JPS61238777A - テトラアルキル‐ピペリジル‐アミンの製造方法 - Google Patents
テトラアルキル‐ピペリジル‐アミンの製造方法Info
- Publication number
- JPS61238777A JPS61238777A JP61086928A JP8692886A JPS61238777A JP S61238777 A JPS61238777 A JP S61238777A JP 61086928 A JP61086928 A JP 61086928A JP 8692886 A JP8692886 A JP 8692886A JP S61238777 A JPS61238777 A JP S61238777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- water
- reaction medium
- formula
- amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/56—Nitrogen atoms
- C07D211/58—Nitrogen atoms attached in position 4
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の分野
本発明は、パラジウム触媒の使用による2、2゜6.6
−テトラアルキル−4−−ペリジルーアミンの改良され
た製造方法に向けられているON、シービス(2,2,
(S、6−チトラメチルー4−ぎベリジル)ヘキサメチ
レンジアミンのような2,2,6.6−テトラアルキル
−4−ピペリジルアミンの重置体材料用紫外線安定剤と
しての使用は、当業界において既知である。これまで、
これらの化合物の製造には、一般に脂肪族アルコール俗
媒における白金触媒の使用を伴う。
−テトラアルキル−4−−ペリジルーアミンの改良され
た製造方法に向けられているON、シービス(2,2,
(S、6−チトラメチルー4−ぎベリジル)ヘキサメチ
レンジアミンのような2,2,6.6−テトラアルキル
−4−ピペリジルアミンの重置体材料用紫外線安定剤と
しての使用は、当業界において既知である。これまで、
これらの化合物の製造には、一般に脂肪族アルコール俗
媒における白金触媒の使用を伴う。
従って、ジー・カンpトーレ(G、 Cantator
e)の米国特許第4,104,248号明細書には、炭
素触媒上の白金を用い、しかもメタノールを反応媒質と
して利用して、種々のN、「−ビス(2,2゜6.6−
テトラメチル−4−−ペリジル)アミンの製造が示され
ている。同様に、ビー・エヌ・すy (P、 N、 5
on)の米国特許第4,326,063号明細書には、
白金触媒および脂肪族(低級アルキル)アルコールのよ
うな極性石機溶媒を利用する2、2,6.6−テトラア
ルキルー4−ぎペリジルアミノシクロアルキル化合物の
製造方法が開示されているが、一方皆用らは、米国特許
第4.415.<588号明細書におい【、白金/炭素
触媒および溶媒としてメタノール金相いる、ある種の2
.2.6.6−テトラアルキルピペリジルアミン化合物
の製造を示している。同じやり方で、ディ・パテスタ(
Di Battista )らの米国特許第4.29
3,466号明#I書には、白金のような水素化触媒の
存在下におけるN、N’−4−1?ペリジルーテトラア
ルキル−置換アルキレン化合物の製造が示されている。
e)の米国特許第4,104,248号明細書には、炭
素触媒上の白金を用い、しかもメタノールを反応媒質と
して利用して、種々のN、「−ビス(2,2゜6.6−
テトラメチル−4−−ペリジル)アミンの製造が示され
ている。同様に、ビー・エヌ・すy (P、 N、 5
on)の米国特許第4,326,063号明細書には、
白金触媒および脂肪族(低級アルキル)アルコールのよ
うな極性石機溶媒を利用する2、2,6.6−テトラア
ルキルー4−ぎペリジルアミノシクロアルキル化合物の
製造方法が開示されているが、一方皆用らは、米国特許
第4.415.<588号明細書におい【、白金/炭素
触媒および溶媒としてメタノール金相いる、ある種の2
.2.6.6−テトラアルキルピペリジルアミン化合物
の製造を示している。同じやり方で、ディ・パテスタ(
Di Battista )らの米国特許第4.29
3,466号明#I書には、白金のような水素化触媒の
存在下におけるN、N’−4−1?ペリジルーテトラア
ルキル−置換アルキレン化合物の製造が示されている。
しかしながら、下記第1衣に示すように、白金触媒を低
圧(100−200psig )プロセスにおいて使用
する場合は、生成物の収率は比較的低い。一層高圧(例
えは、600−800 psig )の使用によって、
下記第2表に示すように、生成物収率は若干増大するが
、このような高圧白金触媒プロセスはまた、再生利用で
きない副生物(2゜2.6.6−テトラメチル−4−ピ
ペリジツールなど)の比較的実質量の生成を生じる。
圧(100−200psig )プロセスにおいて使用
する場合は、生成物の収率は比較的低い。一層高圧(例
えは、600−800 psig )の使用によって、
下記第2表に示すように、生成物収率は若干増大するが
、このような高圧白金触媒プロセスはまた、再生利用で
きない副生物(2゜2.6.6−テトラメチル−4−ピ
ペリジツールなど)の比較的実質量の生成を生じる。
別の手法は、ラニーニッケルまたはコバルト触媒を不活
性有機溶媒中で用いてポリアルキルピペリジルアミンを
生成する、ドイツ公開公報第3.007,996号明細
書に開示されている。ごの方法の記載され友利点は、低
水素圧力5−60バール(約72゜5−435 psi
) ’!−使用できることである。この刊行物の例が
、圧力20バール〔FJ290pθ1〕におい1生放物
の収率は82−93チの範囲であるごとを示すごとは注
目すべきである。
性有機溶媒中で用いてポリアルキルピペリジルアミンを
生成する、ドイツ公開公報第3.007,996号明細
書に開示されている。ごの方法の記載され友利点は、低
水素圧力5−60バール(約72゜5−435 psi
) ’!−使用できることである。この刊行物の例が
、圧力20バール〔FJ290pθ1〕におい1生放物
の収率は82−93チの範囲であるごとを示すごとは注
目すべきである。
前記から、2.2.6.6−テトラアルキル−4−ピペ
リジルアミンの大きい収率の製造方法を有するのが望ま
しいことは明らかである。さらに、生成すれるピペリジ
ツールのような再生利用できない副生物の少ない量を生
じるこのようなぎベリジルアミンの裂造方法七石するこ
とが望ましいであろう。
リジルアミンの大きい収率の製造方法を有するのが望ま
しいことは明らかである。さらに、生成すれるピペリジ
ツールのような再生利用できない副生物の少ない量を生
じるこのようなぎベリジルアミンの裂造方法七石するこ
とが望ましいであろう。
従って、本発明の目的は、大きい収率2を与える2、2
.6.6−テトラ−アルキル−4−ピペリジルアミンの
製造方法上提供することである。
.6.6−テトラ−アルキル−4−ピペリジルアミンの
製造方法上提供することである。
本発明のこれ以上の目的は、再生利用できない副生物の
少ない量を生成する、2.2.6.6−テトラアルキル
−4−ピペリジルアミンの製造方法全提供することであ
る。
少ない量を生成する、2.2.6.6−テトラアルキル
−4−ピペリジルアミンの製造方法全提供することであ
る。
前記の目的および追加の目的は、下記の記載および例か
ら一層明らかになる。
ら一層明らかになる。
本発明は、式
(式中、RはCニーC’18のアルキル、C5−C6の
シクロアルキルまたはC)−C,、のアルアルキル、R
IX R2、R3およびR4は同一または異なり、シカ
もC1−C8のアルキルであり、 hFx水m、ヒドロキシ、cl−08のアルコキシ、C
1−C8のアルキル、C2−cxoのアルキルカルボニ
ル17’(はアリールカルボニルであυ、かつnは1.
2.6また4である、ただしnが2.6または4の場合
、ピペリジン環のBl 、R2、R3、R4およびA置
換基は、それぞれ独立にこれらの定義の範囲内の異なっ
た構成員であることができる) の化合物の製造方法において、 式 R(NH2)n (式中、Rおよびnは前記に定義された通りである) のアミンを式 (式中、A、 R1,R”、R3およびR4は前記に定
義された通りである) の少なくとも1種の2.2.6.6−テトラアルキルー
4−ぎペリトンと、 パラジウム触媒の存在下に、水、C1−C1oの脂肪族
アルコール、C2−06の脂肪族グリコールおよびこれ
らの混合物からなる群から選はれた反応媒質を用いて反
応させることを特徴とする、前記方法に向けられている
。
シクロアルキルまたはC)−C,、のアルアルキル、R
IX R2、R3およびR4は同一または異なり、シカ
もC1−C8のアルキルであり、 hFx水m、ヒドロキシ、cl−08のアルコキシ、C
1−C8のアルキル、C2−cxoのアルキルカルボニ
ル17’(はアリールカルボニルであυ、かつnは1.
2.6また4である、ただしnが2.6または4の場合
、ピペリジン環のBl 、R2、R3、R4およびA置
換基は、それぞれ独立にこれらの定義の範囲内の異なっ
た構成員であることができる) の化合物の製造方法において、 式 R(NH2)n (式中、Rおよびnは前記に定義された通りである) のアミンを式 (式中、A、 R1,R”、R3およびR4は前記に定
義された通りである) の少なくとも1種の2.2.6.6−テトラアルキルー
4−ぎペリトンと、 パラジウム触媒の存在下に、水、C1−C1oの脂肪族
アルコール、C2−06の脂肪族グリコールおよびこれ
らの混合物からなる群から選はれた反応媒質を用いて反
応させることを特徴とする、前記方法に向けられている
。
本明細書において用いる場合、r2,2,6゜6−テト
ラアルキル−4−ヒペリジルアミン」のような用語はぜ
ペリジニル窒素に結合され′fc置換基(すなわちrA
J置換基)全Mする化合物を包含するように意図される
。
ラアルキル−4−ヒペリジルアミン」のような用語はぜ
ペリジニル窒素に結合され′fc置換基(すなわちrA
J置換基)全Mする化合物を包含するように意図される
。
さらに、前記式I中のnが2.6fたは4の場合、ピペ
リジン環のR1,R2、R3、R4およびA置換基は、
それぞれ独立に、これらの定義の範囲内の異なった構成
員であってもよいことに留意されたい。従って、2個ま
たはそれ以上のピペリジニル環が得られた化合物から下
がっている場合、6環の置換基は異なってもよい。例え
は、nが2の場合、Aは水素およびヒドロキシルの両者
であってもよく、すなわち化合物は、2,2,6,6−
テトラアルキル−4−ピペリジニルアミノおよび1−ヒ
ドロキシ−2,2,6,6−テトラアルキル−4−ピペ
リジニルアミノ置換の両者である。
リジン環のR1,R2、R3、R4およびA置換基は、
それぞれ独立に、これらの定義の範囲内の異なった構成
員であってもよいことに留意されたい。従って、2個ま
たはそれ以上のピペリジニル環が得られた化合物から下
がっている場合、6環の置換基は異なってもよい。例え
は、nが2の場合、Aは水素およびヒドロキシルの両者
であってもよく、すなわち化合物は、2,2,6,6−
テトラアルキル−4−ピペリジニルアミノおよび1−ヒ
ドロキシ−2,2,6,6−テトラアルキル−4−ピペ
リジニルアミノ置換の両者である。
使用できるアミンの例示的例はメチルアミン、ブチルア
ミン、ドデシルアミン、オクタデシルアミン、トリエチ
レンジアミン、テトラエチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン、ジプロピレントリアミン、ジエチレントリ
アミン、1,2.6−トリアミノヘキサンなとのような
脂肪族モノ−、ジー、トリーおよびテトラアミノアルキ
ルアミン、アニリン、フェニレンジアミンなどのアリー
ルアミンおよびベンジルアミンなどのアラルキルアミン
である。好ましいアミンは、ヘキサメチレンジアミンお
よびテトラメチレンジアミンである。
ミン、ドデシルアミン、オクタデシルアミン、トリエチ
レンジアミン、テトラエチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン、ジプロピレントリアミン、ジエチレントリ
アミン、1,2.6−トリアミノヘキサンなとのような
脂肪族モノ−、ジー、トリーおよびテトラアミノアルキ
ルアミン、アニリン、フェニレンジアミンなどのアリー
ルアミンおよびベンジルアミンなどのアラルキルアミン
である。好ましいアミンは、ヘキサメチレンジアミンお
よびテトラメチレンジアミンである。
本発明の方法において使用できる適当な4−ピペリドン
としては、2,2,6.6−テトラメチル−4−ピペリ
ドン、1.2,2,6.6−ベンタメチルー4−ピペリ
ドン、1−エチル−2,2゜6.6−テトラメチル−4
−ピペリドン、1−n−オクチル−2,2,6,6−テ
トラメチル−4−−ペリドン、2,6−ジエチル−2,
6−シメチルー4−ピペリドン、2−インブチル−2,
6゜6−ドリメチルー4−ピペリドン、1−アセチル−
2,2,6,6−テトラメテルー4−ピペリドン、1−
ベンゾイル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リドン、1−ヒドロキシ−2,2゜6.6−テトラメチ
ル−4−ピペリドン、1−メトキシ−2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリドンなどがある。好ましい4
−ピペリドンは、2.2,6.6−テトラメチル−4−
ピペリドンである。
としては、2,2,6.6−テトラメチル−4−ピペリ
ドン、1.2,2,6.6−ベンタメチルー4−ピペリ
ドン、1−エチル−2,2゜6.6−テトラメチル−4
−ピペリドン、1−n−オクチル−2,2,6,6−テ
トラメチル−4−−ペリドン、2,6−ジエチル−2,
6−シメチルー4−ピペリドン、2−インブチル−2,
6゜6−ドリメチルー4−ピペリドン、1−アセチル−
2,2,6,6−テトラメテルー4−ピペリドン、1−
ベンゾイル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リドン、1−ヒドロキシ−2,2゜6.6−テトラメチ
ル−4−ピペリドン、1−メトキシ−2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリドンなどがある。好ましい4
−ピペリドンは、2.2,6.6−テトラメチル−4−
ピペリドンである。
このような適当な4−ピペリドンの多くは、既知の化合
物である。これらの多くの製造は、文献に見いだすこと
ができる。例えは、フランシス(Francis )は
、ジャーナル・オデ・デ・ケミカル・ンサイエテイ(y
、 Chem、 sac、 ) 2897(1927)
において、トリアセトンアミン、別名2.2,6.6−
テトラメチル−4−ピペリrン(式中、Aは水素である
)の製造方法全開示し、& −ル(Biel )および
ロバ−トン7 (Robertson )は、米国特許
第6,364,220号明細書例9において、1.2,
2,6.6−ベンタメチルー4−ピペリドン(式中、A
はメチルである)の製造全示し、ローザンツエフ(Ro
zantsev )およびイリュベフ(Golu’be
v )は、ケミカル・アブストラクツ(Chem、 A
t)s、 )、65.10559(1966)において
、1−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメテルー4
−ピペリドン(式中、Aはヒドロキシである)の製造全
示し、またHoftは米国特許第3.734.883号
明細薔第2欄、第1行〜第18行において、これらの化
合物(式中、Aはメチルである)の製造全示している。
物である。これらの多くの製造は、文献に見いだすこと
ができる。例えは、フランシス(Francis )は
、ジャーナル・オデ・デ・ケミカル・ンサイエテイ(y
、 Chem、 sac、 ) 2897(1927)
において、トリアセトンアミン、別名2.2,6.6−
テトラメチル−4−ピペリrン(式中、Aは水素である
)の製造方法全開示し、& −ル(Biel )および
ロバ−トン7 (Robertson )は、米国特許
第6,364,220号明細書例9において、1.2,
2,6.6−ベンタメチルー4−ピペリドン(式中、A
はメチルである)の製造全示し、ローザンツエフ(Ro
zantsev )およびイリュベフ(Golu’be
v )は、ケミカル・アブストラクツ(Chem、 A
t)s、 )、65.10559(1966)において
、1−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメテルー4
−ピペリドン(式中、Aはヒドロキシである)の製造全
示し、またHoftは米国特許第3.734.883号
明細薔第2欄、第1行〜第18行において、これらの化
合物(式中、Aはメチルである)の製造全示している。
式(Illの範囲内の他の化合物は、同様に製造できる
。
。
パラジウム触媒は、バルク金属または金属酸化物の形で
使用できる。このような触媒は、炭素またはアルミニウ
ムのような適当な担体上に担持されるのが好ましい。ま
た、触媒の硫化形も使用できる。
使用できる。このような触媒は、炭素またはアルミニウ
ムのような適当な担体上に担持されるのが好ましい。ま
た、触媒の硫化形も使用できる。
適当な反応媒質としては、水、C1−CIOの脂肪族ア
ルコール、C2−c、の脂肪族グリコールおよびこれら
の混合物がある。好ましい反応媒質としては、水、メタ
ノール、2−プロパノール、2−プロパノールと水の混
合物およびメタノールと水の混合物である。
ルコール、C2−c、の脂肪族グリコールおよびこれら
の混合物がある。好ましい反応媒質としては、水、メタ
ノール、2−プロパノール、2−プロパノールと水の混
合物およびメタノールと水の混合物である。
本発明の方法は、代表的には下記のように行われる。ア
ミン、2,2,6.6−テトラアルキルー4−ぎペリト
ン、反応媒質およびパラジウム触媒は、すべて、一般に
圧力容器である反応器に装入される。
ミン、2,2,6.6−テトラアルキルー4−ぎペリト
ン、反応媒質およびパラジウム触媒は、すべて、一般に
圧力容器である反応器に装入される。
ピペリドン対アミンの当量比は、好ましくは1:1〜1
.2 : 1の範囲内である。
.2 : 1の範囲内である。
試薬対溶媒(すなわち反応媒質)の比は1畏でなく、代
表的には溶媒は全反応混合物のFJ5重量%〜約80重
量%を構成する。
表的には溶媒は全反応混合物のFJ5重量%〜約80重
量%を構成する。
当業者に既知のように、バッチ反応には、触媒濃度は、
反応温度、反応圧力および望まれるサイクル時間によっ
て太いに変わ9得る。
反応温度、反応圧力および望まれるサイクル時間によっ
て太いに変わ9得る。
反応混合物を反応容器に導入すると、容器は代表的には
水素をもって加圧され、次いで一般に反応温度に加熱さ
れる。反応温度は、FJ15−[1100℃の範囲であ
ってもよく、好ましくは約45−約90℃であり、最も
好ましくは約60−約85℃である。反応圧力は、約1
5−約2.000psiの範囲であってもよく、好まし
くは約50−9001)eiである。最も好ましくは、
反応は約100−?FJ750psiにおいて行われる
。
水素をもって加圧され、次いで一般に反応温度に加熱さ
れる。反応温度は、FJ15−[1100℃の範囲であ
ってもよく、好ましくは約45−約90℃であり、最も
好ましくは約60−約85℃である。反応圧力は、約1
5−約2.000psiの範囲であってもよく、好まし
くは約50−9001)eiである。最も好ましくは、
反応は約100−?FJ750psiにおいて行われる
。
反応時間は、選ばれた反応パッチの大きさ、反応温度、
反応圧力、特別の反応体などによって変わる。望むなら
ば、反応の進行は、水素吸収を監視することによって追
跡できる。
反応圧力、特別の反応体などによって変わる。望むなら
ば、反応の進行は、水素吸収を監視することによって追
跡できる。
反応が望まれる程度に進行すると、反応器は代表的に冷
却および減圧される。生成物の回収は、代表的には、ま
ず触媒tろ別し、次いで溶媒および未反応出発成分を初
め不純物音、生成物から蒸留によって除くことによって
行われる。
却および減圧される。生成物の回収は、代表的には、ま
ず触媒tろ別し、次いで溶媒および未反応出発成分を初
め不純物音、生成物から蒸留によって除くことによって
行われる。
当業者に容易に明らかな修正を行うことによって、本発
明の方法は、バッチまたは連続で実施できる。
明の方法は、バッチまたは連続で実施できる。
ム
下記の例は、本発明の方法をさらに具体的に説明するよ
うに意図され、しかも本発明の範囲を何ら限定するとは
意図されない。
うに意図され、しかも本発明の範囲を何ら限定するとは
意図されない。
実施例1〜例6および比較実験A
1ガロンのオートクレーブに、2,2.6.6−テトラ
メチル−4−ピペリドン456−4.9(2,94モル
)、ヘキサメチレンジアミン162.7 g(1,40
モル)、下記第1表に示す溶媒770rnlおよび炭素
上の5チ金属触媒(例1〜例乙のパラジウム、比較実験
Aの白金) 28.0 、!il ?加えた。このオー
トクレーブを水素’t%って加圧した。80℃に加熱後
、圧力金100 psig〜200 psigに保った
。
メチル−4−ピペリドン456−4.9(2,94モル
)、ヘキサメチレンジアミン162.7 g(1,40
モル)、下記第1表に示す溶媒770rnlおよび炭素
上の5チ金属触媒(例1〜例乙のパラジウム、比較実験
Aの白金) 28.0 、!il ?加えた。このオー
トクレーブを水素’t%って加圧した。80℃に加熱後
、圧力金100 psig〜200 psigに保った
。
反応を、水素吸収が明らかに停止した後FJ1時間(す
なわち下記第1表に挙げた時間)絖けた〇反応器を室温
に冷却し、次いで反応生成物全反応器から除いた。触媒
をろ過によって、生成物から除き、次いで揮発分を減圧
下に除いた。生成物を気液クロマトグラフィーによって
分析し友。このような分析の結果全1下記第1衣に挙げ
る。
なわち下記第1表に挙げた時間)絖けた〇反応器を室温
に冷却し、次いで反応生成物全反応器から除いた。触媒
をろ過によって、生成物から除き、次いで揮発分を減圧
下に除いた。生成物を気液クロマトグラフィーによって
分析し友。このような分析の結果全1下記第1衣に挙げ
る。
第 1 表
低圧法(i o o psig〜2001)eig)1
パラジ 2−プロ 5゜03.597ウム ノ
七ノール 2 パラジ 水 6.2 5−2
96ウム 6 パラジ 2−ゾロパ 4.6 3.5
97ウム −ル91% 水9% A 白 金 水 5.3 4.3
90a)明らかな水素吸収の間80°における時間
b)ビス生成物= N 、 N’−ビス(2,2,6,
6−テトラメテルー4−ピペリジル)ヘキサメチレンジ
アミン C)容量チ 前記の結果は、一層低圧における白金触媒に関して、パ
ラジウム触媒の使用によって得られた予測できないほど
一層高い収率全示している。
パラジ 2−プロ 5゜03.597ウム ノ
七ノール 2 パラジ 水 6.2 5−2
96ウム 6 パラジ 2−ゾロパ 4.6 3.5
97ウム −ル91% 水9% A 白 金 水 5.3 4.3
90a)明らかな水素吸収の間80°における時間
b)ビス生成物= N 、 N’−ビス(2,2,6,
6−テトラメテルー4−ピペリジル)ヘキサメチレンジ
アミン C)容量チ 前記の結果は、一層低圧における白金触媒に関して、パ
ラジウム触媒の使用によって得られた予測できないほど
一層高い収率全示している。
1ノオートクレープに、ヘキサメチレンジアミン(HM
DA ) 34.8 、!i’ (0,30モル)、2
,2゜6.6−テトラメチル−4−ピペリドン(TAA
)97.65 g(0,63モル)、第2表に挙げた
反応媒質1201および炭素触媒上5%金属(第2表に
挙げた型)1−59に装入した。このオートクレーブを
水素金もって加圧した。80℃に加熱後、圧力を600
peig〜800 psigに保った。
DA ) 34.8 、!i’ (0,30モル)、2
,2゜6.6−テトラメチル−4−ピペリドン(TAA
)97.65 g(0,63モル)、第2表に挙げた
反応媒質1201および炭素触媒上5%金属(第2表に
挙げた型)1−59に装入した。このオートクレーブを
水素金もって加圧した。80℃に加熱後、圧力を600
peig〜800 psigに保った。
反応生成物を、95℃および3311m1 Hgにおい
てロータリーエバポレーター上で濃縮した。生成物を定
量的気液クロマトグラフィーによって分析した。このよ
うな分析の結果を、下記第2表にまとめる。
てロータリーエバポレーター上で濃縮した。生成物を定
量的気液クロマトグラフィーによって分析した。このよ
うな分析の結果を、下記第2表にまとめる。
前記データは、パラジウム触媒を用いる本発明の方法が
、望ましくない再生利用不可能の副生物の2.2.6.
6−チトラメチルー4−ぎペリジノール金、触媒として
白金を用いる同一の方法よυもはるかに少量生成するこ
とを示している。ビス生成物のみが望まれる場合は、七
ノー置換生成物および出発原料(TAAおよびHMDA
)はすべて再加工できることに留意されたい。
、望ましくない再生利用不可能の副生物の2.2.6.
6−チトラメチルー4−ぎペリジノール金、触媒として
白金を用いる同一の方法よυもはるかに少量生成するこ
とを示している。ビス生成物のみが望まれる場合は、七
ノー置換生成物および出発原料(TAAおよびHMDA
)はすべて再加工できることに留意されたい。
Claims (15)
- (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、RはC_1−C_1_8のアルキル、C_5−
C_6のシクロアルキル、またはC_7−C_9のアル
アルキルであり、 R^1、R^2、R^3およびR^4は同一または異な
り、しかもC_1−C_8のアルキルであり、 Aは水素、ヒドロキシ、C_1−C_8のアルコキシ、
C_1−C_8のアルキル、C_2−C_1_0のアル
キルカルボニルまたはアリールカルボニルであり、かつ
nは1、2、3または4である、 ただしnが2、3または4の場合、ピペリジン環のR^
1、R^2、R^3、R^4およびA置換基は、それぞ
れ独立にこれらの定義の範囲内の異なつた構成員である
ことができる) の化合物の製造方法において、 式R(NH_2)_n (式中、Rおよびnは前記に定義された通りである) のアミンを、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、A、R^1、R^2、R^3およびR^4は前
記に定義された通りである) の少なくとも1種の2,2,6,6−テトラアルキル−
4−ピペリドンと、 パラジウム触媒の存在下に、水、C_1−C_1_0の
脂肪族アルコール、C_2−C_6の脂肪族グリコール
およびこれらの混合物からなる群から選ばれた反応媒質
を用いて反応させることを特徴とする、前記方法。 - (2)反応を、約15−約2000psiにおいて行う
、特許請求の範囲第1項の方法。 - (3)反応を、約50−約900Psiにおいて行う、
特許請求の範囲第2項の方法。 - (4)反応を、約100−約750psiにおいて行う
、特許請求の範囲第3項の方法。 - (5)反応を、約15−約100℃において行う、特許
請求の範囲第1項の方法。 - (6)反応を、約45−約90℃において行う、特許請
求の範囲第5項の方法。 - (7)反応を、約60−約85℃において行う、特許請
求の範囲第6項の方法。 - (8)R^1、R^2、R^3およびR^4がメチルで
あり、しかもAが水素である、特許請求の範囲第1項の
方法。 - (9)前記アミンが、メチルアミン、ブチルアミン、ド
デシルアミン、オクタデシルアミン、シクロヘキシルア
ミン、ベンジルアミン、トリエチレンジアミン、テトラ
エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、1,12
−ジアミノドデカン、ジプロピレントリアミン、ジエチ
レントリアミン、1,2,6−トリアミノ−ヘキサンお
よび1,4−ジアミノシクロヘキサンからなる群から選
ばれる、特許請求の範囲第8項の方法。 - (10)前記アミンが、テトラエチレンジアミンまたは
ヘキサメチレンジアミンである、特許請求の範囲第8項
の方法。 - (11)反応媒質が、水である、特許請求の範囲第1項
の方法。 - (12)反応媒質が、水とアルコールの混合物である、
特許請求の範囲第1項の方法。 - (13)反応媒質が、水と2−プロパノールの混合物で
ある、特許請求の範囲第12項の方法。 - (14)反応媒質が、エタノールと水の混合物である、
特許請求の範囲第12項の方法。 - (15)反応媒質が、イソプロパノールと水の混合物で
ある、特許請求の範囲第12項の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US723770 | 1985-04-16 | ||
US06/723,770 US4605743A (en) | 1985-04-16 | 1985-04-16 | Process for the production of 2,2,6,6-tetraalkyl-4-piperidylamines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61238777A true JPS61238777A (ja) | 1986-10-24 |
JPH051790B2 JPH051790B2 (ja) | 1993-01-11 |
Family
ID=24907600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61086928A Granted JPS61238777A (ja) | 1985-04-16 | 1986-04-15 | テトラアルキル‐ピペリジル‐アミンの製造方法 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4605743A (ja) |
EP (1) | EP0202001B1 (ja) |
JP (1) | JPS61238777A (ja) |
KR (1) | KR930008228B1 (ja) |
CN (1) | CN1005975B (ja) |
AR (1) | AR242186A1 (ja) |
AT (1) | ATE58529T1 (ja) |
AU (1) | AU589622B2 (ja) |
BR (1) | BR8601671A (ja) |
CA (1) | CA1283107C (ja) |
DE (1) | DE3675687D1 (ja) |
ES (1) | ES8701723A1 (ja) |
IN (1) | IN166454B (ja) |
MX (1) | MX162864B (ja) |
ZA (1) | ZA862282B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63141963A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-14 | Koei Chem Co Ltd | 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法 |
DE112007002467T5 (de) | 2006-10-17 | 2009-08-20 | Mitsui Chemicals, Inc. | Harzzusammensetzung und durch Formen der Harzzusammensetzung erhaltenes geformtes Produkt |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5189173A (en) * | 1982-02-19 | 1993-02-23 | The Bfgoodrich Company | Alkylated polyalkylene polyamines and process for selective alkylation |
US4607104A (en) * | 1985-07-11 | 1986-08-19 | Uniroyal Chemical Company, Inc. | Process for the production of 2,2,6,6-tetraalkyl-4-piperidylamines |
US5124378A (en) * | 1987-09-21 | 1992-06-23 | Ciba-Geigy Corporation | Stabilization of ambient cured coatings |
ES2065924T5 (es) * | 1987-09-21 | 2002-12-16 | Ciba Sc Holding Ag | Estabilizadores a base de amidas bloqueadas n-substituidas. |
IT1216560B (it) * | 1988-04-07 | 1990-03-08 | Ciba Geigy Spa | Procedimento per la preparazione di bis(2,2,6,6_tetrametil_4_piperidil)ammina. |
US5145893A (en) * | 1989-03-21 | 1992-09-08 | Ciba-Geigy Corporation | Non-migrating 1-hydrocarbyloxy hindered amine derivatives as polymer stabilizers |
US5359069A (en) * | 1989-03-21 | 1994-10-25 | Ciba-Geigy Corporation | Non-migrating 1-hydrocarbyloxy hindered amine derivatives as polymer stabilizers |
US7766329B1 (en) | 1992-10-02 | 2010-08-03 | Sierra Design Group | Wheel indicator and ticket dispenser apparatus |
TW302377B (ja) | 1993-12-24 | 1997-04-11 | Sumitomo Chemical Co | |
DE19704460A1 (de) * | 1997-02-06 | 1998-08-13 | Huels Chemische Werke Ag | Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von 4-Aminopiperidinen |
BRPI0407482B1 (pt) * | 2003-02-14 | 2014-01-07 | Composto polialquilpiperidina estabilizador de luz, sua composição e seus usos, métodos de estabilização de um material orgânico contra degradação induzida por ozona e/ou induzida por luz, dinâmica, térmica, oxidativa, e método de enxertamento do referido composto sobre um material orgânico | |
DE102004011427A1 (de) † | 2004-03-09 | 2005-09-29 | Basf Ag | Absorptionsmittel mit verbesserter Oxidationsbeständigkeit und Verfahren zum Entsäuern von Fluidströmen |
SI2155679T1 (sl) * | 2007-05-31 | 2016-05-31 | Basf Se | Metoda za pripravo derivatov 4-formilaminopiperidina |
DE102012200907A1 (de) | 2012-01-23 | 2013-07-25 | Evonik Industries Ag | Verfahren und Absorptionsmedium zur Absorption von CO2 aus einer Gasmischung |
DE102012207509A1 (de) | 2012-05-07 | 2013-11-07 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zur Absorption von CO2 aus einer Gasmischung |
CN104592097A (zh) * | 2015-01-21 | 2015-05-06 | 苏州飞翔新材料研究院有限公司 | 一种己二胺哌啶的制备方法 |
MX2016000700A (es) | 2015-01-22 | 2017-04-06 | Evonik Degussa Gmbh | Sintesis de compuestos de triacetonadiamina mediante procedimiento de aminacion reductora de triacetonadiamina y derivados de los mismos. |
DE102015212749A1 (de) | 2015-07-08 | 2017-01-12 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen |
EP3257843A1 (en) | 2016-06-14 | 2017-12-20 | Evonik Degussa GmbH | Method of preparing a high purity imidazolium salt |
DE102016210484A1 (de) | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen |
DE102016210483A1 (de) | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren und Absorptionsmittel zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen |
DE102016210478A1 (de) | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen |
EP3257568B1 (de) | 2016-06-14 | 2019-09-18 | Evonik Degussa GmbH | Verfahren zur entfeuchtung von feuchten gasgemischen mit ionischen flüssigkeiten |
DE102016210481B3 (de) | 2016-06-14 | 2017-06-08 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zum Reinigen einer ionischen Flüssigkeit |
DE102016212379A1 (de) | 2016-07-07 | 2018-01-11 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer N-methylsubstituierten Triacetonaminverbindung |
DE102016212378A1 (de) | 2016-07-07 | 2018-01-11 | Evonik Degussa Gmbh | Synthese von Triacetondiaminverbindungen durch reduktive Aminierung ausgehend von Triacetondiamin und dessen Derivaten |
DE102016009904A1 (de) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Verfahren zur Herstellung von 4-Ammonium-2,2,6,6-tetraalkylpiperidinylsalzen |
CN112645865B (zh) * | 2020-12-25 | 2023-04-28 | 利安隆凯亚(河北)新材料有限公司 | N,n’-二(2,2,6,6-四甲基-4-哌啶基)-1,6-己二胺的精制方法 |
US12084427B2 (en) | 2022-05-09 | 2024-09-10 | Fudan University | Method for continuously preparing N,N-Bis(2,2,6,6-Tetramethyl-4-piperidyl)-1,6-hexamethylenediamine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2621870A1 (de) * | 1975-05-28 | 1976-12-16 | Ciba Geigy Ag | Neue derivate von 4-aminopiperidin |
US4104248A (en) * | 1975-03-21 | 1978-08-01 | Montefibre S.P.A. | Polyolefine-based polymeric compositions stabilized by organic polyamines, textile fibers obtained therefrom, and novel organic polyamines |
US4315859A (en) * | 1979-01-15 | 1982-02-16 | Ciba-Geigy Corporation | 1,3,5-Triazines containing at least one piperidine radical |
US4326063A (en) * | 1980-07-24 | 1982-04-20 | The B. F. Goodrich Company | High molecular weight piperidine derivatives as UV stabilizers |
US4415688A (en) * | 1981-11-27 | 1983-11-15 | Adeka Argus Chemical Co., Ltd. | Poly(piperidylamine) alkanes and synthetic resin compositions stabilized thereby |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3480635A (en) * | 1966-09-28 | 1969-11-25 | Universal Oil Prod Co | N-piperidyl substituted phenylenediamines |
US3684765A (en) * | 1970-01-08 | 1972-08-15 | Sankyo Co | Stabilization of synthetic polymers |
US3734883A (en) * | 1970-04-16 | 1973-05-22 | Ciba Geigy Corp | Stabilizing organic material with piperidone azines |
US3853890A (en) * | 1970-09-19 | 1974-12-10 | Ciba Geigy Corp | Azine derivatives of piperidine |
US4191683A (en) * | 1975-05-28 | 1980-03-04 | Ciba-Geigy Corporation | Derivatives of 4-aminopiperidine as stabilizers for polymers |
US4046736A (en) * | 1976-08-16 | 1977-09-06 | American Cyanamid Company | 1,3-BIS[(2,2,6,6-Tetraalkyl-4-piperidylidene)amino]guanidines as light stabilizers for polyolefins |
IT1088581B (it) * | 1977-12-02 | 1985-06-10 | Montedison Spa | Stabilizzanti per polimeri e composizioni polimeriche con essi stabilizzate |
DE3003843A1 (de) * | 1980-02-02 | 1981-08-13 | Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl | Verfahren zur herstellung von 4-amino-2,2,6,6-tetramethylpiperidin |
DE3007996A1 (de) * | 1980-03-01 | 1981-09-17 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von polyalkylpiperidylaminen |
IT1193659B (it) * | 1983-02-04 | 1988-07-21 | Chimosa Chimica Organica Spa | Composti piperidinil-triazinici utili come stabilizzanti per polimeri sintetici |
-
1985
- 1985-04-16 US US06/723,770 patent/US4605743A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-03-20 IN IN261/DEL/86A patent/IN166454B/en unknown
- 1986-03-24 DE DE8686302144T patent/DE3675687D1/de not_active Revoked
- 1986-03-24 AT AT86302144T patent/ATE58529T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-03-24 EP EP86302144A patent/EP0202001B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-03-26 ZA ZA862282A patent/ZA862282B/xx unknown
- 1986-04-09 AR AR86303604A patent/AR242186A1/es active
- 1986-04-10 AU AU55935/86A patent/AU589622B2/en not_active Ceased
- 1986-04-14 CA CA000506610A patent/CA1283107C/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-04-14 BR BR8601671A patent/BR8601671A/pt not_active IP Right Cessation
- 1986-04-14 KR KR1019860002813A patent/KR930008228B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-04-15 CN CN86102649.7A patent/CN1005975B/zh not_active Expired
- 1986-04-15 JP JP61086928A patent/JPS61238777A/ja active Granted
- 1986-04-15 ES ES553989A patent/ES8701723A1/es not_active Expired
- 1986-04-16 MX MX2180A patent/MX162864B/es unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4104248A (en) * | 1975-03-21 | 1978-08-01 | Montefibre S.P.A. | Polyolefine-based polymeric compositions stabilized by organic polyamines, textile fibers obtained therefrom, and novel organic polyamines |
DE2621870A1 (de) * | 1975-05-28 | 1976-12-16 | Ciba Geigy Ag | Neue derivate von 4-aminopiperidin |
US4315859A (en) * | 1979-01-15 | 1982-02-16 | Ciba-Geigy Corporation | 1,3,5-Triazines containing at least one piperidine radical |
US4326063A (en) * | 1980-07-24 | 1982-04-20 | The B. F. Goodrich Company | High molecular weight piperidine derivatives as UV stabilizers |
US4415688A (en) * | 1981-11-27 | 1983-11-15 | Adeka Argus Chemical Co., Ltd. | Poly(piperidylamine) alkanes and synthetic resin compositions stabilized thereby |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63141963A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-14 | Koei Chem Co Ltd | 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法 |
JPH07116145B2 (ja) * | 1986-12-05 | 1995-12-13 | 広栄化学工業株式会社 | 1−ベンジル−4−ピペリジノピペリジン類の製造法 |
DE112007002467T5 (de) | 2006-10-17 | 2009-08-20 | Mitsui Chemicals, Inc. | Harzzusammensetzung und durch Formen der Harzzusammensetzung erhaltenes geformtes Produkt |
DE112007002467B4 (de) | 2006-10-17 | 2021-09-23 | Mitsui Chemicals, Inc. | Harzzusammensetzung, dessen Verwendung, durch Formen der Harzzusammensetzung erhaltenes geformtes Produkt und dessen Verwendung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR242186A1 (es) | 1993-03-31 |
ES553989A0 (es) | 1986-12-01 |
DE3675687D1 (de) | 1991-01-03 |
CN1005975B (zh) | 1989-12-06 |
MX162864B (es) | 1991-07-02 |
AU589622B2 (en) | 1989-10-19 |
CA1283107C (en) | 1991-04-16 |
EP0202001A3 (en) | 1987-05-20 |
KR860008140A (ko) | 1986-11-12 |
ES8701723A1 (es) | 1986-12-01 |
ZA862282B (en) | 1986-11-26 |
BR8601671A (pt) | 1986-12-16 |
US4605743A (en) | 1986-08-12 |
JPH051790B2 (ja) | 1993-01-11 |
CN86102649A (zh) | 1986-12-17 |
AU5593586A (en) | 1986-10-23 |
ATE58529T1 (de) | 1990-12-15 |
IN166454B (ja) | 1990-05-12 |
EP0202001A2 (en) | 1986-11-20 |
EP0202001B1 (en) | 1990-11-22 |
KR930008228B1 (ko) | 1993-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61238777A (ja) | テトラアルキル‐ピペリジル‐アミンの製造方法 | |
KR940001771B1 (ko) | 2,2,6,6-테트라알킬-4-피페리딜아민류의 제조방법 | |
US11066377B2 (en) | Process for producing aromatic primary diamines | |
EP1295873A1 (en) | Processes for producing racemic piperidine derivative and for producing optically active piperidine derivative | |
JPH0347156A (ja) | カルボニルニトリル及び類似化合物の還元的アミノ化 | |
EP0394968A1 (en) | Amination of carbonyls | |
US5945536A (en) | Continuous process for preparing 4-aminopiperidines | |
JPH0146510B2 (ja) | ||
EP0380840B1 (en) | Method of preparing 2-phenylbenzotriazoles | |
US4923992A (en) | Process for the preparation of bis(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)amine | |
US2802007A (en) | Method of reducing 3-hydroxypyridine and its derivatives | |
US5187289A (en) | Method of preparing 2-phenyl benzotriazoles | |
Constantinou-Kokotou et al. | Synthesis of 1, 3-diamines | |
EP0380839A1 (en) | Method of preparing 2-phenylbenzotriazoles | |
US4159996A (en) | Preparation of alkane diamines | |
US4150229A (en) | 2,5-Di-(ω-aminoalkyl-1')-pyrazines | |
US3843659A (en) | Process for the preparation of piperidines | |
JPH03145471A (ja) | 1,2,3,4―テトラヒドロアクリジン化合物の製造方法 | |
JPH02129152A (ja) | 脂環式ジアミン類の製法 | |
NIMJE et al. | A Concise, Stereoselective and Scalable Synthesis of Optically Pure (3r, 4r)-1-Benzyl-and (3r, 4r)-1-Boc-3-Methyl-4-Aminopiperidines | |
Vasilyeva et al. | SYNTHESIS OF 2-OR 4-FLUORINE-SUBSTITUTED ARYLAMIDES | |
JPS5912665B2 (ja) | 1−(4−イソプロピルチオフェニル)−2−n−オクチルアミノプロパノ−ル,そのエステル及び塩の合成方法 | |
HU196585B (en) | Process for producing alkoxypropylamines by the selective hydrogenation of alkoxypropionitriles | |
MXPA98000764A (en) | Continuous procedure for the elaboration of 4-aminopiperidine | |
JPS59110657A (ja) | 環状アルコ−ルから環状アミンを製造する方法 |