JPS63145344A - ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材 - Google Patents

ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材

Info

Publication number
JPS63145344A
JPS63145344A JP29158886A JP29158886A JPS63145344A JP S63145344 A JPS63145344 A JP S63145344A JP 29158886 A JP29158886 A JP 29158886A JP 29158886 A JP29158886 A JP 29158886A JP S63145344 A JPS63145344 A JP S63145344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
polyolefin resin
resin
sheet
petroleum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29158886A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Okubo
大久保 俊二
Hiroshi Kawano
川野 博
Toshiji Nakae
利治 中江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP29158886A priority Critical patent/JPS63145344A/ja
Publication of JPS63145344A publication Critical patent/JPS63145344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鉄板、カラー鉄板、合成樹脂シート等の基材
に対して、接着剤(プライマー)処理やコロナ放電処理
などの易接着処理を施さなくても、良好な接着性を示す
ポリオレフィン系樹脂発泡体および該発泡体と鉄板とか
らなる積層複合材に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ポリオレフィン系樹脂発泡体は、発泡体単独で使
用される場合もあるが、多くの場合に該発泡体に表皮材
や基材を積層し、発泡体の機械的強度を強化し、その表
面を表皮材などでカバーして外観を美麗、多様化するの
が普通である。
この発泡体を表皮材や基材と積層、複合する手段として
は、発泡体を表皮材と基材でサイトイフチ状に挟持して
、予備加熱した後、成形金型で真空成形する方法、発泡
体と表皮材とを事前に接着し、この発泡体と表皮材との
積層複合材を加熱し、基材または被施工面に真空圧縮成
形すると同時に接着する方法等が採用されている。また
、鉄板との積層体を得る方法として、鉄板を加熱し、発
泡体と熱接着する方法が採用されている。
しかしながら、該ポリオレフィン系樹脂発泡体は、鉄板
、カラー鉄板、合成樹脂シート等の基材並びにフィルム
、布帛、合成樹脂シート等の表皮材に対して、実質的に
接着性を有していないため、通常接着剤を塗布したり(
プライマー処理)、コロナ放電処理を施し、上記積層、
熱接着処理が施されている。
しかしながら、このポリオレフィン系樹脂発泡体の接着
、積層加工においては、その条件によっては発泡体自体
がへたりを起こしたり9色が変色するなど製品の品質、
性能を損ない、実用上、工業的に問題が多かった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記ポリオレフィン系樹脂発泡体の接
着性に起因する該発泡体の製品化における問題点を解消
するにあり、具体的には、該ポリオレフィン系樹脂発泡
体に優れた接着性を付与するにある。さらに他の目的は
、ポリオレフィン系樹脂発泡体にへたりを生じせしめる
ことなく、カラー鉄板など基材の着色を変色させること
なく、熱接着させた積層複合材を提供するにある。
〔発明の構成〕
上記本発明の目的は、 石油樹脂を少なくとも0.5重量%含有するポリオレフ
ィン系樹脂からなるポリオレフィン系樹脂発泡体および
このポリオレフィン系樹脂発泡体と鉄板とからなる積層
複合材によって達成することができる。
本発明の発泡体を構成するポリオレフィン系樹脂として
は、公知の各種ポリオレフィン、たとえば高圧法、中圧
法、低圧法などの重合法によって得られたポリエチレン
系樹脂、エチレンとα−オレフィン、酢酸ビニル、アク
リル酸またはアクリル酸エステルなどとの共重合体樹脂
、ホリプロピレン系樹脂など、1〜15重量%のα−オ
レフィンをランダム、ブロックまたはランダム−ブロッ
ク共重合したプロピレン系共重合体などを挙げることが
できる。
本発明の特徴は、上記ポリオレフィン系樹脂に天然およ
び合成された石油樹脂を配合する点にあるが、この石油
樹脂としては、水添炭化水素樹脂、ロジン系樹脂、テル
ペン樹脂、クマロン樹脂などのナフサクランキングによ
り得られる重合性物質、すなわち、オレフィン、ジオレ
フィン、アルケニルアロマティックスなどを重合させる
ことにより得られるオレフィン系石油樹脂や芳香族系石
油樹脂がある。このような石油樹脂は、極性基を含有し
ていても、含有していなくてもいずれであってもよいが
、好ましくは、極性基を有しない樹脂がよい。
ここで極性基を有しない石油樹脂は、水酸基(−OH)
 、カルボキシル基(−COOH)、ハロゲン基(−X
) 、スルホン基(−SO3Y、YはH、N a 、 
 1 / 2 M gなど)などおよびこれらの変成体
などの極性基を有していない。すなわち、石油系不飽和
炭化水素を直接原料とするシクロペンタジェン系あるい
は高級オレフィン系炭化水素を主原料とする樹脂である
このような石油樹脂の代表例として、たとえば、式 で示される成分を主成分とする水添脂環族石油樹脂(エ
ッソ化学■製の“ニスコレラ”)を例示することができ
るが、無水添の石油樹脂を使用しても本発明の目的であ
る接着性の改良を十分に達成することができる。
本発明において、ポリオレフィン系樹脂発泡体それ自体
に接着性を発現させるためには、上記石油樹脂のポリオ
レフィン系樹脂に対する配合量を少なくとも0.5重量
%とする必要がある。また、配合量の上限は、本発明の
目的を達成する範囲内であればよいが、好ましくは55
重量%以下がよく、これを越えるとポリオレフィン系樹
脂の発泡条件下での発泡が困難となり、発泡体特性が低
下するので好ましくない。該石油樹脂の特に好ましい配
合量は、ポリオレフィン系樹脂に対して、5〜25重量
%である。
また、ポリオレフィン系樹脂に対する石油樹脂の配合方
法、発泡手段、条件などについても特に限定されるもの
ではなく、公知の方法、手段、条件を適用することがで
きる。
以下に、本発明になるポリオレフィン系樹脂発泡体の製
造例について説明する。
まず、前記のポリオレフィン系樹脂発泡体に少なくとも
0.5%の石油樹脂、発泡剤、その他の添加剤を配合し
、厚みの均一なシートを成形する。該シートに公知の方
法で架橋結合を導入した後、発泡剤の分解温度以上に加
熱し、発泡体とする。得られた発泡体の見掛密度が0゜
500〜0.020g/cc、ゲル分率が5〜70%、
好ましくは10〜40%で独立気泡率が70%以上、好
ましくは90%以上になるように発泡体させるのがよい
発泡剤としては、アゾジカルボンアミド、ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミンなどの公知の各種熱分解型発泡
剤が使用できる。
架橋手段としては、X線、α、β、γ線などの電離性放
射線や紫外線などを照射し、架橋結合を付与する放射線
架橋法および架橋剤としては、ジブチルパーオキシド、
2.5−ジメチル2.5−ジ(t−ブチルパーオキシ)
ヘキサン、ジクミルパーオキサイドなどを使用して架橋
する化学架橋法が適用できる。さらに架橋を促進させる
ために、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート等の多
官能性化合物を架橋助剤として併用することができる。
また、その他の添加剤としては、各種の熱安定剤、紫外
線吸収剤、増量剤、造核剤、充填剤などを適宜配合する
ことができる。
本発明において、鉄板とかい石油樹脂配合ポリオレフィ
ン系樹脂発泡体とからなる積層複合材は、該発泡体の優
れた熱接着性によって、発泡体が直接鉄板に熱接着され
ている。すなわち、ポリオレフィン系樹脂発泡体の発泡
体としての特性を、たとえば断熱性、クッション性など
が実質的に損なわれることな(、鉄板に複合されている
。そして、鉄板がカラー鉄板のように着色している場合
には、その色を全く変色することな(、該発泡体と一体
的に積層、複合することができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明の発泡体をさらに具体的に説
明する。
実施例中、接着性および潰し加工性は、次の測定法によ
り評価した値である。
接着性二発泡体と接着せしめた基材との接着性は次の方
法で評価、判定した。
発泡体と接着せしめた複合材を常温下で24時間放置し
た後、発泡体を基材から剥離させ、その剥離状態により
接着性を次の基準に従って判定した。
発泡体が全面材質破壊状B:     ○発泡体が基材
側に全く残らない状BOX発泡体が部分的に材質破壊を
起こす状態:Δ潰し加工性: 前記発泡体を高周波ウエルダー装置でかねつプレスする
。48時間常温下で放置した後プレスした発泡体の厚み
を測定し、次式にしたがって算出した。
潰し率= (−の 泡体の厚み−潰し加工後の厚み) X100実
施例1、比較例1 エチレンを4重量%含有するポリプロピレン共重合体樹
脂80重量%と樹脂密度0.921g / c cのポ
リエチレン20重量%とからなる混合物100重量部に
対して、樹脂密度が0゜999g/ccの石油樹脂をそ
れぞれ10重量部、20重量部、30重量部および40
重量部を配合した樹脂組成物を作成した。
これらの樹脂組成物にアゾジカルボンアミドを9%ニジ
ビニルベンゼンを3%それぞれ均一に混合し、押出機で
厚さが2.0mmのシートに成形した。
これらのシートに10.2Mradの電離性放射線を照
射した後、235℃の温度下で、発泡体させ、見掛密度
が0.038〜0.046g / c c、厚み2.1
〜3.mmの均一な気泡構造を有する発泡体を得た。
この発泡体に表皮材としてABS樹脂入りポリ塩化ビニ
ル系樹脂(PVC)シートを貼り合わせし、基材として
ABS樹脂シートに予めポリエステル系2液型接着剤(
主剤100部、硬化剤7部)を150 g/m”  (
we t)塗布し、60℃で3分間加熱して溶媒を乾燥
したものを次の条件で貼り合わせた。
表皮剤付発泡体の発泡体面を130〜160℃に加熱し
、ABS樹脂シートの接着剤塗布面を赤外線ヒーターで
60℃に加熱したものをIKg/cm”の荷重で60秒
圧着し、貼り合わせた。オートグラフで、剥離速度20
0m/分で常温状態および80℃の雰囲気中で180°
剥離にて測定した。いずれの場合においても発泡体は材
質破壊を起こしており、良好な接着性を示した。結果を
表1にまとめて示す。
また、得られた発泡体の潰し加工性は、高周波ウェルダ
−m/c(山本ビニター■製:■W3500A)を用い
て、実施した。
ウェルダー条件は、予め複合材の発泡体面にABS樹脂
入りPVCo、6mmを非接着状態でセットし、次の条
件で実施した。
発振周波数:      40.46MH2陽極電流7
       0.6A 金型面積:       4部cm” 面積当たりの荷重:    4. 75Kg/cm”金
型温度:      60℃ 圧着時間:       6秒 (以下、余白) 表1 実施例2、比較例2 a密度ホ’) :L + L/ 7’iM脂(M I 
 ?、0 、D 0.921)100重量部と石油樹脂
(“アルコン”P125荒川化学側製)10〜40重量
部の混和物に発泡剤アゾジカルボンアミドを15.5%
混合し、厚み4mmのシートに成形した。このシートに
電離性放射線を5Mr a d照射した後、230℃に
加熱された発泡炉で発泡させた。得られた発泡体はゲル
分率が27%で、見掛密度0.023〜0.028g/
cc、発泡体厚み8mmの気泡構造の均一なものが得ら
れた。この発泡体にカラー鉄板(大同鋼板)0゜8mm
を電熱器で加熱して発泡体に貼り合わせし、その上から
0.04Kg/cm”の荷重で60秒圧着した。この貼
り合わせ品を手剥離により、接着性を評価した。
比較のため、石油樹脂を混合してないポリエチレン樹脂
発泡体(ゲル分率26%、見掛密度0.025g/cc
)についても、同様な条件により接着−剥離の評価を行
った。結果を表2に示した。
表2 〔発明の効果〕 本発明によれば、高周波ウエルダー加工ができなかった
ポリオレフィン系樹脂発泡体に高周波ウェルダー加工性
を付与することができるから、該発泡体を積層した製品
の該発泡体部分を折り曲げた状態で潰し加工する、すな
わち所謂端末処理することができると云う大きなメリッ
トがある。
さらに、上記の基材や表皮材との積層、複合化に際して
、プライマー処理などの接着処理を行うことなく、熱接
着できるから、工程を簡略化し、操業性を向上させるこ
とができ、コストおよび製品の品質向上に寄与する。さ
らに、発泡体の発泡体としての性質、たとえば断熱性、
クッション性などを損なうことなく、基材に積層、一体
化できる特徴があり、その工業的意義は極めて大きい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石油樹脂を少なくとも0.5重量%含有するポリ
    オレフィン系樹脂からなるポリオレフィン系樹脂発泡体
  2. (2)石油樹脂を少なくとも0.5重量%含有するポリ
    オレフィン系樹脂発泡体と鉄板とからなる積層複合材。
JP29158886A 1986-12-09 1986-12-09 ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材 Pending JPS63145344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29158886A JPS63145344A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29158886A JPS63145344A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63145344A true JPS63145344A (ja) 1988-06-17

Family

ID=17770882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29158886A Pending JPS63145344A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63145344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9260577B2 (en) 2009-07-14 2016-02-16 Toray Plastics (America), Inc. Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9260577B2 (en) 2009-07-14 2016-02-16 Toray Plastics (America), Inc. Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength
US10301447B2 (en) 2009-07-14 2019-05-28 Toray Plastics (America), Inc. Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0360577B1 (en) Process for preparing thermoplastic elastomer laminates
JP2582771B2 (ja) 熱可塑性エラストマー積層レザー
KR900003786B1 (ko) 중합체 발포체의 고주파 적층화
US3499819A (en) Laminates of aluminum and polypropylene foam and method therefor
CA2162446C (en) Automotive molded roof material and process for producing the same
JPH05503472A (ja) 積層構造物の製造方法
JPS63145344A (ja) ポリオレフイン系樹脂発泡体およびその積層複合材
JPH03109444A (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0349873Y2 (ja)
JPH0352206Y2 (ja)
US3959410A (en) Butadiene grafted ethylene-vinyl acetate hot melt adhesive
JPH0136783B2 (ja)
JP2634222B2 (ja) 発泡シートの製造方法
JP6993155B2 (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその成形体
JP3152719B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JP2842914B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂成形物の接着方法
JPH08156153A (ja) 積層体
JPH06143401A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体積層体の成形方法
JPS5962643A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPH05255529A (ja) ポリプロピレン系架橋発泡体の製造方法
JP3352522B2 (ja) ポリオレフィン系架橋樹脂発泡体及び該発泡体の製造方法
JPS62149431A (ja) ポリオレフイン系樹脂発泡体の積層製品
JPS6274628A (ja) 樹脂成形体の溶着方法
JP2002347194A (ja) 積層品
JPS5898243A (ja) 積層物の製造方法