JPS63142653A - プロ−バ装置 - Google Patents

プロ−バ装置

Info

Publication number
JPS63142653A
JPS63142653A JP61290663A JP29066386A JPS63142653A JP S63142653 A JPS63142653 A JP S63142653A JP 61290663 A JP61290663 A JP 61290663A JP 29066386 A JP29066386 A JP 29066386A JP S63142653 A JPS63142653 A JP S63142653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
chuck
loader
suction port
prober
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290663A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kato
哲夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61290663A priority Critical patent/JPS63142653A/ja
Publication of JPS63142653A publication Critical patent/JPS63142653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ウェハのプローブテスト用装置(以下プロ
ーバ装置という)に関するものである0〔従来の技術〕 第2図は従来のブローバ装置のチャック、ローダ孔の断
面図を示すもので、第2図において、1はW ff1l
l定ウエハ(以下ウェハという)・ 2&′iウエハ1
を保持するチャック、3はチャック支持台、4は吸引口
、5は真空装置、6はローダ部である。
次に動作について説明する。ウェハテスト終了後、チャ
ック2は第2図の位置に来る。この位置で、真空装置5
によって真空引きしていたウェハ1を、真空引きをやめ
ることによって、チャック2から遊離させるとともに、
ローダ部6のチャックに対して反対側から空気を送るこ
とにより、チャック2からはずれたウェハをローダ孔6
へ格子。
〔発明が解決しようと下る問題点〕
従来のブローバ装置は以上のように構成さγtでいるが
、この場合、真空引さをやめてもウェハlはチャック2
より十分にずnす、また空気を送ってもローダF!iI
!、6ヘウエハ1が移らないという欠点があり、又、送
風される空気によって、不良品に打たnたインクが流ち
るなどσ〕問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、プローバのジャムを低減できるとともに、ウ
ェハテストの時間短縮が可能なブローバ装置を得ること
?目的とする0 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るブローバ装置は、吸引口の方間を変え、
ローダ孔の方向へ1頃;欝して配設するとともに、吸引
口には真空装置のみならす切り換えスイッチを介して送
風装置をも接続させたものである0 〔作用〕 この発明においては、吸引口の方向をローダ側へ傾斜し
て設けたことにより、送風装置によって送られる空気に
よって、チャックからはずされたウェハをローダ部へ的
確′D)つ速や力)に格下ことが可能となる。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を第1#iJについて説明する
。第1図において、L2.3.5.6は上記従来のもの
と同様であり、7はローダ部6の方向へ傾斜して配設さ
れた吸引口、8は送風装置、9は真空装#5と送風装置
8の切り換えスイッチである。
次に動作について説明Tる。ウニへテスト終了俊、チャ
ック2は図の位置に来る。この位置で、真空装置5によ
って真空引きしていたウェハ1の真空引きをやめると同
時に切り換えスイッチ9を動作させ、真空引きから送風
に切り換える。そしτ向きを変えた吸引ロアから空気を
送り込むのと同時に、ローダ部6のチャックに対して反
対側から空気を送ることによって、チャック2からはす
nたウェハをローダ6へ格下〇 〔発明の効果〕 以上のようにこの発明によnば、チャックの吸引口の向
きを変えるとともに、送風装置を設けたので、ブローμ
のジャムが低減し、ウェハテストの時間短縮につながり
、テストが容易に実施できるなどの丁ぐnた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるブローμ装置のチャ
ック、ローダ部の断面図、第2図は従来のプローバ装置
のチャック、ローダ部の断面図である。 図中、1はウェハ、2はチャック、3はチャック支持台
、5は真空装置、6はローダ部、7は吸引口、8は送風
装置、9は切り換えスイッチである。 尚、図中同一符号は同一まには相当部分をボす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空装置に接続された吸引口を有するチャックを有する
    ものにおいて、上記チャックの吸引口をローダ側に傾斜
    して配設するとともに、この吸引口に切り換えスイッチ
    を介して送風装置を接続したことを特徴とするプローバ
    装置。
JP61290663A 1986-12-04 1986-12-04 プロ−バ装置 Pending JPS63142653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290663A JPS63142653A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 プロ−バ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290663A JPS63142653A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 プロ−バ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142653A true JPS63142653A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17758882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290663A Pending JPS63142653A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 プロ−バ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0839377A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Ckd Corp 真空チャック装置からのワークの取り外し方法及びワークの取り外し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0839377A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Ckd Corp 真空チャック装置からのワークの取り外し方法及びワークの取り外し装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05190414A (ja) 基板吸着装置
CN104272449A (zh) 端部处理器
JPS63142653A (ja) プロ−バ装置
JP2002368065A (ja) 位置合わせ装置
JPH05183042A (ja) ウェーハの吸着方法
US20060166382A1 (en) Method and apparatus for detecting backside particles during wafer processing
US6027605A (en) Plasma etching apparatus and method and apparatus for verifying a wafer
KR20230142170A (ko) 핀 홀 검사장치 및 검사방법
JP2584997Y2 (ja) プロービング装置用半導体ウエハステージ
JP2003167355A (ja) マスクのたわみ補正方法およびたわみ補正機構を備えた露光装置
JPH10148594A (ja) リークチェック装置及び方法
JPH07171754A (ja) 外観検査機能付きダイシング装置
JP2002270486A (ja) 基板露光装置およびその使用方法
JPH01152786A (ja) 半導体レーザウェハの劈開装置
JP3155861B2 (ja) 薄板状基板の移送装置
JPH01205441A (ja) 半導体素子ウェハーの切削分割装置用ステージ
JPS59155131A (ja) 密着露光方法
JPH03150863A (ja) ウエハチャック
JP2008032432A (ja) Tft基板検査装置およびtft基板検査方法
KR20020016072A (ko) 반도체 제조 설비의 로드락 챔버
JP2001015471A (ja) 異物除去装置
KR200181171Y1 (ko) 압력 스위치를 이용한 웨이퍼 위치검출장치
JPH03268442A (ja) 半導体装置の製造装置およびその位置決め機構
KR20010097278A (ko) 반도체 웨이퍼 검사 장치
JPH1126917A (ja) 基板のプラズマクリーニング装置およびプラズマクリーニング方法ならびに電子部品実装用基板