JP2789588B2 - カラー固体撮像装置 - Google Patents

カラー固体撮像装置

Info

Publication number
JP2789588B2
JP2789588B2 JP63020712A JP2071288A JP2789588B2 JP 2789588 B2 JP2789588 B2 JP 2789588B2 JP 63020712 A JP63020712 A JP 63020712A JP 2071288 A JP2071288 A JP 2071288A JP 2789588 B2 JP2789588 B2 JP 2789588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
primary color
solid
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63020712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01196992A (ja
Inventor
龍一郎 川居
昭彦 池田
喜祥 古屋
豊 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63020712A priority Critical patent/JP2789588B2/ja
Publication of JPH01196992A publication Critical patent/JPH01196992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789588B2 publication Critical patent/JP2789588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、いわゆるビデオ・カメラ等に用いられるカ
ラー固体撮像装置に関する。
B.発明の概要 本発明は、カラー固体撮像装置において、固体撮像素
子から得られる原色信号及び輝度信号の変化を検出し、
その検出信号に基づいて、色差信号に関連する信号のレ
ベルを制御することにより、光学ローパスフィルタのカ
ットオフ周波数を高くして解像度を上げた場合に発生す
る色偽信号を抑圧するようにして、色偽信号がなく解像
度の高い複合映像信号が得られるようにしたものであ
る。
C.従来の技術 従来、いわゆるビデオ・カメラ等に用いられるカラー
固体撮像装置は、光学ローパスフィルタと色分離用フィ
ルタを介して、固体撮像素子に撮像光が照射されるよう
に構成されている。
この固体撮像素子は、例えばシリコンからなる基板上
に、半導体からなる感光素子である多数の絵素が配され
て構成されてなる。そして、この絵素においては、撮像
光が照射されると、照射された撮像光に対応した光電荷
が発生し、一時的に蓄えられる。この光電荷は、いわゆ
る固体走査方式により所定の順序に順次読出されるよう
になっている。
そして、上記各絵素上には、第4図及び第5図に示す
ように、赤(R),緑(G),青(B)の各色の色分離
用フィルタr,g,bが配されている。この色分離用フィル
タr,g,bにより、上記各絵素は、赤色光を受光するため
の赤色光用絵素、緑色光を受光するための緑色光用絵素
又は青色光を受光するための青色光用絵素のいずれかと
して用いられるようになっている。上記色分離用フィル
タの各色の配列は、いわゆる市松パターンの他、いわゆ
るストライプパターン等が用いられている。上記市松パ
ターンとは、第4図に示すように、水平方向及び垂直方
向のいずれについても、緑色と赤色、又は緑色と青色の
上記絵素に対応した色分離用フィルタが交互に配列され
るようになされたパターンである。そして、上記ストラ
イプパターンとは、第5図に示すように、上記絵素のピ
ッチに対応した幅の赤色、緑色及び青色のストライプ状
の色分離用フィルタが並列に配されたパターンであり、
このパターンにおいては、水平方向については赤色、緑
色及び青色の色分離用フィルタが順次配列され、垂直方
向については赤色、緑色又は青色の色分離用フィルタが
連続して配されることになる。
上記光学ローパスフィルタは、上記固体撮像素子上に
照射される撮像光のうち、空間周波数が所定のカットオ
フ周波数より高い成分をカットするためのフィルタであ
る。このカットオフ周波数は、上記市松パターンの色分
離用フィルタを備えたカラー固体撮像装置においては、
水平方向について赤色と緑色、又は青色と緑色の色分離
用フィルタが設けられた2つの絵素に対応する周期が最
短周期となるように、また、上記ストライプパターンの
色分離用フィルタを備えたカラー固体撮像装置において
は、水平方向について赤色、緑色及び青色の色分離用フ
ィルタr,g,bが設けられた3つの絵素に対応する周期が
最短周期となるように選定される。
D.発明が解決しようとする課題 ところで、上述のような、いわゆる市松パターンの色
分離用フィルタを備えるカラー固体撮像装置において
は、1つのライン(水平方向の列)について、赤色と緑
色、又は青色と緑色の2色の色分離用フィルタしか設け
られていないため、この装置の固体撮像素子からの出力
を映像信号とするには、複数の1H(水平周期)遅延回路
を用いて、青色、又は赤色に対応する信号を補完処理す
る必要がある。このような遅延回路及びこの遅延回路の
外部取付け部品のため、装置が複雑化、大型化し、ま
た、信号処理が複雑であるため消費電力が大きくなると
いう問題がある。さらに、上記遅延回路による信号処理
のため、垂直方向の色偽信号が発生し易いという問題が
ある。
この色偽信号とは、例えば撮像光の強度が急峻に変化
する場所において、赤、緑、青の各色の色分離用フィル
タr,g,bに対応する絵素に照射される撮像光の強度が撮
像光の色に対応した比率とならないために、本来の撮像
光の色とは異なる色を表示する信号が映像信号に含まれ
ることである。例えば、撮像光が白色である場合に、こ
の撮像光の強度が急峻に変化する場所においては、赤、
緑、青の各色の色分離用フィルタr,g,bに対応する絵素
に照射される撮像光の強度が均等とならず、赤色、緑色
又は青色を示す色偽信号が出力されることがある。
これに対し、いわゆるストライプパターンの色分離用
フィルタを備えるカラー固体撮像装置においては、1つ
のライン上に赤、緑、青の各色の色分離用フィルタr,g,
bが設けられているため、上述のような遅延回路を用い
る必要はない。したがって、装置が簡素であるととも
に、信号処理における消費電力を小さくすることができ
る。また、垂直方向には、補完処理等の信号処理を行っ
ていないため、色偽信号が発生しない。そのため、例え
ばカラー・ビデオ・カメラに適用する場合等のように、
カラー固体撮像装置の小型化が要求される用途に対して
好適である。
しかしながら、水平方向については、色偽信号を発生
させないためには、3つの絵素に対応する周期が最短周
期となるように光学ローパスフィルタのカットオフ周波
数を選定する必要があり、いきおい解像度の低下を招く
こととなる。そのため、解像度を向上させるには、固体
撮像素子上の絵素の密度を高くする必要があり、固体撮
像素子の製作が困難となり、高価格化することとなる。
そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提案されるも
のであって、遅延回路等を用いた複雑な信号処理をする
必要がなく、装置構成が簡素化されるとともに、色偽信
号を発生させることなく、充分な解像度が得られるカラ
ー固体撮像装置を提供することを目的とする。
E.課題を解決するための手段 上述の課題を解決し上記目的を達成するため、本発明
は、カットオフ周波数が固体撮像素子の絵素の水平方向
の繰返し周期に関連した周波数に選定された光学ローパ
スフィルタと、色分離用ストライプフィルタとを介し
て、撮像光が上記固体撮像素子に照射されるようになさ
れたカラー固体撮像装置において、固体撮像素子より出
力される撮像信号から各原色信号を形成する原色信号形
成回路と、この原色信号形成回路より出力される原色信
号とこの原色信号を遅延させた信号とを比較して該原色
信号のレベルの変化を検出し検出信号を発生する検出回
路と、該各原色信号より色差信号を形成する色差信号形
成回路と、色差信号を増幅するアンプ、または、色差信
号より形成される搬送色信号を増幅するアンプを検出回
路より出力された検出信号に基づいて制御して該搬送色
信号のレベルを制御するレベル制御回路とを有してなる
ことを特徴とする。
F.作用 本発明に係るカラー固体撮像装置においては、光学ロ
ーパスフィルタのカットオフ周波数が固体撮像素子の絵
素の水平方向の繰返し周波数に関連した周波数に選定さ
れていることにより、高い解像度が得られるとともに、
上記固体撮像素子より出力される撮像信号から形成され
る各原色信号及び輝度信号の変化に対応して、これら原
色信号より形成される搬送色信号のレベルが制御される
ことにより、色偽信号を含んだ搬送色信号が抑圧され
る。
G.実施例 以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照しながら
説明する。
本発明に係るカラー固体撮像装置は、例えばシリコン
からなる基板上に半導体からなる感光素子である多数の
絵素が配されて構成されてなる固体撮像素子と、前述し
た第5図に示すように、いわゆるストライプパターンを
なす、赤色、緑色及び青色の、各々上記絵素のピッチに
対応した幅の色分離用ストライプフィルタと、光学ロー
パスフィルタを備えている。上記絵素は、対応する各色
の色分離用ストライプフィルタにより、各々赤色光用、
緑色光用又は青色光用の絵素として用いられる。上記光
学ローパスフィルタは、例えば水晶板や、いわゆるレン
チキュラーレンズ等からなり、カットオフ周波数が、上
記固体撮像素子の1つの絵素に対応する周期が最短周期
となるように選定されている。このようなカットオフ周
波数の光学ローパスフィルタは、従来よりモノクロ固体
撮像装置において用いられているものである。
そして、本発明に係るカラー固体撮像装置は、第1図
に示すように、上記固体撮像素子の出力信号が供給され
る信号処理回路を備える。この信号処理回路において、
上記固体撮像素子1の出力信号は、原色信号形成回路と
なる第1乃至第3のサンプルホールド回路2R,2G,2Bに送
られる。この3つのサンプルホールド回路2R,2G,2Bは上
記各色用絵素に蓄えられた光電荷を、各色毎のサンプリ
ング周期(読出し周期)のサンプリングパルスにより読
出して保持するものであり、これによって赤色、緑色及
び青色原色信号R,G,Bを形成する。
上記第1のサンプルホールド回路2Rから出力される赤
色原色信号Rは、この赤色原色信号Rのレベルの変化を
検出する検出回路となる第4のサンプルホールド回路3R
及び第1のコンパレータ4Rの一方の入力端子に送られる
とともに、ホワイトバランス回路5に送られる。上記第
4のサンプルホールド回路3Rにより赤色光用絵素に対す
るサンプリング周期だけ遅延された赤色原色信号RDは、
上記第1のコンパレータ4Rの他方の入力端子に送られる
ことにより、上記赤色原色信号Rと比較される。この第
1のコンパレータ4Rの出力信号は、レベル制御回路を構
成するミキシング回路6に送られる。
また、上記第2のサンプルホールド回路2Gから出力さ
れる緑色原色信号Gは、この緑色原色信号Gのレベルの
変化を検出する検出回路となる第5のサンプルホールド
回路3G及び第2のコンパレータ4Gの一方の入力端子に送
られるとともに、上記ホワイトバランス回路5に送られ
る。上記第5のサンプルホールド回路3Gにより緑色光用
絵素に対するサンプリング周期だけ遅延された緑色原色
信号GDは、上記第2のコンパレータ4Gの他方の入力端子
に送られることにより、上記緑色原色信号Gと比較され
る。この第2のコンパレータ4Gの出力信号は、上記ミキ
シング回路6に送られる。
そして、上記第3のサンプルホールド回路2Bから出力
される青色原色信号Bは、この青色原色信号Bのレベル
の変化を検出する検出信号となる第6のサンプルホール
ド回路3B及び第3のコンパレータ4Bの一方の入力端子に
送られるとともに、上記ホワイトバランス回路5に送ら
れる。上記第6のサンプルホールド回路3Bにより青色光
用絵素に対するサンプリング周期だけ遅延された青色原
色信号BDは、上記第3のコンパレータ4Bの他方の入力端
子に送られることにより、上記青色原色信号Bと比較さ
れる。この第3のコンパレータ4Bの出力信号は、上記ミ
キシング回路6に送られる。
このような構成により、上記ホワイトバランス回路5
には、上記各原色信号R,G,Bが供給され、上記ミキシン
グ回路6には、上記各色原色信号のレベルの変化を検出
した各色変化検出信号RC,GC,BCが供給される。すなわ
ち、上記第1乃至第3のコンパレータ4R,4G,4Bの出力信
号は、上記各原色信号R,G,Bと、この各色原色信号R,G,B
が上記第4乃至第6のサンプルホールド回路3R,3G,3B
より各色に対するサンプリング周期だけ遅延された信号
RD,GD,BDとのレベルを比較して得られた上記各検出信号
RC,GC,BCであり、上記各色原色信号R,G,Bに変化がなけ
れば略0レベルとなり、上記各色原色信号R,G,Bのレベ
ルの変化量に対応してレベルが大きくなる。なお、この
ような上記各検出信号RC,GC,BCは、必要に応じて、例え
ばスライス回路等を用いることにより、所定のレベル以
上となったとき、すなわち上記各色原色信号R,G,Bのレ
ベルの変化量が所定の量を越えたときにのみ、上記ミキ
シング回路6に送るようにしてもよい。
上記ホワイトバランス回路5においては、上記撮像光
が白色であるときに、上記各色原色信号R,G,Bに各々所
定の係数を乗ずることにより、この装置から出力される
最終的な複合映像信号Sにより白色が表現されるよう
に、各色原色信号R,G,Bのレベル調整を行う。このホワ
イトバランス回路5によりレベル調整された各色原色信
号RA,GA,BAは、Y・Cプロセス回路7に送られる。
Y・Cプロセス回路7においては、レベル調整された
上記各色原色信号RA,GA,BAが、輝度信号形成回路71に送
られる。この輝度信号形成回路71は、上記各色原色信号
RA,GA,BAに所定の係数を乗じて、いわゆる重みづけを行
い、各々を加算して輝度信号Yを形成する。また、上記
赤色原色信号RAと上記輝度信号Y、及び上記青色原色信
号BAと上記輝度信号Yから、色差信号形成回路となる所
定の演算回路により、上記赤色原色信号RAから上記輝度
信号Yを減じた信号である第1の色差信号R−Y、及び
上記青色原色信号BAから上記輝度信号Yを減じた信号で
ある第2の色差信号B−Yが形成される。この第1及び
第2の色差信号R−Y,B−Yは、各々第1及び第2の変
調回路72,73に送られる。この第1及び第2の変調回路7
2,73は、色副搬送波出力回路74から供給される色副搬送
波を、上記各色差信号R−Y,B−Yでそれぞれ平衡変調
し、互いに加算することにより、クロマ信号(搬送色信
号)Cを形成する。このクロマ信号Cは、上記ミキシン
グ回路6とともにレベル制御回路を構成する色抑圧用ア
ンプ75を介してのち、上記輝度信号Yと加算される。上
記クロマ信号Cと上記輝度信号Yとが加算された信号
が、最終的な複合映像信号Sとなる。
また、上記輝度信号形成回路71は上記輝度信号Yか
ら、この輝度信号Yのレベルの変化を検出した信号であ
るアパーチャー信号YCを形成し、上記ミキシング回路6
に送る。このとき、上記アパーチャー信号YCは、必要に
応じて、例えばスライス回路等を用いることにより、所
定のレベル以上となったとき、すなわち上記輝度信号Y
のレベルの変化量が所定の量を越えたときにのみ、上記
ミキシング回路6に送るようにしてもよい。
上記ミキシング回路6には、上記各検出信号RC,GC,BC
及び上記アパーチャー信号YCが供給される。このミキシ
ング回路6は、供給される上記各信号RC,GC,BC,YCの各
々に所定の係数を乗じて、いわゆる重みづけを行い、そ
して加算することにより、色抑圧信号CCを形成し、上記
色抑圧用アンプ75に送る。この色抑圧用アンプ75は、供
給される上記色抑圧信号CCに対応して、入力される上記
クロマ信号Cを所定のレベルに減衰するようにレベル制
御する。
上述のように構成された信号処理回路を備えてなる本
発明に係るカラー固体撮像装置において、上記固体撮像
素子に白色の撮像光が照射され、第2図中L1で示すこの
撮像光の強度が、第2図中にl1,l2で示すように変化し
ていると、上記各色原色信号R,G,Bの各々のレベルは、
第2図中のR,G,Bに示すように変化する。
すなわち、第2図中l1で示す上記撮像光の強度が減少
している位置は、赤色の色分離用ストライプフィルタr
に対応する赤色光用絵素の位置であるので、時刻t1にお
いて、この赤色光用絵素に対する読出しパルスによりこ
の赤色光用絵素に蓄えられている光電荷が読出され、上
記赤色原色信号Rのレベルが低下する。この低下の量
は、この赤色光用絵素が、上記撮像光をその強度の減少
の途中の部分で受光しているため、第2図中l1で示す減
少量の一部に相当する量である。そして、時刻t4におい
て、赤色光用絵素に対する次の読出しパルスにより次の
赤色光用絵素に蓄えられている光電荷が読出され、上記
赤色原色信号Rのレベルはさらに低下し、第2図中l1
l2の間に示す撮像光の強度に相当するレベルとなる。
このような赤色原色信号Rが上記第4のサンプルホー
ルド回路3Rにより遅延された信号である赤色原色信号RD
においては、上記赤色原色信号Rの時刻t1における変化
が時刻t4で起こり、上記赤色原色信号Rの時刻t4におけ
る変化が時刻t7で起こる。
そして上述のような各赤色原色信号R,RDが上記第1の
コンパレータ4Rにより比較されて得られる上記赤色変化
検出信号RCは、時刻t1から時刻t7に亘って出力され、上
記各赤色原色信号R,RDのレベルの差に相当するレベルと
なる。
上記緑色原色信号Gについては、時刻t2において、緑
色の色分離用ストラップフィルタgに対応する緑色光用
絵素に対する読出しパルスにより、緑色光用絵素に蓄え
られている光電荷が読出され、第2図中l1とl2の間に示
す撮像光の強度に相当するレベルとなる。このように、
赤色原色信号Rと緑色原色信号Gとでは、撮像光の強度
が変化したときのレベルの変化の時刻に相違があり、そ
のために色偽信号が発生する。
このような緑色原色信号Gが上記第5のサンプルホー
ルド回路3Gにより遅延された信号である緑色原色信号GD
においては、上記緑色原色信号Gの時刻t2における変化
が時刻t5で起こる。
そして、上述のような各緑色原色信号G,GDがコンパレ
ータ4Gにより比較されて得られる上記緑色変化検出信号
GCは、時刻t2から時刻t5に亘って出力され、上記各緑色
原色信号G,GDのレベルの差に相当するレベルとなる。
上記青色原色信号Bについては、時刻t3において、青
色の色分離用ストライプフィルタbに対応する青色光用
絵素に対する読出しパルスにより、青色光用絵素に蓄え
られている光電荷が読出され、第2図中l1とl2と間に示
す撮像光の強度に相当するレベルとなる。
このような青色原色信号Bが上記第6のサンプルホー
ルド回路3Bにより遅延された信号である青色原色信号BD
においては、上記青色原色信号Bの時刻t3における変化
が時刻t6で起こる。
そして、上述のような各青色原色信号B,BDが上記第3
のコンパレータ4Bにより比較されて得られる上記青色変
化検出信号BCは時刻t3から時刻t6に亘って出力され、上
記各青色原色信号B,BDのレベルの差に相当するレベルと
なる。
上述のようにして得られた各検出信号RC,GC,BCは、各
々上述ミキシング回路6に送られる。このミキシング回
路6において上記各検出信号RC,GC,BCが加算されると、
第2図中CCで示す上記色抑圧信号CCが形成される。この
色抑圧信号CCは、時刻t1から時刻t7に亘って出力され
る。すなわちこの区間は、上記各色原色信号R,G,Bのい
ずれれかが変化しているため、色偽信号が発生する可能
性のある区間である。このような色抑圧信号CCが上記色
抑圧用アンプ75に送られることにより、上記クロマ信号
Cが所定のレベルに減衰され、色偽信号が上記複合映像
信号Sから排除される。
また、第2図中l2で示すように、上記撮像光の強度
が、例えば上記緑色光用絵素に対応する位置において、
時刻t11にて増大する場合にも、上述の撮像光の強度が
減少する場合と同様に、各色原色信号R,G,Bのレベルが
変化し、時刻t11から時刻t17に亘って、上記色抑圧信号
CCが出力される。そして、この色抑圧信号CCにより上記
クロマ信号Cが所定のレベルに減衰され、色偽信号が上
記複合映像信号Sから排除される。
上述のように、ある1つの絵素上で上記撮像光の強度
が変化していると、上記色抑圧信号CCは、6つの絵素を
走査する時間に相当する時間に亘って出力されることと
なる。そのため、あるラインについて、上記撮像光の強
度の変化が、上記絵素の6つに相当する周期で生じてい
ると、そのラインにおいては全体で上記クロマ信号Cが
抑圧される。すなわち、上記絵素の6つに相当する空間
周波数より高い空間周波数で強度が変化している撮像光
から形成されたクロマ信号Cは全て抑圧される。したが
って、例えば水平方向の絵素の数が768個である固体撮
像素子を用い、いわゆるNTSC方式やPAL方式による複合
映像信号を得る装置に本発明を適用した場合には、上記
クロマ信号の帯域は、約1.2MHzまでとなる。一方、上記
NTSC方式や上記PAL方式においては、実際に用いられる
クロマ信号Cの帯域は約0.5MHz程度までとなっているの
で、約1.2MHzまでの帯域が確保されていれば充分であ
る。
また、上記撮像光の強度が、第3図中L2で示すよう
に、各色の色分離用ストライプフィルタの繰返し周期と
同期するように変化している場合には、上記各色原色信
号R,G,Bは、各々一定レベルであって互いにレベルの異
なる信号となる。そのため、各色原色信号R,G,Bが均等
とならず色偽信号が発生する。しかし、各色原色信号R,
G,Bが変化しないため、上記第4乃至第6のサンプルホ
ールド回路3R,3G,3B及び各コンパレータ4R,4G,4Bによっ
ては上記色抑圧信号CCは出力されない。このような場合
には、上記アパーチャー信号YCに基づく色抑圧信号CC
用いることにより、上記クロマ信号Cを所定のレベルに
減衰させるようにして、色偽信号を上記複合映像信号S
から排除する。
上述のように、本発明に係るカラー固体撮像装置にお
いては、各色原色信号R,G,B又は上記輝度信号Yのレベ
ルが変化すると、色抑圧信号CCが形成され、色偽信号が
含まれている可能性のあるクロマ信号Cのレベルを減衰
させるため、最終的に出力される複合映像信号Sから色
偽信号が排除される。
なお、上述の実施例においては、色偽信号が発生した
場合には、上記色抑圧用アンプ75により上記クロマ信号
Cのレベルを減衰させているが、本発明はこのような構
成に限定されず、例えば上記第1及び第2の変調回路7
2,73に供給される第1及び第2の色差信号R−Y,B−Y
のレベルを各々色抑圧用アンプにより減衰させるように
してもよい。
H.発明の効果 上述のように、本発明に係るカラー固体撮像装置にお
いては、光学ローパスフィルタのカットオフ周波数を固
体撮像素子の絵素の水平方向の繰返し周波数に関連した
周波数とすることにより、解像度を向上させることがで
きる。また、いわゆるストライプパターンをなす色分離
用ストライプフィルタを用いているため、遅延回路等を
用いた複雑な信号処理をする必要がなく、装置構成が簡
素化される。
そして、固体撮像素子から得られる各色原色信号又は
輝度信号が所定のレベル以上に変化すると、この変化に
基づいて色抑圧信号を形成し、この色抑圧信号により色
差信号、または、色差信号から形成される搬送色信号の
レベルを制御し、最終的に出力される複合映像信号から
色偽信号を排除するようにしている。
すなわち、本発明は、信号処理回路が簡素化できると
ともに、色偽信号を発生させることなく、高い解像度が
得られるカラー固体撮像装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカラー固体撮像装置を構成する信
号処理回路の構成を示すブロック回路図であり、第2図
は上記カラー固体撮像装置において撮像光の強度の変化
により各色原色信号が変化する場合の色抑圧信号の形成
を示すタイムチャートであり、第3図は上記カラー固体
撮像装置において撮像光の強度が変化しても各色原色信
号が変化しない場合の色抑圧信号の形成を示すタイムチ
ャートである。 第4図は従来のカラー固体撮像装置において用いられる
いわゆる市松パターンの色分離用フィルタの構成を示す
模式図であり、第5図は従来及び本発明に係るカラー固
体撮像装置に用いられるいわゆるストライプパターンを
なす色分離用フィルタの構成を示す模式図である。 2R,2G,2B……原色信号形成回路となる第1乃至第3のサ
ンプルホールド回路 3R,3G,3B……検出回路を構成する第4乃至第6のサンプ
ルホールド回路 4R,4G,4B……検出回路を構成する第1乃至第3のコンパ
レータ 6……レベル制御回路を構成するミキシング回路 7……色差信号形成回路を含むY・Cプロセス回路 75……レベル制御回路を構成する色抑圧用アンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 豊 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−102083(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 9/04 - 9/097

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カットオフ周波数が固体撮像素子の絵素の
    水平方向の繰返し周期に関連した周波数に選定された光
    学ローパスフィルタと、色分離用ストライプフィルタと
    を介して、撮像光が上記固体撮像素子に照射されるよう
    になされたカラー固体撮像装置において、 上記固体撮像素子より出力される撮像信号から各原色信
    号を形成する原色信号形成回路と、 上記原色信号形成回路より出力される原色信号と、この
    原色信号を遅延させた信号とを比較して、該原色信号の
    レベルの変化を検出し、検出信号を発生する検出回路
    と、 上記各原色信号より色差信号を制定する色差信号形成回
    路と、 上記検出回路より出力された検出信号に基づいて、上記
    色差信号を増幅するアンプを制御して、または、該色差
    信号より形成される搬送色信号を増幅するアンプを制御
    して、該搬送色信号のレベルを制御するレベル制御回路
    とを有してなるカラー固体撮像装置。
JP63020712A 1988-01-30 1988-01-30 カラー固体撮像装置 Expired - Fee Related JP2789588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020712A JP2789588B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 カラー固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020712A JP2789588B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 カラー固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01196992A JPH01196992A (ja) 1989-08-08
JP2789588B2 true JP2789588B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=12034763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020712A Expired - Fee Related JP2789588B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 カラー固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789588B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE553596T1 (de) * 2000-06-29 2012-04-15 Koninkl Philips Electronics Nv Farbbildaufnahmegerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01196992A (ja) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272634B1 (en) Video signal generating device
EP0660617B1 (en) Image pickup device
US5543837A (en) Dual-type imaging device having multiple light sensitive elements
EP0171791B1 (en) Color video camera
JP3263924B2 (ja) カラー撮像装置
JPH0810940B2 (ja) 輝度信号形成回路
JPH0724422B2 (ja) カラーテレビカメラの輝度信号作成回路
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
US4827331A (en) Color TV camera with circuit for adjusting the white balance of red, green, and blue signals generated from a narrow-band luminance signal and line-sequential color-difference signals
US3936870A (en) Automatic gain control for color television camera with reproduced color fidelity
JP2789588B2 (ja) カラー固体撮像装置
JP2677550B2 (ja) 固体撮像装置
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
US3655909A (en) Color television camera
US3919713A (en) Color television camera
JPS6326953B2 (ja)
JPH11177995A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにカメラ
JPS60254893A (ja) 単板式カラ−カメラ
JPH11177996A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにカメラ
JP2776849B2 (ja) 固体カラーカメラ
JPS6089187A (ja) カラ−固体撮像装置
JP3789660B2 (ja) ビデオカメラ
JP3310973B2 (ja) 撮像素子の露出制御装置
JPS6331387A (ja) ビデオカメラ
JPS60149285A (ja) 固体撮像素子を用いたカラ−カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees