JPS63146505A - バイアス増幅器 - Google Patents

バイアス増幅器

Info

Publication number
JPS63146505A
JPS63146505A JP62293880A JP29388087A JPS63146505A JP S63146505 A JPS63146505 A JP S63146505A JP 62293880 A JP62293880 A JP 62293880A JP 29388087 A JP29388087 A JP 29388087A JP S63146505 A JPS63146505 A JP S63146505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
voltage
current
change
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62293880A
Other languages
English (en)
Inventor
Deibiisu Meraa Saado Roiyaru
ロイヤル・デイビース・メラー・サード
Efu Reishii Richiyaado
リチヤード・エフ・レイシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS63146505A publication Critical patent/JPS63146505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、光検出器への入射光線の強さに伴っ〔従来技
術とその問題点〕 光導電体のコンダクタンスは光導電体への入射光線の強
さに伴って線形に変化する。このコンダクタンス変化は
、この入射光線を測定するために増幅される電流の変化
を生じるために用いられる。
光導電体はその線形領域で作動するために所定のバイア
電流と電流を必要とする。理想的には、光導電体におけ
る定電圧を固定して、コンダクタンスの何らかの変化が
、光導電体を通る電流に対応する線形変化を生じるよう
にするのがよい。
第2図は光導電体103をバイアスし、その信号を増幅
する従来のやり方を示す。この回路では、光導電体10
3と直列に接続した2つの抵抗101.102を介して
電圧100が与えられる。光導電体103の和は光導電
体103の抵抗に比べて大きいので、光導電体のコンダ
クタンスの変化によりこれを通るバイアス電流はそれ程
大きく変化しない。
直列抵抗101.102間の節点に接続されたコンデン
サ104は電源ノイズを減結合するためのものであるが
、°電源からの電圧変動が増幅器110に結合するので
相当大きくなければならない。
コンデンサ105は、光導電体103からの交流信号を
低インピーダンス増幅器110に結°合するのに用いら
れる。このコンデンサ105もやはり、直流をフィルタ
してなおかつ、低周波信号をあまり減衰させずに増幅器
110に通すために十分太き(なければならない。
この従来のバイアス増幅回路の欠点は、(11回路中の
コンデンサ104.105に高キャパシタンスをもたせ
なければならず、従って高価でかさばるものになる。(
2)低周波数では、低インピーダンス増幅器は、結合コ
ンデンサ105の減衰のために最早光導電体と並列とな
らないので、バイアス電圧が低周波信号と共に変化する
、(3)光導電体が除かれると減結合および結合コンデ
ンサ104.105が電源電圧100にまで充電するた
め、光導電体を回路に挿入した時、危険なサージ電流を
光導電体に流罪線形増分応答を生、しる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、能動素子を用いて光検出器に対して安
定したバイアス状態を提供し、光検出器より広帯域に渉
り線形出力信号を得るためのバイアス増幅器を提供する
ことである。
〔発明の概要〕
本発明の図示実施例においては、大型コンデンサを用い
ることなく、全ての信号周波数に対して光導電体介の安
定したバイアス電圧が得られる。
第2図の従来のバイアス増幅回路に伴う欠点がほぼ全て
除去または解決されるものである。
本発明の図示実施例において、差動増幅器が低ノイズ前
置増幅器として用いられ、その出力は演算増幅器に加え
られる。固定小電圧が、差動増幅器X)ランジスタ対の
一方のトランジスタのベース・エミッタ結合部を順方向
にバイアスする。もう一方のトランジスタは、そのベー
ス・エミッタ接合部が帰還ループを介してバイアスされ
る。
帰還ループは演算増幅器出力とアース電位の間に直列に
接続された抵抗および光導電体より成る。
光導電体の非接地側は、このもう一方のトランジスタの
ベースに接続される。光導電体の代りに光抵抗を光検出
素子として用いる場合は、上述の帰還ループにおける抵
抗と光検出素子の位置を入れ替えればよい。この方法に
より、光抵抗に与えられる一定のバイアス状態は定電流
の形をとる。
本発明の図示実施例において、光導電体はより多くの電
流を導き入れるので、差動アンプにかかる電圧は低下傾
向となる。その結果、演算増幅器出力の電圧は増加して
、光導体には一定の電圧が維持される。
〔発明の実施例〕
第1図に示した本発明の所望実施例において、差動増幅
器201は、その出力204が演算増幅器206に与え
られる低ノイズ前置増幅器として作用する。
演算増幅器206の出力を差動増幅器201への入力に
接続する帰還ループは、光導電体240に一定のバイア
ス状態、すなわち固定電圧を維持するように働らく。光
導電体240のコンダクタンス変化により、これを通る
電流の変化が生じる。この電流は、差動増幅器201の
バイアス脚でトランジスタ208のベースに加えられる
。この電流変化は増幅されて、光導電体240への入射
光線を測定するのに用いられる。この方法により、本発
明によるバイアス増幅回路は、光導電体に対して安定し
たバイアス状態を形成する。またこの回路は安価で小型
のパンケージに実装することができる。この回路はまた
、公知技術のように光導電体の挿入によりサージ電流を
生じないという長所をも有する。
電流電圧212は差動増幅器201にコレクタ電圧を供
給するとともに、差動増幅器201のトランジスタ21
0のベース214に小電圧を供給する。この電圧はベー
ス・エミッタ接合部を順方向にバイアスしてトランジス
タ210をオンにするのに十分である。抵抗220.2
22はトランジスタ210のベース214へバイアス電
圧を供給する分圧器として機能する。コンデンサ218
は電圧212からのノイズをフィルタするのに用いられ
る。バイアス抵抗220゜222の値が高く、差動増幅
器トランジスタ210の入力インピーダンスが高いので
、このフィルタ・コンデンサ218は小さくてもよい。
トランジスタ210がオンになるので、電源212から
電流がコレスタ210のコレクタに生じ、こうして得ら
れた電圧が演算増幅器216の反転入力230に結合さ
れる。
トランジスタ210(シリコン・トランジスタと想定し
て)のベース・エミッタ接合において約0.7ボルトの
電圧降下が、トランジスタ210のエミッタ電圧をVg
+  0.7V、に設定する。ここでVll+はベース
の電圧である。共通のエミック抵抗232は、トランジ
スタ210に設定したエミッタ電圧から適当なコレクタ
電流が生じるように適宜選定する。
トランジスタ208のベースへの電圧入力は、光導電体
240の非接地側にある電圧VB2により与えられる。
トランジスタ208のコレクタ抵抗228のコレクタ電
圧は演算増幅器206の非反転ボートに結合される。次
に、演算増幅器206の出力は、トランジスタ208と
210の各コレクタ間の電圧差とともに変化する。一方
ベース電圧VB□は、出力244を介して直列に接続す
る電流リミッタ抵抗242と光導電体240の分圧回路
網の結果として生じるため、演算増幅器206の出力2
44とともに変化して、これにより差動増幅器トランジ
スタ208を介して演算増幅器206への帰還ループを
形成する。差動増幅器トランジスタ208のベースへの
電流帰還入力は、光導電体240を通過する電流により
定められる。
光線が光導電体240に当ると、その導電率が増して、
光導電体にはさらに多くの電流が流れる。
この電流増加により、光導電体抵抗242の電圧降下は
さらに大きくなり、従って差動増幅器トランジスタ20
8のベース電圧VB□も大きくなる。トランジスタ20
8はベース電圧■8□降下とともにカットオフに向かっ
てバイアスされ、そのコレクタ電圧は増加するので演算
増幅器206の非反転入力への電圧が増加する。この結
果演算増幅器206から生じた電圧信号も増加して、抵
抗242でさらに生じた電圧降下を補償し、帰還ループ
を介して、光導電体240を通る上昇電流による生じた
電圧VB2の低下を相殺する。この相殺作用は、負帰還
のため光導体240の電圧を一定に保つ働きをする。こ
れにより光検出器、すなわちこの場合光導電体240の
バイアス電圧は光検出器に入射する光線の強さ他のコン
デンサ246.248は高周波で[1増幅器206の利
得を低下させるよう機能し、回路の安定性を向上させる
光導電素子の代りに光抵抗素子を使用する場合には、光
導電体240とその抵抗242の位置を入れ替えて、一
定のバイアス状態を形成するものとして一定の電流バイ
アスを生ずるようにする。
〔発明の効果〕
上述の本発明の一実施例からも明らかなように、本発明
の実施により、光導電体や光抵抗素子を用いる光検出回
路において、(11広帯域に渉り直線性の良い出力が得
られ、(2)小型であり、(3)光ヰ食出器の破損の恐
れが少いという効果が得られる。
従って実用に供して至便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のバイアス増幅器を含む光検
出回路の回路図、第2図は従来例の光検出回路の回路図
である。 103、240:光導電体、 104.105 :高キ
ャパシタンス・コンデンサ;110:増幅器;201:
差動増幅器;206:演算増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光検出器の抵抗率あるいは導電率の変化に比例する信号
    を増幅するために光検出器に接続される増幅手段と、前
    記増幅手段の出力と入力の間に接続され前記検出器に所
    定の実質的に一定のバイアス条件を与え前記比例する信
    号を出力するための帰還ループとから成るバイアス増幅
    器。
JP62293880A 1986-11-21 1987-11-19 バイアス増幅器 Pending JPS63146505A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/934,287 US4761549A (en) 1986-11-21 1986-11-21 A linear photo-responsive circuit
US934287 1986-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63146505A true JPS63146505A (ja) 1988-06-18

Family

ID=25465306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62293880A Pending JPS63146505A (ja) 1986-11-21 1987-11-19 バイアス増幅器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4761549A (ja)
JP (1) JPS63146505A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095286A (en) * 1989-11-15 1992-03-10 Dylor Corporation Fiber optic receiver and amplifier
US5347388A (en) * 1989-12-01 1994-09-13 Scientific-Atlanta, Inc. Push-pull optical receiver having gain control
US5239402A (en) * 1989-12-01 1993-08-24 Scientific-Atlanta, Inc. Push-pull optical receiver
US5267071A (en) * 1991-09-03 1993-11-30 Scientific-Atlanta, Inc. Signal level control circuitry for a fiber communications system
US5347389A (en) * 1993-05-27 1994-09-13 Scientific-Atlanta, Inc. Push-pull optical receiver with cascode amplifiers
US5504456A (en) * 1994-02-09 1996-04-02 Psc, Inc. Low noise wide band amplifier
US5521555A (en) * 1994-07-25 1996-05-28 Litton Systems, Inc. Ultra low noise optical receiver
US5592124A (en) * 1995-06-26 1997-01-07 Burr-Brown Corporation Integrated photodiode/transimpedance amplifier
US7215883B1 (en) 2003-01-24 2007-05-08 Jds Uniphase Corporation Methods for determining the performance, status, and advanced failure of optical communication channels
US7002131B1 (en) 2003-01-24 2006-02-21 Jds Uniphase Corporation Methods, systems and apparatus for measuring average received optical power

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134611A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電変換回路
JPS61193508A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 ザ・パーキン‐エルマー・コーポレイシヨン 前置増幅器
JPS625707A (ja) * 1985-07-01 1987-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd 受光前置増幅回路
JPS6276329A (ja) * 1985-09-28 1987-04-08 Toshiba Corp 光受信回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2904316A1 (de) * 1979-02-05 1980-08-07 Siemens Ag Monolithisch integrierbare halbleiterschaltung mit einem durch eine photodiode gesteuerten verstaerker
US4284960A (en) * 1979-11-23 1981-08-18 Ampex Corporation Photo-feedback preamplifier circuit
US4584052A (en) * 1982-07-26 1986-04-22 Baum Theodore M Vacuum single facer
US4565974A (en) * 1984-08-13 1986-01-21 At&T Bell Laboratories Optical receiver circuit with active equalizer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134611A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電変換回路
JPS61193508A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 ザ・パーキン‐エルマー・コーポレイシヨン 前置増幅器
JPS625707A (ja) * 1985-07-01 1987-01-12 Oki Electric Ind Co Ltd 受光前置増幅回路
JPS6276329A (ja) * 1985-09-28 1987-04-08 Toshiba Corp 光受信回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4761549A (en) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6307196B1 (en) Detection circuit having a variable impedance circuit
JP3096479B2 (ja) 超低ノイズ光学レシーバ
US3530395A (en) Differential amplifier system
KR910009088B1 (ko) 온도 안정 rf 검출기
EP0370608A1 (en) Thermally stabilized optical preamplifier
JPS63146505A (ja) バイアス増幅器
US3463928A (en) Frequency-selective negative feedback arrangement for phototransistor for attenuating unwanted signals
CN109150123A (zh) 一种高增益的微弱信号前置放大电路
JPH03818B2 (ja)
US3260947A (en) Differential current amplifier with common-mode rejection and multiple feedback paths
US8451063B2 (en) Wideband low noise sensor amplifier circuit
JPH02151736A (ja) 光測定装置
JPS6315764B2 (ja)
US4053847A (en) Self-feedback type low-noise charge sensitive amplifier
JPH08250942A (ja) トランスインピーダンス増幅器回路
JPS58182906A (ja) 光受信器用前置増幅回路
US6768384B1 (en) High-speed differential preamplifier
JP2645918B2 (ja) 増幅回路
KR20000010922A (ko) 에러 정정을 갖는 전압-전류 변환기
EP1011193A1 (en) Amplified photoelectric detector
JPS61200709A (ja) 光通信用前置増幅器
Schouten A new amplifier design for fast low-noise far-infrared detectors using a pyroelectric element
SU1078340A1 (ru) Входное устройство тракта вертикального отклонени осциллографа
JPH0533846B2 (ja)
JPH048004A (ja) 電流電圧変換回路