JPS60254893A - 単板式カラ−カメラ - Google Patents

単板式カラ−カメラ

Info

Publication number
JPS60254893A
JPS60254893A JP59112031A JP11203184A JPS60254893A JP S60254893 A JPS60254893 A JP S60254893A JP 59112031 A JP59112031 A JP 59112031A JP 11203184 A JP11203184 A JP 11203184A JP S60254893 A JPS60254893 A JP S60254893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
false
edge part
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59112031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582116B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Hamada
濱田 欣宏
Takehiko Konuma
戸沼 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP59112031A priority Critical patent/JPS60254893A/ja
Publication of JPS60254893A publication Critical patent/JPS60254893A/ja
Publication of JPH0582116B2 publication Critical patent/JPH0582116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、輝度信号の急激な変化部分で生ずる偽色付
き現象な除去するようにしたカラービデオカメラに関す
る。
〔従来の技術〕
撮像素子に色フィルタを組み合わせた光電変換系を用い
る単板式カラーカメラは、管式カラーカメラに比較して
低雑音、高感度9色再現性が優れている等の数々の特長
を有する。第3図は、従来の単板式カラーカメラの一例
を示す回路構成図である。同図に示した単板式カラーカ
メラ/は、対物レンズコを通して得られる被写体の像を
、色フイルタ3a付きの固体撮像素子3上忙結像させ、
光電変換された映像信号をバッファアンプ回路グに供給
する。バツファアング回路4を罠は、色度信号分離用の
帯域F波回路j及び狭帯域輝度信号分離用の低域p波回
路≦と広帯域輝度信号分離用の低域p波回路7が接続し
である。低域P波回路7にて分離された輝度信号は、プ
ロセス処理回路lな経てエンコード回路り内の輝度信号
処理回路10疋供給される。帯域P波回路!にて分離さ
れた色度信号は、色分離のための復調回路//を経てホ
ワイトバランス回路t2に供給され、低域p波回路gに
接続したプロセス処理回路13の出力九より色温度補正
が施される。ホワイトバランス回路12を通過した色度
信号は、エンコード回路り内の変調回路14Lに供給さ
れ、輝度信号処理回路10から送られてくる輝度信号と
ともに、混合回路ljにて、NTEIC方式やPAL方
式或いはEIEOAM 方式等のカラーテレビジョン方
式にのっとった信号処理を受け、出力端子/Aに送出さ
れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の単板式カラーカメラ/は、固体撮像素子3の
絵素数の少なさを、例えばモザイク状の色フイルタ3a
等を使用することにより補い、解像度の改善を図ろうと
しており、高輝度の被写体を撮像したときなどは、演算
誤差も含め特に偽色が目立つ傾向があった。この偽色付
き現象は、例えば第ダ図に示すような、白色の高輝度棒
状被写体17が周囲の標準輝度の被写体igrc混って
いるものを撮像したときに、棒状被写体17の緑に沿つ
【現実にない色(偽色)が現われる現象であり、管式に
比較して光電変調周波数特性が高域まで平坦な振幅特性
を有する固体撮像素子3の場合、第5図(A)に実線で
示す輝度信号の急激な変化部分(エツジ部)で、点線で
示す色度信号中にトランジェントノイズが発生しやすい
ために、復調回路//の出力中に第!図(E)に実線で
示す偽色付きの原因となるトランジェントノイズが混入
するためであり、再生画像の品位を損なう問題点となっ
ていた0〔問題点を解決するための手段〕 この発明は、上記問題点を解決したものであり、単板状
の撮像素子に色フィルタな組み合わせた光電変換系を用
いる単板式カラーカメラにおいて、輝度信号が急激な変
化を示すエツジ部を検出するエツジ部検出回路と、この
エツジ部検出回路のエツジ部検出信号によって作動し、
偽色付きの原因となるトランジェントノイズを含む色度
信号を消去する偽色消去回路とな設けて構成したことを
要旨とするものである0 〔作用〕 この発明は、高輝度被写体の輝度信号のエツジ部?検出
し、エツジ部検出信号によって偽色消去回路を作動せし
め、偽色付ぎの原因となるトランジェントノイズを含む
色度信号を消去する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について、第1.−?図を参照
して説明する。第7,2図は、それぞれこの発明の単板
式カラーカメラの一実施例を示す回路構成図及び回路各
部の信号波形図である。なお、第7図中、第3図と同一
構成部分には同一符号が付しである。
第1図中、単板式カラーカメラ21は、プロセス処理回
路lと13にエツジ部検出回路Uを接続し、エンコード
回路?内の変調回路iaと混合回路ljの間に設けた偽
色消去回路詔を、エツジ部検出回路nにより作動させる
構成とされている。エツジ部検出回路nは、プロセス処
理回路tの出力をτ型持間遅延する遅延回路241と、
この遅延回路2ダの出力からプロセス処理回路13の出
力な減算する減算回路Jと、減算回路jの出力を両極性
検波する検波回路易と、検波回路nの出力な波形整形す
る波形整形回路27と、波形整形回路27の出力を、変
調回路陣から送られてくる色度信号が信号処理の過程で
輝度信号との間に生ずる位相遅れに対応した71時間遅
延させ、この遅延出力によって偽色消去回路nを作動さ
せる遅延回路2gとから構成される。
偽色消去回路幻は、色度信号の増幅度を調整するレベル
コントロール回路(図示せず)を内蔵しており、遅延回
路2gの出力が供給されている期間中、変調回路/lか
ら供給されている色度信号の出力レベル□を下げ、実質
上色度信号の通過を遮断する働きをする。
いま、高輝度被写体を撮像した場合、プロセス処理回路
lの出力である広帯域輝度信号とプロセス処理回路13
の出力である狭帯域輝度信号とでは、第2図(A)、 
(B)に示す如く、輝度信号のエツジ部の傾斜が異なる
。従って、遅延回路241にて71時間遅延された第2
図(C)に示す広帯域輝度信号から上記狭帯域輝度信号
を減算回路JVcて減算すると、第2図(功に示す正弦
波状の信号が得られる。
この正弦波状の信号は、検波回路易にて両極性検波され
、第2図(E9に示す双峰パルス状の信号とされ、続く
波形整形回路27にて第一図(F’)に示す台形パルス
状の信号に整形される。
波形整形回路27で波形整形された信号は、遅延回路2
gVCてτ2 時間遅延され、第2図(G)に示す信号
とされる。この遅延時間τ、は、前述の如く、色度信号
の処理の過程で輝度信号との間に生ずる位相遅れに対応
して決められるものであり、輝度信号も同様に遅延され
て色度信号と混合されるから、遅延回路2gの出力は、
実質的に輝度信号のエツジ部に相当するパルス幅を有す
るエツジ部検出信号となっている。
このため、偽色消去回路幻は、エツジ部を検出する遅延
回路2Irの出力が供給されている期間中、変調回路/
I/!かう供給される色度信号のレベルを丁げ、偽色の
原因となるトランジェントノイズを含む色度信号の通過
を遮断する。
このように、単板式カラーカメラ2/によれば、高輝度
の被写体を撮像したときに、輝度信号のエツジ部を検出
し、このエツジ部検出信号により偽色消去回路Jを作動
し、偽色の原因となるトランジェントノイズを含む色度
信号を消去する構成としたから、輝度信号のエツジ部で
色度信号中に生ずるトランジェントノイズが原因で生ず
る偽色付き現象を、未然にしかも確実に防止することが
でき、管式に比較して光電変調周波数特性が高域まで平
坦な振幅特性を何しているため圧、偽色付き現象が発生
しやすい固体撮像素子3を用いる単板式カラーカメラに
とっては、特に有効な偽色付き防止効果を挙げることが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、高輝度の被写
体を撮像したとぎに、輝度信号のエツジ部な検出し、こ
のエツジ部検出信号により偽色消去回路を作動し、偽色
の原因となるトランジェントノイズを含む色度信号を消
去する構成としたから、輝度信号のエツジ部で色度信号
中に生ずるトランジェントノイズが原因で生ずる偽色付
き現象を、未然圧しかも確実に防止することができ、管
式に比較して光電変調周波数特性が高域まで平坦な振幅
特性を有しているために、偽色付ぎ現象が発生しやすい
固体撮像素子を用いる単板式カラーカメラにとっては、
特に有効な偽色付き防止効果な挙げることができる等の
優れた効果な奏する。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、それぞれこの発明の単板式カラーカメラ
の一実施例な示す回路構成図及び回路各部の信号波形図
、第3図は、従来の単板式カラーカメラの一例を示す回
路構成図、第ダ図は、偽色付き現象を説明するための被
写体の画像を示す図、第5図は、第3図に示した回路各
部の信号波形図である。 3a・・・色フィルタ、3・・・固体撮像素子、21・
・・単板式カラーカメラ、n・・・エツジ部検出回路、
23・・・偽色消去回路。 特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単板状の撮像素子に色フィルタな組み合わせた光電変換
    系を用いる単板式カラーカメラにおいて、輝度信号が急
    激な変化を示すエツジ部を検出するエツジ部検出回路と
    、このエツジ部検出回路のエツジ部検出信号によって作
    動し、偽色付きの原因となるトランジェントノイズを含
    む色度信号を消去する偽色消去回路とを設けてなる単板
    式カラーカメラ。
JP59112031A 1984-05-30 1984-05-30 単板式カラ−カメラ Granted JPS60254893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112031A JPS60254893A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 単板式カラ−カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112031A JPS60254893A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 単板式カラ−カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254893A true JPS60254893A (ja) 1985-12-16
JPH0582116B2 JPH0582116B2 (ja) 1993-11-17

Family

ID=14576269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112031A Granted JPS60254893A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 単板式カラ−カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254893A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158987U (ja) * 1986-03-26 1987-10-08
JPS6440983U (ja) * 1987-09-03 1989-03-10
JPS6440982U (ja) * 1987-09-03 1989-03-10
JPH01218194A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置用疑色軽減回路
JPH03124191A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Sharp Corp 色信号抑圧回路
US7697044B2 (en) 2005-09-20 2010-04-13 Nec Electronics Corporation Image processing apparatus and image processing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824322U (ja) * 1971-07-27 1973-03-22
JPS57131185A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Hitachi Ltd Color image pickup device
JPS5945792A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体カラ−撮像装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824322U (ja) * 1971-07-27 1973-03-22
JPS57131185A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Hitachi Ltd Color image pickup device
JPS5945792A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体カラ−撮像装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158987U (ja) * 1986-03-26 1987-10-08
JPS6440983U (ja) * 1987-09-03 1989-03-10
JPS6440982U (ja) * 1987-09-03 1989-03-10
JPH01218194A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置用疑色軽減回路
JPH03124191A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Sharp Corp 色信号抑圧回路
US7697044B2 (en) 2005-09-20 2010-04-13 Nec Electronics Corporation Image processing apparatus and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582116B2 (ja) 1993-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0352276B2 (ja)
JPS61218290A (ja) 固体撮像装置
JPS59123387A (ja) 撮像装置
JPH0810940B2 (ja) 輝度信号形成回路
JPS60254893A (ja) 単板式カラ−カメラ
JP4178571B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにカメラ
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
JPH11177995A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにカメラ
JP2652793B2 (ja) 撮像装置
JPH0424700Y2 (ja)
JP2776849B2 (ja) 固体カラーカメラ
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置
JP2564265B2 (ja) 固体撮像装置
JPS601989A (ja) 撮像装置
JP2789588B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPS63115490A (ja) オ−トホワイトバランス制御回路
JP3018612B2 (ja) 単板カラーカメラ及びこれに用いる色信号処理回路
JPS59153391A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPH04140992A (ja) 撮像装置
JP2003102021A (ja) カラーテレビジョンカメラ
JPS63290480A (ja) 撮像装置
JPS6238390Y2 (ja)
JPS60149285A (ja) 固体撮像素子を用いたカラ−カメラ
JPS6218889A (ja) 撮像装置の色誤差軽減回路
JPH0898189A (ja) 映像信号処理回路