JPS63141877A - 電動式後輪操舵装置 - Google Patents
電動式後輪操舵装置Info
- Publication number
- JPS63141877A JPS63141877A JP61290671A JP29067186A JPS63141877A JP S63141877 A JPS63141877 A JP S63141877A JP 61290671 A JP61290671 A JP 61290671A JP 29067186 A JP29067186 A JP 29067186A JP S63141877 A JPS63141877 A JP S63141877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- steering
- rear wheel
- electromagnetic clutch
- wheel steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012885 constant function Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D7/00—Steering linkage; Stub axles or their mountings
- B62D7/06—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
- B62D7/14—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
- B62D7/148—Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering provided with safety devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62B—HAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
- B62B5/00—Accessories or details specially adapted for hand carts
- B62B5/04—Braking mechanisms; Locking devices against movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/043—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by clutch means between driving element, e.g. motor, and driven element, e.g. steering column or steering gear
- B62D5/0433—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by clutch means between driving element, e.g. motor, and driven element, e.g. steering column or steering gear the clutch being of on-off type
- B62D5/0436—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by clutch means between driving element, e.g. motor, and driven element, e.g. steering column or steering gear the clutch being of on-off type the clutch being a controlled emergency clutch, e.g. for disconnecting at motor break-down
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0475—Controlling other elements
- B62D5/0478—Clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2202/00—Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
- B60G2202/10—Type of spring
- B60G2202/13—Torsion spring
- B60G2202/135—Stabiliser bar and/or tube
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2202/00—Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
- B60G2202/40—Type of actuator
- B60G2202/42—Electric actuator
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S477/00—Interrelated power delivery controls, including engine control
- Y10S477/906—Means detecting or ameliorating the effects of malfunction or potential malfunction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、自動車の前輪操舵に連動して作動し、後輪
をモータで操舵、駆動する電動式後輪操舵装置に関する
ものである〇 〔従来の技術〕 従来、この種の電動式後輪操舵装置はハンドル状態セン
サや車速センサの信号に基づいて後輪の操舵角を指示し
、後輪が指示通りの操舵速度と操舵角になっているかの
フィードバック信号を得て後輪操舵指示角と後輪実舵角
との誤差を検出し、後輪の操舵駆動を行うモータへの印
加電圧を決定する演算を行う閉ループ制御が一般的に行
われていた。
をモータで操舵、駆動する電動式後輪操舵装置に関する
ものである〇 〔従来の技術〕 従来、この種の電動式後輪操舵装置はハンドル状態セン
サや車速センサの信号に基づいて後輪の操舵角を指示し
、後輪が指示通りの操舵速度と操舵角になっているかの
フィードバック信号を得て後輪操舵指示角と後輪実舵角
との誤差を検出し、後輪の操舵駆動を行うモータへの印
加電圧を決定する演算を行う閉ループ制御が一般的に行
われていた。
しかしながら実際の自動車においては上記各センサが自
動車の各部に広範囲に取付けられているので、これらを
配線で接続する必要がある。このため、これら各センサ
の故障や配線の故障等の異常が発生すると後輪を操舵す
る必要のない時であっても無制御に後輪操舵されたり、
逆に電源線等の断線でモータが駆動されず後輪の位置が
定まらない等の危険な状態が発生する恐れがあるという
問題点があった。
動車の各部に広範囲に取付けられているので、これらを
配線で接続する必要がある。このため、これら各センサ
の故障や配線の故障等の異常が発生すると後輪を操舵す
る必要のない時であっても無制御に後輪操舵されたり、
逆に電源線等の断線でモータが駆動されず後輪の位置が
定まらない等の危険な状態が発生する恐れがあるという
問題点があった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、各種センサの故障やモータへの電源遮断等の異常が
発生した場合でも制御不能状態を防止できる電動式後輪
操舵装置を得ること全目的とする。
で、各種センサの故障やモータへの電源遮断等の異常が
発生した場合でも制御不能状態を防止できる電動式後輪
操舵装置を得ること全目的とする。
この発明に係る電動式後輪操舵装置は、後輪を操舵駆動
するモータと逆転効率0以下のウオーム減速機との間に
電磁クラッチを配設し、かつ所定動作以外の異常と判断
した場合はモータの通電を遮断すると共に電磁クラッチ
を離脱状態とさせるコントロールユニットを備えたもの
である。
するモータと逆転効率0以下のウオーム減速機との間に
電磁クラッチを配設し、かつ所定動作以外の異常と判断
した場合はモータの通電を遮断すると共に電磁クラッチ
を離脱状態とさせるコントロールユニットを備えたもの
である。
この発明においては、各センサの故障や電源線の断線等
の異常が生じた場合、コントロールユニットはモータを
停止させると共に電磁クラッチを離脱状態とする。この
ため後輪操舵はその位置で固定され、後輪の制御不離状
態が防止される。
の異常が生じた場合、コントロールユニットはモータを
停止させると共に電磁クラッチを離脱状態とする。この
ため後輪操舵はその位置で固定され、後輪の制御不離状
態が防止される。
第1図はこの発明の一実施例による電動式後輪操舵装置
の構成を示す図である。図において、1はハンドル、2
はこのハンドル1の操舵トルクを伝達するステアリング
シャフト、3は内部にランクアンドピニオン等の運動方
向変換機構を内蔵した前輪操舵用ギヤボックス、4はこ
の前輪操舵用ギヤボックス3に接続された前輪操舵用タ
イロッド、5は前輪、6#:tナックルアームで、タイ
ロッド4に連結されて前輪5を転舵するものである。
の構成を示す図である。図において、1はハンドル、2
はこのハンドル1の操舵トルクを伝達するステアリング
シャフト、3は内部にランクアンドピニオン等の運動方
向変換機構を内蔵した前輪操舵用ギヤボックス、4はこ
の前輪操舵用ギヤボックス3に接続された前輪操舵用タ
イロッド、5は前輪、6#:tナックルアームで、タイ
ロッド4に連結されて前輪5を転舵するものである。
また7/fi内部にラックアンドピニオンの運動方向変
換機構を内蔵した後輪操舵用ギヤボックス。
換機構を内蔵した後輪操舵用ギヤボックス。
8は後輪操舵用タイロッド、9は後輪%10はタイロッ
ド8に連結されて後輪9を転舵するナックルアームであ
る。
ド8に連結されて後輪9を転舵するナックルアームであ
る。
11は後輪9を操舵するための駆動源であるDCモータ
、12はこのモータ11の出力を機械的に結合または離
脱させる電磁クラッチ、13Fiこの電磁クラッチ12
を介してモータ11の出力を入力するウオームとウオー
ムホイルによる運動方向変換機構を有する減速機、14
はこの減速機13の減速後の回転角を検出する後輪操舵
角センサ、15はモータ11の電磁クラッチ12とは反
対側の出力軸に結合され、モータ11の回転方向と回転
速度を検出するモータ回転速度センチ、16はステアリ
ングシャフト2の途中に配設され、ハンドルlの操舵方
向、操舵角、操舵トルク、操舵速度等のうち少なくとも
その一つを検出する操舵状態センサ、17は車速を検出
する車速センサ、20は上記各種センサの入力信号に基
づきモータ11と電磁クラッチ12との駆動信号を送出
するコントロールユニットである。
、12はこのモータ11の出力を機械的に結合または離
脱させる電磁クラッチ、13Fiこの電磁クラッチ12
を介してモータ11の出力を入力するウオームとウオー
ムホイルによる運動方向変換機構を有する減速機、14
はこの減速機13の減速後の回転角を検出する後輪操舵
角センサ、15はモータ11の電磁クラッチ12とは反
対側の出力軸に結合され、モータ11の回転方向と回転
速度を検出するモータ回転速度センチ、16はステアリ
ングシャフト2の途中に配設され、ハンドルlの操舵方
向、操舵角、操舵トルク、操舵速度等のうち少なくとも
その一つを検出する操舵状態センサ、17は車速を検出
する車速センサ、20は上記各種センサの入力信号に基
づきモータ11と電磁クラッチ12との駆動信号を送出
するコントロールユニットである。
第2図は上記コントロールユニット20の内部flfg
と電気配線および減速機構部とギヤダックスフ内部の構
成を示す図である。この第2図において、18.19u
キースイツチおよびヒユーズで、こレラは車載のバッテ
リ21とコントロール二二ツ)20との間に接続されて
いる。13a、13bは減速機13の内部を構成するウ
オームおよびこのウオーム13gに噛合い運動方向変換
機能も有するウオームホイルで、逆転効率が0以下にな
っている。7aI/′iこのウオームホイル13bK固
定されたピニオン、7bはこのピニオン7a軸の回転力
を直線推力に変換するラックで、これらピニオン7aお
よびラック7bによりギヤデックスフの内部が構成され
ている。
と電気配線および減速機構部とギヤダックスフ内部の構
成を示す図である。この第2図において、18.19u
キースイツチおよびヒユーズで、こレラは車載のバッテ
リ21とコントロール二二ツ)20との間に接続されて
いる。13a、13bは減速機13の内部を構成するウ
オームおよびこのウオーム13gに噛合い運動方向変換
機能も有するウオームホイルで、逆転効率が0以下にな
っている。7aI/′iこのウオームホイル13bK固
定されたピニオン、7bはこのピニオン7a軸の回転力
を直線推力に変換するラックで、これらピニオン7aお
よびラック7bによりギヤデックスフの内部が構成され
ている。
201はコントロールユニット20に内蔵されたフェー
ルセーフリレーでs IK 動’ (ル201 aと常
開接点201bとを有している。202はモータ11へ
の印加電圧の方向を切替える・4ワートランジスタユニ
ツト、203tfマイクロコンピユータ204用の電源
回路、205はハンドル操舵状態上ンサ16からの状態
信号(操舵方向、操舵角、操舵トルク、操舵速度等)を
マイクロコンピュータ204用の入力信号に変換する入
力1々回路に相当するハンドル状態信号入力回路、20
6は車速センサ17からの車速信号の入力I/F回路を
形成する車速信号入力回路、207は後輪操舵角センサ
14からの後輪操舵角度信号の入力I/F回路を形成す
る後輪操舵信号入力回路、208はモータ回転速度セン
サ15からのモータ回転速度信号の入力I/F回路を形
成するモータ回転信号入力回路、209はマイクロコン
ピュータ204の判断によって上記フェールセーフリレ
ー201の駆動コイル2011を通電、遮断するフェー
ルセーフリレー駆動回路、210はマイクロコンピュー
タ204の指示により、モータ11を右方向に回転させ
るようパワートランジスタユニット202を駆動するパ
ワートランジスタ駆動回路(右)、211はこれとは逆
にモータ11を左方向に回転させるよう15ワートラン
ジスタユニツト202を駆動するパワートランジスタ駆
動回路(左)、212#′i−1クロコンピユータ20
4の指示により電磁クラッチ12の作動をオン/オフ制
御する電磁クラッチ駆動回路である。
ルセーフリレーでs IK 動’ (ル201 aと常
開接点201bとを有している。202はモータ11へ
の印加電圧の方向を切替える・4ワートランジスタユニ
ツト、203tfマイクロコンピユータ204用の電源
回路、205はハンドル操舵状態上ンサ16からの状態
信号(操舵方向、操舵角、操舵トルク、操舵速度等)を
マイクロコンピュータ204用の入力信号に変換する入
力1々回路に相当するハンドル状態信号入力回路、20
6は車速センサ17からの車速信号の入力I/F回路を
形成する車速信号入力回路、207は後輪操舵角センサ
14からの後輪操舵角度信号の入力I/F回路を形成す
る後輪操舵信号入力回路、208はモータ回転速度セン
サ15からのモータ回転速度信号の入力I/F回路を形
成するモータ回転信号入力回路、209はマイクロコン
ピュータ204の判断によって上記フェールセーフリレ
ー201の駆動コイル2011を通電、遮断するフェー
ルセーフリレー駆動回路、210はマイクロコンピュー
タ204の指示により、モータ11を右方向に回転させ
るようパワートランジスタユニット202を駆動するパ
ワートランジスタ駆動回路(右)、211はこれとは逆
にモータ11を左方向に回転させるよう15ワートラン
ジスタユニツト202を駆動するパワートランジスタ駆
動回路(左)、212#′i−1クロコンピユータ20
4の指示により電磁クラッチ12の作動をオン/オフ制
御する電磁クラッチ駆動回路である。
次に上記構成の電動式後輪操舵装置の動作について説明
する。先ず、ノ・ンドル1を右(または左)に操舵する
と、操舵トルクはステアリングシャフト2を介してギヤ
ボックス3に伝達され、回転運動が直線運動に変換され
てタイロッド4を右(または左)に駆動し、ナックルア
ーム6を介して前輪5を右(または左)に転舵する。こ
の時、ステアリングシャフト2の途中に配設され之操舵
状態センサ16から/Sンドル1の操舵時の各種情報を
検出し、コントロールユニット20へ操舵状態信号を出
力する。コントロールユニット20は操舵センサ16か
らの信号以外に車速センサ17からの車速信号、後輪操
舵角センサ14からの後輪操舵角度信号およびモータ回
転速度センサ15からのモータ回転信号を入力としてそ
れぞれの状態に最適の後輪操舵角度を演算し、モータ1
1および電磁クラッチ12を駆動して後輪9を目標の操
舵角度に制御しようとする。ここで電磁クラッチ12が
駆動されるとクラッチは機械的に結合され、次にモータ
11が駆動されるとモータ11はコントロールユニット
20の指示に従って右(または左)に回転する。この回
転速度信号は前述したように、モータ回転速度センサ1
5によりコントロールユニット20ヘフイードバツクさ
れ、またモータ11の回転力は減速機13に伝達され、
減速と同時に運動方向が転換されてギヤがツクスフに伝
達されると共に、後輪操舵角センサ14から後輪操舵信
号カコントロールユニット20にフィード/ぐツクされ
る。ギヤがツクスフによって回転運動が直線運動に変換
されてタイロッド8およびナックルアーム10を介して
後輪9が右(または左)に転舵され、後輪操舵角度がコ
ントロールユニット20の指示する後輪操舵角度と一致
するとモータ11の駆動に停止する。このような動作を
繰り返すことによって後輪9と前輪5の操舵角度に対し
て一定の関数で目標角度に制御を行う。
する。先ず、ノ・ンドル1を右(または左)に操舵する
と、操舵トルクはステアリングシャフト2を介してギヤ
ボックス3に伝達され、回転運動が直線運動に変換され
てタイロッド4を右(または左)に駆動し、ナックルア
ーム6を介して前輪5を右(または左)に転舵する。こ
の時、ステアリングシャフト2の途中に配設され之操舵
状態センサ16から/Sンドル1の操舵時の各種情報を
検出し、コントロールユニット20へ操舵状態信号を出
力する。コントロールユニット20は操舵センサ16か
らの信号以外に車速センサ17からの車速信号、後輪操
舵角センサ14からの後輪操舵角度信号およびモータ回
転速度センサ15からのモータ回転信号を入力としてそ
れぞれの状態に最適の後輪操舵角度を演算し、モータ1
1および電磁クラッチ12を駆動して後輪9を目標の操
舵角度に制御しようとする。ここで電磁クラッチ12が
駆動されるとクラッチは機械的に結合され、次にモータ
11が駆動されるとモータ11はコントロールユニット
20の指示に従って右(または左)に回転する。この回
転速度信号は前述したように、モータ回転速度センサ1
5によりコントロールユニット20ヘフイードバツクさ
れ、またモータ11の回転力は減速機13に伝達され、
減速と同時に運動方向が転換されてギヤがツクスフに伝
達されると共に、後輪操舵角センサ14から後輪操舵信
号カコントロールユニット20にフィード/ぐツクされ
る。ギヤがツクスフによって回転運動が直線運動に変換
されてタイロッド8およびナックルアーム10を介して
後輪9が右(または左)に転舵され、後輪操舵角度がコ
ントロールユニット20の指示する後輪操舵角度と一致
するとモータ11の駆動に停止する。このような動作を
繰り返すことによって後輪9と前輪5の操舵角度に対し
て一定の関数で目標角度に制御を行う。
次にコントロールユニット20の動作について説明する
。キースイッチ18を閉成するとバッテリ21からキー
スイッチ18および電源回路203を介してマイクロコ
ンピュータ204に電源が供給リレ、マイクロコンピュ
ータ204は作動を開始する。ここでマイクロコンピュ
ータ204は、ハンドル操舵状態上ンサ16.車速セン
サ17゜後輪操舵角センサ14およびモータ回転速度セ
ンサ15の各信号を、それぞれ71ンドル状態信号入力
回路205.車速信号入力回路206.後輪操舵信号入
力回路207およびモータ回転信号入力回路208を介
して取込む。マイクロコンピュータ204Fi上記各セ
ンサの情報により、前後輪5゜9の状態と車速およびモ
ータ回転速度すなわち後輪操舵速度を認識し、この情報
により後輪9の操舵目標角度およびシステムとしての7
工−ルセーフ作動の要否を演算により算出する。この演
算結果に基づいて設定された後輪操舵目標値と後輪操舵
角センサ14によって検出された後輪実舵角の間に誤差
がある場合、この誤差を打消すよう右または左方向へモ
ータ11を回転させるための回転指示カマイクロコンピ
ュータ204から送出され、・ぐワートランジスタ駆動
回路(右)210(または・ぐワートランジスタ駆動回
路(左)211)がオンする。フェールセーフリレーK
ith回u 209はシステムが正常と判断されている
限シフエールセーフリレー201の駆動を行い、バッテ
リ21からヒユーズ19.常開接点201bおよびパワ
ートランジスタユニット202のトランジスタを介して
モータ11に給電され、右(または左)に回転し、ウオ
ーム13a、ウオームホイル13b。
。キースイッチ18を閉成するとバッテリ21からキー
スイッチ18および電源回路203を介してマイクロコ
ンピュータ204に電源が供給リレ、マイクロコンピュ
ータ204は作動を開始する。ここでマイクロコンピュ
ータ204は、ハンドル操舵状態上ンサ16.車速セン
サ17゜後輪操舵角センサ14およびモータ回転速度セ
ンサ15の各信号を、それぞれ71ンドル状態信号入力
回路205.車速信号入力回路206.後輪操舵信号入
力回路207およびモータ回転信号入力回路208を介
して取込む。マイクロコンピュータ204Fi上記各セ
ンサの情報により、前後輪5゜9の状態と車速およびモ
ータ回転速度すなわち後輪操舵速度を認識し、この情報
により後輪9の操舵目標角度およびシステムとしての7
工−ルセーフ作動の要否を演算により算出する。この演
算結果に基づいて設定された後輪操舵目標値と後輪操舵
角センサ14によって検出された後輪実舵角の間に誤差
がある場合、この誤差を打消すよう右または左方向へモ
ータ11を回転させるための回転指示カマイクロコンピ
ュータ204から送出され、・ぐワートランジスタ駆動
回路(右)210(または・ぐワートランジスタ駆動回
路(左)211)がオンする。フェールセーフリレーK
ith回u 209はシステムが正常と判断されている
限シフエールセーフリレー201の駆動を行い、バッテ
リ21からヒユーズ19.常開接点201bおよびパワ
ートランジスタユニット202のトランジスタを介して
モータ11に給電され、右(または左)に回転し、ウオ
ーム13a、ウオームホイル13b。
ビニオン7aおよびラック7bを介して後輪9か右(ま
たは左)に転舵される。そして後輪実舵の誤差が打消さ
れるとマイクロコンピュータ204はパワートランジス
タ駆動回路(右)210(または・ぐワートランジスタ
駆動回路(左)211)を遮断しモータ11は停止する
。以上の動作を繰り返して後輪を前輪の操舵角度に対し
て一定の関数で目標角度に制御する。
たは左)に転舵される。そして後輪実舵の誤差が打消さ
れるとマイクロコンピュータ204はパワートランジス
タ駆動回路(右)210(または・ぐワートランジスタ
駆動回路(左)211)を遮断しモータ11は停止する
。以上の動作を繰り返して後輪を前輪の操舵角度に対し
て一定の関数で目標角度に制御する。
また、上記のように各センサ本体や各センサ間の配線お
よびコントロールユニット20等が正常に動作するので
Triなく、何等かの原因で異常が生じた場合、マイク
ロコンピュータ204の判断によってフェールセーフリ
レー駆動回路209は遮断指示が出される。これにより
フェールセーフリレー201の駆動コイル201&は遮
断され常開接点201bは開路する。従ってモータ11
および電磁クラッチ12への通電は遮断され、モータ1
1が停止すると共に電磁クラッチ12が作動し、モータ
11の出力軸とウオーム13aとの結合を離脱させる。
よびコントロールユニット20等が正常に動作するので
Triなく、何等かの原因で異常が生じた場合、マイク
ロコンピュータ204の判断によってフェールセーフリ
レー駆動回路209は遮断指示が出される。これにより
フェールセーフリレー201の駆動コイル201&は遮
断され常開接点201bは開路する。従ってモータ11
および電磁クラッチ12への通電は遮断され、モータ1
1が停止すると共に電磁クラッチ12が作動し、モータ
11の出力軸とウオーム13aとの結合を離脱させる。
ウオーム13aとウオームホイル13bとは逆転効率θ
以下であるため固定され、ピニオン7&、ラック7bも
固定されて後輪9は後輪転舵中であっても故障の位置で
転舵しないよう固定される。従って上記フェールセーフ
作動後は従来の自動車と同様に前輪操舵のみで走行すれ
ば良く、危険を最小限に抑えることができる。
以下であるため固定され、ピニオン7&、ラック7bも
固定されて後輪9は後輪転舵中であっても故障の位置で
転舵しないよう固定される。従って上記フェールセーフ
作動後は従来の自動車と同様に前輪操舵のみで走行すれ
ば良く、危険を最小限に抑えることができる。
また、バッテリ21からヒユーズ19.常開接点201
bを介して/ぐワートランジスタユニット202、モー
タ11および電磁クラッチ12を駆動する回路の一部で
断線故障等を生じた場合も同様に後輪9はフェールセー
フ作動点で固定される。
bを介して/ぐワートランジスタユニット202、モー
タ11および電磁クラッチ12を駆動する回路の一部で
断線故障等を生じた場合も同様に後輪9はフェールセー
フ作動点で固定される。
以上のようにこの発明の電動式後輪操舵装置によれば、
後輪操舵用のモータと減速機との間に電磁クラッチを設
け、装置の異常時にはモータを停止させると共に電磁ク
ラッチを離脱状態とするようにしたので、各センサの故
障や配線の断線等の異常が生じた場合でも後輪の操舵は
その位置で固定され、従って後輪の異常な動作による制
御不能状態を防止できると共に、異常発生後も前輪によ
る修正操舵で引続き走行が可能である等の効果がある。
後輪操舵用のモータと減速機との間に電磁クラッチを設
け、装置の異常時にはモータを停止させると共に電磁ク
ラッチを離脱状態とするようにしたので、各センサの故
障や配線の断線等の異常が生じた場合でも後輪の操舵は
その位置で固定され、従って後輪の異常な動作による制
御不能状態を防止できると共に、異常発生後も前輪によ
る修正操舵で引続き走行が可能である等の効果がある。
第1図はこの発明の一実施例による電動式後輪操舵装置
の構成図、第2図は同電動式後輪操舵装置の要部を示す
グロック構成図である。 1・・・ハンドル、5・・・前輪、7・・・後輪操舵用
ギヤざツクス、9・・・後輪、11・・・そ−タ、12
・・・電磁クラッチ、13・・・減速機、13a・・・
ウオーム、13b・・・ウオームホイル、14・−・後
輪操舵角センサ、15・−・モータ回転速度センサ、1
6・・・ハンドル操舵状態センサ、17・・・車速セン
サ、20・・・コントロールユニット。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示すO
の構成図、第2図は同電動式後輪操舵装置の要部を示す
グロック構成図である。 1・・・ハンドル、5・・・前輪、7・・・後輪操舵用
ギヤざツクス、9・・・後輪、11・・・そ−タ、12
・・・電磁クラッチ、13・・・減速機、13a・・・
ウオーム、13b・・・ウオームホイル、14・−・後
輪操舵角センサ、15・−・モータ回転速度センサ、1
6・・・ハンドル操舵状態センサ、17・・・車速セン
サ、20・・・コントロールユニット。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示すO
Claims (2)
- (1)前輪の操舵状態に応じて後輪をモータで操舵駆動
する電動式後輪操舵装置において、ハンドルの操舵方向
、操舵角、操舵トルク、操舵速度等のうち少なくとも一
つの操舵状態を検出するハンドル操舵状態センサ、車速
を検出する車速センサ、上記モータの回転方向および回
転速度を検出するモータ回転速度センサ、後輪の操舵角
度を検出する後輪操舵角センサ、上記モータとこのモー
タの回転力を伝達する逆転効率0以下のウオーム減速機
との間に挿設され、該モータの回転力を結合、離脱させ
る電磁クラッチ、上記ウオーム減速機の出力により駆動
され、上記後輪を転舵させる後輪操舵用ギヤボツクス、
上記各センサの信号を入力し、これら各センサの信号に
基づき上記モータを駆動制御すると共に、所定動作以外
の異常と判断した場合該モータの通電を遮断しかつ上記
電磁クラッチを離脱状態とさせるコントロールユニツト
を備えたことを特徴とする電動式後輪操舵装置。 - (2)モータおよび電磁クラツチヘの電源供給ラインの
途中に配設された常開接点を有するフエールセーフリレ
ーと、このフエールセーフリレーを駆動させるフエール
セーフリレー駆動回路とを備え、コントロールユニツト
が各センサの信号により装置の異常と判断した場合、該
コントロールユニツトは上記フエールセーフリレー駆動
回路に対しフエールセーフリレーの遮断信号を送出する
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電動式後
輪操舵装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29067186A JPH0624940B2 (ja) | 1986-12-04 | 1986-12-04 | 電動式後輪操舵装置 |
US07/245,438 US4893688A (en) | 1986-12-04 | 1987-11-30 | Electric rear wheel steering apparatus |
EP87907828A EP0292567B1 (en) | 1986-12-04 | 1987-11-30 | Electric rear wheel steering apparatus |
KR1019880700901A KR940004683B1 (ko) | 1986-12-04 | 1987-11-30 | 전동식 후륜 조타장치 |
PCT/JP1987/000928 WO1988004251A1 (en) | 1986-12-04 | 1987-11-30 | Electric rear wheel steering apparatus |
DE8787907828T DE3779628T2 (de) | 1986-12-04 | 1987-11-30 | Elektrische hinterraederlenkvorrichtung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29067186A JPH0624940B2 (ja) | 1986-12-04 | 1986-12-04 | 電動式後輪操舵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63141877A true JPS63141877A (ja) | 1988-06-14 |
JPH0624940B2 JPH0624940B2 (ja) | 1994-04-06 |
Family
ID=17758987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29067186A Expired - Lifetime JPH0624940B2 (ja) | 1986-12-04 | 1986-12-04 | 電動式後輪操舵装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4893688A (ja) |
EP (1) | EP0292567B1 (ja) |
JP (1) | JPH0624940B2 (ja) |
KR (1) | KR940004683B1 (ja) |
DE (1) | DE3779628T2 (ja) |
WO (1) | WO1988004251A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01182163A (ja) * | 1988-01-11 | 1989-07-20 | Mazda Motor Corp | 車両の後輪操舵装置 |
JP5429290B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2014-02-26 | トヨタ自動車株式会社 | 後輪操舵装置の制御装置 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0624940B2 (ja) * | 1986-12-04 | 1994-04-06 | 三菱電機株式会社 | 電動式後輪操舵装置 |
JP2824838B2 (ja) * | 1987-12-10 | 1998-11-18 | スズキ株式会社 | 自動車の四輪操舵装置 |
JP2685205B2 (ja) * | 1988-03-14 | 1997-12-03 | マツダ株式会社 | 車両の後輪操舵装置 |
US4976328A (en) * | 1988-04-11 | 1990-12-11 | Mazda Motor Corporation | Rear wheel turning system |
JPH07115643B2 (ja) * | 1988-04-28 | 1995-12-13 | 三菱電機株式会社 | 電動式パワーステアリング装置 |
US4865144A (en) * | 1988-04-29 | 1989-09-12 | Eaton Corporation | Power steering system having simulated torque sensor |
US4860844A (en) * | 1988-04-29 | 1989-08-29 | Eaton Corporation | Power steering system |
EP0344710B1 (en) * | 1988-05-30 | 1993-10-13 | Mazda Motor Corporation | Rear wheel turning system |
BR8907710A (pt) * | 1988-10-12 | 1991-07-30 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Instalacao para dirigir as rodas traseiras de veiculos com rodas dianteiras e traseiras dirigiveis |
FR2639599B1 (fr) * | 1988-11-29 | 1993-09-03 | Renault | Dispositif auxiliaire du traitement des defaillances d'un systeme d'actionnement d'un verin electrique lineaire |
US5004063A (en) * | 1988-12-27 | 1991-04-02 | Ford Motor Company | Steering system for the rear wheels of a vehicle |
US4970647A (en) * | 1989-05-08 | 1990-11-13 | General Motors Corporation | Rear wheel steering angle control method |
JPH0310968A (ja) * | 1989-06-06 | 1991-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 車両のハンドル操作状態検出装置 |
JPH03112784A (ja) * | 1989-09-27 | 1991-05-14 | Mazda Motor Corp | 車両の後輪操舵装置 |
JPH0764262B2 (ja) * | 1989-11-22 | 1995-07-12 | マツダ株式会社 | 車両の後輪操舵装置 |
US5295550A (en) * | 1990-09-07 | 1994-03-22 | Nsk Ltd. | Four-wheel steering apparatus |
EP0521450B1 (en) * | 1991-07-01 | 1996-09-04 | Nsk Ltd | Electric four-wheel steering system |
JPH0516821A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-26 | Toyota Motor Corp | 車両の後輪操舵装置 |
JPH0569834A (ja) * | 1991-09-11 | 1993-03-23 | Aisin Seiki Co Ltd | 車輌の電動補助操舵装置 |
DE4141406A1 (de) * | 1991-12-16 | 1993-06-17 | Bosch Gmbh Robert | Elektrohydraulische stelleinrichtung zum betaetigen der hinterrad-lenkung eines kraftfahrzeuges |
JPH0565748U (ja) * | 1992-02-21 | 1993-08-31 | 株式会社ユニシアジェックス | 後輪操舵装置 |
JP2815763B2 (ja) * | 1992-08-17 | 1998-10-27 | スズキ株式会社 | 電動パワーステアリング制御装置及び方法 |
US5472060A (en) * | 1992-10-29 | 1995-12-05 | Koyo Seiko Co., Ltd. | Drive train used in a steering apparatus for rear wheels of a vehicle |
US5323866A (en) * | 1993-03-01 | 1994-06-28 | Hydro-Quebec | Power steering system |
US6082084A (en) * | 1995-11-13 | 2000-07-04 | Ransomes America Corporation | Electric riding mower with electric steering system |
WO1999067100A1 (de) * | 1998-06-25 | 1999-12-29 | Robert Bosch Gmbh | System und verfahren zur wankstabilisierung von fahrzeugen |
US6619444B2 (en) * | 2001-04-04 | 2003-09-16 | Delphi Technologies, Inc. | Magnetorheological fluid stopper at electric motor |
US6701237B2 (en) * | 2001-08-01 | 2004-03-02 | Delphi Technologies, Inc. | Vehicle speed diagnostic algorithm for four-wheel steering systems |
JP4230348B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2009-02-25 | 株式会社デンソー | 回転検出装置 |
US7392869B2 (en) * | 2005-11-01 | 2008-07-01 | Textron Inc. | Modular power source for riding mower |
US7854293B2 (en) | 2007-02-20 | 2010-12-21 | Textron Innovations Inc. | Steering operated by linear electric device |
US8521384B2 (en) * | 2008-01-28 | 2013-08-27 | Textron Innovations Inc. | Turf maintenance vehicle all-wheel drive system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60209365A (ja) * | 1984-04-03 | 1985-10-21 | Nippon Seiko Kk | 電動式パワーステアリング装置 |
JPS61146682A (ja) * | 1984-12-20 | 1986-07-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の前後輪操舵装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6072366U (ja) * | 1983-10-25 | 1985-05-22 | 三菱電機株式会社 | 動力操向装置の操舵力制御装置 |
JPS60148767A (ja) * | 1984-01-12 | 1985-08-06 | Toyota Motor Corp | 車両用操舵装置 |
EP0174137A3 (en) * | 1984-08-30 | 1987-07-15 | Eaton Corporation | Fail-safe mechanism for an electrical power assisted steering system |
JPS6167278U (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-08 | ||
JPS61146681A (ja) * | 1984-12-20 | 1986-07-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の前後輪操舵装置 |
JPH064417B2 (ja) * | 1985-02-12 | 1994-01-19 | 本田技研工業株式会社 | 電動式パワーステアリング装置 |
US4762194A (en) * | 1986-03-26 | 1988-08-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Motor-driven power steering system for a vehicle |
JPS62251277A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | 電動式後輪操舵装置 |
KR910000398B1 (ko) * | 1986-06-12 | 1991-01-25 | 미쓰비시전기 주식회사 | 모터구동식 동력조향 제어장치 |
JPS63125476A (ja) * | 1986-11-15 | 1988-05-28 | Fuji Heavy Ind Ltd | 電動式後輪操舵装置 |
JPH0624940B2 (ja) * | 1986-12-04 | 1994-04-06 | 三菱電機株式会社 | 電動式後輪操舵装置 |
-
1986
- 1986-12-04 JP JP29067186A patent/JPH0624940B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-11-30 WO PCT/JP1987/000928 patent/WO1988004251A1/ja active IP Right Grant
- 1987-11-30 KR KR1019880700901A patent/KR940004683B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-11-30 EP EP87907828A patent/EP0292567B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-30 US US07/245,438 patent/US4893688A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-11-30 DE DE8787907828T patent/DE3779628T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60209365A (ja) * | 1984-04-03 | 1985-10-21 | Nippon Seiko Kk | 電動式パワーステアリング装置 |
JPS61146682A (ja) * | 1984-12-20 | 1986-07-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の前後輪操舵装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01182163A (ja) * | 1988-01-11 | 1989-07-20 | Mazda Motor Corp | 車両の後輪操舵装置 |
JP5429290B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2014-02-26 | トヨタ自動車株式会社 | 後輪操舵装置の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0624940B2 (ja) | 1994-04-06 |
WO1988004251A1 (en) | 1988-06-16 |
EP0292567A4 (en) | 1989-06-13 |
KR940004683B1 (ko) | 1994-05-27 |
KR890700093A (ko) | 1989-03-02 |
EP0292567B1 (en) | 1992-06-03 |
EP0292567A1 (en) | 1988-11-30 |
US4893688A (en) | 1990-01-16 |
DE3779628T2 (de) | 1993-02-04 |
DE3779628D1 (de) | 1992-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63141877A (ja) | 電動式後輪操舵装置 | |
KR910000395B1 (ko) | 전동식후륜조향장치 | |
JP4107471B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
CN108974113B (zh) | 车辆转向柱的冗余齿轮组件及方法 | |
CN101565053B (zh) | 车辆用转向操纵装置 | |
EP1205371B1 (en) | Motor vehicle steering system | |
JPS63255173A (ja) | 電動式パワ−ステアリング装置 | |
JPS63141875A (ja) | モ−タ駆動式パワ−ステアリング装置 | |
KR102546961B1 (ko) | 스티어 바이 와이어 장치 | |
JP4007200B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US5249638A (en) | Motor assisted steering apparatus for vehicle | |
JP2017001611A (ja) | ステアリング制御装置 | |
JP2008273419A (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP3897971B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP2824493B2 (ja) | 動力舵取装置 | |
JP3731997B2 (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JP3572801B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3876143B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH06127409A (ja) | 車両の後輪操舵装置 | |
JPH0761362A (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP3734440B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP7510308B2 (ja) | 舵システム | |
JP3991643B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3837317B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
KR20240119511A (ko) | 조향 제어 장치 및 방법 |