JPS6314782A - 新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤 - Google Patents

新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤

Info

Publication number
JPS6314782A
JPS6314782A JP61157890A JP15789086A JPS6314782A JP S6314782 A JPS6314782 A JP S6314782A JP 61157890 A JP61157890 A JP 61157890A JP 15789086 A JP15789086 A JP 15789086A JP S6314782 A JPS6314782 A JP S6314782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tables
formulas
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61157890A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Kume
久米 豊彦
Toshio Goshima
敏男 五島
Shuzo Kaji
集三 加持
Naoko Yamaguchi
直子 山口
Akihiko Yanagi
顯彦 柳
Hidenori Hayakawa
早川 秀則
Shigeki Yagi
八木 繁樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP61157890A priority Critical patent/JPS6314782A/ja
Priority to PH35430A priority patent/PH23573A/en
Priority to US07/065,443 priority patent/US4729784A/en
Priority to DE8787109174T priority patent/DE3772897D1/de
Priority to EP87109174A priority patent/EP0255601B1/de
Priority to IL83080A priority patent/IL83080A0/xx
Priority to BR8703423A priority patent/BR8703423A/pt
Priority to KR1019870007227A priority patent/KR880001644A/ko
Publication of JPS6314782A publication Critical patent/JPS6314782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規ジアルキルマレインイミド類、その製法及
びその除ノー、削としての利用に関する。
本願出願目前公知の1゛11行物である特開昭61−3
0586号には、 般式: [式中 Rlはアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、アルコキシアルキル基、またはアルコキシアルコキ
シアルキル基を表わし、R2は水素原子またはメチル基
を表わす。1で示されるテトラヒドロ7タルイミド誘導
体が除草活性を有する皆、記載され一〇いる。
この度、本発明者等は下記式(I)で表わされる従米公
知文献未記載のジアルキルマレインイミド類の合成に成
功し且つ該式(1)化合物が優れた除草活性を有するこ
とを見い出した。
式: − c −r< 5を示し、ここで1(5はアルキル基
又はアリール基を示す、 R1はアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アラ
ルキル基、アルコキシアルキル基、シアノ゛?ルキル基
、トリアルキルシリルアルキル基、アルキルナオアルキ
ル基又は基−CH−C0R7を示し、ここt’R6は水
素原子又はアルキル基を示し、11つ1(7はアルコキ
シ基、シクロアルコキシ基、ハロアルコキシ基、アルキ
ルアミ7基、ジアルキルアミノ基、N−アルキル−N−
アリールアミ7基又はトリアルキルシリルアルコキシ基
を示す、 R2は水素原子、アルキル基、アリール基又はアラルキ
ル基な示し、 R3は水素原子又はアルキル基を示し、R4はアルキル
基を示し、そして Xは水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。
本発明の上記式(1)の化合物は例えば下記の一般的な
方法により、合成で終る。
製法a):[式(1)中、Aが−C−の場合1式: 式中、R1、R2、R3及びXは前記と同じ、で表わさ
れる化合物と、 式: 式中、R4は前記と同じ、 で表わされる化合物とを、反応させることを特徴とする
、 式: で表わされる新規ジアルキルマレインイミド類の製造方
法。
H 暴 製法b)=[式(1)中、Aが−CH−の場合1iII
記式四−a)の化合物を還元することを特徴とする、式
: で表わされる新規ジアルキルマレインイミド類の製造方
法。
製法C)二[式(1)中、Aが−CH−0−C−R5(
1’)場合1 前記式(I−b)の化合物と、 式: %式%() 式中、R5は前記と同じ、そしてHatはハロゲン原子
を示す、 で表わされる化合物、又は 式: %式%() 式中、R’は前記と同じ、 で表わされる化合物とを、反応させることを特徴とする
、 式: で表わされる新規ノアルキルマレインイミド類の製造ノ
j法。
本発明の式(1)の新規ノアルキルマレインイミド類は
、強力な除ti作用をボす。
本発明者等の研究によれば、前記式(1)の化合物は意
外且つ覚くべきことには例えば前記特開昭61−305
86号記載の本発明化合物に類似する公知化合物と比較
17、実質的に、極めて卓越した除草作用を現わし、同
時に作物に月し、薬害を現わさず、優れた和合性を示し
、有効に使用できることがわかった。
従って、本発明の目的は新規ノアルキルマレインイミド
類、その製法及び除草剤としての利用を提供するにある
本発明の−に記目的及び更に多くの他の目的並び1こ、
利点は以下の記載から一層明らかとなるであろう。
本発明化合物の式(1)に於いて、好ましくは、−C−
R5を示し、ここでR5は炭素数1〜4のアルキル基又
はフェニル基を示す、 R1は炭素数1〜4のアルキル基、炭素数2〜4のアル
ケニル基、炭素数2〜4のアルキニル基、ベンノル基、
総炭素数2〜6のアルフキジアルキル基、シアノメチル
基、トリメチルシリルメチル基、総炭素数2〜6のアル
6キ ルチオアルキル を示し、こ、−でY(6は水素原子又は炭素数1〜2の
アルキル基を示し、11つR7は炭素数1〜4のフルコ
キシ基、炭素数3〜′7のシクロアルフキシM.炭A数
1〜4のハロアルコキシ基、総炭素数2〜6のフルキル
アミ7基及びシアルキルアミノ基、N−(炭素数3〜4
)アルキル−N−フェニルアミノ基又はトリメチルシリ
ルメトキシ基を示す、 R2は水素原子−、炭素数1〜6のアルキル基、フェニ
ル基又はベンジル基を示し、 R3は水素原子又は炭素数1へ・イのアルキル基を示し
、 R4は炭素数1へ・4の”?ルキル基を示し、そして Xは水素原子、フルオル原子、クロル原子、ブロム原子
、メチル基又はエチル基を示す。
更には、式(1)に於いて、特に好ましくは、一C−1
1’を示し、ここでR5はメチル基、メチル基又はフェ
ニル基を示す、 R1はメチル基、エチル基、プロピル基、アリル基、プ
ロパルギル基、ベンジル基、メトキシメチル基、シア7
メチル基、トリメチルシリルメチル基、メチルチオメチ
ル基、2−6エ チルチオエチル を示し、ここでR6は水素原子又はメチル基を示し、且
つR7はメトキシ基、エトキシ基、シクロペンチルオキ
シ基、シクロヘキシルオキシ基、17フルオロメトキシ
基、イソプロピルアミノ基、ツメチルアミ7基、N−メ
チル−N−フェニルアミノ基又はトリメチルシリルメト
キシ基を示す、 R2は水素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル基
、+1−ブナル基、11−ヘキシル基、フェニル基又は
ベンノル基を示し、 R3は水索原r又はメチル基を示し、 R4はメチル基を示し、そして Xは水素原r又はフルオル原子を示す。
そして、本発明式(1)の化合物の具体例としては、特
には、下記の化合物を例示することがで終る。
1−[4−プロピル−2[+ −1,、4−ベンゾオキ
サジン−3(4I−1)−オン−6−イル]−3,4−
ジメチル−2,5−ノオキソー2,5−ノヒドロビロー
ル、 1−[4−アリル−2H−1,4−ベンゾオキサノン−
3(41−1)−オン−6−イル]−3,4−ジメチル
−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロビロール、 1−[4−プロパルギル−28−1,4−ベンゾオキサ
ノン−3(4N)−オン−6−イル]−3,4−ツメナ
ル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロビロール、 1−[4−プロピル−2−メチル−1,4−ベンゾオキ
サノン−3(4H)−オン−6−イル]−3゜4−ジメ
チル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロビロール、 1−[4−プロピル−2,2−1メチル−1,4−ベン
ゾオキサジン−3(4H)−オン−6−イル]−3,4
−ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロビロ
ール。           −製法a)に於いで、原
料として、例えば、6−7ミ7−4−プロピル−2H−
1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンと、無水
2,3−ツメチルマレイン酸とを用いると、下記の反応
式で表わされる。
製法b)に於いて、原料として、例えば、1−[4−プ
aビル−2N −1、4−ベンゾオキサノン−3(4H
)−オン−〔j−イルJ−3,4−ツメチル−2,5−
ジオキソ−2,5−ジヒドロビロールと、水素化ホウ素
ナトリウムとを月1いると、下記の反応式で表わされる
製法C)に於いて、原料として、例えば1−[4−フロ
ピルー2 H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)
−オン−6−イル]−3,4−ジメチル−2−ヒドロキ
シ−5−オキソ−2,5−ジヒドロビロールとアセチル
クロライドとを用いると、下記の反応式で表わされる。
+1 上記製法a)に於いて、原料である式(It)の化合物
は前記、R1、R2,1(3及びXの定義に基づいたも
のを意味し、好ましくは、^1f記好ましい夫々定義と
同義を示す。
式(If)の化合物は、例えば、特開昭61−3058
6号、同じく特開昭61−76486号等に記載される
公知化合物を包含する。
一般には、式(II)の化合物は前記特開昭61−30
586号記載の方法に従って、相当する6−二Fロー4
−置換−1,4−ベンゾオキサジノン類を還元すること
によって、容易に得ることがでべろ。
また、該6−ニトロ−4−置換−1,4−ベンゾオキサ
ジノz類も、特開昭61−30586号記載の方法によ
り、容易に製造できる。
更に、該6−ニトロ−4−置換−1,4−ベンゾオキサ
ジノン類は、出発物質の2−7ミノー4−二トロフェノ
ールから、特開昭49−125529号並びにS yn
thesis(シンセンス)、1984年、851頁記
載の方法に従って、容易に製造でトる。
式(II)の化合物の具体例としては、例えば6−7ミ
ノー4−プロピル−2H−1,4−ベンゾオキサジン−
3(4H)−オンを例示できる。
同様1こ原料である式(III)の化合物は、前記R4
の定義に基づいたものを意味し、好ましくは前記好まし
い夫々の定義と同義を示す。
式(Ill)の化合物は例えば特開昭53−23965
号に記載される公知化合物を包含する。
そして、その具体例としては、例えば無水2゜3−ジメ
チルマレイン酸等を例、示できる。
上記製法b)に於い′C1原料である式(1−a)の化
合物は、上記製法a)により製造されることのできる本
発明式(1)の化合物に包含されるものである。
また、製法b)に於ける還元剤としては、金属水素化物
の水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウ
ム等、アルカリ金属水素化物の水素化ナトリウム等を例
示でさる。
上記製法C)に於いて、原料である式(1−b)の化合
物は、上記製法b)により製造されることのでいる本発
明式(1)の化合−に包含されるものである。
同様に原料の式(IV)又は式(V)の化合物は前記R
5、Halの定義に基づいたものを意味し、好ましくは
、R5は前記の好ましい定義と同義を示し、Halはク
ロル原子を示す。
式(mV)並びに式(V)の化合物はよく知られたもの
であってその只1体Mとしては、アセチルクロラ−24
= イド、無水酢酸を例示できる。
上記製法a)の実施に際しては、適当な希釈剤として、
すべての不活性な有機溶媒を挙げることができる。
斯る希釈剤の例としては、水、芳香族炭化水素類(例え
ばエチレンクロライド、クロロベンゼン、ジクロロベン
ゼン、ビフェニル)、エーテルll[(例えば、ノオキ
サン、ジフェニルエーテル)、アルコール類(例えば、
エタノール、イソプロパツール、ブタノール、エチレン
グリコール)、有機酸類(例えば、酢酸、プロピオン酸
)等をあげることができる。
製法a)は実質的に広い温度範囲内において実施するこ
とができる。たとえば約り0℃〜約280℃、好ましく
は、約り0℃〜約100℃の間で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうことが望ましいが、加圧
または減圧下で操作することもできる。
製法a)を実施するに当っては、例えば式(If)の化
合物1モルに対し、式(Ul)の化合物を等モル量乃至
約1.2倍モル程度用い、不活性溶媒中で、反応させる
ことによって、[目的の式(1)の化合物を得ることが
できる。
製法b)の実施に際しでは、適当な希釈剤として、水、
アルコール類、好ましくはメタノール、エーテル類、好
ましくはジオキサン、テトラヒドロ7ラン等を挙げるこ
とがて・終る。
製法b)を実施するに当っては、後記実施例に示される
如く、式(r  a)の化合物を前記例示の如き還元剤
、特tこ好ましくは、水素化ホウ素ナトリウムを用いて
、還元ゆ一65′−とに」、す、容易に、目的の式(1
)の化合物が得られる1゜ 製法C)の実施に際し−Cは、j^当な希釈剤として、
トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、テト
ラヒドロフラン等のエーテル類、ジクロロメタン、クロ
ロホルム等のハロゲン化炭化水素及び水等を挙げること
がt′外る。
また製法C)は、酸結合剤の存在下で行なうことができ
、斯る酸結合剤としては、例えば、アルカリ金属の水素
化物、水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩並びに第3級アミン
類例えば、トリエチルアミン、ノエチルアニリン、ピリ
ジン等を例示できる。
製法C)は実質的に広い温度範囲内において実施するこ
とがでトる。たとえば約−10℃〜約100℃、好まし
くは、約り0℃〜約100℃の開で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうことが望ましいが、加圧
または減圧下で操作することも+きる。
製法C)を実施するに当っては、例えば、式(I−1」
)の化合物1モルlこ対し、式(IV)乃至式(V)の
化合物を等モル乃至約1.2倍モル程度用い、不活性溶
媒中で、所望により酸結合剤の存在下で、反応させるこ
とによって、目的の式(1)の化合物を得ることができ
る。
本発明の活性化合物は、除草剤として使用することがで
トる。
雑草とは広義には、望ましくない場所を二生育するすべ
ての植物を意味する。
本発明化合物は、使用濃度によって非選択性または選択
性除草剤として作用する。
27一 本発明の活性化合物は、例えばF記の植物との間で使用
できる。
双子葉雑1yの属二カラン(Sin月+ii!+)、マ
メグンバイナズナ(Lepidium)、ヤエムグラ・
キヌタソウ(Galium)、ハコベ(S Lella
ria)、アカザ・アリタソウ(Cheopodium
)、イラク”/(Urtica)、ハンゴンソウ・7ボ
ロギク・キオン(S enec io)、ヒj、 +I
 /%ディドウ(AmaranLl+旧J)、スベリヒ
ュ・マツバボタン(Portulaca>、オナモミ(
XanLhium)、アサガオ(I pomoea)、
ミチヤナギ(P olygonum)、ブタフサ(A 
mbrosia)、ノアザミ・7ノアザミ(Cirsi
um)、ノゲシ(S onchus)、ナス・ジャガイ
モ(So1anua+)、イヌ〃ラシ(Rorippa
)、オドリコソウ(LaI6ium)、クワガタソウ・
イヌ/7グリ(V eronica)、チョウセンアサ
〃4(D aLuraL スミレ・パンジー(V 1o
ta)、チシマオドロ(Gu 1eopsis)、ケシ
(P apaver)、ヤグルマソウ(G enl、a
urea)、ハキダメギク(GalinsoHa)、キ
カシグサ(Rotala)、アゼナ(L 1ndern
ia)等々。
双子葉栽培植物の属:(ツタ((’; 1)9 y p
 i u m )、ダイス(G Iycine)、ブタ
ンソウ・サトウダイコン(Beta)、ニンジン(D 
aucus)、インゲンマメ・アオイマダ(P has
eo l us )、エントウ(P isu[ll)、
ナス・ジャガイモ(Solanu+ll)、アマ(L 
inum)、サツマイモ・アサガオ(I pomoe)
、ソウマメ・ナンランハギ(Vicia)、タバコ(N
 1cotiana)、トマト(L ycopers 
1con )、センキンマメ(Araehis)、アブ
ラナ・ハクサイ・カブラ・キャベツ(B rassic
a)、アキツノデシ(1−B、tuca)、キュウリ・
メロン(Cucua+is)、カポチャ(Cucurb
ita)等々。
単子葉雑草の属:ヒj−(E cbinochloa)
、工7コo−アワ(S etaria)、キビ(P a
nicuI6)、メヒシバ(D 1g11.aria)
、アワガエリ・チモシー(PI+leum)、イチゴツ
ナギ・スズメノカタビラ(P oa)、ウシ7ケグサ・
トボシ〃う(F estuca)、オヒシバ・シコクビ
エ(E 1eusine)、ドクムギ(Lolium)
、キツネ〃ヤ・イヌムギ(B romus)、カラスム
ギ・オートムギ(エンバク)(A vena)、カヤツ
リグサ・バビルス・シチトウイ・ハマスゲ(Cyper
us)、モロコシ(S orFibum)、カモジグサ
(A gropyron )、コナギ(Monocho
ria)、ナツツN (F iw+bristyl i
s)、オモダカ・クワイ(S agitLaria)、
ハリイ・クログワイ(EIeocharis)、ホタル
イ・ウキャグラ・7トイ(Scirpus)、スズメツ
ヒエ(PaspaluIll)、カモノハシ(Isch
aenum)、ヌカボ(A grostiq)、スズメ
ノテツボウ(A 1opecurus)、ギョウギシパ
(Cynodon )等々。
単子葉栽培植物の属:イネ(Oryza)、トウモロコ
シ・ホップコーン(Zea)、コムギ(T ritic
ua+)、オオムギ(HordeuIm)、カラスムギ
中オートムギ(エンバク)(Avc++a)、フイムギ
(S ecale)、モロコシ(Sorgl+uI6)
、キビ(Panicum)、サト1ンキビ・ワセオパナ
(S aecl+arum)、パイナツプル(Anan
as)、アスパラガス(A 5paraHus )、ネ
ギ・□ニラ(AIIiuL++)等々。
本発明化合物の使用は、1−記の植物に限定されること
はなく、他の植物に対しても同様に適用され得る。また
、使りfj濃度によって、活性化合物は、雑草を非選択
的1こ防除で外、例えば、工場等の産業用地、鉄道軌道
、道路そ1.て植林地並びに非植林地等に於いて使用で
トる。
更に、活性化合物は、多年性植物栽培において、雑草防
除に使用でき、例えば、植林、鑑賞用植林、果樹園、ブ
ドウ園、カンキツ果樹園、ナツツ果樹園、バナナ栽培基
、コーヒー栽培基、茶栽培基、ゴム栽培基、ギネアアブ
ラヤシ栽培場、ココア栽培基、小果樹園及びホップ栽培
地に適用でき、また−年性植物栽培に於いて、選択的雑
草防除のために、適用できる。
本発明の活性化合物は通常の製剤形態にすることがで外
る。そして斯る形態としては、液剤、エマルジョン、懸
濁剤、粉剤、泡沫剤、ペースト、粒剤、エアゾール、活
性化合物浸潤−天然及び合成物、マイクロカプセル、種
子用被覆剤、燃焼装置を備えた製剤(例えば燃焼装置と
しては、くん蒸及びJanカートリッジ、かん並びにコ
イル)、そしてULV[コールドミスト(cold  
m1st)、ウオームミスト(warm  m1st)
]を挙げることがで外る。
これらの製剤は、公知の方法で製造することがで終る。
斯る方法は、例えば、活性化合物を、展開削、即ち、液
体希釈剤;液化ガス希釈剤;固体希釈剤又は担体、場合
によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分故削
及び/又は泡沫形成剤を用いて、混合することによって
打なうことがで終る。
展開剤として水を用いる場合には、例えば、有機溶媒は
また補助溶媒として使用されることができる。
液体希釈剤又は111体としては、概して、芳香族炭化
水素類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタ
レン等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水$
、類(例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩
化メチレン等)、脂肪族炭化水素類[例えば、シクロヘ
キサン等、パラフィン類(例えば鉱油留分等)1、アル
コール類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれら
のエーテル、エステル等)、ケトン1jl(例えば、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソプナルケトン
又はシクロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等)そして水
も挙げることができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧でガスであり、そ
の例としては、例えば、ブタン、プロパン、窒素ガス、
二酸化炭素、そしてハロゲン化炭化水素類のようなエア
ゾール噴射剤を挙げることがでトる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば、カオリン
、クレー、タルク、チョーク、石英、アタパルガイド、
モンモリロナイト又は珪藻土等)、土壌合成鉱物(例え
ば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)を挙げるこ
とができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別された岩
石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石等
)、無機及び有機物粉の合成粒、そして有機物質(例え
ば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの穂
軸そしでタバコの茎等)の細粒体を挙げることができる
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イオ
ン乳化剤[例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例)
ば、アルA−ルアリールポリグリコールエーテル、アル
キルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン
酸塩等)1、アルブミン加水分解生成物を挙げることが
で終る。
分散剤としては、例えば、リグニンサルファイド廃液、
そしてメチルセルロースを包含スる。
固着剤も、製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用することが
でト、斯る固着剤としては、カルボキシメチルセルロー
スそして天然及び合成ポリマー(例えば、アラビアゴム
、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテート!
4?)を挙げることがでトる。
着色剤を使用することG″c外、斯る着色剤としては、
無機顔料(例えば、酸化鉄、酸化チタンそしてプルシア
ンブルー)、そし−Cアリザリン染料、アゾ染料又は金
属フタロシアニン染料のような有槻染料そして更に、鉄
、マンガン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛
のそれらの塩のような微量要素を挙げることができる。
該製剤は、−殻には、Air記活性成分を0.1〜95
重量%、好ましくは0.5〜90重量%含有することが
できる。
本発明の活性化合物は、それ自体で、又はそれらの製剤
形態で、雑草防除のために、使用でき、また公知除草剤
との混合剤としても、使用でき、斯る混合剤は、最終的
製剤形態又はタンクミックスの双方をOf能にしている
本発明の活性化合物を使用する場合、そのまま直接使用
するか、又は散布用調製液、乳剤、懸濁剤、粉剤、ペー
ストそして粒剤のような製剤形態で使用するか、又は更
に希釈して調製された使用形態で使用することができる
活性化合物は、液剤散布(IIlllterIn1?)
、噴fi(sprayi口B  aLomisinビ)
、散粒等で使用することがでトる。
本発明活性化合物は、植物の発芽前及び発芽後のいずれ
にも、使用することができる。また、それらは播種前に
、土壌中に取り込まれることもで外る。
活性化合物の濃度は、実質範囲内でかえることができる
。それは、望むべき効果の性質によって、基本的に異な
る。除草剤として使用する場合、使用濃度としては、例
えば、1ヘクタール当り、活性化合物として、約0.0
01〜約5に、、好ましくは約0.(11・−約2,5
kRを例示でトる。
次に本発明化合物の!!!造及び用途を下記の実施例に
より、具体的に示すが、本発明はこれのみに限定される
べきものではない2、 製造実施例ニー 実施例1 (化合物No、1) 2.27.の6−アミ/−4−プロピル−28−1,4
−ベンゾオキサノン−3(4I()−オンと1.7gの
?f、水2.:I−ツメチルマレイン酸を101I11
の酢酸中で2時間還流した。放冷後、50mj2の水を
加え析出した結晶を枦取し、エタノールで再結晶し、1
.7gの1−[4−プロピル−28−1,4−ベンゾオ
キサジン−3(4H)−オン−6−イル]−3,4−ツ
メチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロビロール
を得た。
m、p、147−149’C 実施例2 (化合物No、9) 1.83gの6−アミ7−4−プロピル−2,2−ジメ
チル−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンと
0.96gの無水2,3−ツメチルマレイン酸を10a
+jl!の酢酸中で2時間還流した。放冷後、50m1
の水を加え析出した結晶を枦取12、エタノールで再結
晶し、1.31Flの1−[4−プロピル−2,2−ジ
メチル−1,4−ベンゾオキサジン−3(41−1)−
オン−6−イル]−3,4−ジメチル−2,5−ジオキ
ソ−2,5−ジヒドロビロールを得た。 m、p、 1
20〜121℃実施例3 (化合物No、33) 1.15gの1−[4−プロピル−28−1,4−ベン
ゾオキサノン−3(411)−オン−6−イル1−3,
4−ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロビ
ロールを10t)mffiのメタノールに溶かし、室温
で0.(19gの水素化ホウ素ナトリウムを加え、同温
度で23時間攪件した。−滴の酢酸を加えた後メタノー
ルを留人し、濃縮残渣をジクロロメタンで抽出し、水洗
、Φt、燥後溶媒を留去した。析出した結晶をエタノー
ルで再結晶し、0゜8gの1−14−プロピル−2+1
i、4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−6−イ
ル]−3,4−ジメチル−2−ヒドロキシ−5−オキソ
−2゜5−ジヒドロビロールを得た。
鎗、p、 124〜125℃ 上記実施例1〜3と同様な方法による本発明式(1)の
化合物を、実施例1〜3の化合物と共酪こ下記第1表に
示す。
生物試験ニー 比較化合物 (E−1) (特開昭(i 1− 、’(()5 If 6す・記載
化合物)実施例4 水田雑草に対する湛水ト水面施用処理試験活性化合物の
調製 担体ニア七トン5重型部 乳化剤:ペンシルオキシボリグリコールエーテル1重f
i部 活性化合物の調合剤は、1重鼠部の活性化合物と上述し
た分量の担体及び乳化剤とを混合し、乳剤として得られ
る。その調合剤の所定薬量を、水で希釈して調製する。
試験方法 1 /2.000アールのポット(25X20X9c+
++)に水田土壌を充填し、2.5葉期(草丈15cm
)の水稲酢(品種二日本晴)を1ポット当り1株3本植
えとじ2ケ所移植した。更に、タイヌビエ、タマガヤツ
リ、コナギ、1年生広葉雑草(アゼナ、キカシグサ、ミ
ゾハコベ、ヒメミゾハギ、アブツメ等)の種子を接種し
、湿潤状態に保った。2日後約2〜3cI11湛水し、
水稲移植5日後、本発明の化合物を」−記調製Iこよる
乳剤形態にて、所定量をピペットで処理した。その後は
約3cmの湛水状態を保ち、薬剤処理4週間後に除草効
果及び水稲に対する薬害を次の基準によl)O〜5の段
階に類別評価した。
効果の評価は無処理区に比較した場合、5:無処理区に
対する殺草率 95%以上(枯死)4:       
      80%以上95%未満 3:            50%以上80%未満 2:            30%以上50%未満 1 :                     1
0重以」二30%未満 0:              +o%未満(効果な
し) 水稲に対する薬害の評価は無処理区に比較17た場合、 5:無処理区に対する薬害率 りo%以に(致命的損傷
) 4:            5()%以」−90%未
満 3 :                     3
0%以上50%木l繭 2:             10重以−[−30%
未満 1:            ()越10%未満0: 
            ()%(薬害なし)とした。
代表例をもって、その試験結果を第2表に示す。
実施例5 畑地雑草に対する発刃萌1す1処理試験温室内1こ於い
て、畑1″壌を)めな”、) OOcm’ポットに太り
、の種rを帰ト、Lの1,1こ、イヌビエ、イヌビエ、
アカザの名種rを混入した土壌を1cmの深さに覆土し
た。
播種1[1後、1iIj記実施例4と同様に調製した所
定薬量の薬液を各試験ボッ1の1壌表層に均一に散布し
た。
散布4週間後1こ除1>効果及[/ I’l’物に対す
る薬害の程度を、前記実施例4と同様の基準により調査
した。代表例をもって、その結駄をpjS3表に示す。
51一 実施例6 畑地雑草1こ対する茎葉処理試験 温室内に於いて、畑土壌を−)めた5 00 cm2ボ
ットに、大豆を播種し、その−1川:、イヌビエ、イヌ
ビエ及びアカザの:8種1を渚、大した土壌を1CII
lの深さに覆土した。
播種後14日間YI成し、前記実施例4と同様に調製し
た所定薬量の薬液を各試験ポットの被験植物に均一に散
布した。
散布4週間後に、除草効果及び作物に対する薬害の程度
をl1II記実施例4と同様の基準により調査した。代
表例をもって、その結果を第4表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
    、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表等
    があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼を示し、ここでR^
    5はアルキル基又はアリール基を示す、 R^1はアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、ア
    ラルキル基、アルコキシアルキル基、シアノアルキル基
    、トリアルキルシリルアルキル基、アルキルチオアルキ
    ル基又は基▲数式、化学式、表等があります▼を示し、
    ここでR^6は水素原子又 はアルキル基を示し、且つR^7はアルコキシ基、シク
    ロアルコキシ基、ハロアルコキシ基、アルキルアミノ基
    、ジアルキルアミノ基、N−アルキル−N−アリールア
    ミノ基又はトリアルキルシリルアルコキシ基を示す、 R^2は水素原子、アルキル基、アリール基又はアラル
    キル基を示し、 R^3は水素原子又はアルキル基を示し、 R^4はアルキル基を示し、そして Xは水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を示す、 で表わされる新規ジアルキルマレインイミド類。 2)Aが ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があります
    ▼ ▲数式、化学式、表等があります▼を示し、ここでR^
    5は炭素数1〜4のアルキル基又はフエニル基を示す、 R^1が炭素数1〜4のアルキル基、炭素数2〜4のア
    ルケニル基、炭素数2〜4のアルキニル基、ベンジル基
    、総炭素数2〜6のアルコキシアルキル基、シアノメチ
    ル基、トリメチルシリルメチル基、総炭素数2〜6のア
    ルキルチオアルキル基又は基▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ を示し、ここでR^6は水素原子又は炭素数1〜2のア
    ルキル基を示し、且つR^7は炭素数1〜4のアルコキ
    シ基、炭素数3〜7のシクロアルコキシ基、炭素数1〜
    4のハロアルコキシ基、総炭素数2〜6のアルキルアミ
    ノ基及びジアルキルアミノ基、N−(炭素数1〜4)ア
    ルキル−N−フエニルアミノ基又はトリメチルシリルメ
    トキシ基を示す、 R^2が水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、フエニ
    ル基又はベンジル基を示し、 R^3が水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示し
    、 R^4が炭素数1〜4のアルキル基を示し、そして Xが水素原子、フルオル原子、クロル原子、ブロム原子
    、メチル基又はエチル基を示す 特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3)Aが ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があります
    ▼ ▲数式、化学式、表等があります▼を示し、ここでR^
    5はメチル基、エチル基又はフエニル基を示す、 R^1がメチル基、エチル基、プロピル基、アリル基、
    プロパルギル基、ベンジル基、メトキシメチル基、シア
    ノメチル基、トリメチルシリルメチル基、メチルチオメ
    チル基、2−エチルチオエチル基、又は基▲数式、化学
    式、表等があります▼ を示し、ここでR^6は水素原子又はメチル基を示し、
    且つR^7はメトキシ基、エトキシ基、シクロペンチル
    オキシ基、シクロヘキシルオキシ基、トリフルオロメト
    キシ基、イソプロピルアミノ基、ジメチルアミノ基、N
    −メチル−N−フエニルアミノ基又はトリメチルシリル
    メトキシ基を示す、 R^2が水素原子、メチル基、エチル基、n−プロピル
    基、n−ブチル基、n−ヘキシル基、フエニル基又はベ
    ンジル基を示し、 R^3が水素原子又はメチル基を示し、 R^4がメチル基を示し、そして Xが水素原子又はフルオル原子を示す 特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−[4−プロピル−2H−1,4−ベンゾオキ
    サジン−3(4H)−オン−6−イル]−3,4−ジメ
    チル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロピロール。 5)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−[4−アリル−2H−1,4−ベンゾオキサ
    ジン−3(4H)−オン−6−イル]−3,4−ジメチ
    ル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロピロール。 6)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−[4−プロパルギル−2H−1,4−ベンゾ
    オキサジン−3(4H)−オン−6−イル]−3,4−
    ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロピロー
    ル。 7)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−[4−プロピル−2−メチル−1,4−ベン
    ゾオキサジン−3(4H)−オン−6−イル]−3,4
    −ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒドロピロ
    ール。 8)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項
    記載の1−[4−プロピル−2,2−ジメチル−1,4
    −ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−6−イル]−
    3,4−ジメチル−2,5−ジオキソ−2,5−ジヒド
    ロピロール。 9)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
    、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表等
    があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼を示し、ここでR^
    5はアルキル基又はアリール基を示す、 R^1はアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、ア
    ラルキル基、アルコキシアルキル基、シアノアルキル基
    、トリアルキルシリルアルキル基、アルキルチオアルキ
    ル基又は基▲数式、化学式、表等があります▼を示し、
    ここでR^6は水素原子又 はアルキル基を示し、且つR^7はアルコキシ基、シク
    ロアルコキシ基、ハロアルコキシ基、アミノアルキル基
    、ジアルキルアミノ基、N−アルキル−N−アリールア
    ミノ基又はトリアルキルシリルアルコキシ基を示す、 R^2は水素原子、アルキル基、アリール基又はアラル
    キル基を示し、 R^3は水素原子又はアルキル基を示し、 R^4はアルキル基を示し、そして Xは水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を示す、 で表わされる新規ジアルキルマレインイミド類を有効成
    分として含有する除草剤。
JP61157890A 1986-07-07 1986-07-07 新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤 Pending JPS6314782A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157890A JPS6314782A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤
PH35430A PH23573A (en) 1986-07-07 1987-06-19 Novel dialkylmaleimides
US07/065,443 US4729784A (en) 1986-07-07 1987-06-23 1-(1,4-benzoxazin-3-on-6-yl)-dialkylmaleimides and use as herbicides
DE8787109174T DE3772897D1 (de) 1986-07-07 1987-06-26 Dialkylmaleinimide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide.
EP87109174A EP0255601B1 (de) 1986-07-07 1987-06-26 Dialkylmaleinimide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
IL83080A IL83080A0 (en) 1986-07-07 1987-07-03 Dialkylmaleimides,their preparation and their use as herbicides
BR8703423A BR8703423A (pt) 1986-07-07 1987-07-06 Processo para a preparacao de dialquilmaleinimidas,composicoes herbicidas,processos para o combate de ervas daninhas e para a preparacao de composicoes
KR1019870007227A KR880001644A (ko) 1986-07-07 1987-07-07 신규한 디알킬말레이미드

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157890A JPS6314782A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314782A true JPS6314782A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15659652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61157890A Pending JPS6314782A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4729784A (ja)
EP (1) EP0255601B1 (ja)
JP (1) JPS6314782A (ja)
KR (1) KR880001644A (ja)
BR (1) BR8703423A (ja)
DE (1) DE3772897D1 (ja)
IL (1) IL83080A0 (ja)
PH (1) PH23573A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803270A (en) * 1986-03-10 1989-02-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Process of producing fluoroaniline derivatives
US4804394A (en) * 1986-09-09 1989-02-14 Nihon Tokushu Noyaku Seizo K.K. Benzoxazines and use as herbicides
JPS63230689A (ja) * 1987-03-18 1988-09-27 Tanabe Seiyaku Co Ltd ベンゾオキサジン誘導体
EP0290863A3 (en) * 1987-05-09 1989-03-15 Nihon Tokushu Noyaku Seizo K.K. Benzoxazine derivative, process and intermediates for its preparation and its use as herbicide
DE3734745A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-20 Schering Ag Tetrahydropyrrolo(2,1-c)(1,2,4)-thiadiazol-3-ylideniminobenzoxazinone und andere heterocyclisch substituierte azole und azine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
US5322835A (en) * 1988-04-20 1994-06-21 Sumitomo Chemical Company, Limited N-phenylimides, and their production and use
JPH0283383A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 新規ジメチルマレインイミド類及びその除草剤としての利用
JPH02138183A (ja) * 1988-11-17 1990-05-28 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 除草性ピロール類
DE3936826A1 (de) * 1989-11-04 1991-05-08 Bayer Ag N-aryl-stickstoffheterocyclen
JPH04134081A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Nippon Bayeragrochem Kk 除草性ベンゾオキサジン類
US5238906A (en) * 1990-11-27 1993-08-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Pyridone derivatives and use
DE4207220A1 (de) * 1992-03-07 1993-09-09 Philips Patentverwaltung Festkoerperelement fuer eine thermionische kathode

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3572971D1 (en) * 1984-07-02 1989-10-19 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk N-benzylcyclopropanecarboxamide derivatives, process for their preparation and fungicides for agriculture and horticulture
JPS6130586A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Sumitomo Chem Co Ltd テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
US4640707A (en) * 1984-07-23 1987-02-03 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Tetrahydrophthalimides and their herbicidal use

Also Published As

Publication number Publication date
PH23573A (en) 1989-09-11
EP0255601A3 (en) 1989-03-08
DE3772897D1 (de) 1991-10-17
BR8703423A (pt) 1988-03-22
US4729784A (en) 1988-03-08
EP0255601B1 (de) 1991-09-11
KR880001644A (ko) 1988-04-25
IL83080A0 (en) 1987-12-31
EP0255601A2 (de) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2042667C1 (ru) Производные 4-бензоилпиразола
US4042372A (en) Substituted thiadiazolotriazinediones and method of preparation
CZ301369B6 (cs) Herbicidne aktivní deriváty 3-hydroxy-4-aryl-5-oxopyrazolinu
JPS59163372A (ja) ピラゾ−ル誘導体とその製造法及び除草剤
JPS62126178A (ja) 新規トリアジン誘導体及びこれを含む除草剤
JPS6314782A (ja) 新規ジアルキルマレインイミド類及び除草剤
JPH07504403A (ja) 置換されたフェニル複素環式除草剤
CN114644622A (zh) 一种含异噁唑啉的吡啶联苯类化合物及其制备方法与用途
JPS6049628B2 (ja) 3−(2−アリ−ル−2−プロピル)尿素化合物およびこの化合物を有効成分とする除草剤
JPH069621A (ja) 殺虫剤
JPH0215082A (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び除草剤
JPH02275841A (ja) ハロゲン化ニトロエタンの製造方法およびこれを用いる殺虫性α―不飽和アミン類の製造方法
JPH01249768A (ja) N−置換フエニル−ヘテロ環式化合物及び除草剤
JPH0393771A (ja) N―(5―アルキルチオフエニル)置換された窒素複素環類
JPH0499767A (ja) 3―ベンゾイルピリジン0―ベンジルオキシム類の除草剤としての利用
JPH0283383A (ja) 新規ジメチルマレインイミド類及びその除草剤としての利用
JPS6368587A (ja) テトラヒドロフタルイミド類及び除草剤
JPH01250363A (ja) 4―ベンジルアミノピリミジン誘導体及び除草剤
JP3245422B2 (ja) シクロヘキサンジオン誘導体
JPS63196582A (ja) ベンゾオキサジン類及び除草剤
JPH01230577A (ja) 3−置換−ピリジン類及び農園芸用殺菌除草剤
CN117384142A (zh) 一种吡唑-喹唑啉二酮类化合物及其制备方法和应用以及一种除草剂
JPS6317880A (ja) 新規n−ベンゾチアゾリル−2,5−ジヒドロピロ−ル類及び除草剤
JPH0717625B2 (ja) チアジアジノン誘導体及び除草剤
JPS5929669A (ja) アミノピラゾ−ル誘導体