JPS63145079A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS63145079A
JPS63145079A JP61293051A JP29305186A JPS63145079A JP S63145079 A JPS63145079 A JP S63145079A JP 61293051 A JP61293051 A JP 61293051A JP 29305186 A JP29305186 A JP 29305186A JP S63145079 A JPS63145079 A JP S63145079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
color
salt
styrene
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61293051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068070B2 (ja
Inventor
Teruhiro Shimomura
彰宏 下村
Kenji Ikeda
賢治 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61293051A priority Critical patent/JPH068070B2/ja
Priority to GB8728611A priority patent/GB2200220B/en
Priority to US07/130,598 priority patent/US4826807A/en
Publication of JPS63145079A publication Critical patent/JPS63145079A/ja
Publication of JPH068070B2 publication Critical patent/JPH068070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱記録材料、特にステイキングが少なく、か
つ耐水性に優れた感熱記録材料に関する。
〔従来の技術〕
無色ないし淡色の電子供与性染料前駆体と電子受容性化
合物の呈色反応を利用した、いわゆる二成分系感熱記録
材料は特公昭45−14039号、特公昭43−416
0号等に開示されている。二成分発色系感熱記録材料は
、無色ないし淡色の電子供与性染料前駆体と電子受容性
化合物を微粒子状に分散し、これにバインダー等を混合
してこれら二種類の熱反応性化合物をバインダー等によ
り隔離されるようにして支持体上に塗布し、その一方、
あるいは両方が加熱により溶融、接触して生じる発色反
応を利用して記録をえるものである。
これら二成分発色系感熱記録材料は、■−一次発色り現
像が不用である、■紙質が一般紙に近い、■取扱いが容
易である、■発色濃度が高い、■種々の発色色相の感熱
記録材料が容易にできる等の利点があり利用価値も大き
い、このため、感熱記録材料として最も多く利用されて
いる。特にファクシミリ、記録計、プリンター分野にお
ける感熱記録材料の利用が近年著しい、ファクシミリの
分野での利用が広まるに伴って、記録速度の高速化が行
なわれているが、感熱記録材料に対しても短いパルス、
即ち低いエネルギーに対する発色性、即ち熱反応性の改
良が強く要望されてきた。
一方、これらの感熱記録材料は一次発色であるために熱
のみだけでなく、溶剤等により電子供与性染料前駆体と
電子受容性化合物の反応が生してしまうという欠点を有
している。
これは、これら感熱記録材料がいずれも有機物であり、
溶剤に対する溶解性が大きく、従って溶剤中で反応を生
じるためである。そのため、溶剤を含む文具、即ち水性
インキペン、油性インキペン、ケイ光ペンあるいはジア
ゾ現像液、或いは接着剤、のり等に触れると感熱記録材
料の白地部が発色したり、印字部が消色したりして商品
価値を著しく堝ねでいた。
これに対し、従来より感熱発色層上に、特公昭44−2
7880号、特開昭48−30437号、特開昭48−
31958号等に開示されるように、耐溶剤性の保護層
を設けるなどの努力がなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
保護層に用いられるバインダーとしてはさまざまなもの
が知られているが、スチレン−マレイン酸共重合体アル
カリ塩やスチレン−マレイン酸エステル共重合体アルカ
リ塩を保護層のバインダーとして用いた感熱記録材料は
、トリエタノールアミン・トリエチレングリコールなど
の溶剤を含む蛍光ペンに触れても白地部の発色、印字部
の消色が少ないという特徴がある。しかし、−Cにこれ
らの感熱記録材料は、耐水性が不十分であり、水が付い
たまま、他の紙と重ねられると、接着してしまうなどと
いう欠点があり、また、サーマルヘッドで印字した場合
に、スティッキングを発生するという欠点もあり、その
対策が望まれている。
〔発明の目的〕
従って、本発明の目的はスチレン−マレイン酸共重合体
アルカリ塩を保護層のバインダーとして用いた感熱記録
材料において、耐水性の強い感熱記録材料を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、通常、無色ないし淡色の電子供与性染
料前駆体及び該電子供与性染料前駆体と反応して呈色す
る電子受容性化合物を含有する感熱発色層と、スチレン
−マレイン酸共重合体アミド化物を主成分とする保護層
を積層してなる感熱記録材料によって達成された。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の感熱記録材料は基本的には原紙(好ましくは中
性紙)と、その上に設けられた感熱発色層及び保護層か
らなっている。
本発明で特徴とするところは、感熱発色層上に設けられ
た保I!層のバインダーとしてアミド化度は30%上の
スチレン−マレイン酸共重合体アミド化物のアルカリ塩
、例えばナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩や
これらの塩の共存したものがある。同共重合体塩の分子
量は30,000〜250,000が好ましく、特にg
o、o。
O〜150.000のものが好ましい。
スチレン−マレイン酸共重合体アルカリ塩又はスチレン
−マレイン酸エステル共重合体アルカリ塩は、前記した
ように従来感熱記録紙の保護層として用いられていたが
、厳しい条件下では耐水性が不足し、またサーマルヘッ
ドの種類によってはステイキングを生じることもあった
スチレン−マレイン酸共重合体アミド化物アルカリ塩を
用いると損なうことなく、耐水性耐ステイキング性が著
しくよくなることがわかった。
本発明における保護層に用いるバインダーは上記共重合
体塩のみからなっていてもよいが、他のスチレン−マレ
イン酸共重合体塩や他のポリマーと併用してもよい。具
体的には、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、
デンプン、カルボキシメチルセルロース、ジイソブチレ
ン−マレイン酸共重合体、ポリアミド樹脂、ポリアクリ
ルアミド樹脂、ゼラチン、カゼイン、アラビアゴム、ス
チレン−ブタジェンゴムラテックス、アクリロニトリル
−ブタジェンゴムラテックス、酢酸ビニルエマルジョン
などが用いられる。
前記本発明のバインダーを他のポリマーと併用する場合
には、前記スチレン−マレイン酸エステル共重合体の塩
が少なくとも30%存在していることが必要である。
これらの成分を水等の溶媒を用いて分散又は溶解し、後
記の感熱発色層上に塗布乾燥して保護層とする。
なお、保護層と感熱発色層は別々に塗布しても同時に塗
布してもよい。
本発明における感熱発色層は、無色又は淡色の電子供与
性染料前駆体(以下発色剤と称する)と電子受容性化合
物(以下、顕色剤と称する)を、必要により添加剤と共
にバインダーに分散したものである。
本発明に使用する発色剤としてはトリアリールメタン系
化合物、ジフェニルメタン系化合物、キサンチン系化合
物、チアジン系化合物、スピロピラン系化合物など用い
られる。これらの一部を例示すれば、トリアリールメタ
ン系化合物として、3.3−ビス(p−ジメチルアミノ
フェニル)−6−シメチルアミノフタリド(即ちクリス
タルバイオレットラクトン)、3.3−ビス(p−ジメ
チルアミノフェニル)フタリド、3−(p−ジメチルア
ミノフェニル)−3−(1,3−ジメチルインドール−
3−イル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2−メチルインドール−3−イル)フタリ
ド、等があり、ジフェニルメタン系化合物としては、4
.4′−ビス−ジメチルアミノベンズヒドリンベンジル
エーテル、N−ハロフェニル−ロイコオーラミン、N−
2゜4.5−)ジクロロフェニルロイコオーラミン等が
あり、キサンチン系化合物としては、ローダミン−B−
アニリノラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)
ラクタム、ローダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタ
ム、2−ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、
2−アニリノ−3−メチル−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−3−メチル−6−シクロヘキジル
メチルアミノフルオラン、2−o−クロロアニリノ−6
−ジエチルアミノフルオラン、2−m−クロロアニリノ
−6−ジエチルアミノフルオラン、2−(3,4−ジク
ロロアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、2−
オクチルアミノ−6=ジエチルアミノフルオラン、2−
ジヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−m〜トリフロロメチルアニリノ−6−ジエチルアミノ
フルオラン、2−ブチルアミノ−3−クロロ−6−ジエ
チルアミノフルオラン、2−エトキシエチルアミノ−3
−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−p−ク
ロロアニリノ−3−メチル−6−シブチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−3−メチル−6−シオクチルアミ
ノフルオラン、2−アニリツー3−クロロ−6−ジエチ
ルアミノフルオラン、2−ジフェニルアミノ−6−ジエ
チルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6
〜ジフエニルアミノフルオラン、2−フェニル−6−ジ
エチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−
6−N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−メチル−5−クロロ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−7ニリノー3−メチル−6−ジニ
チルアミノー7−メチルフルオラン、2−アニリノ−3
−メトキシ−6−シブチルアミノフルオラン、2−0−
クロロアニリノ−6−シブチルアミノフルオラン、2−
p−クロロアニリノ−3−エトキシ−6−N−エチル−
N−イソアミルアミノフルオラン、2−0−クロロアニ
リノ−6−p−ブチルアニリノフルオラン、2−アニリ
ノ−3−インクデシル−6−ジエチルアミノフルオラン
、2−アニリノ−3−エチル−6−シブチルアミノフル
オラン、2−アニリノ−3−エチル−6−N−エチル−
N−イソアミルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−
メチル−6−N−エチル−N−γ−メトキシプロピルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−6−N−
エチル−N−イソアミルアミノフルオラン等がありチア
ジン系化合物としては、ベンゾイルロイコメチレンブル
ー等があり、スピロ系化合物としては、3−メチル−ス
ピロ−ジナフトピラン、3−エチル−スピロ−ジナフト
ピラン、3.3’−シクロロースピロージナフトピラン
、3−ペンシルスピロ−ジナフトピラン、3−メチル−
ナフト−(3−メトキシヘンゾ)スピロピラン、3−プ
ロビルースピロージヘンゾピラン等がある。これらは単
独もしくは混合して用いられる。
また本発明に用いられる顕色剤の例としてはフェノール
化合物、有m酸もしくはその金属塩、オキシ安息香酸エ
ステル、などがあり、特にフエノ−ル化合物は、その景
が少くてすむため好ましく、その中でもビスフェノール
化合物が好ましい。
また、オキシ安息香酸エステルは、高い印字濃度が出易
く好ましい。
これらの化合物は、例えば特公昭45−14039号、
特公昭51−29830号等に開示されている。具体的
には、4−ターシャリ・ブチルフェノール、4−フェニ
ルフェノール、4−ヒドロキシジフェノキシド、α−ナ
フトール、β−ナフトール、メチル−4−ヒドロキシベ
ンゾエート、2.21−ジヒドロキシビフェニール、2
,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビス
フェノールA)、4.4’−イソプロピリデンビス(2
−メチルフェノール)、1,1−ビス−(3−クロロ−
4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1.1−ビ
ス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−2−エ
チルブタン、4.4’−セカンダリ−イソブチリデンジ
フェノール、1゜1−ビス=(4−ヒドロキシフェニル
)シクロヘキサン、1.4−ビス(4′−ヒドロキシク
ミル)ヘンゼン、4−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエス
テル、4−ヒドロキシ安息香酸−m−クロロベンジルエ
ステル、4−ヒドロキシ安息香酸β−フェネチルエステ
ル、4−ヒドロキシ−2’、4’−ジメチルフェニルス
ルホン、1−t−フチルー4−p−ヒドロキシフェニル
スルホニルオキシヘンゼン、4−N−ペンジルスルファ
モイルフエノーメ、2.4−ジヒドロキシ安息香酸−β
−フェノキシエチルエステル、2.4−ジヒドロキシ−
6−メチル安息香酸ベンジルエステルなどがあげられる
本発明は熱応答性を良くするために、上記発色剤及び顕
色剤と共に増感剤を感熱発色層中に含有させることがで
きる。
増感剤としては、融点70°C以上150°C以下の発
色剤または顕色剤との相溶性の良い有機化合物が好まし
く、具体的には、下記一般式(IX)〜(XIV)で表
わされる化合物があげられる。
R5NHCONHz             (Xn
)R,C0NH−Rt             (X
I[I)式中、Rl−Raは、それぞれフェニル基、ベ
ンジル基、及びこれらの低級アルキルまたはハロゲンま
たはヒドロキシまたはアルコキシ置換体を示し、Rs 
、R,はそれぞれ炭素数12以上24以下のアルキル基
を、R1は水素またはフェニル基を示す。
また一般式(IX)から(XI)のR1からR4で示さ
れるフェニル基またはベンジル基が低級アルキル基で置
換されている場合、その炭素数は、1以上8以下、好ま
しくは、1以上3以下である。
またハロゲンで置換されている場合、好ましいものは塩
素またはフッ素である。
式中、R6は2価の基を示し、好ましくはアルキレン基
、エーテル結合を持つアルキレン基、カルボニル基を持
つアルキレン基、ハロゲン原子を持つアルキレン基、不
飽和結合を持つアルキレン基、さらに好ましくはアルキ
レン基、エーテル結合を持つアルキレン基を示す。又、
x、y、z、X’、Y’、Z′は同じでも異なっていて
も良く、水素原子、アルキル基、低級アルコキシ基、低
級アラルキル基、ハロゲン原子、アルキルオキシカルボ
ニル基、アラルキルオキシカルボニル基を示す、またQ
、Q’は各々酸素原子またはイオウ原子を示す。
前記一般式(IX)〜((XIV)の化合物は、融点7
0℃以上150℃以下であることが好ましく、さらに好
ましくは、融点80℃以上130℃以下である。
具体的には、p−ベンジルオキシ安息香酸ベンジル、β
−ナフチルベンジルエーテル、ステアリン酸アミド、パ
ルチミン酸アミド、N−フェニルステアリン酸アミド、
N−ステアリル尿素、β−ナフトエ酸フェニルエステル
、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸フェニルエステル、
β−ナフトール(p−クロロベンジル)エーテル、β−
ナフトール(p−メチルベンジル)エーテル、α−ナフ
チルベンジルエーテル、1.4−ブタンジオール−p−
メチルフェニルエーテル、1.4−プロパンジオール−
p−メチルフェニルエーテル、1゜4−プクンジオール
ーp−イソプロピルフェニルエーテル、1,4−ブタン
ジオール−p’−t−オクチルフェニルエーテル、2−
フェノキシ−1−p−)リールオキシ−エタン、1−フ
ェノキシ−2−(4−エチルフェノキシ)エタン、1−
フェノキシ−2−(4−クロロフェノキシ)エタン、1
.4−ブタンジオールフェニルエーテル1,2−ビス(
4−、メトキシフェニルチオ)エタン等が挙げられる。
前記増悪剤として例示した熱可融性物質は単独でもある
いは混合して使用してもよく、十分な熱応答性を得るた
めには、顕色剤にたいし、10〜20重量%使用するこ
とが好ましく、さらに好ましい使用量は20〜150重
量%である。
本発明においては、前記発色剤、顕色剤及び必要に応じ
て増感剤を水等の溶媒を用いて水溶性高分子化合物より
なるバインダーと共に分散し、紙、プラスチックフィル
ム等の支持体に塗布乾燥して感熱発色層とする。
バインダーとして用いる水溶性高分子化合物としては、
ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、
ヒドロキシプロピルセルロース、エチレン−無水マレイ
ン酸共重合体、スチレン−fi水ママレイン酸共重合体
イソブチレン−無水マレイン酸共重合体、ポリアクリル
酸、ポリアクリル酸アミド、デンプン誘導体、カゼイン
、ゼラチン、カルボキシメチルセルロース、メチルセル
ロース等があげられる。
またこれらの水溶性高分子化合物に耐水性を付与する目
的で耐水化剤(ゲル化剤、架橋剤)を加えたり、疎水性
ポリマーのエマルジョン、具体的には、スチレン−ブタ
ジェンゴムラテックス、アクリル樹脂エマルジョン等を
加えることもできる。
本発明の感熱発色層は前記成分の他の種々の目的で種々
の添加剤を含むことができる。
添加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
るための無機顔料やワックス等、ヘッドに対する離型性
を高めるための脂肪酸、金属石ケンなどがある。
具体的には、顔料としてはカオリン、焼成カオリン、タ
ルク、ろう石、ケイソン土、炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、
酸化チタン、炭酸バリウム、尿素−ホルマリンフィラー
、セルロースフィラー等があり、ワックス類としては、
パラフィンワックス、カウナバロウワックス、マイクロ
クリスタリンワックス、ポリエチレンワックスの他、高
級脂肪酸エステル等があげられる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩即ち、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。
本発明においては、上記感熱発色層を支持体に設けさら
にその上に前記の保護層を設けて感熱記録材料とする。
本発明においてはさらに上記保護層中に印字時のサーマ
ルベッドとのマツチング性向上、保護層の耐水性向上等
の目的で顔料、金属石けん、ワックス等耐水性化剤を添
加しても良い。
顔料は、上記ポリマーの総重量の0.5倍〜4倍の添加
量が好ましく、特に0.8〜3.5倍が好ましい。上記
添加量よりも少ないとヘッドマツチング性の向上に無効
であり、上記添加量よりも多いと恣度の低下が著しく商
品価値をt員ねる。顔料としては、酸化亜鉛、炭酸カル
シウム、硫酸バリウム、酸化チタン、リトポン、タルク
、ロウ石、カオリン、水酸化アルミニウム、シリカ、非
晶質シリカ、コロイダルシリカ等が用いられる。
金属石鹸としては、高級脂肪酸全屈塩が用いられ、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸
アルミニウム等のエマルジョン等が用いられ、特にステ
アリン酸亜鉛が好ましい。添加量は保護層全重量の0.
 5〜20%が好ましく、特に1〜10%が好ましい。
ワックスとしては、パラフィンワックス、マイクロクリ
スタリンワックス、カルナバワックス、メチロールエア
ロアミド、ステアリン酸アミド、ポリエチレンワックス
、ポリスチレンワックス等のエマルジョンなどが用いら
れ、添加量は保護層全重量の1〜20%が好ましく、特
に1〜lO%が好ましい。
また、保護層を感熱発色層上に塗布するさいに、均一な
保護層を得るために界面活性剤を添加してもよい。界面
活性剤としては、スルホコハク酸系のアルカリ金属塩、
フッ素含有界面活性剤等が用いられる。具体的には、ジ
ー(2−エチルヘキシル)スルホコハク酸、ジー(n−
へキシル)スルホコハク酸等のナトリウム塩、又はアン
モニウム塩等があるが、アニオン系の界面活性剤なら殆
どが有効である。
(発明の実施例) 以下に実施例を示すが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。
実施例1〜2 クリスタルバイオレットラクトン、パラヒドロキシ安息
香酸ベンジル、ステアリン酸アミド、1゜1.3−)リ
ス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5tert−ブチル
フェニル)ブタン、各々20gを100gの5%ポリビ
ニルアルコール(クラレPVA105)水溶液とともに
一昼夜ボールミルで分散し、体積平均粒径を3μ以下と
した。
顔料は80gをヘキサメタリン酸ソーダ0.5%溶液1
60gとともにホモジナイザーで分散し使用した。以上
のように作成した各分散液を、クリスタルバイオレット
ラクトン分散;′夜50g、バラヒドロキシ安息香酸ベ
ンジル分散/a 10 g、ステアリン酸アミド分散?
!5g、1.1.3−トリス(2−メチル−4ヒドロキ
シ−5−tert−ブチルフェニル)ブタン分散液2g
、顔料分散液22gの割合で混合し、さらに21%のス
テアリン酸亜鉛のエマルジョン3gと、2%のジ(2−
エチルヘキシル)−スルホコハク酸ナトリウム水溶液5
gを添加して得た塗液を、坪量50g/rrfの上質紙
上に乾燥塗布量が5g/ポとなるようにワイヤーバーで
塗布し、50°Cのオープンで乾燥して感熱発色層を得
た。
上記の方法で得た感熱発色層上に、第1表で示スホリマ
ーの5%?容l夜100gに、カオリン(カオプライト
:ジョージアパシフイク社)分散’a、 15g(分散
液は上記の感熱発色層と同様の方法で作成)、ステアリ
ン酸亜鉛の21%エマルジョン4g、 及び’、;−(
2−エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウムの2%
水溶液1gを混合して得た塗液を、乾燥重量が2g/ボ
となるよにワイヤーバーで塗布し、50゛Cのオーブン
で乾燥後、硬質クロームメッキロールと硬質ゴムロール
(ショア硬度80)の組み合わせによる加圧装置で加圧
処理し、感熱記録紙を得た。
比較例1〜2 実施例と同様に感熱発色層を塗布し、保護層のバインダ
ーは第1表に示すものを用い、保護層を塗布し、感熱記
録紙を得た。
得られた感熱記録紙について以下方法で耐水性のテスト
を行なった。
感熱記録紙の表面に、0.5μ2の水を滴下、その上に
原紙を重ね合わせ1時間風乾後剥し記録紙と原紙との接
着の強さをみた。耐水性の強いものは接着しない。
、○ 全く接着しない (又は原紙が破壊する 評価結果を第1表に示す。
スティッキングは以下の方法で評価した。
スティッキングの発生しやずいファクシミ・)N種Aで
50%黒率の市松模様を印字して、発色状態スティッキ
ング音をみた。
□ じ スティッキング音きこえ、 発色にヌケが生じている

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通常、無色ないし淡色の電子供与性染料前駆体及び該電
    子供与性染料前駆体と反応して呈色する電子受容性化合
    物を含有する感熱発色層と、スチレン−マレイン酸共重
    合体アミド化物アルカリ塩を主成分とする保護層を積層
    してなる感熱記録材料。
JP61293051A 1986-12-09 1986-12-09 感熱記録材料 Expired - Fee Related JPH068070B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293051A JPH068070B2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09 感熱記録材料
GB8728611A GB2200220B (en) 1986-12-09 1987-12-08 Heat-sensitive recording material containing dye forming components
US07/130,598 US4826807A (en) 1986-12-09 1987-12-09 Heat-sensitive recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61293051A JPH068070B2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145079A true JPS63145079A (ja) 1988-06-17
JPH068070B2 JPH068070B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=17789842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293051A Expired - Fee Related JPH068070B2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09 感熱記録材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4826807A (ja)
JP (1) JPH068070B2 (ja)
GB (1) GB2200220B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564642B2 (ja) * 1989-02-20 1996-12-18 日本製紙株式会社 光記録体
JPH0345380A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPH0379388A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
US6093446A (en) * 1994-01-14 2000-07-25 Pumpkin Ltd. Method for decorating surfaces with transfer patterns
US6124377A (en) * 1998-07-01 2000-09-26 Binney & Smith Inc. Marking system
JP2004148807A (ja) * 2002-10-09 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録方法
AU2014266438B2 (en) 2013-11-25 2018-01-04 Crayola Llc Marking system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209192A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Seiki Kogyo Kk 孔版印刷原紙および製版方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4826807A (en) 1989-05-02
GB2200220A (en) 1988-07-27
GB2200220B (en) 1990-04-11
GB8728611D0 (en) 1988-01-13
JPH068070B2 (ja) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59106995A (ja) 感熱記録体
JPS62117787A (ja) 感熱記録材料
JPS63145079A (ja) 感熱記録材料
US4471073A (en) Heat-sensitive recording materials
JPS61181680A (ja) 感熱記録紙
US5091357A (en) Heat sensitive recording material
JPS63230388A (ja) 感熱記録体
JPH0649389B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0475839B2 (ja)
JPS61139485A (ja) 感熱記録紙
JPS62280073A (ja) 感熱記録材料
JPH0528195B2 (ja)
JP3025358B2 (ja) 感熱記録材料
JP2565551B2 (ja) 感熱記録体
JPS6233673A (ja) 感熱記録材料
JPH01105779A (ja) 感熱記録材料
JP2595349B2 (ja) 感熱記録体
JPH0379387A (ja) 感熱記録体
JPH0254797B2 (ja)
JPS59232893A (ja) 感熱記録材料
JPH09164770A (ja) 感熱記録材料
JPH047919B2 (ja)
JPH0437798B2 (ja)
JPH0739208B2 (ja) 感熱記録材料
JPH029680A (ja) 多色感熱記録体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees