JPS6314594Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314594Y2
JPS6314594Y2 JP1979036408U JP3640879U JPS6314594Y2 JP S6314594 Y2 JPS6314594 Y2 JP S6314594Y2 JP 1979036408 U JP1979036408 U JP 1979036408U JP 3640879 U JP3640879 U JP 3640879U JP S6314594 Y2 JPS6314594 Y2 JP S6314594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
stand
transmission case
platform
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979036408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136222U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979036408U priority Critical patent/JPS6314594Y2/ja
Publication of JPS55136222U publication Critical patent/JPS55136222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314594Y2 publication Critical patent/JPS6314594Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は田植機における苗載台の支持装置に関
し、詳しくは田植機における苗植機構伝動ケース
に、これに固定した苗取量調節部付ブラケツトを
介して左右一対の苗載台支持部材を設け、両支持
部材の上下部において苗載台を横移動自在に支持
することにより、苗載台の支持位置を正確にして
苗載台からの苗取出量の調節を精度良く行えるよ
うにしたものである。
次に本考案を2条植田植機に適用した場合の実
施例図面について説明するに、図において、1は
ミツシヨンケース2の前部にエンジン3を、後部
に筒形ケース4を介して伝動ケース5を各々直結
して成る機体6と、該機体6の下面に圃場面を接
地滑走するフロート7を備え、左右一対の水田ラ
グ付車輪8,8にて矢印A方向に走行する歩行型
の田植機を示す。
前記両車輪8,8はミツシヨンケース2の左右
側面に基部を回転自在に装着したスイングケース
9,9の先端に各々取付けられ、エンジン3の動
力にてミツシヨンケース2内の変速機構(図示せ
ず)及びスイングケース9内のチエン(図示せ
ず)等を介して回転駆動される。エンジン3にて
駆動される油圧ポンプ(図示せず)により作動す
る油圧シリンダ10をミツシヨンケース2上面に
設け、油圧シリンダ10のピストン11先端に水
平回動自在に枢着された揺動杆12と、この揺動
杆12の左右端と前記各スイングケース9,9と
を連結する連杆機構13,13とにより前記両車
輪8.8を逆方向に上下動させると共に前記油圧
シリンダ10の作動により左右両車輪8,8を一
斉に上下動して機体6を昇降させるように構成す
る。また、フロート7はその前部上面とミツシヨ
ンケース2下面との間をく字状リンク機構14で
連結する一方、フロート後部上面は中途部を伝動
ケース5に回動自在に枢着した苗植深さ調節杆1
5にて連結されている。
伝動ケース5の後部左右に、後述する苗載台1
6を支持するための左右一対の薙刀状支持部材1
7,17をそれぞれ上下位置調節自在に設けるに
あたり、伝導ケース5の後部左右側面にブラケツ
ト18,18を突設すると共に、伝動ケース5の
後部上面にも左右一対の苗取量調節部19付ブラ
ケツト20,20をボルト20′固定し、前記両
支持部材17,17の中途部及び下端部にそれぞ
れ長孔21,22を穿設し、両支持部材17,1
7の中途部及び下端部をそれぞれ前記各長孔2
1,22を貫通するボルト23,24により上下
各ブラケツト18,20に位置調節自在に締結す
るよう構成すると共に前記両支持部材17,17
の中途部の各長孔21に隣接した箇所には該長孔
21の長手方向と略平行な雌ねじ部25を形成
し、このねじ部25と前記調節部付ブラケツト2
0の調節部19との間に調節用つまみ26′付き
ねじ軸26を螺合する。27はばねである。
さらに、前記両薙刀状支持部材17,17の下
端部間には一端に角形摺動レール部28を形成し
た長手苗取出枠体29を装架し、両支持部材1
7,17の上端にはそれぞれ転子30を設ける一
方、苗載台16の裏面上下に断面下向きコ字状ガ
イドレール31,32を沿設し、該下部ガイドレ
ール32を前記苗取出枠体29の角形摺動レール
28に摺動自在に被嵌し、上部ガイドレール31
を各転子30に被嵌して、苗載台16を機体6の
進行方向左右に往復動自在に装架するのであり、
33は各支持部材17の上端に出沿自在に設けた
苗載台抜け止めピンである。また、34,34は
前記ブラケツトとは別個に伝動ケース5に基部を
固着して苗載台16の裏面と略平行に後方突設し
た左右一対の操縦用ハンドルである。
さらに、伝動ケース5には、左右一対の植付杆
35,35を、その各先端の苗植爪36が圃場面
と前記苗取出枠体29における苗取出口37との
間を揺動回動するように構成した苗植機構38,
38を設けると共に、前記伝動ケース5後部のケ
ース39内には、それを貫通した横送り軸40を
苗マツト(図示せず)の巾だけ左右に往復動させ
る横送り機構(図示せず)を設け、横送り軸40
を介して苗載台16を苗植機構38と連動して機
体進行方向左右に往復動させるように構成する。
この構成により、圃場内で苗植作業するには、
機体を圃場内に乗り入れ、フロート7を圃場面に
接地するように下降させ、機体を直進し、苗植機
構38を駆動させると、各植付杆35はその苗植
爪36が苗取出枠体29における苗取出口37と
圃場面との間を往復するよう揺動回動し、苗載台
16は前記植付枠35の揺動回動に連動して横移
動するから苗載台16上の苗マツトはその下端部
が苗取出口37において各苗植爪36により一株
づつに切り取られ圃場面に本実施例では2条に沿
つて植付けられる。
そして、左右一対の苗載台支持部材17,17
を上下させることにより、苗載台16の下端いい
かえれば苗取出枠体29の苗取出口37と苗植爪
36との距離を近づけたり、遠ざけたりして苗植
爪36による苗マツトの苗取量を増減することが
できるが、本考案では伝動ケース左右における上
下ブラケツト20,18の長孔21,22箇所の
各ボルト23,24を緩め、調節ねじ軸26によ
り各支持部材17を適宜量上下させた後、再び前
記各ボルト23,24を締付けて各支持部材1
7,17を固定すれば良いのである。従来のよう
に操従ハンドル自体に調節部付ブラケツトを取付
け、これを介して苗載台支持部材を上下位置調節
自在に設けた場合には、ハンドル自体の剛性を大
きくしないかぎり、調節部付ブラケツトをハンド
ルに正しく取付けても苗載台は伝動ケースに対し
て正確な位置とはならず、ひいては苗載台と苗植
爪との相対位置関係が狂うことがあつた。これに
対して本考案は、走行機体に傾斜状の苗載台を横
移動自在に支持して成る田植機において、前記走
行機体における苗植機構付き伝動ケースの左右両
側面に、苗取量調節部付きブラケツトを取付け、
該両ブラケツトに、苗載台支持部材を前記苗載台
の傾斜方向と略平行に位置調節自在に装着し、該
両苗載台支持部材の下端間に、前記苗載台の下部
を案内する苗取出枠体を装架する一方、前記両苗
載台支持部材の上端に設けた転子に前記苗載台の
上部を移動自在に係合して成るもので、苗植爪等
の苗植機構と苗取量調節部とが同一の伝動ケース
に設けたことになるから、ハンドルの剛性、製作
誤差にかかわりなく、苗取量調節部を正確な位置
に取付けられ、苗載台と苗植爪との相対位置関係
が正確になり、したがつて正確な苗取量に精度良
く調節でき、苗植爪の苗載台側への進入角度も一
定となり、苗取姿勢が一定となるので、ひいては
圃場への苗植姿勢も良好となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は2条
植田植機の側面図、第2図はその平面図、第3図
は苗載台支持部の拡大側面図、第4図は第3図の
−線一部切欠断面図、第5図は第4図の−
線断面図である。 1……田植機、5……伝動ケース、6……機
体、16……苗載台、17,17……苗載台支持
部材、18,20……ブラケツト、19……苗取
量調節部、29……苗取出枠体、30……転子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行機体に傾斜状の苗載台を横移動自在に支持
    して成る田植機において、前記走行機体における
    苗植機構付き伝動ケースの左右両側面に、苗取量
    調節部付きブラケツトを取付け、該両ブラケツト
    に、苗載台支持部材を前記苗載台の傾斜方向と略
    平行に位置調節自在に装着し、該両苗載台支持部
    材の下端間に、前記苗載台の下部を案内する苗取
    出枠体を装架する一方、前記両苗載台支持部材の
    上端に設けた転子に前記苗載台の上部を移動自在
    に係合して成る田植機における苗載台支持装置。
JP1979036408U 1979-03-19 1979-03-19 Expired JPS6314594Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979036408U JPS6314594Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979036408U JPS6314594Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136222U JPS55136222U (ja) 1980-09-27
JPS6314594Y2 true JPS6314594Y2 (ja) 1988-04-23

Family

ID=28897515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979036408U Expired JPS6314594Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314594Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826510A (ja) * 1971-07-24 1973-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826510A (ja) * 1971-07-24 1973-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136222U (ja) 1980-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314594Y2 (ja)
JP2002034310A (ja) 苗移植機
JP5088723B2 (ja) 苗植機
US4487267A (en) Agricultural apparatus with tool supported thereon and wheel adjustment structure therefor
JPS6137212Y2 (ja)
JPH052037Y2 (ja)
JPS6115693Y2 (ja)
JPS6124020Y2 (ja)
JP4348502B2 (ja) 走行式移植機
JPH0441967B2 (ja)
JPH0323045Y2 (ja)
JPS5921607Y2 (ja) 苗植付装置
JPS6211201Y2 (ja)
JPH0218989Y2 (ja)
JPH0451540Y2 (ja)
JP3239273B2 (ja) 歩行型野菜移植機の操向装置
JPH0238584Y2 (ja)
JPH0233629Y2 (ja)
JP2575698Y2 (ja) 歩行型作業機における機体の水平調整構造
JP2600892B2 (ja) 苗植機
JP3596279B2 (ja) 歩行型施肥苗移植機
JPH06901Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPS6125614Y2 (ja)
JP2880382B2 (ja) 水田作業機における苗載台の支持構造
JPH051684B2 (ja)