JPS63141963A - 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法 - Google Patents

1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法

Info

Publication number
JPS63141963A
JPS63141963A JP61290120A JP29012086A JPS63141963A JP S63141963 A JPS63141963 A JP S63141963A JP 61290120 A JP61290120 A JP 61290120A JP 29012086 A JP29012086 A JP 29012086A JP S63141963 A JPS63141963 A JP S63141963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl
piperidone
formula
hydrogen
piperidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61290120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116145B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Yamaji
山路 満春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP61290120A priority Critical patent/JPH07116145B2/ja
Publication of JPS63141963A publication Critical patent/JPS63141963A/ja
Publication of JPH07116145B2 publication Critical patent/JPH07116145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の
製造法に関するっ l−ベンジル−4−ピペリジノピペ
リジン類は医薬合成用の中間体として極めて重要な化合
物である。
従来の技術 従来、1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジ還元する
方法と、(21パラトルエンスルホン酸触媒の存在下、
1−ベンジル−4−ピペリドンとピペリジンを反応させ
て得られたエナミンを、常圧下にパラジウム/カーボン
で水素還元する方法が知られている( (1) 、 (
2)何れもJ、MED、CHEM、 9 (1)49〜
52(1966年))、 本発明が解決しようとする問題点 前記(1)の方法は原料の1−ベンジル−4−シアノ−
4−ピペリジノピペリジンの入手が困難で且つ高価なL
iAlH4を用いるため、工業的製造法としては好まし
くない。又、(2の方法はエナミンを生成した後、さら
に還元して1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジンを
生成するので操作的に2工程を要し、且つコスト高とな
るため、工業的製造法としては適用範囲が狭い。
本発明はかかる現状に鑑み、工業的に入手の容易な原料
から安価に効率良く、又高品質の1−ベンジル−4−ピ
ペリジノピペリジン類を製造する方法を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明者は鋭意研究を行なった結果、ピペリジン類、1
−ベンジル−4−ピペリドン及び水素を、パラジウム触
媒の存在下で反応させるだけで高品質の1−ベンジル−
4−ピペリジノピペリジン類を高収率で製造できること
を見出し、本発明を完成するに至ったものである。
即ち、本発明はパラジウム触媒を存在させ、一般式(1
): (式中、R1+ R2及びR5は水素原子又は低級アル
キル基を表わす)で示されるピペリジン類、1−ベンジ
ル−4−ピペリドン及び水素を反応させることを特徴と
する一般式(2): (式中、R1* R2及びR3は前記と同じ)で示され
る1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法
である。
本発明において、出発原料であるピペリジン類としては
一般式(1)で示される化合物であり、具体的にはピペ
リジン、2−メチルピペリジン、8−メチルピペリジン
、4−メチルピペリジン、2゜6−ジメチルピペリジン
、3,5−ジメチルピペリジン、2,1.5−トリメチ
ルピペリジンなどが挙げられる。
本発明で用いられるピペリジン類の使用量は、1−ベン
ジル−4−ピペリドンに対して等モル以上あれば十分で
あるが、好ましくは1〜5倍モルの範囲である。
本発明において、触媒としてパラジウム触媒を用いるこ
とが重要である。他の水素化触媒として、例えばラネー
ニッケルを用いると、本発明の目的物は僅か数%の収率
に留まる。
本発明で用いられるパラジウム触媒は、工業的ジウム触
媒にはニッケル等の他の金属を含有してもよい。パラジ
ウム触媒の使用量としては特に制限されないが、例えば
5%パラジウム/カーボンなら、原料の1−ベンジル−
4−ピペリドンに対して0.1%〜20!in’!′D
の範囲が好適である。
本発明において1、反応温度は通常ioo’c以下であ
れば特に限定されないが、50〜80°Cの範囲が好適
である。反応温度が低いと反応速度が著しく遅くなり、
工業的には不利となる。また、反応温度が80℃より高
いと反応速度は速くなるが、4−ピペリジノピペリジン
等が副生じ、その分離に時間を要するので工業的に不利
となる。
本発明は通常加圧下で反応を行ない、その反応圧として
は所定の温度での内容物の蒸気圧以上であれば十分であ
るが、好ましくは10〜70Kq/−の範囲である。所
定の圧力を維持するには、外部から供給する水素ガスで
コントロールし、もし水素が消費されて内圧が下がれば
水素を補給して、所定内圧を維持することが出来る。
本発明において、反応溶媒は特に必要とされないが、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン等の不活性溶媒の存在下で
反応を行なうことが出来る。
本発明において、反応時間は通常7時間程度であるが、
反応の終点は内圧の減少が無くなった時とする。
上記1反応で得られた一般式(2)で示される1−ベン
ジル−4−ピペリジノピペリジンは一般的な単離、分離
手段で得られる。例えば、反応液をろ過してパラジウム
触媒を除去し、ろ液を蒸留することにより、単離精製さ
れる。
実施例 以下に、実施例を掲げて本発明を具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 1tの電磁攪はん式オートクレーブに、1−ベンジル−
4−ピペリドン200g、ピペリジン860g及び5%
Pd/カーボン4,6gを仕込み、容器内を水素置換し
た後、内温60〜65゛Cに昇温した。次に、同温で反
応圧20’i−y/dを保ちながら約8時間で水素26
Lを流入した。
反応後、オートクレーブを室温に冷却し、内容物を取り
出して触媒をろ別した。ろ液を20のディクソン充填塔
で蒸留した所、塔頂温度162−前後の留分を合わせる
と、1−ベンジル−4−ピペリドンから1−ベンジル−
4−ピペリジノピペリジンへの収率は89.3%であっ
た。
遺」lI造 反応溶媒にトルエンを用いる以外は、実施例1と同じ操
作を行なった所、1−ベンジル−4−ピペリドンから1
−ベンジル−4−ピペリジノピペリジンへの収率は84
.5%であった。
実施例3 実施例1と同じ反応容器に1−ベンジル−4−ビペリド
ン2009.4−メチルピペリジン2091及び5%P
d/カーボン4.6gを仕込み、容器内を水素置換した
後、内温70〜75°C1内圧2゜Kp/iを保ちなが
ら水素251を8時間で流入した。反応液を実施例1と
同様に蒸留して(:、、C,純度99.3%の1−ベン
ジル−4−(4−メチルピペリジノ)ピペリジン202
gを得て、その前後の留分を合わせると1−ベンジル−
4−ピペリドンからの収率は85.3%となった。
実施例4 4−メチルピペリジンの代わりに、3,5−ジメチルピ
ペリジンを用いた他は実施例3と同様に操作を斤なった
結果、l−ベンジル−4−(8゜5−ジメチルピペリジ
ノ)ピペリジンを収率90%で得た。
発明の効果 本発明の製造法によると、工業的に入手の容易な1−ベ
ンジル−4−ピペリドンとピペリジン類及び水素を用い
るだけで1−ベンジル−4−ピペリジノビペリジン類を
゛約90%の高収率(実施例1.4)で得ることが出来
るので、本発明は工業的に極めて有用なものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、パラジウム触媒の存在下、一般式(1):▲数
    式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R_1、R_2及びR_3は水素原子又は低級
    アルキル基を表わす)で示されるピペリジン類、1−ベ
    ンジル−4−ピペリドン及び水素を反応させることを特
    徴とする一般式(2): ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、R_1、R_2及びR_3は前記と同じ)で示
    される1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製
    造法。
  2. (2)、1−ベンジル−4−ピペリドンに対して、一般
    式(1)で示されるピペリジン類の使用量が1〜5倍モ
    ルである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)、パラジウム触媒がパラジウム/カーボンである
    特許請求の範囲第1又は2項記載の方法。
  4. (4)、反応が加圧下である特許請求の範囲第1、2又
    は3項記載の方法。
JP61290120A 1986-12-05 1986-12-05 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法 Expired - Fee Related JPH07116145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290120A JPH07116145B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290120A JPH07116145B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141963A true JPS63141963A (ja) 1988-06-14
JPH07116145B2 JPH07116145B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17752061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290120A Expired - Fee Related JPH07116145B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116145B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050307A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Koei Chem Co Ltd ピペリジン化合物の製造方法
WO2017213245A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 有機合成薬品工業株式会社 4-(ピペリジン-4-イル)モルホリンの製造方法
CN109746004A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 万华化学集团股份有限公司 一种催化剂及其在制备2,2,6,6-四甲基-4-哌啶酮中的应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238777A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 ユニロイヤル ケミカル カンパニー,インコーポレーテツド テトラアルキル‐ピペリジル‐アミンの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238777A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 ユニロイヤル ケミカル カンパニー,インコーポレーテツド テトラアルキル‐ピペリジル‐アミンの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050307A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Koei Chem Co Ltd ピペリジン化合物の製造方法
WO2017213245A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 有機合成薬品工業株式会社 4-(ピペリジン-4-イル)モルホリンの製造方法
CN109311811A (zh) * 2016-06-09 2019-02-05 有机合成药品工业株式会社 4-(哌啶-4-基)吗啉的制备方法
JPWO2017213245A1 (ja) * 2016-06-09 2019-04-04 有機合成薬品工業株式会社 4−(ピペリジン−4−イル)モルホリンの製造方法
US10526288B2 (en) 2016-06-09 2020-01-07 Yuki Gosei Kogyo Co., Ltd. Method for preparing 4-(piperidin-4-yl)morpholine
CN109311811B (zh) * 2016-06-09 2022-09-09 有机合成药品工业株式会社 4-(哌啶-4-基)吗啉的制备方法
CN109746004A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 万华化学集团股份有限公司 一种催化剂及其在制备2,2,6,6-四甲基-4-哌啶酮中的应用
CN109746004B (zh) * 2017-11-07 2022-03-11 万华化学集团股份有限公司 一种催化剂及其在制备2,2,6,6-四甲基-4-哌啶酮中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116145B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU193161B (en) Process for preparing new n-alkyl-norscopines
KR20090031578A (ko) 3(r)-(2-히드록시-2,2-디티엔-2-일아세톡시)-1-(3-페녹시프로필)-1-아조니아비시클로[2.2.2]옥탄 브로마이드의 제조방법
JPH05506249A (ja) ビスーベンゾシクロヘプタピペリジリデン、ピペリジンおよびピペラジン化合物、組成物および使用法
JPS63141963A (ja) 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法
CN116829531A (zh) 制备n-酰基衍生物的方法、组合物和包含其的药物或农产品
JPS6224428B2 (ja)
JPS63141964A (ja) 4−ピペリジノピペリジン類の製造法
KR20080027885A (ko) 1-벤질-4-[(5,6-디메톡시-1-인다논)-2-일리덴]메틸피페리딘의 제조 방법
EP0220653A2 (en) 3-Aminocarbonyl-1,4-dihydropyridine-5-carboxylic acid compounds, process for preparation and use thereof, and pharmaceutical composition containing the same
JPH02147A (ja) N,n‐ジアルキルヒドロキシルアミンの合成方法
US3037986A (en) 2-(para-methoxyphenylcarbinol)-1-(phenylalkyl) piperidinium hydrobromide
JP2877919B2 (ja) N―置換ピロリジン―2―オンの製法
JP2683809B2 (ja) 1−ベンジル−3−ベンジルアミノピロリジン類の製造法
JPS6152826B2 (ja)
HU191535B (en) Process for producing 2-azabicyclo/2.2.2/octane derivatives
JPH01121268A (ja) 3,5−ジクロロピリジンの製造法
JPH0220638B2 (ja)
JPS63192751A (ja) 4−ヒドロキシピペリジンの製造方法
JP2721554B2 (ja) ペルヒドロ‐1,4:5,8‐ジメタノナフタレン‐2,3‐ジメタノールの製造方法
JP4507390B2 (ja) 1−アルキル−1−置換−3−有機スルホニルオキシアゼチジニウム塩及びその製法
JPH05286932A (ja) インドール類の製造方法
JPS59152373A (ja) 1,4―ジヒドロピリジン誘導体
JPH0673000A (ja) 光学異性体の分離法
JPH04368377A (ja) 4−アミノ−3−ヒドロキシフタリドおよびその製造法
TWI261054B (en) Process for the preparation of 1,3-disubstituted 2-nitroguanidines

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees