
の人形17が登場し、操作者がキー6と命令キー9を使
って命令すると、キー6で音程をかえ、次いで命令キー
9を押した時ベージストの人形1γが指を動かし、同時
にベースの音がスピーカ2から再生され、その他のソー
ス(CDプレーヤやチューナなど)とミキシングするこ
とができる。同様にドラムスを選ぶと、同図(g)の画
面のような、ドラムセットを上から見た画面が表示され
操作者の指示によって画面のドラマ−が動いて音が再生
される。
又、CDインフォメーションを選ぶと、CDプレーヤに
装填されたコンパクトディスクのTOC情報(曲数、総
演奏時間、演奏中の曲番2時間)や演奏残時間、そのデ
ィスクの総残時間などが表示される◇ 又、エディツトを選ぶとテープ編集モードになりメニュ
ー選択モードで任意のキーを押して、どのソースからど
のテープデツキ(1か2か)に録音するのかを選び、例
えばCDプレーヤから第1のテープデツキに録音し、チ
ューナから第2のテープデツキに録音する場合、同図(
i)の画面のように任意に選んだ曲や、FMの予約時間
などが全て表示され、さらにはテープの残量計算した結
果を表示することもできる。
以上のように本実施例では、集中CRT表示器の画面の
人形を単純な操作キーで操作し、オーディオ装置を面白
く対話形式でわかりやすく操作でき、オーディオを楽し
むことができると共に、過去にない広範囲なオーディオ
情報を一つの表示器に表示することができるため、従来
の複雑な多種の操作キーと、固定された表示器のオーデ
ィオ装置に比べて夢が広がるハードウェアとすることが
できる。
第4図は、本実施例のフローチャートの一例を示し、キ
ー6で人形11を移動させ命令キー9で実行させる操作
形態は、コントロール装置1のマイクロホン33を使っ
た音声入力タイプにすることもできる。
又、命令キーBを押すと、全てに優先してソース選択モ
ードに戻すことや、又、セレクトキー7を使う事や、移
動キー6、命令キー9を併用することも任意である。
以上の他に、オーディオの再生音量、録音レベルなども
コントロール装置1によりリモートコントロールしたり
、表示器に音量、レベル表示を表わすことも任意である
。もちろん登場する人形を人や動物やロボットにしたり
、また、メニューを選択する際に人形に指さす動作をさ
せたりドアをノックする動作にしたりすることができ、
さらにわかりにくい操作には対話形式を増やすなど多く
の応用をすることが可能で、それもノ・−ドウエアの変
更の必要はなく、ソフトウェアの開発によって自由に変
えることが可能である。又ソフトウェアのローディング
も市販のディスクシステムや、オーディオカセッ)、C
Dからの入力も容易である0 又表示器、操作キーを一つにすることによって従来の各
音響機器に設けた各々の表示器・操作キーが不要となり
コストダウンすることも容易である。  □ 又第1図(2L)に示したマウス、タブレット18゜1
9を使うとさらに自由な図形入力が可能なことはもちろ
んである。又、対話形式は音声の代りに文字でも同様で
ある。
又第3図は第2の実施例であり、20.21は各々第1
.第2のテープデツキ、22はコンパクトディスクのト
レイ、23は操作キー、24はボリュームを示し、第1
の実施例では赤外線26でオーディオ本体3と操作部1
の間を送受信していたが、この第2の実施例では、オー
ディオ本体と、操作部を同一パネルに納めており、この
場合にも同様の効果を得ることができる。
発明の効果 以上のように本発明はCRTなどの表示装置と、この表
示装置の表示内容を変化させる演算装置とを備えたもの
であるので、単純なキー操作によって、オーディオと対
話し乍ら面白くオーディオを楽しむことができ、さらに
従来にない自由なグラフィック表示ができ、しかもソフ
トウェアを変えるだけでいつまでも飽きることなくオー
ディオを楽しむことができるという全く新しい効果を有
し、且つコスト面でも安価に構成できるなど数々の長所
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のオーディオ装置の斜視
図及び平面図、第2図は表示装置の表示内容の例を示す
正面図、第3図は本発明の第2の実施例のオーディオ装
置の正面図、第4図は本発明の一実施例のオーディオ装
置の70−−チャート、第6図は従来のオーディオ装置
の正面図である01・・・・・・コントロール装置、2
・・・・・・スヒーカ、3・・・・・・ステレオ本体、
4・・・・・・送受信部、6・・・・・・表示装置、6
・・・・・・操作キー、7・・・・・・セレクトキー、
8・・・・・・スタートキー、9・・・・・・命令キー
、10・・・・・・数字キー、11・・・・・・人形、
12・・・・・・メニュー、13・・・・・・ドア、1
4・・・・・・部屋の名前プレート、15・・・・・・
音源、16・・・・・・受聴点、17・・・・・・ベー
ジスト、1B・・・・・・マウス、19・・・・・・タ
ブレット、20・・・・・・第1のテープデツキ、21
・・・・・・第2のテープデツキ、22・・・・・・C
Dトレイ、23・・・・・・操作キー、24・・・・・
・ボリューム。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−コン)ローlし装置 2−−−ズ(−〃 3−−−ス子しオオイ本 第2図 第 2 図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スペクトロアナライザー、音線法、時間遅延等の
    音場、コンパクトディスクのTOC情報、編集情報など
    の複数のオーディオ情報を切換え一つの表示器で表示す
    る表示装置と、この表示装置の表示内容を変化させる演
    算装置とを備えたオーディオ装置。
  2. (2)設定されたオーディオ装置の状態、音場をグラフ
    ィック表示する特許請求の範囲第1項記載のオーディオ
    装置。
  3. (3)任意の図形を入力することができるタブレットを
    備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項記載のオーディオ装置。
JP31395186A 1986-12-24 1986-12-24 オ−デイオ装置 Pending JPS63161583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31395186A JPS63161583A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 オ−デイオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31395186A JPS63161583A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 オ−デイオ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63161583A true JPS63161583A (ja) 1988-07-05

Family

ID=18047458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31395186A Pending JPS63161583A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 オ−デイオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63161583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157486A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Hitachi Ltd スクリュー圧縮機
JPH0412179U (ja) * 1990-05-11 1992-01-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157486A (ja) * 1988-12-12 1990-06-18 Hitachi Ltd スクリュー圧縮機
JPH0412179U (ja) * 1990-05-11 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5702599B2 (ja) 音声データを処理するデバイス及び方法
JPH04236624A (ja) 制御システム
JPH08502139A (ja) ディジタル及び/或いはアナログの音響及び/或いは映像ミキシング用マニピュレータ
KR20110040190A (ko) 휴대용 단말기의 음악 재생 장치 및 방법
JPH01501663A (ja) 制御装置
JPH0233328Y2 (ja)
JP2956125B2 (ja) 音源情報制御装置
JPS63161583A (ja) オ−デイオ装置
JPH1091177A (ja) 楽音再生システム
JP2002050161A (ja) マルチトラック・ディジタル録音再生装置
JP3236058B2 (ja) オーディオ再生装置
JP3213389U (ja) マルチサウンドトラックの即時編集に用いられる電子装置
JP2898006B2 (ja) マルチソーシングシステム
KR100354195B1 (ko) 설명적인주석및언어이외의신호표시를가지며이둘사이에서가역적으로단계변화하는전자제어컨슈머기기장치
WO2022149221A1 (ja) 音響機器、音響機器の制御方法、及びプログラム
KR0115018Y1 (ko) 시디-아이(dd-i) 플레이어의 음성다중모드 제어회로
JP4512216B2 (ja) 録音再生装置
JPS63282983A (ja) オ−トチエンジ可能な再生装置
JPH0622079B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH07281687A (ja) 映像カラオケ装置
EP0699329A1 (en) Audio system with language exercise function
JPS60247878A (ja) ビデオデイスク選曲装置
JPH05166352A (ja) ディスク再生装置
JP2961894B2 (ja) 音響装置
JP2003110384A (ja) 多チャンネルミキサー装置