JPS63147264A - デ−タ登録装置 - Google Patents

デ−タ登録装置

Info

Publication number
JPS63147264A
JPS63147264A JP61295542A JP29554286A JPS63147264A JP S63147264 A JPS63147264 A JP S63147264A JP 61295542 A JP61295542 A JP 61295542A JP 29554286 A JP29554286 A JP 29554286A JP S63147264 A JPS63147264 A JP S63147264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account
registration
data
customer
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61295542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081651B2 (ja
Inventor
Hideo Kamata
英夫 鎌田
Teru Koshidaka
腰高 輝
Takaaki Hirooka
廣岡 隆昭
Masami Yasuda
安田 正己
Tatsufumi Kataoka
達史 片岡
Hideyuki Inaoka
秀行 稲岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29554286A priority Critical patent/JPH081651B2/ja
Publication of JPS63147264A publication Critical patent/JPS63147264A/ja
Publication of JPH081651B2 publication Critical patent/JPH081651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 媒体上の文字、及び印鑑等を光学式文字読取装置(Op
tical Character Reader: O
CR)によって読み取ったイメージデータの登録装置で
あって、同一の顧客により複数の口座番号の登録を操作
指示する指示手段、この指示に基いて複数の口座番号間
及び複数の口座番号と顧客固有のデータを関連付けて登
録ファイルに登録を指令する登録データ管理手段、及び
顧客固有の所定データの操作入力に基いて登録ファイル
から顧客の既登録データを検索する検索手段を備えるこ
とにより、口座増設時には届出印を不要とすることがで
きる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は金融機関等において帳票から読み取られたイメ
ージデータを登録するデータ登録装置に係り、特に口座
増設の時には届出印を不要とすることができるデータ登
録装置に関するものである。
近来、金融機関等では、預金口座開設の際には印鑑届票
等に記載されている顧客の氏名、捺印等をデータ読取装
置でイメージデータとして読み取って登録ファイルに登
録する方法が試みられている。
このような装置においては、同一名義人が科目の増設を
行う時も届出印が必要であるが、手続きを単純化する方
法が望まれている。
〔従来の技術〕
第6図は銀行預金口座等の開設時に印鑑等を登録する口
座登録装置を示し、例えば登録票等の帳票1aを読取部
2aにセットして、キーボード3より普通預金、定期預
金等の科目キーを押下すると、主制御部40指令により
図示省略したホストコンピュータへ口座番号が要求され
、その科目コードを含む口座番号が応答されてディスプ
レイ (以下CRTという)8に表示される。
また帳票1aより氏名、印鑑等が読み取られてビデオ信
号が2値化回路5で2値化処理されてイメージメモリ6
へ記憶される。
イメージメモリ6より出力したイメージデータは表示制
御部7によりCRT8に表示される。
オペレータは表示されたイメージデータを見て内容を確
認し、キーボード3により所定の操作を行うと、切出し
部9はイメージメモリ6のイメージデータより氏名、住
所、捺印部分を切り出し、そのデータは圧縮部10で圧
縮され、ファイル制御部11により口座番号と共に登録
ファイル12aに登録される。
また同じ顧客が口座を増設する時にも同様の手続きによ
って登録される。
登録されたデータを検索する時は、キーボード3から口
座番号を入力することにより検索部13aによって検索
されて読み出され、CRT8に表示される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方法によれば、顧客が新規口座を開設する時は
使用する印鑑の届を行っているが、同一名義人が口座を
増設する時にも、その都度届印を必要としているので手
続きが面倒であり、登録ファイルに同一名義人の氏名、
住所、及び印鑑を重複して記憶するので領域が無駄であ
るという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。図において、
12は登録ファイル、 14は口座番号及び顧客固有のデータを相互に検索でき
るように関連付けして登録ファイル12に登録する登録
データ管理手段、 30は同一の顧客による増設口座の登録を操作指示する
指示手段、 13は指示手段30による操作指示及び顧客固有のデー
タの中の所定データの操作入力に基いて、登録ファイル
12より顧客の既登録データを検索する検索手段である
従って増設口座番号を既登録データに関連付けて登録さ
れるように構成されている。
〔作用〕
指示手段30によって増設口座の登録を指示してから、
増設科目コード、及び顧客固有のデータの中の所定デー
タ、例えば氏名を操作入力すると、増設口座番号が設定
されると共に、検索手段13により既登録データが検索
される。
そこで登録データ管理手段14によって増設口座番号を
既登録データに関連付け9例えば互いに共通の管理番号
を付与して登録ファイル12に登録される。
このようにして口座増設時に届印等の必要がなく手続き
が簡略化され、また処理時間を短縮することができる。
更に届印等の重複記録の無駄がなくなり登録ファイルの
記憶領域を有効に使用することができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第2図及び第3図を参照して説
明する。企図を通じ同一符号は同一対象物を示す。第2
図で第1図に対応するものは1点鎖線で囲んで示してい
る。
第2図において、キーボード3aは、データ入力釦の他
に、マルチ登録釦31.追加登録釦32.及びマルチ解
約釦33を備えている。
登録データ管理部14aは、口座開設時の口座番号と登
録データ、及び増設口座番号と既登録データが互いに検
索できるように、開設時に共通の管理番号を付与し、増
設時に同じ管理番号を口座番号に付与して関連付けする
機能、及び解約時にキーボード3aのマルチ解約1口3
3の押下と一斉/個別解約指示に基いて登録ファイル1
2bの該当口座番号と登録データの消去を指令する機能
を有する。
登録ファイル12bは、口座番号を登録順に記憶する記
憶領域、イメージデータ、即ち、氏名、住所。
印鑑を記憶する記憶領域、及び氏名人力、或いは口座番
号入力により互いに検索するための管理番号を記憶する
記憶領域を備えている。
第4図(al〜(d)にイメージデータ記憶領域、及び
インデックスの構成を示しており、口座番号、及びイメ
ージデータには夫々管理番号が付与されて夫々の記憶領
域に記憶され、管理番号記憶領域に記憶される管理番号
に口座番号のアドレスを登録の都度付与して記憶される
検索部13bは、登録ファイル12bから顧客固有のデ
ータの中の1つのデータ、例えば顧客氏名をキーとして
管理番号を介して顧客の既登録口座番号を検索し、また
口座番号をキーとして直接氏名。
印鑑等を検索する機能を有する。即ち、口座番号の入力
によりイメージデータが読み出され、氏名の入力により
すべての口座番号が読み出される。
このような構成及び機能を有するので、第3図のフロー
チャートにより作用を説明すると、まず、複数の口座の
登録、即ち、マルチ登録の時は、第3図(a)に示すよ
うに、 ■帳票1aをセットして、キーボード3aのマルチ登1
!釦31を押下する。
■次いで普通預金、定期預金等の科目キーを押下すると
、主制御部4aの指令によりホストコンピュータへ口座
番号が要求され、口座番号が応答されて第5図(a)に
示すようにCRT8に表示される。
0次に帳票1aより氏名、印鑑等が読み取られて2値化
されてイメージメモリ6へ記憶される。
■イメージメモリ6より出力したイメージデータはCR
T8に表示される。
■この時、更に複数の口座の登録があれば、■のフロー
以降が繰り返され、キーボード3aより科目キーを押下
すると、ホストコンピュータから口座番号が送られてC
RT8に表示される。
■登録すべき科目の口座番号が列記されると、オペレー
タの確認釦の再押下によりCRT8に表示された口座番
号のすべてに、登録データ管理部14aにより管理番号
が付けられて登録ファイル12bに登録される。
次に口座増設の時は、第3図(b)に示すように、■オ
ペレータは追加登録!032を押下してから、顧客の氏
名を入力する。
■すると検索部13aによって登録ファイル12bより
氏名をキーとして管理番号を介して登録済の口座番号が
すべて検索されて、第5図(b)に示すようにCRT8
に表示される。
■そこで科目キーを押下すると、ホストコンピュータか
ら増設口座番号が送られてCRT8に表示される。更に
追加の増設口座があれば入力する。
■確認釦の再押下により増設口座番号は登録データ管理
部14aにより登録イメージデータの管理番号が付けら
れて登録ファイル12bに登録される。
またマルチ解約、或いは個別解約を行う時は、第3図(
C1に示すように、 ■オペレータはマルチ解約釦33を押下してから顧客の
氏名を入力する。
■すると検索部13aによって登録ファイル12bより
同一名義人のすべての口座番号が読み出されて、第5図
(C)に示すようにCRT8に表示される。
■そこで、すべての口座を一斉に解約する時は、マルチ
解約釦33を再押下する。
■登録データ管理御部14aによって口座番号の消去が
指令され、登録ファイル12bのすべての口座番号、及
び氏名、印鑑等のイメージが消去される。
■個別解約の時は、解約する口座番号をカーソルで指示
してマルチ解約釦33を再押下すると、該当する口座番
号が消去される。
■更に解約する口座があれば■のフローが繰り返される
。所望の解約が済めば終了釦が押下されて終了となる。
このようにして、複数の口座の設定、及び口座を増設す
る時に個々に届印の手続きを行う必要がなく、顧客の氏
名だけを入力すれば良いので、手続きが簡素化され、ま
た登録処理時間が短縮される。更に氏名、住所、印鑑等
のイメージデータを重複して記憶する必要がないので、
登録ファイルの記憶領域を効率良く使用することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、 ■登録手続きが簡素化される。
■登録処理時間が短縮される。
■登録ファイルの記憶領域を利用効率を高めることがで
きる。
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明による実施例を示すブロック図、第3図
は第2図のフローチャート、 第4図は登録ファイルの記憶領域の説明図、第5図は表
示画面構成の説明図、 第6図は口座登録装置の従来例を示すブロック図である
。 図において、 1は媒体、      1aは帳票、 4.4aは主制御部、 11、iはぽファイル制御部、 12、12a、 12bは登録ファイル、13は検索手
段、    13a、13bは検索部、14は登録デー
タ管理手段、 14aは登録データ管理部、 31はマルチ登録釦、  32は追加登録釦、33はマ
ルチ解約釦を示す。 本イt 9qtn冴ヂ里ブ°ロツ2図 茅  1  図 ンt・発明dつ賞施づ蔓り行4rフ゛D・り22易  
2  図 <(A)7 ル’r+11kf)4合   Cb)tr
K1食@tnづ4ン自ン大方芒、う・1カフ[]4y−
L ! 3 図 (C)マル+解約の4を 枝諌イク)のフロー+ヤード ffi 3 図 (2)デークシA14頂雲べ くb)ak4”;エリアのインデーノ7ヌメ宵威CC)
  管テ!、4号エリアとイン残2ズ横E(354図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 操作入力される科目コードに基いて設定される口座番号
    及び顧客固有のデータが記録された媒体(1)から読み
    取ったデータを登録ファイル(12)に登録するデータ
    登録装置であって、 前記口座番号及び顧客固有のデータを相互に検索できる
    ように関連付けして登録ファイル(12)に登録する登
    録データ管理手段(14)と、 同一の顧客による増設口座の登録を操作指示する指示手
    段(30)と、 該指示手段(30)による操作指示及び顧客固有のデー
    タの中の所定データの操作入力に基いて該登録ファイル
    (12)より該顧客の既登録データを検索する検索手段
    (13)とを備えることを特徴とするデータ登録装置。
JP29554286A 1986-12-10 1986-12-10 データ登録装置 Expired - Lifetime JPH081651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29554286A JPH081651B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 データ登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29554286A JPH081651B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 データ登録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147264A true JPS63147264A (ja) 1988-06-20
JPH081651B2 JPH081651B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17821991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29554286A Expired - Lifetime JPH081651B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 データ登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081651B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331464A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Disco Abrasive Syst Ltd 切削ブレード
JP2007125636A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Mitsubishi Materials Corp 電鋳薄刃砥石

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331464A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Disco Abrasive Syst Ltd 切削ブレード
JP2007125636A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Mitsubishi Materials Corp 電鋳薄刃砥石

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081651B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504545A (ja) 文書をトランザクション処理用の電子データに変換する方法および装置
JPH01194026A (ja) メモ情報を持つデータベースシステム及びメモ情報の管理方法
JPS63147264A (ja) デ−タ登録装置
JPH07249032A (ja) 電子ファイル装置
JPS60100264A (ja) 情報検索装置
EP0351786B1 (en) Data processing apparatus
JP3411402B2 (ja) 印鑑登録装置
JPS5820992Y2 (ja) 漢字文書検索装置
JP2774655B2 (ja) 電子ファイリング装置
JPH0132544B2 (ja)
JPH0215374A (ja) 画像情報検索装置
JP2000123038A (ja) データベース装置、データベースアクセス方法及びデータベースアクセスプログラムを記録した記録媒体
JPH07296138A (ja) イメージデータ管理装置
JP2530613B2 (ja) 画像フアイル装置
JPS62266614A (ja) 情報フアイル装置
JPS63187765A (ja) 電子フアイリング装置
JPH052596A (ja) 顧客情報管理装置
JPS58158769A (ja) 文書画像ファイル装置
JPS61139879A (ja) 印鑑検索方式
Thorson Tomorrow's library today
JPS60160085A (ja) 画像情報記憶検索装置
JPH0652234A (ja) 画像ファイリング装置
JPS6311716B2 (ja)
JPS62269266A (ja) 文書管理装置
JPH04359372A (ja) 電子ファイリング装置の検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term