JPS63159098A - 筆記用シ−ト材料およびその製造方法 - Google Patents

筆記用シ−ト材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63159098A
JPS63159098A JP30623086A JP30623086A JPS63159098A JP S63159098 A JPS63159098 A JP S63159098A JP 30623086 A JP30623086 A JP 30623086A JP 30623086 A JP30623086 A JP 30623086A JP S63159098 A JPS63159098 A JP S63159098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
layer
sheet material
sheet
base sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30623086A
Other languages
English (en)
Inventor
塚田 正樹
福田 克宏
竹厚 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP30623086A priority Critical patent/JPS63159098A/ja
Publication of JPS63159098A publication Critical patent/JPS63159098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は筆記用シート材料に関し、更に詳しくは水性マ
ーカーや油性マーカー等で筆記でき、且つ筆記文字等が
容易に拭消可能なホワイトボード等に使用される筆記用
シート材料に関する。
(従来の技術) 従来、白墨を用いる黒板に代えて、水性マーカーや油性
マーカーで筆記し、且つ布等で拭消可能な白板(ホワイ
トボード)が広く使用されている。
これらホワイトボードは、基板上に水性マーカーや油性
マーカーのインキが浸み込まない筆記用シート材料を貼
合したものであり、このような筆記用シート材料として
はプラスチックシート上に硬化樹脂層を設けたものが使
用されている。
これらの筆記用シート材料はその表面等にピンホールや
傷があるとその部分にインキが浸み込んで拭清困難とな
るために、表面は均−且つ平滑に仕上げることが要求さ
れている。
ところが、表面が平滑であると表面が鏡面反射性となる
ため、使用者にとって画面がまぶしく、見る角度によっ
ては筆記文字等が見え難い場合や見えない場合があり、
更に周囲の物体が表面に写る等の欠点があって、使用者
に著しく疲労感を与えるという問題があった。
このような問題を解決する方法としては、上記の筆記層
の形成に際し、筆記層中に無機あるいは有機の微粒子か
らなるマット剤を配合して表面を艶消し状となる方法が
行なわれている。
(発明が解決しようとしている問題点)上記のマット剤
を使用する方法で、十分なマット効果を出すためには、
多量のマット剤を使用する必要があり、そのため、硬化
性樹脂液の塗工性が低下し、均一塗工が困難で工程的に
多くのトラブルが生じるという工程上の問題がある。
また、上記のマット剤を使用することにより、表面がマ
ット化される結果、鏡面反射性は低下し、筆記文字等の
画像は見やすくなり、使用者の疲労感等の問題は解決さ
れたが、筆記層が微粒子状のマット剤を含有する結果、
筆記層表面にはマット剤粒子が無数に露出していたり、
またマット剤粒子と樹脂層との間にミクロ的な間隙が無
数に存在することから、使用した水性マーカーや油性マ
ーカーのインキがこれらのマット剤に吸着されたり、ま
た間隙中に浸透する結果、筆記文字等の拭清性が低下す
るとともに、長期間使用すると筆記層表面が汚染される
という問題が生じている。
従って、表面の鏡面反射性が低く、且つ筆記文字等の拭
清性が良好である筆記用シート材料を経済的に提供する
技術が要望されている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は上述の如き従来技術の要望に応えるべく鋭意
研究の結果、本発明を完成した。
すなわち、本発明は2発明からなり、その第一の発明は
、基材シート上に筆記層を設けてなる筆記用シート材料
において、上記筆記層が、表面に微小凹凸形状を設けた
硬化樹脂層であることを特徴とする拭消可能な筆記用シ
ート材料であり、第二の発明は、基材シートの面に硬化
性樹脂液を塗布し、硬化前後あるいは硬化中にエンボス
法により微小凹凸形状を形成することを特徴とする拭消
可能な筆記用シート材料の製造方法である。
次に本発明を本発明の一実施例を例示する添付図面を参
照して更に具体的に説明する。
第1図は本発明の筆記用シート材料10の断面を図解的
に示す図であり、第2図および第3図は本発明の筆記用
シート材料10を製造するための好ましい実施例を図解
的に示す図である。
本発明の筆記用シート材料lOの基本的構成は、第1図
示の如く、基材シート1上に硬化樹脂層からなる筆記層
2が形成され、該筆記層2の表面には微小凹凸形状3が
形成されていることを特徴とするものである。
すなわち、従来技術の筆記用シート材料では表面の鏡面
性を解消するために筆記層の形成にあたり、硬化性樹脂
液中に多量の無機充填剤や有機粒子等のマット剤を添加
して、艶消し処理された筆記層を形成していたが、この
ような方法では、十分な艶消し効果を得るためには多量
のマット剤を使用することが必要であり、そのため硬化
性樹Jilt液の粘度が高くなりすぎて均一塗工が困難
となる等の工程上の問題や、形成される筆記層の拭清性
が低下する等の性能上の問題があった。
これに対して本発明では、上記の如き問題を生じるマッ
ト剤を使用することなく、筆記層表面に微小凹凸形状3
を形成することによって、筆記層表面の鏡面性を十分に
解決することができ、且つマット剤を多量に使用する必
要が無いために、硬化性樹脂液の塗工時の工程上の問題
も生じることなく、更に筆記層2の拭清性の問題や汚染
性の問題等も何等生じることのない筆記用シート材料1
0が容易に提供されたものである。
上記本発明の筆記用シート材料10に使用する基材シー
トlは、従来公知のいずれの基材シートでもよく、例え
ば、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリカーボネート
、ポリアミド、ポリスチレン等のシートまたはフィルム
が使用され、特にポリエステル、ポリカーボネートおよ
びポリ塩化ビニル等のシートやフィルムが各種物性上好
ましい。
以上の如き基材シート1は白色不透明、淡色着色あるい
は未着色透明でもよく、更に部分的に着色されたもの、
すなわち印刷模様や絵柄を有するものでもよく、このよ
うな着色や印刷等はいずれも従来技術に準じて行われる
。また上記の基材シートlはそれらの表面の接着性を改
良する目的で表面にブライマー処理やコロナ放電処理を
施したものでもよい。
このような基材シート1はあまりに薄すぎると強度その
他の面で不都合があり、またあまりに厚すぎても不経済
であるので、好ましい厚みの範囲は約10〜500μm
程度である。
上記の如き基材シート1の一方の面には硬化樹脂層を形
成するが、このような硬化樹脂層は架橋性樹脂を含む硬
化性塗料、例えば、電離放射線硬化性塗料や熱硬化性塗
料から形成し2特に好ましい電離放射線硬化性塗料とし
ては電子線硬化性塗料および紫外線硬化性塗料であり、
一方、熱硬化性塗料として特に好ましいものは、硬化剤
としてオルガノシラン化合物を含有するオルガノシラン
系硬化性塗料である。
電子線硬化性塗料と紫外線硬化性塗料とは、後者が光重
合開始剤や増感剤を含有することを除いて成分的に同様
なものであり、一般的には被膜形成性成分としてその構
造中にラジカル重合性の二重結合を有するポリマー、オ
リゴマー、モノマー等を主成分とし、その他必要に応じ
て非反応性のポリマー、有機溶剤、ワックスその他の添
加剤を含有するものである。
本発明の目的に特に好ましいものは被膜形成性成分が、
アクリレート系の官能基を有するもの、例えば、比較的
低分子量のポリエステル樹脂、ポリエーテル樹脂、アク
リル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アルキッド樹
脂、スピロアセタール樹脂、ポリブタジェン樹脂、ポリ
チオールポリエン樹脂、多価アルコール等の多官能化合
物の(メタ)アクリレート等のオリゴマーまたはプレポ
リマーおよび反応性希釈剤としてエチル(メタ)アクリ
レートエチルヘキシル(メタ)アクリレート、スチレン
、メチルスチレン、N−ビニルピロリドン等の単官能モ
ノマー並びに多官能性モノマー、例えば、トリメチロー
ルプロパントリ(メタ)アクリレート、ヘギサンジオー
ルジ(メタ)アクリレート、トリブロビレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)
アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)
アクリレート、1.6−ヘキサンシオールジ(メタ)ア
クリレート、ネオベンチルグリコールジ(メタ)アクリ
レート等を比較的多量に含有するものである。
このような多官能(メタ)アクリレート系の電離放射線
硬化性塗料を使用することによって、表面硬度、透明性
、耐摩擦性、耐擦傷性等に優れた硬化樹脂層を形成でき
る。更にこのような硬化樹脂層が高い可撓性や耐収縮性
が要求される場合には、上記の硬化性塗料中に適当量の
熱可塑性樹脂、例えば、非反応性のアクリル樹脂や各種
ワックス等を添加することによってそれらの要求に応え
ることができる。
また上記の硬化性塗料を紫外線硬化性塗料とするには、
この中に光重合開始剤として、アセトフェノン類、ベン
ゾフェノン類、ミヒラーベンゾイルベンゾエート、α−
アミロキシムエステル、テトラメチルチウラムモノサル
ファイド、チオキサントン類や、光増感剤としてn−ブ
チルアミン、トリエチルアミン、トリーn−ブチルホス
フィン等を混合して用いることができる。
以上の如き電子線または紫外線硬化性塗料等の電離放射
線硬化性塗料は種々のグレードのものが知られ、いずれ
も市場から容易に入手でき本発明において使用すること
ができる。
またそれらの硬化方法も従来技術がそのまま使用でき、
例えば、電子線硬化の場合にはコックロフトワルトン型
、バンプグラフ型、共握変圧型、絶縁コア変圧器型、直
線型、ダイナミドロン型、高周波型等の各種電子線加速
機から放出される50〜1,000にeV 、好ましく
は100〜300 KeVのエネルギーを有する電子線
等が使用され、紫外線硬化の場合には超高圧水銀灯、高
圧水銀灯、低圧水銀灯、カーボンアーク、キセノンアー
ク、メタルハライドランプ等の光源から発する紫外線等
が利用される。
また熱硬化性塗料としては、メラミン系、フェノール系
、アルキッド系、尿素系、フッ素樹脂系等の従来公知の
熱硬化性塗料はいずれも使用できるが、本発明の目的に
特に好ましいものは、熱硬化性塗料中に各種のオルガノ
シラン系硬化剤、例えば、カーボンファンクショナルア
ルコキシシラン、アルキルトリアルコキシシラン、テト
ラアルコキシシランあるいはこれらを組合せて部分共加
水分解したものや、アルキルトリアルコキシシランの加
水分解物にコロイダルシリカを配合したものを添加した
ものである。このようなオルガノシラン系硬化性塗料は
特に基材シート1に対して密着性が良好でしかも非常に
表面硬度の高い硬化樹脂層を形成することができる。
以上の如き硬化性塗料は、例えば、ブレードコーティン
グ方法、グラビアコーティング方法、ロッドコーティン
グ方法、ナイフコーティング方法、リバースロールコー
ティング方法、スプレーコーティング方法、オフセット
グラビアコーティング方法、キスコーティング方法等、
任意の塗布方法により上記の基材シート1上に塗布され
るが、特に塗布厚の精度、塗布表面の平滑性等に優れた
グラビアコーティング方法、リバースロールコーティン
グ方法、オフセットグラビアコーティング方法等が好適
である。
また上記の硬化性塗料の塗布量は少なすぎると十分な微
小凹凸形状、表面硬度、表面強度あるいは耐控傷性が得
られず、また多すぎると硬化速度の低下や硬化時の基材
シート1のカール等の歪が生じるため、1〜100μm
、特に1.5〜50μm程度の範囲の厚み(乾燥時の厚
み)が好適である。
本発明の主たる特徴は前記の基材シート1上に上記の如
き硬化性樹脂液から筆記層2を形成するにあたり、その
表面に微小凹凸形状3を形成する点である。
これらの微小凹凸形状3は、いずれの方法によって形成
してもよいが、微小凹凸形状3があまりに細かすぎては
、筆記層2に鏡面性が残り、また水性マーカーや油性マ
ーカー等による筆記時の書味が悪く(例えば、キーキー
という不快音を発生する)、一方、あまりに粗すぎても
同様に鏡面性の低下と書味が不十分であるので、凹凸の
ピッチ巾および深さは1〜50μm程度が好ましい。
微小凹凸形状3の形成方法はマット剤を使用しない限り
、例えば、エンボスロール法、サンドブラスト法、ケミ
カルエツチング法等、特に限定されないが、好ましい方
法はエンボス方法であり、例えば、エンボスロール等を
用いる方法、高周波エンボス方法、微小凹凸形状を有す
るエンボスフィルムを用いる方法が挙げられる。
またエンボスによる微小凹凸形状3は前記硬化性樹脂液
を完全に硬化させた後でもよいし、完全に硬化させる前
でもよい。
例えば、硬化性樹脂液を完全に硬化させた後に行う場合
には、所望の微小凹凸形状を存する金属ロール等のエン
ボスロールを硬化樹脂層がある程度軟化する温度、例え
ば、80〜150℃程度の温度に加熱してエンボスロー
ルとバックアップロールとの間に、シートをはさんで連
続的に微小凹凸形状3を付与することができる。
好ましい1方法は、硬化性樹脂液を塗工後、必要に応じ
て溶剤の蒸発や加熱により部分的に硬化させ、硬化性樹
脂液層が粘着性を失なった状態で、エンボスロールによ
り微小凹凸形状3を形成し、微小凹凸形状3の形成と同
時あるいはその後に熱や電離放射線によって完全に硬化
させる方法であり、この方法によれば、復元性のない良
好な微小凹凸形状3を容易に形成することができる。
また別の好ましい方法は、特に硬化性樹脂液として電離
放射線硬化性樹脂液を用いた時に有効な方法であり、第
2〜3図示の如く、電離放射線硬化性樹脂液を基材シー
ト1上に塗布後、直ちにあるいは必要に応じである程度
硬化性樹脂液層を乾燥後、その表面に所望の微小凹凸形
状3を予め形成しであるエンボスフィルム6を重ね、次
いで第2図示の如くその上または下から電子線や紫外線
を光源7から照射して硬化性樹脂液層を硬化させた後、
第3図示の如くエンボスフィルムを剥離し、微小凹凸形
状3を形成する方法である。このような方法を使用すれ
ば、高価なエンボスロール等を用いることなく、筆記層
2に容易に微小凹凸形状3を形成することができる。
上記の予め微小凹凸形状3を有するエンボスフィルム6
自体は、例えば、ポリエステルフィルム、ポリプロピレ
ンフィルム、ポリエチレンフィルム、フッ素果樹脂フィ
ルム等の如く、電離放射線硬化性樹脂液に対して離型性
を有するフィルムに、公知の方法、例えば、マット剤の
練り込み法、エンボスロール法、サンドブラスト法、ケ
ミカルエンボス法、マット剤コーティング法等により容
易に形成することができる。勿論、前記のエンボス法に
より形成した本発明の筆記用シート材料10それ自体も
エンボスフィルム6として同様に使用することができる
以上の如き本発明の筆記用シート材料10は、その周辺
あるいは中央部等に、例えば、目盛り、格子、文字等の
任意の印刷模様4を設けることにより、筆記する位置の
目標としたり、月間予定表のような枠を定めたり、日付
や曜日の記入位置を示すことができて好ましいものとな
る。
印刷模様4は、基材シート1が透明であれば、筆記層2
の反対側の基材シートlの面に設けてもよく、また基材
シート1が不透明であれば、基材シート1と筆記層2と
の間、または筆記層3上に設けることができる。特に基
材シートlと筆記層2との間に設ける場合は、その表面
が硬化樹脂層からなる筆記層2で覆われているので非常
に耐久性の高い印刷模様4となって好ましい。使用する
印刷インキや印刷方法は特別のものでなく、いずれも従
来技術に準することができる。
また、本発明の筆記用シート材料10は、そのいずれか
の側、好ましくは基材シート1側に帯電防止処理を施す
こともできる。例えば、最近のホワイトボードの如く筆
記文字等がそのまま一般の紙に複写できるようなホワイ
トボードの場合には、複写時のシート送りの時に帯電し
易すいので、特にこのような場合には有利である。帯電
防止剤やその処理方法等はいずれも従来技術に準ずれば
よい。
また、本発明の筆記用シート材料10は、鉄、ニッケル
の如き磁石付着性を有する金属シートや金属箔5を基材
シート1の面に設けておくことによって、マグネット等
を装着でき、しかも帯電防止効果も有するので好ましい
(作用・効果) 以上の如き本発明によれば、ホワイトボード等に使用さ
れる筆記用シート材料10の構成において、その筆記層
2の表面に微小凹凸形状3を設けることによって次の如
き作用・効果を奏する。
(1)筆記層表面の鏡面反射が無くなり、いずれの角度
からでも筆記文字等が良くみえるし、また1周囲の物体
が筆記層2に写ることもないので、使用に際し眼の疲労
等が少なく非常に使用し易い。
(2)i互層表面のマット化にマット剤を何ら使用して
いないので、マット剤による拭清性の低下や筆記Fs2
の汚染の問題が生じない。
(3)筆記層表面が適度の微小凹凸形状3を有する結果
、水性マーカーや油性マーカーの書味が良好であり、不
快音を発生することがない。
(4)製造工程的には、マット剤を使用することがない
ので、硬化性樹脂液の均一の塗工が容易であり、経済的
に筆記用シート材料lOを提供することができる。
(5)好ましい態様として硬化性樹脂液として電離放射
線硬化性樹脂液を使用した場合にが、架橋密度、硬度、
耐溶剤性、耐摩耗性等に優れた筆記層2が形成され、水
性マーカーは勿論のこと油性マーカーによっても十分な
拭清性と耐汚染性が得られる。
次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 基材シート1として白色ポリエステルフィルム(E−2
0、東し製、厚み125μm)に2液硬化性インキによ
り緑色の格子パターン4を印刷した。この上にポリエス
テルアクリレート系紫外線硬化性塗料(セイ力ビーム、
大日精化工業製)を厚さ4μm(硬化後)にグラビアコ
ート法によりコーティングした。これを160W/cm
の出力のオゾン発生型紫外線ランプ3灯の下を通過させ
塗膜を硬化させ、硬化樹脂層を形成した。
エツチング法により作成した10μmの高さの微小凹凸
形状3の表面を有する熱エンボスロールな90℃に加熱
し、前もって予備ヒーターにより加熱された上記のコー
ティングフィルムをこの熱ロールとゴム圧胴との間で加
圧しながら、3va/akin、のスピードで通過させ
、硬化樹脂層に微小凹凸形状3を転写させた。
更に、表面に帯電防止塗料(アキレススカイリックア、
アキレス製)を塗工して帯電防止処理して本発明の筆記
用シート材料10を得た。
この本発明の筆記用シート材料10は水性マーカーや油
性マーカーによる筆記性が良好であるとともに、筆記文
字はいずれの角度からも明瞭に見え、まぶしさは全く感
じられなかフだ。また筆記文字はいずれも布等により容
易に拭き取れるものであり、拭き取った後は何らのイン
キも残ることなく、優れた拭清性を示した。
実施例2 基材シート1として白色ポリエステルフィルム(E−2
0、東し製、厚み10100uに2液硬化性インキによ
り緑色の格子パターン4を印刷した。この上にポリエス
テルアクリレート系紫外線硬化性塗料(セイ力ビームP
HC1大日精化工業製)を厚さ10μm(N化後)にグ
ラビアコート法により、コーティングした。
この表面に、表面微小凹凸形状3(深さ10μm、ピッ
チ幅20μm)を有する25μm厚の透明ポリプロピレ
ンフィルム6(CPエンボスフィルムNP−2、東京セ
ロファン紙製)を重ねて圧着し、ポリプロピレンフィル
ム6側を上にして160W/cmの出力のオゾン発生型
紫外線ランプ3灯の下を通過させて塗膜を硬化させ、次
いでポリプロピレンフィルム6を剥離した。
更に、その反対面に帯電防止塗料(アキレススカイリッ
クア、アキレス製)を塗工して帯電防止処理して本発明
の筆記用シート材料10を得た。
この本発明の筆記用シート材料10は水性マーカーや油
性マーカーによる筆記性が良好であるとともに、筆記文
字はいずれの角度からも明瞭に見え、まぶしさは全く感
じられなかった。また筆記文字はいずれも布等により容
易に拭き取れるものであり、拭き取った後は何らのイン
キも残ることなく、慢れた拭清性を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の筆記用シート材料10の断面を図解的
に示す図であり、第2〜3図は本発明の好ましい一製造
方法を図解的に示す図である。 l;基材シート   2:2)泥層 3:微小凹凸形状  4;印刷模様 5:金属箔     6:エンボスフィルム7:光源ラ
ンプ  10:筆記用シート材料第1図 第2図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材シート上に筆記層を設けてなる筆記用シート
    材料において、上記筆記層が、表面に微小凹凸形状を設
    けた硬化樹脂層であることを特徴とする拭消可能な筆記
    用シート材料。
  2. (2)硬化樹脂層が、電離放射線硬化樹脂層である特許
    請求の範囲(1)項に記載の筆記用シート材料。
  3. (3)筆記層の反対側の基材シートの面に帯電防止処理
    が施されている特許請求の範囲(1)項に記載の筆記用
    シート材料。
  4. (4)筆記層の反対側の基材シートの面、基材シートと
    筆記層との間あるいは筆記層面に印刷模様が施こされて
    いる特許請求の範囲(1)項に記載の筆記用シート材料
  5. (5)筆記層の反対側の基材シートの面あるいは基材シ
    ートと筆記層との間に磁石付着性の金属シートが設けら
    れている特許請求の範囲(1)項に記載の筆記層シート
    材料。
  6. (6)基材シートの面に硬化性樹脂液を塗布し、硬化前
    後あるいは硬化中にエンボス法により微小凹凸形状を形
    成することを特徴とする拭消可能な筆記用シート材料の
    製造方法。
  7. (7)硬化性樹脂液が、電離放射線硬化性樹脂液である
    特許請求の範囲(6)項に記載の筆記用シート材料の製
    造方法。
  8. (8)微小凹凸形状の形成を、硬化樹脂層の完全硬化前
    に行う特許請求の範囲(6)項に記載の筆記用シート材
    料の製造方法。
  9. (9)微小凹凸形状の形成を、硬化樹脂層の完全硬化前
    に、微小凹凸形状を有するエンボスフィルムを重ねて行
    う特許請求の範囲(6)項に記載の筆記層シート材料の
    製造方法。
JP30623086A 1986-12-24 1986-12-24 筆記用シ−ト材料およびその製造方法 Pending JPS63159098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30623086A JPS63159098A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 筆記用シ−ト材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30623086A JPS63159098A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 筆記用シ−ト材料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159098A true JPS63159098A (ja) 1988-07-01

Family

ID=17954561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30623086A Pending JPS63159098A (ja) 1986-12-24 1986-12-24 筆記用シ−ト材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159098A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445773U (ja) * 1990-08-21 1992-04-17
JP2000025110A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Sekisui Chem Co Ltd 帯電防止性プレートの製造方法
WO2001032440A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-10 Kimoto Co., Ltd. Combinaison d'un panneau d'ecriture et d'une feuille ecran reflechissant
WO2013137099A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 株式会社 きもと 筆記性スクリーン
JP2022066281A (ja) * 2017-10-30 2022-04-28 クラレプラスチックス株式会社 ホワイトボードおよび映写スクリーン兼用フィルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445773U (ja) * 1990-08-21 1992-04-17
JP2000025110A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Sekisui Chem Co Ltd 帯電防止性プレートの製造方法
WO2001032440A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-10 Kimoto Co., Ltd. Combinaison d'un panneau d'ecriture et d'une feuille ecran reflechissant
WO2013137099A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 株式会社 きもと 筆記性スクリーン
JP2022066281A (ja) * 2017-10-30 2022-04-28 クラレプラスチックス株式会社 ホワイトボードおよび映写スクリーン兼用フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059878B2 (ja) 転写絵付方法
JPS63159098A (ja) 筆記用シ−ト材料およびその製造方法
JPS61195900A (ja) 転写シ−ト
JP2604691B2 (ja) 艶消フイルムの製造方法
JPH0516598A (ja) 鏡面光沢を有する成形体及びその製造方法
JPH0419924B2 (ja)
JPH06262133A (ja) つや消し化粧材
JP2579292B2 (ja) 艶消フィルムの製造方法
JP2572362Y2 (ja) 筆記性表面及び反射防止性を有するシート
JPS6280041A (ja) 耐擦傷性複合フィルムの製造方法
JP2607092B2 (ja) 転写シート及び転写シートを用いた転写方法
JPH01280598A (ja) 金属薄膜層の転写方法
JP2001062979A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPH03177474A (ja) 剥離シート、転写箔及び賦形フィルム
KR960000732B1 (ko) 고 선영 적층금속판 및 그에 사용되는 화장시트
JPS63268861A (ja) 化粧シ−ト
JPH02196646A (ja) 転写シート
JP2780034B2 (ja) 凹凸模様の付与方法
JP3048071B2 (ja) 成形積層用ハードコートシート及び成形体の製造方法
JP4212660B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH0142748B2 (ja)
JPH04298350A (ja) 凹凸模様を有する耐傷性化粧シートの製造方法
JP4093334B2 (ja) 同調エンボス化粧シート及びその製造方法
JPS61114898A (ja) 転写シ−ト及びこれを用いる表面硬化層の形成方法
JPH05499A (ja) 鋼板化粧用シート及び鋼板化粧板