JPS63135414A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63135414A
JPS63135414A JP61283818A JP28381886A JPS63135414A JP S63135414 A JPS63135414 A JP S63135414A JP 61283818 A JP61283818 A JP 61283818A JP 28381886 A JP28381886 A JP 28381886A JP S63135414 A JPS63135414 A JP S63135414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
epoxy
synthetic rubber
resin composition
active agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61283818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470327B2 (ja
Inventor
Toshimori Sakakibara
榊原 利盛
Takahiro Nakano
隆博 中野
Tatsuya Okuno
辰弥 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Giken KK
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Giken KK
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Giken KK, Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Giken KK
Priority to JP61283818A priority Critical patent/JPS63135414A/ja
Priority to US07/122,220 priority patent/US4788233A/en
Priority to DE3740183A priority patent/DE3740183C2/de
Publication of JPS63135414A publication Critical patent/JPS63135414A/ja
Publication of JPH0470327B2 publication Critical patent/JPH0470327B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/56Amines together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4021Ureas; Thioureas; Guanidines; Dicyandiamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/5073Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 倉皇よ盆剋工分私 本発明はエポキシ樹脂組成物、更に詳しくは、エポキシ
樹脂を合成ゴムで改質変性したもので、系中にノニオン
系もしくはアニオン系界面活、性剤を用いることにより
、均質安定化を図り、さらに高粘度化を防止して取り扱
い易くしたエポキシ樹脂組成物に関する。
従来技術と解決すべき問題点 エポキシ樹脂は、寸法安定性、機械的強度、電気特性、
更に耐熱、耐水、耐薬品性などに優れ、接着剤、コーテ
イング材等に多用されている。しかし、一般に可撓性が
不足しているため、剥離強度が非常に小さく、亀裂、剥
離の発生や、成形材料用途では衝撃によって破壊し易い
という欠点がある。
そこで従来より、エポキシ樹脂の可撓性改質が試みられ
てきた。たとえば、エポキシ樹脂に対し、エポキシ反応
性合成ゴムをトリフェニルスルポン、三級アミン(ジメ
チルベンジルアミンなど)、ジメチルウレア等の触媒の
存在下で反応させて得られる変性エポキシ樹脂が知られ
ている。しかし、この変性エポキシ樹脂は剥離強度や衝
撃強度の点で満足しうるが、反応自体が不安定で、再現
性に乏しい(すなわち、合成ゴムのロット違いや反応量
によって剥離強度にバラツキが起こる)。更に高粘度で
得られるため、取り扱いに困難を来たす。
本発明者らは、かかる可撓性改質法の問題点について検
討を進めた結果、上記の触媒の代わりにノニオン系もし
くはアニオン系の界面活性剤を用いるか、または非触媒
存在下で反応させた後、該界面活性剤を添加することに
より、エポキシ樹脂中の合成ゴムの分散状B(乳化状!
@)が良好となり、反応物の安定化が維持され、剥離強
度にバラツキがなく、また適当な粘度のため取り扱いに
支障のないエポキシ樹脂組成物が得られることを見出し
、本発明を完成させるに至った。
発明の構成と効果 すなわち、本発明は、エポキシ樹脂とエポキシ反応性合
成ゴムとの反応生成物およびノニオン系もしくはアニオ
ン系界面活性剤から成ることを特徴とするエポキシ樹脂
組成物を提供するものである。
本発明におけるエポキシ樹脂は、組成物用途に応じて適
宜のものが使用されてよく、たとえばエピクロルヒドリ
ンと多価アルコールらしくは多価フェノール(殊にビス
フェノールA)との縮合生成物、シクロヘキザンオキシ
ド系エポキシ樹脂、シクロベンクンオキシド系エポキシ
樹脂、ジオレフィンもしくはポリオレフィンまたはその
コポリマーより誘導されるエポキシ樹脂、グリシジルメ
タアクリレートとビニル化合物との共重合で得られるエ
ポキシ樹脂、高級不飽和脂肪酸のグリセライドより得ら
れるエポキシ樹脂が挙げられる。
本発明におけるエポキシ反応性合成ゴムとは、末端もし
くは分子鎖中にエポキシ基と反応しうる官能基(たとえ
ばカルボキシル基、ヒドロキシル基、アミノ基など)を
何する合成ゴムを指称し、たとえばかかる官能基を有す
るウレタンゴム、多硫化ゴム、ブタジェンゴム、アクリ
ロニトリルブタジェンゴム、クロロプレンゴム、イソプ
レンゴム、スヂレンブタジェンゴムが挙げられる。使用
量は通常、エポキシ樹脂100部(重量部、以下同様)
に対して2〜100部、好ましくは10〜50部の範囲
で選定すればよい。2部未満であると、所望の改質効果
が得られず、また100部を越えると、エポキシ樹脂の
本来の物性を低下させる傾向にある。
本発明における界面活性剤として、ノニオン系もしくは
アニオン系のものを使用する。これらは、エポキシ樹脂
とエポキシ反応性合成ゴムの反応触媒として機能し、ま
たエポキシ樹脂とエポキシ反応性合成ゴムの混合分散状
態または反応生成状態を安定化して高粘度化を防止する
。ノニオン系として、脂肪酸モノグリセリンエステル、
脂肪酸ポリグリコールエステル、脂肪酸ソルビタンエス
テル、脂肪酸シジ糖エステル、脂肪酸アルカノールアミ
ド、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレン脂肪酸アミド縮合物、ポリオキンエチレン脂肪族
アルコールエーテル、ポリオキシエチレン脂肪族チオア
ルコールチオエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフ
ェノールエーテル、(ポリオキシエチレンノニルフェノ
ールエーテルなど)、ポリオキシエチレン・ポリオキシ
プロピレン縮合物が、アニオン系としてカルボン酸塩型
(ロジン酸石鹸など)、スルホン酸塩型(ドデンルベン
ゼンスルホン酸ソーダなど)、硫酸エステル塩型(ラウ
リル硫酸ソーダなど)、リン酸エステル塩型、ホスホン
酸塩型が挙げられ、これらのそれぞれ1種または2種以
上の;見合物、またはノニオン系とアニオン系の併用の
形で使用に供することができる。使用量は通常、エポキ
シ反応性合成ゴム100部に対して1〜20部、好まし
くは5〜10部の範囲で選定すればよい。1部未満であ
ると、高粘度化を防止することができず、また20部を
越えると、エポキシ樹脂の耐水性を低下させる傾向にあ
る。
本発明に係るエポキシ樹脂組成物は、上記所定割合のエ
ポキシ樹脂とエポキシ反応性合成ゴムを反応させた後、
界面活性剤を添加して混合するか、またはエポキシ樹脂
とエポキシ反応性合成ゴムを界面活性剤の存在下で反応
させることにより製造される。反応は通常、室温〜20
0℃(望ましくは70〜150℃)、30分〜24時間
の条件で行えばよい。
このようにして得られる本発明組成物を、たとえば接着
剤やコーテイング材に適用する場合、常温硬化型(二液
型)あるいは加熱便化型(−波型、二液型)用の各種硬
化剤と組み合わせる。硬化剤としては、カルボン酸無水
物、イミダゾール誘導体、ジシアンジアミドもしくはそ
の誘導体、カルボン酸ジヒドラジド、尿素誘導体、ポリ
アミドアミン、変性ポリアミン、フッ化ホウ素−モノエ
チルアミン錯体等が挙げられる。また、必要に応じて公
知の充填剤、反応型希釈剤、樹脂溶剤、防錆剤、染顔料
、老化防止剤等を配合されてよい。
次に実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的
に説明する。
実施例1.2および比較例1 エポキシ樹脂組成物 表1に示す部数のエポキシ樹脂とエポキシ反応性合成ゴ
ム番触媒の存在下、120℃で3時間反応させてエポキ
シ樹脂組成物を製造した後、20℃に冷却して粘度を測
定する。粘度を表1に示す。
接着剤調製 各エポキシ樹脂組成物100部に、ジシアンジアミド5
部、2−フェニル−4−メチル−5−ヒドロギンメチル
イミダゾール(四国化成工業(株)製、キュアゾール2
P4MI−TZ)8部および無水ケイ酸(日本アエロジ
ル(株)製、エロジール)5部を加えて、−波型接着剤
とする。
接着試験 接着剤を下記条件下の剪断強度と剥離強度の測定試験に
供する。結果を表1に併記する。
剪断強度測定二 被着材 鋼板5PCC−SD (1,6部m厚×25u幅X100xx長)ラップ幅 
 12.511 硬化条件  tSO℃×30分 測定条件  511/分、20℃ 剥離強度測定: 被着材 鋼板5PCG−SD (0,8部m厚×25屓1幅X150zz長)ラップ幅
  100iu 硬化条件  180℃×30分 測定条件  180°剥離、50xx1分。
20℃ 表1 注■)油化シェルエポキシ(株)製、エピコート■)末
端カルボキシル変性アクリロニトリルブタジェンゴム(
グツドリッヂ社製、ハイカーC’l”I3N l 30
0X31)■)ポリオキシエヂレンノニルフェノールエ
ーテル(三洋化成工業(株)製、ノニボールNP400
) ■)ポリエチレングリコールエーテル硫酸エステル塩(
日本油脂(株)製、ニッザントラックスに一4O)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エポキシ樹脂とエポキシ反応性合成ゴムとの反応生
    成物およびノニオン系もしくはアニオン系界面活性剤か
    ら成ることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。 2、界面活性剤の使用量が、エポキシ反応性合成ゴム1
    00重量部に対して1〜20重量部である前記第1項記
    載の組成物。 3、エポキシ樹脂とエポキシ反応性合成ゴムを界面活性
    剤の存在下、70〜150℃の温度で反応させて得られ
    る反応混合物である前記第1項または第2項記載の組成
    物。
JP61283818A 1986-11-27 1986-11-27 エポキシ樹脂組成物 Granted JPS63135414A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283818A JPS63135414A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 エポキシ樹脂組成物
US07/122,220 US4788233A (en) 1986-11-27 1987-11-18 Epoxy resin composition
DE3740183A DE3740183C2 (de) 1986-11-27 1987-11-26 Eine ein Reaktionsprodukt aus einem Epoxyharz und einem synthetischen Kautschuk umfassende Epoxyharzmasse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61283818A JPS63135414A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63135414A true JPS63135414A (ja) 1988-06-07
JPH0470327B2 JPH0470327B2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=17670546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61283818A Granted JPS63135414A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 エポキシ樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4788233A (ja)
JP (1) JPS63135414A (ja)
DE (1) DE3740183C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1046741A (zh) * 1988-04-30 1990-11-07 三井东圧化学株式会社 以多硫化物为基础的树脂,含有该树脂的塑料透镜以及制造该种透镜的方法
EP0384896A1 (de) * 1989-02-24 1990-08-29 Ciba-Geigy Ag Zähe Epoxidgiessharze
JP2522588B2 (ja) * 1990-06-23 1996-08-07 株式会社日立製作所 リニアモ―タカ―の地上コイル用エポキシ樹脂組成物および該組成物でモ―ルドした地上コイル
KR0163981B1 (ko) * 1993-06-29 1999-01-15 사또오 아키오 필름제 액정셀 봉지용 수지조성물
US5500461A (en) * 1995-04-19 1996-03-19 Shell Oil Company Stable waterborne epoxy resin dispersion containing micronized DICY
WO2013118697A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 株式会社カネカ 硬化性樹脂用靭性改質剤および硬化性樹脂組成物
CN107207933B (zh) * 2015-02-06 2019-08-16 德莎欧洲股份公司 具有降低的黄度指数的胶粘剂配混物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649583A (en) * 1970-04-10 1972-03-14 Dexter Corp Water cleanable epoxy adhesive
US3925297A (en) * 1972-10-17 1975-12-09 Westinghouse Electric Corp Filled composition and article containing perfluorinated surfactant
US3926903A (en) * 1974-09-30 1975-12-16 United Technologies Corp Curable crack-resistant epoxy resin
US4119592A (en) * 1977-02-25 1978-10-10 The B. F. Goodrich Company Rubbery bladders from epoxy compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US4788233A (en) 1988-11-29
JPH0470327B2 (ja) 1992-11-10
DE3740183A1 (de) 1988-06-09
DE3740183C2 (de) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945964A (en) Aqueous epoxy emulsions
US5290883A (en) Epoxy resin composition, cured product obtained therefrom, curing method therefor, and bonding method using the composition
US6288170B1 (en) Removable adhesive of polyepoxide, curing agent and microspheres
SK41793A3 (en) Plastisol composition
JPS63135414A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63105023A (ja) エポキシ樹脂組成物の製造法
Wu et al. Effects of sulphonic and phosphonic acrylic monomers on the crosslinking of acrylic latexes with cycloaliphatic epoxide
JPH0639548B2 (ja) 水性樹脂組成物
JP3630487B2 (ja) 水性樹脂分散体組成物
EP0432923A1 (en) Epoxy-rubber alloy compositions
JPS62236879A (ja) エポキシ樹脂系接着剤組成物
JPH03177480A (ja) 二液型アクリルエマルション系接着剤
JP3034597B2 (ja) 速硬化水性接着剤と接着方法
JPH02189329A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3644740B2 (ja) 水性樹脂組成物
Gouri Elastomer modification of epoxy based film adhesives: adhesive and mechanical properties
JP2001151862A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS62230820A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3659730B2 (ja) 水性の樹脂組成物
JPH03181583A (ja) 難燃性接着剤組成物
JPH0288625A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物及びその施工方法
JPH07304867A (ja) 水分散型硬化剤組成物及び水性樹脂組成物
JPH027347B2 (ja)
JPS6281468A (ja) α−シアノアクリレ−ト接着剤組成物
JP2529053B2 (ja) 接着用表面被覆電磁鋼板の製造方法