JPS63155893A - 映像信号の形成装置 - Google Patents

映像信号の形成装置

Info

Publication number
JPS63155893A
JPS63155893A JP61301688A JP30168886A JPS63155893A JP S63155893 A JPS63155893 A JP S63155893A JP 61301688 A JP61301688 A JP 61301688A JP 30168886 A JP30168886 A JP 30168886A JP S63155893 A JPS63155893 A JP S63155893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
image sensor
luminance signal
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61301688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849813B2 (ja
Inventor
Akira Muramatsu
晃 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61301688A priority Critical patent/JP2849813B2/ja
Priority to DE3789291T priority patent/DE3789291T2/de
Priority to EP87118760A priority patent/EP0272634B1/en
Priority to US07/134,748 priority patent/US4823186A/en
Publication of JPS63155893A publication Critical patent/JPS63155893A/ja
Priority to US07/309,655 priority patent/US4876591A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2849813B2 publication Critical patent/JP2849813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、被写体よりの光学像を固体カラーイメージセ
ンサによりWi像し、これにより得られた映像の電気信
号から輝度信号及び色差信号を形成するための映像信号
の形成装置に関する。
[従来技術] 一般に、電子スチルカメラやカラービデオカメラ等に設
けられる映像信号の形成装置にあっては、原色あるいは
補色の色信号を発生させるためのカラーフィルタを右す
る固体イメージセンサが用いられ、該固体イメージセン
サより出力された色映像信号に基づいて輝度信号及び色
差信号を形成する。
第2図は従来の2板式カラーカメラ等における映像信号
の形成装置の構成を示す。同図において、藏像レンズ1
の後方に2色分解のダイクロイック・プリズム2が設け
られ、入射光線を緑と赤青の2系統に分解する。表面に
赤(R) 、肖(8)のストライプカラーフィルタ配列
を設けた赤青用イメージセンFja上に赤青光線による
光学像を結像させ、各画素に発生した電気信号を水平走
査することにより赤(R)と青(B)の色映像信号を発
生させる。一方、表面に緑(G)のカラーフィルタを設
けた線用イメージセンサ4上に緑光線による光学保を結
像さ眩、各画素に発生した電気信号を水平走査すること
により緑(G)の邑映像信qを発生させる。
これは点順次2板式であるので、R,G、8の色映像信
号は所定のタイミングに従って順に出力されるa緑色映
像信号Gは、プリアンプ5を介してO〜0.7MHzの
通過帯域を有するローパスフィルタ7に供給され、該周
波数帯域に制限された緑信号Goとなって減算器10及
び他のローパスフィルター1に供給される。ローパスフ
ィルター1はO〜0.7HIIzの通過帯域を右し、こ
の帯域に制限された緑信号G /!−発生す、る。そし
て、緑信@G、はし 後述するマトリクス回路14に供給されると共に、減g
7Slioの減算側入力端子に供給される。一方、υン
ブルホールド回路8.9で標本化された赤青色映像信号
R,Bは、共にO〜0.78IIZの通過帯域を有する
ローパスフィルタ12.13により帯域が制限され、こ
の帯域に制限された赤信号R1と青信号B[となってマ
トリクス回路14に供給される。
減算filoでは、緑信@G と低域の緑信号GLとの
減算処理が行なわれ、0.7HIIz 〜4.2HII
zの帯域を有する高域輝度信号Y  (Y、、=a。−
1−G、>がマトリクス回路14に供給される。
マトリクス回路14は、O−0,7HIIzの帯域を右
する赤青緑信号R、B  、G  に基づいてO〜L・
  LL 0.7MHzの帯域の低域H度信@Y、を発生し、この
低域輝度信号Y と高域輝度信QY、、を加算処し 理することにより0〜4.2HIIZの帯域の輝度信号
Yを形成する。更に、赤青信号R,B、と低域し 輝度信号Y に基づいて色差信号RL−Y、。
B、−Y、#形成される。そして、これらの信号Y、R
−Y  、BL−YLはカラーエンコーダL 回路15に供給され、例えばNTSC方式の映像信号に
変換されて出力される。
第3図は夫々の信号処理プロセスにおいて発生される信
号の周波数特性を示すものであり、赤青緑信号R、a 
 、al、及び低域輝度信号Y11         
              Lと色を信MR−Y  
、 B  −Y  +j:O〜0.7HH2LLL の帯域であり、Pi域輝度信@Y 1−ユ同図(C)に
示すように、斜線部分を除(0,7)IHz〜4.2M
Hzの帯域を有し、最終的に形成される輝度信号Yは高
域輝度信号YI+と低1!輝度信号とYlの加算ににり
形成されるので同図(e)に示すように、0〜4.2H
IIZの帯域を右する。
次に、第4図に基づいて従来の単板式カラーカメラにお
ける映像信号の形成装置を説明する。比像レンズ21の
後方には、ストライプ状あるいはモザイク状等の赤(R
)、青(B)、緑(G)のカラーフィルタ配列を右する
カラーフィルタ22が表面に設けられた固体イメージセ
ンサ23を配置し、該イメージセンサ23の各画素に発
生する電気信号を水平走査により外部へ読み出し、プリ
アンプ24に供給する。プリアンプ24より出力された
色映像信号は、1Hfi延回路25により1水平走査期
間< 11−1 >遅らされたものと共に色分離回路2
6に供給され、3原色の色信号R,G、Bに分離される
まず、緑信号Gは0〜4.2H1lzの通過帯域を右す
るローパスフィルタ27にて帯域制限され、この帯域制
限された緑信号G。は減をン回路31に直接供給される
と共に、Q −0,7MHzの通過帯域を有する他のロ
ーパスフィルタ30にて帯域制限されて減算回路31の
減算側入力端子に供給される。又、この帯域制限された
緑信号GLはプロセス回路32にJ3いてガンマ補正等
の処理が行なわれた後、輝度信号増幅回路35の1つの
入力に供給される。一方、赤t’T Ci @ R、8
ハ、共ニQ 〜0.7HIIzの通過帯域を右するロー
パスフィルタ28.29にて帯域制限され、この?t)
域制限された赤胃信f′4R,BLはプロセス回路33
.34においてガンマ補正等の補正が行なわれた後、輝
度信号増幅回路35の他の入力に供給されると共に、色
芒信号を形成するための変調回路36.37に供給され
る。
輝度信号増幅回路35は、0〜0.7H1lZの帯域に
tI11限された赤青緑信号R,B、GLに基づいLし てO〜0.7HIIzの低域輝度信号YLを形成する。
変調回路3Gは赤信号RLと低域輝度信号Y、に基づい
て色差信号R−Y、を形成し、変調回路37は青信号B
 と低域輝度信号YLに基づいて色差し 信号B  −Y、を形成する。尚、夫々の変調回路し 36、37には相異なる周波数のナブキャリアS81゜
S82が供給される。
次に、混合器38は、減算器31における減算処理によ
り発生された0、7HIlz〜4.2H1llの帯域の
高域輝度信号GH(G1=Go−01)と低域輝度信号
YLとを混合し、0〜4.2Hllzの帯域を右する輝
度(2号Y@発生ずる。混合器39は色差信号R1−Y
  、B  −Y、を混合し、更に脛合器4ohtit
2しし 0盟39からの信号と輝度信号Y及び同期信号S。
を混合することによりNTSC方式等の映像信号を出力
する。
[発明が解決しようとする問題点] かかる従来の映像信号の形成装置にあっては次のJ:う
な問題があった。
まず、第2図に示した2板式の場合にあっては。
減算器10において形成される高域輝度信号Y□は線用
イメージセンサ4で発生される緑色成分の信号だけから
形成されるので、赤7q用イメージセンザ3で発生する
赤、青信号と該輝度信号との間で輝度歪を生ずる。又、
線用イメージセンサ4と赤青用イメージセンサ3が別個
に設けられているため、画素ずれにJ:る色ずれを生じ
やすく、粘度の良い組立が困デ1である。更に、いずれ
のイメージセンサ3.4にもカラーフィルりが設けられ
ているので、受光感度が低い等の問題がある。
第4図に示した単板式の場合にあっては、カラーフィル
タ22をR,G、Bのストライプ状カラーフィルタとす
れば色モアレの発生を防止することができるが、反面、
このような配列にすると解像度の向上を図ることが困デ
1となる。又、他のカラーフィルタ配列により緑信号を
発生させるための画′f、数を赤、青信号のための画素
数より増加して解像度を上げようとすれば、色モアレが
発生ずる。
このように、従来例では解像度の向上と色モアレの発生
防止とが相反する関係にあり、これらの問題点を同時に
解決する有効な手段がなかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明はこのような問題点に鑑みて成されたものであり
、高MI&度でしかも色モアレの発生を低減することが
できる映像信号の形成装置を提供することを目的とする
この目的を達成するため本発明は、搬機光学系を通って
入射された被写体よりの光学像を光学的に分割する手段
と、該分割された1つの光¥!僅を受光する水平方向に
第1のティキス1〜空間周波数帯域を右する白黒イメー
ジセンサと、表面にカラーフィルタ配列を配し、前記白
黒イメージセンサに比して水平方向に低い第2のナイキ
スト空間周波数帯域を右するカラーイメージセンサ゛と
、他方の光学像を該第1のナイキスト空間周波数帯域よ
りも低い空間周波数帯域に制限して該カラーイメージセ
ンサに受光させる光学的ローパス手段と、該カラーイメ
ージセンサより出力される色信号にLlづいて前記第2
のナイキスト空間周波数帯域以下の低域輝度信号及び色
差信号を形成するマトリックス回路と、該低域輝度信号
と、該白黒イメージセンサから出力される高域輝度信号
のうち該低域輝度信号の空間周波数帯域以上の信号とを
加算して輝度信号を形成する手段と、該r44信号及び
該包着信号に基づいて映像信号を形成する手段とを備え
たことを特徴とザる。
これにより、まず白黒イメージセンナによる第1のナイ
キス]・空間周波数に基づいて解像度を決めることかで
きるため、解像度の向上を図ることかできる。又、カラ
ーイメージセンサーで発生される例えば赤(R)、青(
B)、緑(G)の夫々の色信号の空間周波数特性をとも
に等しくするとができ、更に光学的ローパス手段により
、該色信9から第2のナイキスト空間周波数以上の成分
を除去するので色モアレの発生を低減することができる
尚、前記カラーフィルタ配列を、ストライプ状のR,G
、Bフィルタとすることが好ましい。
又、前記輝度信号を形成する手段を、白黒イメージセン
サより出力される高域輝度信号と、前記カラーイメージ
セン奮すより出力される低域輝度信号の差を求め、該差
信号を該低域周波数帯域と同じ?i′111!に制限し
て発生し、更に該帯域制限された差信号と該高域輝度信
号を加算さヒ゛る構成とすることが好ましい。
[実 施 例] 以下、本発明の一実施例を第1図とともに説明する。ま
ず構成を説明すると、同図において、51はbnRレン
ズであり、その後方に、光軸に沿ってハーフミラ−52
が設けらている。ハーフミラ−52の後方には、水晶か
ら成る光学的ローパスフィルタ532表面にカラーフィ
ルタ54が設けられたCOD等の固体イメージヒン1す
55が配置され、ハーフミラ−52を通過した光学像が
カラーフィルタ54上に結像されるようになっている。
一方、ハーフミラ−52で反射された光学像はCOD等
から成る固体イメージセンナ5フ上に結像される。カラ
ーフィルタ54は水平走査方向に赤(R)、青(B)、
緑(G)のカラーフィルタ配列が等しいピッチ間隔で交
互に形成さ、れたストライプ状フ、イルタから成り、イ
メージセンサ55(以下、カラーイメージセンサという
)が各画素を水平走査することにより、R,G、B、R
,G、B、・・・の順で各色信号を読出すようになって
いる。イメージセンサ57(以下、白黒イメージセンサ
という)はカラーフィルタが設けられていないので、色
相に関係なく輝度に応じたレベルの信号Wを水平走査読
出しにより出力する。尚、白黒イメージセンサ57は、
順次説明するように、高域輝度信号を形成するためにあ
り、したがって解像度の向上に直接関係するので、画素
の解像度はカラーイメージセンサ57の画素よりも高く
しである。換言すれば、白黒イメージセンサ57のナイ
キス[・空間周波数帯域をカラーイメージセンサ55の
ナイキスト空間周波数帯域よりも高くしである。更に、
光学的ローパスフィルタ53は、ハーフミラ−52より
通過してきた光学像を白黒イメージセンサ57のナイキ
スト空間周波数帯域よりも低い空間周波数帯域に制限す
る特性を右する。したがって、カラーイメージセンサ5
5からは高14輝度信号の帯域までのびる不要な高周波
信号が発生しなくなり、輝度歪の発生が低減されること
となる。
7Jラーイメージセンサ55より出力された色信号R,
G、Bは、プリアンプ5Gで増幅され、水平走査におレ
ノる読出しタイミングに同期してサンプルホールド回路
59.131.63に供給される。サンプルホールド回
路59.61.63で標本化された色信号R1G、Bは
、共にO〜、 0.7H1lZの通過帯域を右するロー
パスフィルタ60.62.64にて帯域制限され、該帯
域に制限された色信号R,G、BLは低L 域が111信号形成回路65及び71−リクス回路68
に供給される。
低域輝度信号形成回路65は、色信号R、G  。
L B、に基づく次式に示すような所定の混合割合の演算に
より、低域輝度信号Y、を形成し、マトリクス回路68
及び減紳回路61へ供給する。
Yc =0.3ORし+0.59GL + 0.11 
BL一方、白黒イメージセンサ57より発生した信号〜
Vはプリアンプ58で増幅され、O〜4.2)IHzの
通過帯域を右するローパスフィルタ66より帯域制限さ
れた後、減算回路65の他方の入力端子に供給される。
減算回路67は、0〜4.2Hllzの帯域に制限され
た信号W から低域輝度信号YLを減算することにより
、0.78IIZ 〜4.21(112の帯域の高域輝
度信号Y、、(Y、、−Wo−YL)を形成し、マトリ
クス回路68に供給する。
71−リクス回路68は、高14.鍾度信号”11と低
域輝度信号YLとを加算することによりO〜4.28I
+2の帯域のl!17度信M (Y=Y、、+Y、”)
 を形成すると共に、赤青信@R,B、より低VJ、F
l’度信号し Y、を減算することにより色差信号RL−Y、。
BL−Y、を形成する。そして、輝度信号Y及び色差信
号RL−YL、B、7YLはカラーエンコーダ回路6つ
において混合され、NTSC方式等の映像信号に変換さ
れる。
次に、夫々の処理プロセスにおいて形成される信号の周
波数特性を第3図に対応させて説明すると、白黒イメー
ジセンサ57より減算回路67に供給される信号W。は
同図(a)の信@Goに相当し、ローパスフィルタGO
,62,64より出力される赤青緑信号R,B、G、は
同図(b)に相当する。
L 更に、低域輝度信号形成回路65で形成される低域輝度
信号Y、は同図(d)に相際し、高域輝度信DY11は
同図(C)に相当する。更に、合成された輝、B−Y、
は同 度信号Yと色差信@R,−Y、   L図(Q) 、 
(f)に相当する。
ここで、高域輝度信号YI+は、白黒イメージセンサ5
フT:発生した信号Woと、カラーイメージセンサ55
で発生した低域の色信号R、BL、G。
し により形成された低域輝度信@Y1との減算処理で形成
されるので、信号W。の低域成分は除去され、低域の色
信OR,,B、、GLにより形成される低域輝度信号Y
Lと高域輝度信号”I+との間での輝度歪の発生を防止
することができる。
又、カラーフィルタ54に等ピッチ間隔のストライプカ
ラーフィルタ配列を有するフィルタが用いられているの
で、赤、青、緑の各色相について相互に等しい空間周波
数特性を得ることとなり、夫々の色相について水平及び
垂直方向のナイキスト周波数帯域を等しくすることがで
きる。
更に、光学的ローパスフィルタ53により光学像の不要
な高域成分を除去するので、色モアレの発生を低減する
ことができる。尚、解像度は白黒イメージセンサ57よ
りの高域輝度信号Y11にて決定されるので、色モアレ
のない高齢I&度の画像を提供することができる。
[発明の効!1!] 以上説明したように本発明によれば、VDe光学系を通
って入射された被写体よりの光学像を光学的に分割する
手段と、該分割された1つの光学像を受光する水平方向
に第1のナイキスト空間周波数帯域を右する白黒イメー
ジセンサと、表面にカラーフィルタ配列を配し、前記白
黒イメージセンナに比して水平方向に低い第2のプイキ
スト空間周波数帯域を有するカラーイメージセンサと、
他方の光学像を該第1のナイキスト空間周波数帯域より
も低い空間周波数帯域に制限して該カラーイメージセン
サに受光させる光学的ローパス手段と、該カラーイメー
ジセンサより出力されるO 信Fに基づいて前記第2の
ナイキスト空間周波数帯域以上の低域輝度信号及び色差
信号を形成する7トリクス回路と、該低域輝度信号と、
該白黒イメージセンサーから出力される高域輝度信号の
うち該低域輝度信号の空間周波数帯域以上の信号とを加
算して輝度信号を形成する手段と、該輝度信号及び該色
差信号に基づいて映像信号を形成する手段とを備えたの
で、による第1のナイキスト空間周波数に基づいて解像
度を決めることができるため、解像度の向上を図ること
ができる。又、カラーイメージセンサで発生される色信
号の空間周波数特性を共に等しくすることができると共
に、光学的ローパス手段により、該色信号から第2のナ
イキスト空間周波数帯域の成分を除去するので色モアレ
の発生を低減することができる。
このJ:うに、高解会度にして色モアレの(モめて少な
い画像を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による映像信号の形成装置の−実施例の
構成を示すブロック図、第2図は従来の映像信号の形成
装置の構成を示すブロック図、第3図は第2図の装置に
おいて形成される各種信号の周波数特性を示す特性曲線
図、第4図は他の従来例の構成を示ずブロック図である
。 51・・・囮□□□レンズ 52・・・ハーフミラ− 53・・・光学的ローパスフィルタ 54・・・カラーフィルタ 55・・・カラーイメージセンサ 56、58・・・プリアンプ 57・・・白黒イメージセンサ 59、61.63・・・サンプルホールド回路(30,
62,64,66・・・ローパスフィルタ65・・・低
域狂信信号形成回路 67・・・減算回路 68・・・マトリクス 手続補正書 事件との関係:特許出願人 名称  (520)7f士写真フィルム株式会社4、代
理人 住所〒100 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビル29
階霞が関ビル内郵便局私書箱第49号 栄光特許事務所 電話 (581)−9601(代表) 明  細  書 1、発明の名称 映像信号の形成装置 2、特許請求の範囲 (1)撮像光学系を通って入射された被写体よりの光学
像を光学的に分割する手段と、 該分割された1つの光学像を受光する水平方向に第1の
ナイキスト空間周波数帯域を有する白黒イメージセンサ
と、 表面にカラーフィルタ配列を配し、前記白黒イメージセ
ンサに比して水平方向に低い第2のティ1スト空間周波
数帯域を有するカラーイメージセンサと、 他方の光学像を該第1のナイキスト空間周波数帯域より
も低い空間周波数帯域に制限して該カラーイメージセン
サに受光させる光学的ローパス手段と、 該カラーイメージセンサより出力される色信号に基づい
て前記第2のナイキスト空間周波数帯域以下の低域輝度
信号及び色差信号を形成するマトリックス回路と、 該低域lIi度信号と、該白黒イメージセンサから出力
される高域輝度信号のうち該低域輝度信号の空間周波数
帯域以上の信号とを加算して輝度信号を形成する手段と
、 該輝度信号及び該色差信号に基づいて映像信号を形成す
る手段とを備えたことを特徴とする映像信号の形成装置
。 (2)前記カラーフィルタ配列が、ストライプ状のR,
G、Bフィルタであることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の映像信号の形成装置。 (3)前記輝度信号を形成する手段が、白黒イメージセ
ンサより出力される高域の輝度信号と、前記カラーイメ
ージセンサより出力される低域輝1ff信号の差を求め
、咳差分の輝度信号を該低域周波数帯域と同じ帯域に制
限して発生し、更に該帯域制限された差信号と該高域輝
度信号を加算することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の映像信号の形成装置。 (4)前記輝度信号を形成する手段が、白黒イメージセ
ンサより出力される高域の輝度信号と、該高域の輝度信
号を所定の低域周波数通過フィルタによる高域周波数除
去により得られた低周波数の輝度信号との差を求め、該
差分の輝度信号と前記低域輝度信号とを加算することに
よって輝度信号を形成することを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の映像信号の形成装置。 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、被写体よりの光学像を固体カラーイメージセ
ンサにより撮像し、これにより得られた映像の電気信号
から輝度信号及び色差信号を形成するための映像信号の
形成装置に関する。 [従来技術] 一般に、電子スチルカメラやカラービデオカメラ等に設
けられる映像信号の形成装置にあっては、原色あるいは
補色の色信号を発生させるためのカラーフィルタを有す
る固体イメージセンサが用いられ、該固体イメージセン
サより出力された色映像信号に基づいて輝度信号及び色
差信号を形成する。 第3図は従来の2板式カラーカメラ等における映像信号
の形成装置の構成を示す。同図において、撮像レンズ1
の後方に2色分解のダイクロインク・プリズム2が設け
られ、入射光線を緑と赤青の2系統に分解する。分解さ
れた赤青の光線は光学的ローパスフィルタOLr’1を
通り、表面に赤(R)、胃(B)のストライプカラーフ
ィルタ配列を有するカラーフィルタ3aが表面に設けら
れた赤青用イメージセンサ3上に赤青光線による光学像
を結像させ、各画素に発生した電気信号を水平走査する
ことにより赤(R)と青(8)の色映像信号を発生させ
る。一方、緑の光線は光学的ローパスフィルタ0LP2
を通り、表面に緑(G)のカラーフィルタを設けた縁周
イメージセンサ4上に緑光線による光学像を結像させ、
各画素に発生した電気信号を水平走査することにより緑
(G)の色映像信号を発生させる。 これは点順次2板式であるので、R,G、Bの色映像信
号は所定のタイミングに従って順に出力される。緑色映
像信号Gは、プリアンプ5を介してO〜4.2HH2の
通過帯域を有するローパスフィルタ7に供給され、該周
波数帯域に制限された緑信号Goとなって減算器10及
び他のローパスフィルタ11に供給される。ローパスフ
ィルター1はO〜0.7)4+12の通過帯域を有し、
この帯域に制限された緑信号GLを発生する。そして、
緑信号GLは後述するマトリクス回路14に供給される
と共に、減算器10の減算側入力端子に供給される。一
方、サンプルホールド回路8.9で標本化された赤青色
映像信号R,Bは、共にO〜0.78H2の通過帯域を
有するローパスフィルタ12.13により帯域が制限さ
れ、この帯域に制限された赤信号RLと青信号BLとな
ってマトリクス回路14に供給される。 減算器10では、B信号G。と低域の緑信号G1との減
算処理が行なわれ、0.7HHz 〜4.2HIIzの
帯域を有する高域輝度信@Y  (YH=Gg  G1
 )がマトリクス回路14に供給される。 マトリクス回路14は、O〜0.7H1lZの帯域を有
する赤青緑信号R,R,G1に基づいτO〜しし 0、78H2の帯域の低域輝度信号Y、を発生し、この
低域輝度信号Y と高域輝度信@YHを加算処し 理することにより0〜4.2H1lzの帯域の輝度信号
Yを形成する。更に、赤青信号R、B  と低域L I!′i度信号Y1に基づいて色差信号R,−YL。 B  −Y、が形成される。そして、これらの信号し Y、R−Y  、B  −YLはカラーエンコーダしL
L 回路15に供給され、例えばNTSC方式の映像信号に
変換されて出力される。 第4図は夫々の信号処理プロセスにおいて発生される信
号の周波数特性を示すものであり、赤青緑信号R,B’
、G、、及び低域輝度信号YLL          
            Lと色差信号R−Y  、B
  −Y  はO〜0.7HIIZLLI、L の帯域であり、高域輝度信号YFIは同図(C)に示す
ように、斜線部分を除< 0.78H2〜4.28)I
Zの帯域を有し、最終的に形成される輝度信号Yは高域
輝度信号Y。と低域輝度信号とY、の加算により形成さ
れるので同図(e)に示すように、0〜4.28H2の
帯域を有する。 次に、第5図に基づいて従来の単板式カラーカメラにお
ける映像信号の形成装置を説明する。搬機レンズ21の
後方には、光学的ローパスフィルタ0LP3が配置され
、更に後方に、ストライプ状あるいはモザイク状等の赤
(R)、青(B)、緑(G)のカラーフィルタ配列を有
するカラー−ノイルタ22が表面に設けられた固体イメ
ージセンサ23を配置し、該イメージセンサ23の各画
素に発生する電気信号を水平走査により外部へ読み出し
、プリアンプ24に供給する。プリアンプ24より出力
された色映像信号は、色分離回路26に供給され、3原
色の色信号R,G、Bに分離される。まず、緑信号Gは
O〜4.2Htlzの通過帯域を有するローパスフィル
タ27にて帯域制限され、この帯域制限された緑信号G
。は減算回路31に直接供給されると共に、0〜0.7
8H2の通過帯域を有する他のローパスフィルタ30に
て帯域制限されて減算回路31の減算側入力端子に供給
される。又、この帯域制限された緑信号GLはプロセス
回路32においてガンマ補正等の処理が行なわれた後、
輝度信号増幅回路35の1つの入力に供給される。一方
、赤青信号R9Bは、共にO〜0.7MHzの通過帯域
を有するローパスフィルタ28.29にて帯域制限され
、この帯域制限された赤青信号R,BLはプロセス回路
33゜[ 34においてガンマ補正等の補正が行なわれた後、輝度
信号増幅回路35の他の入力に供給されると共に、色差
信号を形成するための変調回路36.37に供給される
。 輝度信号増幅回路35は、O〜0.7HH2の帯域に制
限された赤青緑信号R、B  、G  1.:基づいL
Lし てQ −0,7HIIzの低域輝度信号YLを形成する
。 変調回路36は赤信号R1と低域輝度信号Y、に基づい
て色差信号R−YLを形成し、変調回路37し は青信号B と低域輝度信号Y1に基づいて色差し 信号B  −Y、を形成する。尚、夫々の変調回路[ 36、37には相異なる周波数のサブキャリアS81゜
S82が供給される。 次に、混合器38は、減算器31における減算処理によ
り発生された0、7HHz〜4.2HIIzの帯域の高
域輝度信号G11 (G11=Go−G、)と低域輝度
信号YLとを混合し、O〜4.2MHzの帯域を有する
輝度信号Yを発生する。混合器39は色差信号RL−Y
  、B、−Y、を混合し、更に、混合器40が[ 混合器39からの信号と輝度信号Y及び同期信号S、。 0を混合することによりNTSC方式等の映像信号を出
力する。 [発明が解決しようとする問題点] かかる従来の映像信号の形成装置にあっては次のような
問題があった。 まず、第3図に示した2板式の場合にあっては、減算V
S10において形成される高域輝度信号Yllは線用イ
メージセンサ4で発生される緑色成分の信号だけから形
成されるので、形成されるY11成分は被写体の色によ
って影響を受ける。即ら、被写体が赤及び青にかたよっ
ている場合には、Y11成分が取れなくなる。又、線用
イメージセンサ4と赤青用イメージセンサ3が別個に設
けられているため、画素ずれによる色ずれを生じやすく
、精度の良い組立が困難である。更に、いずれのイメー
ジセンサ3.4にもカラーフィルタが設けられているの
で、受光感度が低い等の問題がある。 第5図に示した単板式の場合にあっては、カラーフィル
タ22をR,G、Bのストライプ状カラーフィルタとす
れば色モアレの発生を防止することができるが、反面、
このような配列にすると解像度の向上を図ることが困難
となる。又、他のカラーフィルタ配列により緑信号を発
生させるための画素数を赤、青信号のための画素数より
増加して解像度を上げようとすれば、色モアレが発生す
る。 このように、従来例では解像度の向上と色モアレの発生
防止とが相反する関係にあり、これらの問題点を同時に
解決する有効な手段がなかった。 [問題点を解決するための手段] 本発明はこのような問題点に鑑みて成されたものであり
、高解像度でしかも色モアレの発生を低減することがで
きる映像信号の形成装置を提供することを目的とする。 この目的を達成するため本発明は、撮像光学系を通って
入射された被写体よりの光学像を光学的に分割する手段
と、該分割された1つの光学像を受光する水平方向に第
1のナイキスト空間周波数帯域を有する白黒イメージセ
ンサと、表面にカラーフィルタ配列を配し、前記白黒イ
メージセンサに比して水平方向に低い第2のナイキスト
空間周波数帯域を有するカラーイメージセンサと、他方
の光学像を該第1のナイキスト空間周波数帯域よりも低
い空間周波数帯域に制限して該カラーイメージセンサに
受光させる光学的ローパス手段と、該カラーイメージセ
ンサより出力される色信号に基づいて前記第2のナイキ
スト空間周波数帯域以下の低1i!輝度信号及び色差信
号を形成するマトリックス回路と、該低域輝度信号と、
該白黒イメージセンサから出力される高域輝度信号のう
ち該低域輝度信号の空間周波数帯域以上の信号とを加算
して輝度信号を形成する手段と、該輝度信号及び該色差
信号に基づいて映像信号を形成する手段とを備えたこと
を特徴とする。 これにより、まず白黒イメージセンサによる第1のナイ
キスト空間周波数に基づいて解像度を決めるごとができ
るため、解像度の向上を図ることができる。又、カラー
イメージセンサで発生される例えば赤(R)、青(B)
、緑(G)の夫々の色信号の空間周波数特性をともに等
しくするとができ、更に光学的ローパス手段により、該
色信号から第2のナイキスト空間周波数以上の成分を除
去するので色モアレの発生を低減することができる。 尚、前記カラーフィルタ配列を、ストライプ状のR,G
、Bフィルタとすることが好ましい。 又、前記輝度信号を形成する手段を、白黒イメージセン
サより出力される高域輝度信号と、前記カラーイメージ
センサより出力される低域輝度信号の差を求め、該差信
号を該低域周波数帯域と同じ帯域に制限して発生し、更
に該帯域制限された差信号と該高1ii!輝度信号を加
算させる構成とすることが好ましい。更に、白黒センサ
を用いるので高感度である。 [実 施 例] 以下、本発明の一実施例を第1図とともに説明する。ま
ず構成を説明すると、同図において、51は撮像レンズ
であり、その後方に、光軸に沿ってハーフミラ−52が
設けらている。ハーフミラ−52の後方には、水晶から
成る光学的ローパスフィルタ532表面にカラーフィル
タ54が設けられたCOD等の固体イメージセンサ55
が配置され、ハーフミラ−52を通過した光学像がカラ
ーフィルタ54上に結像されるようになっている。一方
、ハーフミラ−52で反射された光学像は他の光学的ロ
ーパスフィルタOLPを通り、COD等から成る固体イ
メージセンサ57上に結像される。カラーフィルタ54
は水平走査方向に赤(R)、青(B)、緑(G)のカラ
ーフィルタ配列が等しいビッヂ間隔で交互に形成された
ストライプ状フィルタから成り、イメージセンサ55(
以下、カラーイメージセンサという)が各画素を水平走
査することにより、R,G、B、R,G、B、・・・の
順で各色信号を読出すようになっている。イメージセン
サ57(以下、白黒イメージセンサという)はカラーフ
ィルタが設けられていないので、色相に関係なく輝度に
応じたレベルの信号Wを水平走査読出しにより出力する
。尚、白黒イメージセンサ57は、順次説明するように
、高域輝度信号を形成するためにあり、したがって解像
度の向上に直接関係するので、画素の解像度はカラーイ
メージセンサ55の画素よりも高くしである。換言すれ
ば、白黒イメージセンサ57のナイキスト空間周波数帯
域をカラーイメージセンサ55のナイキスト空間周波数
帯域よりも高くしである。更に、光学的ローパスフィル
タ53は、ハーフミラ−52より通過してきた光学像を
白黒イメージセンサ57のナイキスト空間周波数帯域よ
りも低い空間周波数帯域に制限する特性を有する。した
がって、カラーイメージセンサ55からは高域輝度信号
の帯域までのびる不要な高周波信号が発生しなくなり、
輝度型の発生が低減されることとなる。他方の光学的ロ
ーパスフィルタOLPも不要に高い周波数の輝度成分を
除去するために設けられていることは言うまでもない。 カラーイメージセンサ55より出力された色信号R,G
、Bは、プリアンプ56で増幅され、水平走査における
読出しタイミングに同期してサンプルホールド回路59
.61.63に供給される。サンプルホールド回路59
.61.63で標本化された色信号R9G、Bは、共に
O〜0.7MHzの通過帯域を有するローパスフィルタ
60.62.64にて帯域制限され、該帯域に制限され
た色信号R、G  、B  は夫LL 々所定のプロセス回路60a、 62a、 84aでガ
ンマ補正等の処理が行われた後、低域輝度信号形成回路
65及びマトリクス回路68に供給される。 低域輝度信号形成回路65は、色信号R、G  。 L B、に基づく次式に示すような所定の混合割合の演算に
より、低域輝度信号Y、を形成し、マトリクス回路68
へ供給する。 Y  −0,30R+0.59Gし+ 0.11 BI
L     L 一方、白黒イメージセンサ57より発生した信号はプリ
アンプ58で増幅され、0〜4.2HIIZの通過帯域
を有するローパスフィルタ66により帯域制限された信
号W。となり、減算回路67の被減算信号入力端子(+
で示す)に供給される。 減算回路67は、0〜4.2HH7の帯域に制限された
信号W から低域輝度信号YLを減算することにより、
0.7HH7〜4.2HH7の帯域の差分高域輝度信号
Y  (Yo=Wo−Y、)を形成し、マド■ リクス回路68へ供給する。 マトリクス回路68は差分高域輝度信号YFIと低11
ii!輝度信号YLとを加算することで0〜4.28H
7の帯域の輝度信号(Y=Y  +Y、)を形成する共
に、赤青信号R,B、より低域輝度信号Y。 し を減算することにより色差信号R−Y、BLL −Y、を形成する。そして、輝度信号Y及び色差信号R
−Y  、B  −Y、はカラーエンコーダLL 回路69において混合され、NTSC方式等の映像信号
に変換される。 次に、夫々の処理プロセスにおいて形成される信号の周
波数特性を第4図に対応させて説明すると、白黒イメー
ジセンサ57より減算回路67に供給される信号W は
同図(a)の信号G。に相当し、ローパスフィルタ60
.62.64より出力される赤青緑信号R,B、G、は
同図(b)に相当する。 L 更に、低域輝度信号形成回路65で形成される低域輝度
信号YLは同図(d)に相当し、差分高域輝度信号YF
Iは同図(C)に相当する。更に、合成された輝度信号
Yと色差信号R−Y  、B、−Y。 L は同図(e) 、 (f)に相当する。 ここで、差分高域輝度信号YHは、白黒イメージセンサ
51で発生した信号W。と、カラーイメージセンサ55
で発生した低域の色信号R、B  。 Lし G により形成された低域輝度信号Y、との減算り 処理で形成されるので、信号W。の低域成分は除去され
、低域の色信号R、B  、G  により形L   1
.   L 成される低域輝度信号Y、と差分高域輝度信号Y11と
の間での輝度型の発生を防止することができる。 又、カラーフィルタ54に等ピッチ間隔のストライプカ
ラーフィルタ配列を有するフィルタが用いられているの
で、赤、青、緑の各色相について相互に等しい空間周波
数特性を得ることとなり、夫々の色相について水平及び
垂直方向のナイキスト周波数帯域を等しくすることがで
きる。 更に、光学的ローパスフィルタ53により光学像の不要
な高域成分を除去するので、色モアレの発生を低減する
ことができる。尚、解像度は白黒イメージセンサ57よ
りの差分高域輝度信号YFIにて決定されるので、色モ
アレのない高解像度の画像を提供することができる。 第2図は他の実施例を示すブロック図であり、上記第1
図に示す回路との相違点は、減算回路67への入力信号
を変えたものである。即ち、白黒イメージセンサ57の
出力信号をローパスフィルタ66に入力して信号W。を
形成するまでの信号処理と、カラーイメージセンサ55
より出力された色に関する信号から低域輝度信号Y、を
形成すると共に、赤青緑の信号R、B1.G、を形成す
る信号処し 理は同じであるが、相違点は、ローパスフィルタ66の
出力信号W。をO〜0.7HH2の通過帯域を有するロ
ーパスフィルタ66aで制限し、この帯域制限された信
号W。、を減算回路67の減算信号入ノコ@子(−で示
す)に供給するように成っている。尚、減算回路67の
被減算信号入力端子(+で示す)には0〜4.2HIl
zの帯域の信号W。が供給される。 従って、減算回路67は、0〜4.2MHzに帯域制限
された信号W。から0〜0.78IIZに帯域制限され
た信号W。、を減算することにより、0.7HH2〜4
.2HH2の帯域を有する差分高域輝度信号YH(Y、
、=Wo−W。−を形成し、マトリクス回路68に供給
する。そして、該差分高域輝度信号Y++と低域輝度信
号Y、をマトリクス回路68内で加算して、輝度信号Y
を形成する。 このような構成とすると先の実施例と同様に、最後に得
られる輝度信号Yは、解像度の高い白黒イメージセンサ
よりの信号で高い解像度を得ることのでき′る高域1度
成分Yt+と、色再現性を良くすることができる低域輝
度成分Y、とを右するので、色モアレが無くかつ高解像
度の画像を再生することができる。 [発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、撮像光学系を通っ
て入射された被写体よりの光学像を光学的に分割する手
段と、該分割された1つの光学像を受光する水平方向に
第1のナイキスト空間周波数帯域を有する白黒イメージ
センサと、表面にカラーフィルタ配列を配し、前記白黒
イメージセンサに比して水平方向に低い第2のナイキス
ト空間周波数帯域を有するカラーイメージセンサと、他
方の光学像を該第1のナイキスト空間周波数帯域よりも
低い空間周波数帯域に制限して該カラーイメージセンサ
に受光させる光学的ローパス手段と、該カラーイメージ
センサより出力される色信号に基づいて前記第2のナイ
キスト空間周波数帯域以下の低域輝度信号及び色差信号
を形成するマトリクス回路と、該低域輝度信号と、該白
黒イメージセンサから出力される高11i!輝度信号の
うち該低域輝度信号の空間周波数帯域以上の信号とを加
算して輝度信号を形成する手段と、該輝度信号及び眼色
差信号に基づいて映像信号を形成する手段とを備えたの
で、高い空間周波数の第1のナイキスト空間周波数に基
づいて解像度を決めることができるため、解像度の向上
を図ることができる。又、カラーイメージセンサで発生
される色信号の空間周波数特性を共に等しくすることが
できると共に、光学的ローパス手段により、該色信号か
ら第2のナイキスト空間周波数以上の成分を除去するの
で色モアレの発生を低減することができる。 このように、高解像度にして色モアレの極めて少ない画
像を提供することができる。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明による映像信号の形成装置の一実施例の
構成を示すブロック図、第2図は他の実施例の構成を示
すブロック図、第3図は従来の映像信号の形成装置の構
成を示すブロック図、第4図は第3図の装置において形
成される各種信号の周波数特性を示す特性曲線図、第5
図は他の従来例の構成を示すブロック図である。 51・・・撮像レンズ 52・・・ハーフミラ− 53,0LP・・・光学的ローパスフィルタ54・・・
カラーフィルタ 55・・・カラーイメージセンサ 56、58・・・ブリアンプ 57・・・白黒イメージセンサ 59.61.63・・・サンプルホールド1路60、6
2.64.66、66a・・・ローパスフィルタ60a
 、 62a 、 64a・・・プロセス回路65・・
・低域輝度信号形成回路 67・・・減算回路 68・・・マトリクス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬機光学系を通って入射された被写体よりの光学
    像を光学的に分割する手段と、 該分割された1つの光学像を受光する水平方向に第1の
    ナイキスト空間周波数帯域を有する白黒イメージセンサ
    と、 表面にカラーフィルタ配列を配し、前記白黒イメージセ
    ンサに比して水平方向に低い第2のナイキスト空間周波
    数帯域を有するカラーイメージセンサと、 他方の光学像を該第1のナイキスト空間周波数帯域より
    も低い空間周波数帯域に制限して該カラーイメージセン
    サに受光させる光学的ローパス手段と、 該カラーイメージセンサより出力される色信号に基づい
    て前記第2のナイキスト空間周波数帯域以下の低域輝度
    信号及び色差信号を形成するマトリックス回路と、 該低域輝度信号と、該白黒イメージセンサから出力され
    る高域輝度信号のうち該低域輝度信号の空間周波数帯域
    以上の信号とを加算して輝度信号を形成する手段と、 該輝度信号及び該色差信号に基づいて映像信号を形成す
    る手段とを備えたことを特徴とする映像信号の形成装置
  2. (2)前記カラーフィルタ配列が、ストライプ状のR、
    G、Bフィルタであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の映像信号の形成装置。
  3. (3)前記輝度信号を形成する手段が、白黒イメージセ
    ンサより出力される高域輝度信号と、前記カラーイメー
    ジセンサより出力される低域輝度信号の差を求め、該差
    信号を該低域周波数帯域と同じ帯域に制限して発生し、
    更に該帯域制限された差信号と該高域輝度信号を加算す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の映像信
    号の形成装置。
JP61301688A 1986-12-19 1986-12-19 映像信号の形成装置 Expired - Lifetime JP2849813B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301688A JP2849813B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19 映像信号の形成装置
DE3789291T DE3789291T2 (de) 1986-12-19 1987-12-17 Videosignalerzeugungsschaltung.
EP87118760A EP0272634B1 (en) 1986-12-19 1987-12-17 Video signal generating device
US07/134,748 US4823186A (en) 1986-12-19 1987-12-18 Color video signal generating device using monochrome and color image sensors having different resolutions to form a luminance signal
US07/309,655 US4876591A (en) 1986-12-19 1989-02-13 Color video signal generating device using monochrome and color image sensors having different resolutions to form a luminance signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301688A JP2849813B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19 映像信号の形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155893A true JPS63155893A (ja) 1988-06-29
JP2849813B2 JP2849813B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=17899945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301688A Expired - Lifetime JP2849813B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19 映像信号の形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4823186A (ja)
EP (1) EP0272634B1 (ja)
JP (1) JP2849813B2 (ja)
DE (1) DE3789291T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524924A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 マイクロン テクノロジー, インク. 複レンズ式撮像系および方法
JP2013026672A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Toshiba Corp 固体撮像装置及びカメラモジュール

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824639C2 (de) * 1988-07-20 1993-11-18 Geutebrueck Videotechnik Gmbh Optische Überwachungseinrichtung
JP2899007B2 (ja) * 1989-02-20 1999-06-02 キヤノン株式会社 電子カメラ
US5045932A (en) * 1989-06-29 1991-09-03 Eastman Kodak Company Method and apparatus for generating a high definition electronic signal from a line scan of a color original
US5003379A (en) * 1989-10-16 1991-03-26 Eastman Kodak Company Telecine scanning apparatus with spectrally-shifted sensitivities responsive to negative or print film dyes
US5023711A (en) * 1989-10-16 1991-06-11 Eastman Kodak Company Line scanning apparatus using staggered linear segments with adjoining overlap regions
US5253046A (en) * 1991-03-07 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup apparatus for object image conversion
US5309239A (en) * 1991-07-11 1994-05-03 U.S. Philips Corporation Image pick-up device
EP0554035B1 (en) * 1992-01-27 2001-10-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solid state color video camera
US6788342B1 (en) 1992-01-27 2004-09-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color video camera for generating a luminance signal with unattenuated harmonics
EP0570204B1 (en) * 1992-05-13 1996-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid state image pickup device using a colour filter array
JP3392886B2 (ja) * 1992-06-18 2003-03-31 ペンタックス株式会社 スチルビデオカメラ
US5408447A (en) * 1992-07-15 1995-04-18 Polaroid Corporation Method and apparatus for scanning of image in integral film structure
JP3666886B2 (ja) * 1992-12-28 2005-06-29 キヤノン株式会社 撮像装置
US6449013B1 (en) * 1993-10-27 2002-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus capable of taking color natural images and high-resolution images of a monochrome object
US5774112A (en) * 1994-10-25 1998-06-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for tone correction of a digital color image with preservation of the chromaticity of the image
JPH08241407A (ja) * 1995-01-31 1996-09-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディジタル・カラー・イメージの空間フィルタ処理システム
JPH09116911A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Canon Inc 撮像システム
JP3734306B2 (ja) * 1996-05-13 2006-01-11 ローム株式会社 カラーエンコーダ
US6493032B1 (en) * 1996-06-24 2002-12-10 Be Here Corporation Imaging arrangement which allows for capturing an image of a view at different resolutions
WO1998015126A1 (en) * 1996-09-30 1998-04-09 Honeywell Inc. Reduced cost high resolution color camera
US5978023A (en) * 1996-10-10 1999-11-02 Florida Atlantic University Color video camera system and method for generating color video signals at increased line and/or frame rates
JPH10248068A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Canon Inc 撮像装置及び画像処理装置
US6163022A (en) * 1997-05-20 2000-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Imaging apparatus, distance measurement apparatus and method for measuring distance
US6201582B1 (en) * 1997-09-19 2001-03-13 Philips Electronics North America Corporation Circuit for moiré suppression
JPH11275371A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置
US6208382B1 (en) 1998-07-29 2001-03-27 Florida Atlantic University Color video processing system and method
US6614471B1 (en) 1999-05-10 2003-09-02 Banctec, Inc. Luminance correction for color scanning using a measured and derived luminance value
US6778220B2 (en) * 1999-09-01 2004-08-17 Florida Atlantic University Color video camera system and method with optical prefilter
US7088391B2 (en) * 1999-09-01 2006-08-08 Florida Atlantic University Color video camera for film origination with color sensor and luminance sensor
US6788338B1 (en) 2000-11-20 2004-09-07 Petko Dimitrov Dinev High resolution video camera apparatus having two image sensors and signal processing
US20030048493A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Pontifex Brian Decoursey Two sensor quantitative low-light color camera
US7711159B1 (en) * 2004-02-11 2010-05-04 Intermec Ip Corp. Multi-technology information capture system and method
DE102004025645A1 (de) 2004-05-24 2005-12-29 Jenoptik Laser, Optik, Systeme Gmbh Verfahren zur Reduzierung von Farbmoire in digitalen Bildern
US7568628B2 (en) 2005-03-11 2009-08-04 Hand Held Products, Inc. Bar code reading device with global electronic shutter control
US7780089B2 (en) 2005-06-03 2010-08-24 Hand Held Products, Inc. Digital picture taking optical reader having hybrid monochrome and color image sensor array
US7611060B2 (en) 2005-03-11 2009-11-03 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically focus an image reader
US7770799B2 (en) 2005-06-03 2010-08-10 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced specular reflection read failures
US8274715B2 (en) * 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
US8139130B2 (en) * 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
US20070046807A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Eastman Kodak Company Capturing images under varying lighting conditions
US7688368B2 (en) * 2006-01-27 2010-03-30 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
US7916362B2 (en) 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
US7667762B2 (en) * 2006-08-01 2010-02-23 Lifesize Communications, Inc. Dual sensor video camera
US7772533B2 (en) * 2006-09-25 2010-08-10 Symbol Technologies, Inc. Multi-sensor image capture device
US8031258B2 (en) 2006-10-04 2011-10-04 Omnivision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
US7769230B2 (en) * 2006-11-30 2010-08-03 Eastman Kodak Company Producing low resolution images
US7769229B2 (en) * 2006-11-30 2010-08-03 Eastman Kodak Company Processing images having color and panchromatic pixels
US7893976B2 (en) * 2006-12-01 2011-02-22 Eastman Kodak Company Light sensitivity in image sensors
DE102007026337B4 (de) * 2007-06-06 2016-11-03 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Digitale Kamera
US8896712B2 (en) * 2007-07-20 2014-11-25 Omnivision Technologies, Inc. Determining and correcting for imaging device motion during an exposure
US20090051984A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 O'brien Michele Image sensor having checkerboard pattern
JP2009260411A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Olympus Corp 撮像装置
US8350952B2 (en) * 2008-06-04 2013-01-08 Omnivision Technologies, Inc. Image sensors with improved angle response
US7915067B2 (en) * 2008-07-09 2011-03-29 Eastman Kodak Company Backside illuminated image sensor with reduced dark current
US7859033B2 (en) 2008-07-09 2010-12-28 Eastman Kodak Company Wafer level processing for backside illuminated sensors
US8237831B2 (en) * 2009-05-28 2012-08-07 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array interpolation
US20100316291A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Shulan Deng Imaging terminal having data compression
US8390704B2 (en) 2009-10-16 2013-03-05 Eastman Kodak Company Image deblurring using a spatial image prior
US8203615B2 (en) * 2009-10-16 2012-06-19 Eastman Kodak Company Image deblurring using panchromatic pixels
US8379120B2 (en) * 2009-11-04 2013-02-19 Eastman Kodak Company Image deblurring using a combined differential image
US20110115954A1 (en) 2009-11-19 2011-05-19 Eastman Kodak Company Sparse color pixel array with pixel substitutes
US20110292258A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 C2Cure, Inc. Two sensor imaging systems
US8582820B2 (en) 2010-09-24 2013-11-12 Apple Inc. Coded aperture camera with adaptive image processing
US8379123B2 (en) 2010-12-13 2013-02-19 Research In Motion Limited System and method of capturing low-light images on a mobile device
JP2012156838A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sony Corp 撮像装置、撮像制御方法、およびプログラム
EP2778635B1 (en) 2011-04-25 2023-11-29 Planet Labs PBC Systems and methods for overhead imaging and video
CN103609102B (zh) * 2011-06-15 2016-09-28 微软技术许可有限责任公司 高分辨率多光谱图像捕捉
WO2014153057A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 James Olson Improved multi-channel camera system
US10230925B2 (en) 2014-06-13 2019-03-12 Urthecast Corp. Systems and methods for processing and providing terrestrial and/or space-based earth observation video
US9319585B1 (en) * 2014-12-18 2016-04-19 Omnivision Technologies, Inc. High resolution array camera
CA2980920C (en) 2015-03-25 2023-09-26 King Abdulaziz City Of Science And Technology Apparatus and methods for synthetic aperture radar with digital beamforming
US10615513B2 (en) 2015-06-16 2020-04-07 Urthecast Corp Efficient planar phased array antenna assembly
CA3044806A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Urthecast Corp. Synthetic aperture radar imaging apparatus and methods
WO2018119787A1 (zh) * 2016-12-28 2018-07-05 华为技术有限公司 一种去马赛克方法及装置
WO2018217814A1 (en) 2017-05-23 2018-11-29 Urthecast Corp. Synthetic aperture radar imaging apparatus and methods
WO2018217902A1 (en) 2017-05-23 2018-11-29 King Abdullah City Of Science And Technology Synthetic aperture radar imaging apparatus and methods for moving targets
WO2019226194A2 (en) 2017-11-22 2019-11-28 Urthecast Corp. Synthetic aperture radar apparatus and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452417A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Toshiba Corp Solid pickup unit
JPS6094588A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Hitachi Ltd カラ−ビデオカメラ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1525062A (en) * 1975-03-05 1978-09-20 Eastman Kodak Co Colour imaging device
JPS5410626A (en) * 1977-06-24 1979-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television camera
JPS5437533A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Sony Corp Color pickup unit
JPS5456722A (en) * 1977-10-15 1979-05-08 Toshiba Corp Solid state pickup device
JPS54116127A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Toshiba Corp Color pick up unit
JPS5741091A (en) * 1980-08-25 1982-03-06 Hitachi Ltd Signal processing circuit of color video camera
KR850001441A (ko) * 1983-07-01 1985-03-18 이노우에 도시야 고체 촬상장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452417A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Toshiba Corp Solid pickup unit
JPS6094588A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Hitachi Ltd カラ−ビデオカメラ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524924A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 マイクロン テクノロジー, インク. 複レンズ式撮像系および方法
JP2013026672A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Toshiba Corp 固体撮像装置及びカメラモジュール
US9055181B2 (en) 2011-07-15 2015-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state imaging device, image processing apparatus, and a camera module having an image synthesizer configured to synthesize color information

Also Published As

Publication number Publication date
EP0272634A2 (en) 1988-06-29
EP0272634B1 (en) 1994-03-09
DE3789291T2 (de) 1994-06-09
EP0272634A3 (en) 1990-01-24
JP2849813B2 (ja) 1999-01-27
US4876591A (en) 1989-10-24
DE3789291D1 (de) 1994-04-14
US4823186A (en) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63155893A (ja) 映像信号の形成装置
JPH06335006A (ja) 固体撮像装置
JPS5835434B2 (ja) カラ−固体撮像装置
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
JPH03139084A (ja) 固体カラー撮像装置
JP2677550B2 (ja) 固体撮像装置
JPH10200905A (ja) 高感度カラーカメラ
JPS631276A (ja) カラ−撮像装置
JP2801853B2 (ja) 4板式固体撮像装置の信号出力の飽和レベル拡張方法
JP2723910B2 (ja) 固体撮像装置
JPH05207383A (ja) 固体撮像装置
JPH077736A (ja) 固体撮像装置
JPS6229388A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH01198189A (ja) 映像信号の形成装置
JP2789588B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPH089395A (ja) カラー撮像装置
JPS6253586A (ja) カラ−固体撮像装置
JP2002354492A (ja) 多眼多板式撮像装置
JP3515585B2 (ja) 2板式撮像装置
JPH0156593B2 (ja)
JPS5925490A (ja) 固体撮像装置
JPS61127290A (ja) 単板式カラ−撮像装置
JPS63164589A (ja) 固体撮像装置
JPS58179083A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS6246113B2 (ja)