JPS63140463A - 情報信号の磁気記録装置 - Google Patents

情報信号の磁気記録装置

Info

Publication number
JPS63140463A
JPS63140463A JP28740286A JP28740286A JPS63140463A JP S63140463 A JPS63140463 A JP S63140463A JP 28740286 A JP28740286 A JP 28740286A JP 28740286 A JP28740286 A JP 28740286A JP S63140463 A JPS63140463 A JP S63140463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
section
index
head
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28740286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508469B2 (ja
Inventor
Hajime Watanabe
肇 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28740286A priority Critical patent/JP2508469B2/ja
Publication of JPS63140463A publication Critical patent/JPS63140463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508469B2 publication Critical patent/JP2508469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で説明する。
八 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段(第1図)F 作用 G 実施例 G1第1の実施例(第1図〜第4図) G2他の実施例 H発明の効果 A 産業上の利用分野 この発明は情報信号の磁気記録装置に関する。
B 発明の概要 この発明は、例えば、8ミリビデオのような情報信号の
磁気記録装置において、その情報信号の記録【ランクに
対して、その情報信号とは別にインデックス信号を記録
するとともに、そのインデソクス信号に対するプリアン
ブル信号の、回転磁気ヘッドへの供給開始時点を早くす
ることにより、インデックス信号を確実に再生できるよ
うにしたものである。
C従来の技術 8ミリビデオにおける磁気テープのトラックフォーマッ
トは、第5図に示すように定められている。
すなわち、同図において、+1)は磁気テープ、(2)
は磁気トラックを示し、このトラック(2)は、互いに
180°の角間隔を存する2つの回転磁気ヘッドにより
、テープ(1)に対して斜めに、かつ、その回転ヘッド
の221°の回転角に相当する長さに形成ないし走査さ
れる。そして、トラック(2)の始端から、回転ヘッド
の36°の回転角に相当する区間(2S)が音声信号用
とされ、残る 185°の回転角に相当する区間(2v
)が映像信号用とされている。
そして、音声トラック(2S)は、図のような配分で区
間(21)〜(25)に分割され、区間(21)は回転
ヘッドの走査開始区間(ヘッド突入区間)、区間(22
)はクロックランインの記録再生されるプリアンブル区
間、(23)はPCM音声信号の記録再生される音声デ
ータ区間、(24)はアフターレコーディング時におけ
るバックマージン用のボストアーンブル区間、区間(2
5)はトラ・ツタ(2S) 。
(2v)に対するガード区間とされている。
また、この場合、区間(23)のPCM音声データは、
1フイ一ルド期間分のステレオ音声信号が時間軸圧縮及
びPCM信号化されるとともに、エラー訂正コード及び
IDコードなどを有する信号とされる。そして、区間(
22)〜(24)の信号は、その値が0″のときには2
.9MHz、 ” 1″のときには5.8M1lzのパ
イフェイズマーク信号に変換されてから記録されている
さらに、映(象トラック(2v)は、ガード区間(25
)に続<180°の回転角に相当する区間(28)と、
残る5°の回転角に相当する区間(29)とに分割され
、区間(28)には、輝度信号により変調されたFM信
号と、低域変換された搬送色信号と、モノラル音声信号
により変調されたFM信号と、パイロット信号との周波
数多重化信号の1フイールドが記録再生される。また、
区間(29)は回転ヘッドの走査終了区間(ヘッド離間
区間)である。
このようなフォーマットによれば、音声データ区間(2
3)に、音声信号と同時にIDコードが記録されるので
、このIDコードとして各種のデータ、例えば記録年月
口、絶対位置、プログラム番号などを記録でき、再生時
の頭出しや編集などにきわめて便利である。
ところが、IDコードは、音声データ区間(23)に記
録されるとき、PCM音声データとともにインターリー
ブにより区間(23)内に分散されて記録される。した
がって、EDコードを正しく再生するには、区間(23
)をかなりの長さにわたって回転ヘッドが正しく走査す
る必要がある。
しかし、サーチ再生時には、テープ(1)が記録時の例
えば30倍の速度で走行するので、回転へ・7ドは区間
(23)を−1めに横切って走査することになり、した
がって、サーチ再生時には、IDコードをかなりの期間
にわたって正しく再生できないことがある。
そこで、音声トラック(2S)のポストアンブル区間(
24)にIDコードなどのインデックス信号を記録再生
することが考えられている。
すなわち、この区間(24)は、回転ヘッドの2.06
°に相当する長さであるが、これを時間の長さに換算す
ると、回転角の180゛が262.5H(LHは1水平
期間)に等しいので、区間(24)の時間長は、 となる。
そこで、例えば第6図A、Bに示すように、区間(24
)は前半の 1.5水平区間(241’)と、残る後半
の1.5水平区間(242)とに分割される。そして、
区間(241)は区間(23)のPCM音声データに対
するオール″l″のポストアンブル区間とされ、区間(
242)は、同図Cに示すように、その始端から0.5
水平区間にオール“1”のプリアンブル信号PREA’
l<記録され、残る1水平区間にコーディングインデッ
クス信号CDIXが記録される。
そして、コーディングインデックス信号CDIXである
が、これは、同図りに示すように、ブロックBLKI〜
81.[6及び予備ブロックBAtlXに等分され、さ
らに、同図Eに示すように、ブロックBLKI〜BLK
6は3ビツトのマークコードと、8ビツトのIDコード
ID0−ID4と、それらのための8ビツトのCRCコ
ードとに分割される。
この場合、プロ・多りBLKI〜BLK6は、PCM音
声データ区間(23)に記録される10コードIDO〜
TD4が属するモード1〜モード6に対応し、IDコー
ドIDO〜ID4は、区間(23)に記録されるIDコ
ードIDO〜ID4と同一のものであり、テープ(11
上の絶対位置、記録内容の各カプトにおけるカット番号
、記録の行われた年月口及び時分秒などの信号である。
また、区間(242)におけるインデックス信号CDI
Xは、音声トラック(2S)における信号と同様、60
″のときには2.9MHz、” 1 ”のときには5.
8MHzとなるパイフェイズマーク信号に変換されてか
ら記録される。
このようなインデックス信号CDIXの記録フォーマッ
トによれば、変速再生時、回転ヘッドはトラック(2)
を斜めに横切ることになるが、区間(242)は1.5
水平区間と短いので、例えば30倍速のサーチ再生時で
も区間(242)に対して回転ヘッドはほぼ正しくトラ
ッキングして走査することになり、インデックス信号C
DIX (I Dコード)を確実に再生することができ
る。
また、IDコードは、モード1〜6によりその意味が異
なるので、区間(23)にPCM音声データとともに記
録されているIDコードを使用する場合には、6本のト
ラックを再生しなければならず、6フイ一ルド期間を必
要とするが、上述のフォーマットによれば、1つの区間
(242)にすべてのモード1〜6のIDコードがイン
デックス信号CDIXとして記録されているので、区間
(242)の1水平区間を再生するだけでよく、必要な
IDコードを直ちに得ることができる。
さらに、映像信号及び音声信号の記録後、インデックス
信号CDIXだけを単独に記録することができ、例えば
編集済みのテープ(1)に対してチャプタ番号などをつ
けることができる。
第7図はインデックス信号の他の例を示す。すなわち、
フォーマットAの場合が上述の信号フォーマントであり
、フォーマットBの場合には、区間(242”)は、そ
の始端から0.5水平区間にオール“l”のプリアンブ
ル信号が記録され、残る1水平区間にキューインデック
ス信号CUIXとしてオール“0”が記録され、フォー
マットCの場合には、フォーマットBにおけるキューイ
ンデックス信号curxとしてオール“l”が記録され
る。
さらに、フォーマノl−D、、Hの場合には、区間(2
41)がフォーマットB、Cの区間(242)と等しく
されるとともに、区間(242)がフォーマットAの区
間(242)と等しくされる。
そして、以上のフォーマットは、VTRのグレードに対
応してタイプI〜■のいずれかのタイプで使用される。
すなわち、第8図Aに示すように、テープ(1)上の記
録が複数のカットに分割されているものとする(ここで
いう「カット」とは、チャプタなどの概念も含む)。す
ると、タイプ■の場合には、同図Bに示すように、各カ
ットにかかわらずフォーマットAでインデックス信号が
記録される。したがって、このタイプIは、上位機種(
高級機)においてインデックス信号CDIXのrDコー
ドIDO〜ID4をチェックすることにより絶対位置な
どの情報を得ることができる。
さらに、タイプ■の場合には、同図Cに示すように各カ
ットの始めから例えば10秒間はフォーマツl−Bでイ
ンデックス信号が記録され、残る期間はフォーマットC
でインデックス信号が記録される。したがって、このタ
イプ■は、下位機種(ローコスト機)において“0”、
“1”を判別することにより各カットの頭出しを行う場
合に使用できる。
また、タイプ■の場合には、同図りに示すように、各カ
プトの始めから例えば10秒間はフォーマソトAとBと
でトラック(2)ごとに交互にインチ・7クス信号が記
録され、残る期間はフォーマットAとCとでトラック(
2)ごとに交互にインデックス信号が記録される。した
がっ′ζ、このタイプ■によれば、下位機種においては
、インデックス信号CUIXの“O”、“1”を判別す
ることにより各カットの即出しができ、上位機種ではイ
ンデックス信号CDIXのIDD−ドIDO〜ID4を
チL ’7りすることにより絶対位置などの情報を得る
ことができる。つまり、下位機種及び上位機種に対して
コンパチブルとなる。
さらに、タイプ■の場合には、同図Eに示すように、各
カットの始めから例えば10秒間はフォーマットDでイ
ンデックス信号が記録され、残る期間はフォーマットE
でインデックス信号が記録される。したがって、このタ
イプ■によれば、下位機種においては、インデックス信
号CUIXの“0”。
“l”を判別することにより各カットの頭出しができ、
上位機種ではインデックス信号CDIXのIDコード1
00〜ID4をチェックすることにより絶対番地などの
情報を得ることができ、やはり、下位機種及び上位機種
に対してコンパチブルとなる。
ところが、8ミリビデオにおいては、音声信号をPCM
化してトラック(2S)に記録する機能はオプションで
ある。そして、トラック(2S)を記録再生しない、あ
るいはできない8ミリビデオ、例えばローコスト機やカ
メラ一体型で録画専用のハンディ−機においては、回転
ヘッドに対するテープ(1)の巻き付は範囲は190°
程度とされ、そのトラックフォーマットは第9図に破線
で示すように区間(22)〜(24)のないものとされ
ている。
したがって、例えば、編集や再生に使用する8ミリビデ
オにPCM録音のオプション機能及びインデックス信号
CDIXの機能があっても、記録にハンディ−機などを
使用すると、インデックス信号CD[Xによる編集や再
生を行うことができない。
そこで、第3図B、Cに示すように(同図Aは第9図の
トラック(2v)の始端付近と同じ)、走査開始区間(
21)にインデックス信号を記録することが考えられて
いる。すなわち、同図Bに示すように、区間(21)が
前半の走査開始区間(211)と後半の1.03° (
=  1.5水平区間)の区間(212)とに分割され
る。そして、同図Cに拡大して示すように、区間(21
2)にプリアンブル信号PREA及びインデックス信号
CDIXが、第6図の区間(242)と同一のフォーマ
ットで記録される。
したがって、この区間(212)の位置及びその信号内
容は、第6図の区間(242)及びその信号内容と同一
になるので、区間(212)のインデックス信号CDI
Xを使用して編集や再生を行うことができる。
そして、この場合、区間(212)は、もともと走査開
始区間(21)の一部なので、回転ヘッドに対するテー
プ(1)の巻き付は範囲を190°から変更する必要が
なく、したがって、区間(212”)にインデックス信
号CDIχを記録するためにテープローディング用のメ
カニズムを変更する必要がないので、ハンディ−機など
において簡単にインデックス信号CDIXを記録できる
すなわち、第3図のインデックス区間(212)及びそ
のインデックス信号cotxによれば、第6図のインデ
ックス区間(242)及びそのインデックス信号CDI
Xと互換性があり、しかも、今までのVTRのテープロ
ーディング用のメカニズムなどを変更する必要がなく、
インデックス信号CDIXのための回路を追加するだけ
でよい。
文献:特願昭57−15287号、特j頭昭60−20
4991号。
特別昭60−64554号、特願昭60−161438
号など D 発明が解決しようとする問題点 ところが、第3図B、Cのように走査開始区間(21)
にインデックス区間(212)を設けた場合、区間(2
1)では回転ヘッドの走査がまだ不安定なため、再生時
、プリアンブル信号PREAの再生が不確実となり、ク
ロ・ツク抽出用のPLLをプリアンブル信号PREAに
十分に同期させることができず、続くインデックス信号
CDIXを正しくデコードできないことがある。
また、区間(212)のインデックス信号CDIXを書
き換える場合、メカニズムの誤差などにより、古いイン
デックス区間(212)がトラック(2)の始端側にず
れて形成されていると、その古いインデックス区間(2
12)に続いて新しいインデックス区間(212)が形
成されることがあり、すなわち、古い・インデックス信
号CDIXに消し残りを生じることがある。
この発明は、これらの問題点を解決しようとするもので
ある。
E 1.ff題点を解決するための手段このため、この
発明においては、回転ヘッドが走査開始区間(21)の
走査を開始する前の°時点がらそのヘッドにプリアンブ
ル信号PREAを供給する。
F 作用 クロック抽出用のPLLがプリアンブル信号PREAに
確実に同期する。
G 実施例 G1第1の実施例 第1図において、(34^)、(34B)は回転磁気ヘ
ッドを示し、このヘッド(34八)、(34111)は
、互いに180°の角間隔を有し、回転軸(61)を通
じてモータ(62)によりフレーム周波数で回転させら
れるとともに、その回転周面に対してφ気テープ(11
がほぼ190°の角範囲にわたって斜めに一定の速度で
走行させられている。そして、この場合、図示はしない
が、ヘッド(34A ) 、  (34B ’)の回転
位相は、記録時にはその記録される映像信号に同期する
ように、再生時にはトラック(2)を正しく走査するよ
うにサーボ制御される。
したがって、第2図Aに示すように、一つおきのフィー
ルド期間Taには、ヘッド(34A )がトラック(2
)の区間(28)を走査するとともに、期間Taの前後
の各5°の期間にヘッド(34A)が区間(り8)の前
後の区間(21) 、  (25)及び(29)を走査
し、また、残る1つおきのフィールド期間Tbには、ヘ
ッド(34B)がトラック(2)の区間(28)を走査
するとともに期間Tbの前後の各5゜の期間にヘッド(
34B )が区間(28)の前後の区間(21) 、 
 (25)及び(29)を走査することになる。
そして、記録時には、カラー映像信号Sc及びモノラル
音声信号Smが、記録処理回路(31)に供給されて上
述したFM輝度信号と、低域変換された搬送色信号と、
FM音声信号と、バイロフト信号との周波数多重化信号
Sfが第2図Bに示すように連続して取り出され、この
信号Sfがスイッチ回路(32)に供給される。
また、例えば回転軸(61)にパルス発生手段(63)
が設けられてヘッド(34A ) 、  (34B )
の1回転ごとにヘッド(34A ) 、  (34B 
)の回転位相を示すフレーム周期のパルスPgが取り出
され、このパルスPgが整形アンプ(64)を通じて信
号形成回路(65)に供給されて同図Cに示すように期
間Ta、Tbごとに反転する矩形波信号Swが取り出さ
れ、この信号SWがスイッチ回路(32)にその制御信
号として供給され、スイッチ回路(32)は期間Taと
Tbとで、図の状態と図とは逆の状態とに切り換えられ
る。したがって、スイッチ回路(32)からは同図りに
示すように信号Sr、Sfが期間Ta、Tbごとに交互
に取り出される。
そして、この信号Sf、Srが記録アンプ(33A )
、  (33B )を通じ、さらに、スイッチ回路(6
7A ) 、  (67B )の記録側接点Rを通じて
ヘッド(34A) 、  (34B)に供給される。し
たがって、第9図に示すようにテープfl)には期間T
a。
Tbごとに信号sr、srが映像信号区間(2B) 。
(28)として順次記録されていく。
また、インデックス信号CDIXが、これを管理するコ
ントローラ(52)から記録処理回路(51)に供給さ
れる。さらに、信号3wが形成回路(66)に供給され
て第211FE及び第3図りに示すように、信号Swの
変化点を基準にしてヘッド(34A)。
(34B )が区間(212)の後半の1水平区間を走
査している1水平期間に”■(”レベルになるパルスP
iが形成されるとともに、第2図F及び第3図Eに示す
ように信号5wの変化点を基準にしてヘッド(34A 
) 、  (34B )が区間(212)の後半の1水
平区間及び区間(25)を走査していない期間に“H”
レベルとなるパルスppが形成される。
そして、これらパルスPi、Pjが処理回路(51)に
供給されて第2図G及び第3図Fに示すようにpp=″
H″の期間にプリアンブル信号PREAを有し、Pi=
“I(”の期間にインデックス信号C04Xを有するバ
イフエ・イズマーク信号Siが取り出される。
そして、この信号Siがスイ・ノチ回路(32)に供給
され、第2図Hに示すように、フィールド期間Taには
、スイッチ回路(32)−アンプ(33B)→スイッチ
回路(67B )の接点Rの信号ラインを通じてヘッド
(348)に供給され、フィールド期間Tbには、スイ
ッチ回路(32)−アンプ(33A )→スイッチ回路
(67A )の接点Rの信号う・インを通じてヘッド(
34A )に供給される。
したがって、トラック(2)には映(象信号区間(28
)に信号Sfが記録されるのに先立って信号Siが記録
される。ただし、この場合、第2図Aに示すように、ヘ
ッド(34A ”)は、期間Tbには、その最後の5°
の期間に区間(21) 、  (25)だけを走査する
とともに、第2図■(及び第3図Fに示すように区間(
25)を走査している期間には、ヘッド(34A )に
信号Siは供給されないので、区間(21)にだけ信号
Siが記録されてる。そして、このとき、区間(21)
の区間(211)及び区間(212)の前半の0.5水
平区間をヘッド(34A )が走査している期間には、
信号Siはプリアンブル信号PREAであり、残る区間
(212)の後半の1水平区間をヘッド(34A )が
走査している期間には、信号Stはインデックス信号C
DIXであるから、第3図Gに示すように、区間(21
1)及び続く区間(212)の前半の0.5水平区間に
はプリアンブル信号PREAが記録され、区間(212
)の後半の1水平区間にはインデックス信号CDIXが
記録されることになる。そして、このことは、ヘット 
(34B )及び信号Siについても全く同様に行われ
る。
一方、再生時には、ヘッド(34A ) 、  (34
8)によりトラック(2)の区間(21) 、  (2
8)から信号Si及び信号srが、第2図■に示すよう
に交互に再生され、この再生された信号Si及びSfが
スイッチ回路(67A ) 、  (67B )の再生
側接点Pを通じ、さらに再生アンプ(35^)、(35
B)を通じてスイッチ回路(36)に供給されるととも
に、信号Svがスイッチ回路(36)にその制御信号と
して供給され、同図Jに示すようにスイッチ回路(36
)からは信号Sfが連続して取り出されるとともに、信
号Siが各フィールド期間ごと、に取り出される。
そして、スイッチ回路(36)からの信号Sfが再生処
理回路(37)に供給されてもとのカラー映像信号Sc
及びモノラル音・声信号Smが取り出される。
さらに、スイッチ回路(36)からの信号Siが再生処
理回路(53)に供給されて信号Siからインデックス
信号CDIXが取り出され、この(i号CDIXがコン
トローラ(52)に供給され、頭出しなどに使用される
こうして、インデックス信号CDIχの記録再生が行わ
れるが、この場合、この発明によれば、記録時、ヘッド
(34A ) 、  (34B )が、・インデックス
区間(212)の直前に位置する走査開始区間(211
)を走査している期間にも、ヘッド(34A ) 、 
 (34B ’)にプリアンブル信号PREAを有する
信号Siを供給しているので、区間(211)にもプリ
アンブル信号PREAが記録されることになり、すなわ
ち、プリアンブル信号PREAの記録区間が長くなり、
再生時、区間(21)におけるヘッド(34A )、 
 (3411)の走査がまだ不安定であってもプリアン
ブル信号PREAによりPLLを確実にロックでき、イ
ンデックス信号CDIXのデコードあるいはインデック
ス信号CDIXからのIDコードの取り出しを確実にで
きる。
また、区間(212)のインデックス信号CDI×を書
き換える場合、古いインデックス区間(212)がトラ
ック(2)の始端側にずれて形成されていても、その古
いインデックス区間(212)は新しいプリアンブル信
号PREAの信号Siにより消去されるので、古いイン
デックス信号CDIXに消し残りを生じることがなく、
古いインデックス信号CDIχによりVTRが誤動作す
ることがない。
第4図は、処理回路(51) 、  (53)の−例を
示すもので、これは鎖線で示す部分が1チツプIC化さ
れている。
すなわち、同図において、(90)は制御信号形成回路
を示し、この形成回路(90)においてパルスPi、P
pを基準にして所定のタイミングで各種の制御信号が形
成され、これら制御信号がそれぞれの回路に供給される
そして、記録時には、ヘッド(34A ) 、  (3
4B )が区間(212)を走査していない期間に、コ
ントローラ(52)から・インデックス信号CDIXが
出力され、このインデックス信号CDIXがスイッチ回
路(72)を通じてバッファ用のRA M (71)に
供給されるとともに、アドレス信号がコントローラ(7
3ンからスイッチ回路(74)を通じてRAM(71)
に供給され、したがって、RAM(71)には記録され
るべきインデックス信号CDIXがストアされる。
そして、江平半P p =“11”の期間にプリアンブ
ル形成回路(81)からプリアンブルPREA信号が出
力され、このプリアンブルPREA信号がエンコーダ(
85)に供給されてパイフェイズマーク信号Siにエン
コードされ、この信号Siがスイッチ回路(32)へと
出力される。
次に、ヘッド(34A ”) 、  (34B )が区
間(212>の0.5水平区間を通過すると、アドレス
形成回路(73)からスイッチ回路(74)を通じてR
AM(71)にアドレス信号が供給されてインデックス
信号CDIXが読み出され、このインテ・ノクス信号C
DIXがスイッチ回路(72)を通じてレジスタ(83
)に供給されてパラレル信号からシリアル信号に変換さ
れ、このシリアル化されたインデックス信号CDIXが
CRCC形成回路(84)に供給されてCRCコードが
付加され、このCRCコードの付加されたインデックス
信号CDIXがエンコーダ(85)に供給されて信号S
iに変換され、この信号Siがスイッチ回路(32)へ
と出力される。
したがって、区間(21)にプリアンブル信号PREA
を有すインテ・ノクス信号CDIXが記録される。
一方、再生時には、スイッチ回路(36)からの信号S
iがデコーダ(86)に供給されてインデックス信号C
DIXがデコードされる。すなわち信号Siが復調回路
(861) ニ供給されて信号PREA、 CDIXが
復調され、これら信号がDフリップフロップ(862)
の0人力に供給されるとともに、PLL(863)に供
給されて信号PREA、 CDIX→こビット同期した
クロックCKが形成され、このクロックCKがフリップ
フロップ(862)Φクロック入力に供給されて波形の
整形された信号(PREA及び) CDIXが取り出さ
れるう そして、この信号CDIXがCRCCチェック回路(8
7)に供給されてCRCコードによりインデックス信号
coixのエラーチェックが行われる。
そして、チェック回路(87)からのインデックス信号
CDIXがレジスタ(88)に供給されてシリアル信号
からパラレル信号に変換され、このパラレル化されたイ
ンデックス信号CDIXがスイッチ回路(72)を通じ
てRAM(71)に書き込まれる。なお、このとき、形
成回路(73)からスイッチ(74)、を通じてRAM
(71)にそのアドレス信号が供給される。
そして、インデックス信号CDIXの書き込みが終了す
ると、コントローラ(52)からスイッチ回路(74)
をRAM(71)にアドレス信号が供給されてインデッ
クス信号CDIχが読み出され、この読み出されたイン
デックス信号CDIχがスイッチ回路(72)を通じて
コントローラ(52)に取り込まれ、以後、そのインデ
ックス信号に対応した処理、例えば頭出しが行われる。
G2他の実施例 なお、上述においては、8ミリビデオの場合であるが、
他のフォーマットのVTR,あるいは映像信号区間(2
8)を複数の区間に分割し、その分割区間にPCM音声
信号やステイル画像の映像信号のような情報信号を記録
ないし再生するマルチトラック機の場合にも通用できる
H発明の効果 この発明によれば、記録時、ヘッド(34A ) 。
(34B ”)が、インデックス区間(212)の直前
に位置する走査開始区間(211)を走査している期間
にも、ヘッド(34八)、(34B)にブリアンフ゛ル
信号PRIEAを有する信号Siを供給しているので、
区間(211)にもプリアンブル信号PREAが記録さ
れることになり、すなわち、プリアンブル信号PREA
の記録区間が長くなり、再生時、区間(21)における
ヘッド(34A ) 、  (34B )の走査がまだ
不安定であってもプリアンブル信号PREAによりPL
L(863)を確実にロックでき、インデックス信号C
DIXのデコードあるいはインデックス信号C[lIX
からのIDコードの取り出しを確実にできる。
また、区間(212)のインデックス信号CDIXを書
き換える場合、古いインデックス区間(212)・がビ
ラツク(2)の始端側にずれて形成されていても、その
古いインデックス区間(212)は新しいプリアンブル
信号PREAの信号Siにより消去されるので、古いイ
ンデックス信号CDIXに消し残りを生じることがなく
、古いインデックス信号corxによりVTRが誤動作
することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一例の系統図、第2図〜第9図はそ
の説明のための図である。 (31) 、  (51)は記録処理回路、(37) 
、  (53)は再生処理回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転磁気ヘッドの回転周面に対して磁気テープが所定の
    角範囲にわたって斜めに一定の速度で走行され、 情報信号が上記回転磁気ヘッドに所定期間分づつ供給さ
    れて上記磁気テープに斜めの磁気トラックとして順次記
    録されていくとともに、 上記磁気トラックにおいて上記情報信号の記録区間の上
    流にインデックス区間が設けられ、このインデックス区
    間に、上記情報信号に関連したインデックス信号が記録
    されていくとともに、上記回転磁気ヘッドが、上記イン
    デックス区間の走査を開始する以前から上記インデック
    ス区間の走査を行うまでの期間に、上記回転磁気ヘッド
    に、上記インデックス信号のためのプリアンブル信号が
    供給されるようにした情報信号の磁気記録装置。
JP28740286A 1986-12-02 1986-12-02 情報信号の磁気記録装置 Expired - Lifetime JP2508469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28740286A JP2508469B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 情報信号の磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28740286A JP2508469B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 情報信号の磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140463A true JPS63140463A (ja) 1988-06-13
JP2508469B2 JP2508469B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=17716873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28740286A Expired - Lifetime JP2508469B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 情報信号の磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508469B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177062A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Sony Corp ディジタル情報信号記録装置
WO1997001169A3 (en) * 1995-06-22 1997-01-30 Philips Electronics Nv Apparatus for recording a digital information signal in a track on a record carrier and encoding means for encoding said digital information signal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177062A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Sony Corp ディジタル情報信号記録装置
WO1997001169A3 (en) * 1995-06-22 1997-01-30 Philips Electronics Nv Apparatus for recording a digital information signal in a track on a record carrier and encoding means for encoding said digital information signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508469B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522264B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2606186B2 (ja) 記録再生装置
KR950003633B1 (ko) 기록 및/또는 재생 장치
JP2508469B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JPS63257947A (ja) 情報信号の記録装置
JP2715416B2 (ja) 情報信号の記録装置
JP2522262B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2522263B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2522266B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JP2590849B2 (ja) 情報信号の磁気再生装置
JP2712213B2 (ja) 情報信号の記録装置
JP2699354B2 (ja) 映像信号の記録装置
JP3038709B2 (ja) 情報信号の記録装置
KR900008445B1 (ko) 큐우신호 기록방법
JPS63121190A (ja) 情報信号の磁気記録装置
JPS63113882A (ja) 情報信号の磁気再生装置
JP2643177B2 (ja) 情報信号の記録装置
JP2708740B2 (ja) 記録再生装置
JP2786328B2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JPH0198104A (ja) 情報信号の記録装置
JPS63119085A (ja) 情報信号の磁気記録装置
JPS63119086A (ja) 情報信号の磁気記録再生装置
JPH01271988A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダのアフターレコーデイング方式
JPH0831254B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH08129860A (ja) 高速編集用vtr

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term