JPS63133564A - 半導体集積回路の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPS63133564A
JPS63133564A JP61281106A JP28110686A JPS63133564A JP S63133564 A JPS63133564 A JP S63133564A JP 61281106 A JP61281106 A JP 61281106A JP 28110686 A JP28110686 A JP 28110686A JP S63133564 A JPS63133564 A JP S63133564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
photoresist
layer
region
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61281106A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokujiro Watanabe
渡辺 徳二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61281106A priority Critical patent/JPS63133564A/ja
Publication of JPS63133564A publication Critical patent/JPS63133564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0928Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising both N- and P- wells in the substrate, e.g. twin-tub

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路の製造方法に関し、特にCMO
3ICのソース、ドレイン領域を形成するための高濃度
イオン注入のマスク形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、シリコンゲートCMO3集積回路におけるソース
、ドレイン領域を形成する高濃度イオン注入のマスクは
へ!等の金属、あるいはホトレジストが用いられ、Nチ
ャネルMO8FETのソース、ドレイン領域形成とPチ
ャネルMO3FETのソース、ドレイン領域形成はそれ
ぞれ別々のりソゲラフイエ程でマスクを形成している。
上述した従来のCMO3集積回路における高濃度イオン
注入のマスク形成法について第2図(a〉〜(e)を参
照してより詳しく述べる。まず、第2図(a)に示すよ
うに、P型環電層(Pウェル)2およびN型導電層(N
ウェル)3を備えたシリコンからなる半導体基板1上の
フィールド領域に厚いフィールド絶縁膜4と素子形成領
域上に薄いゲート絶縁膜5とを形成し、ゲート絶縁膜5
上にN型高濃度不純物を含む多結晶シリコン層6を形成
し、所定の多結晶シリコン層6上に周知のホトリソグラ
フィ技術によりホトレジスト層、7を形成する。次に、
第2図(b)に示すように、前述のホトレジスト層7を
マスクに多結晶シリコン層6をドライエツチングにより
選択的に除去して、ホトレジスト層7を除去し、ゲート
電極となる多結晶シリコン層8.9を形成し、熱酸化に
より絶縁膜10を形成する0次に、第2図(C)に示す
ように、高濃度イオン注入のマスクとなるホトレジスト
を塗布し、ホトリソグラフィによりPチャネルMO3F
ETのゲートとして多結晶シリコン層9.ソース、ドレ
イン領域の予定されている部分およびNチャネルMO3
FETの接地端子領域の予定されている部分上にそれぞ
れホトレジストマスク11−1.11−2を形成し、次
にAs(ヒ素)又はP(リン)の高濃度イオン注入を行
ない、NチャネルMO3FETのソース。
ドレイン領域12−2.11−3およびPチャネルMO
3FETの電源端子領域12−1を形成する。次に、第
2図(d)に示すように、ホトレジストマスク111.
11−2を除去したのち、再び高濃度イオン注入のマス
クとなるホトレジスI・を塗布し、ホトリソグラフィに
よりNチャネルMO3FETのゲートである多結晶シリ
コン層8、ソース、ドレイン領域11−2.12−3お
よびPチャネルMO3FETの電源端子領域12−1上
にそれぞれホトレジストマスク13−2.13−1を形
成し、次にB(ボロン)の高濃度イオン注入を行ない、
PチャネルMO3FETのソース、ドレイン領域14−
1.14−2およびNチャネルMO3FETの接地端子
領域14−3を形成する。次に、第2図(e)に示すよ
うに、ホトレジストマスク13−1.13−2を除去し
たのち、高濃度イオン注入層活性化のなめ熱処理を行な
い、眉間絶縁膜15を形成し、所定のコンタクト開口1
6分設け、金属配線17を形成し、CMO3集積回路装
置が完成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のCMO3集積回路の製造方法では、高濃
度イオン注入のマスク形成において、N型導電領域とP
型導電領域形成時にそれぞれリングラフィ工程が必要と
なるため工程が長くなり、また別々のりソダラフィ工程
であるため目合せマージンが必要となり、集゛積度向上
が阻害されるという欠点がある。
本発明の目的は、N型導電領域とP型導電領域形成時の
リングラフィ工程をただの1回にしプロセス工程短縮を
図り、また目合せマージン不要のため集積度向上が可能
な半導体集積回路の製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体集積回路の製造方法は、半導体基板上に
素子形成領域を区画するフィールド絶縁膜と前記素子形
成領域表面にゲート絶縁膜とをそれぞれ形成する工程と
、前記ゲート絶縁膜の所定部にゲート電極材料層を選択
的に形成したのちその表面を絶縁膜で覆う工程と、前記
ゲート絶縁膜の露出部に有機樹脂膜を選択的に形成する
工程と、前記フィールド絶縁膜、前記絶縁膜で覆われた
ゲート電極材料層及び前記有機樹脂膜をマスクとして第
1導電型不純物イオンを前記半導体基板の所定領域に注
入する工程と、金属膜を形成したのち前記有機樹脂膜と
その上に被着した金属膜を除去する工程と、残された金
属膜を少なくともマスクの一部として第2導電型不純物
を前記半導体基板の所定領域に注入する工程とを含んで
なるものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(f)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に配置した半導体チップの断面図である。
先ず、第1図(a)に示すように、シリコンがらなる半
導体基板1の一主面のそれぞれ別の領域にボロン注入お
よびリン注入を行ない、N2雰囲気中で長時間ドライブ
イン(押込み拡散)させ、P型導電層(Pウェル)2お
よびN型導電層(Nウェル)3を形成し、周知の選択酸
化技術により、フィールド領域に10000人程度の厚
い酸化膜からなるフィールド絶縁膜4を形成して素子形
成領域を区画し、素子形成領域上に比較的薄い200〜
500人程度の酸化ホトらなるゲート絶縁膜5を形成す
る。次に約650℃のN2ないしAr雰囲気中でSiH
4(モノシラン)の熱分解により多結晶シリコン層6を
6000人程度0厚さに形成し、約920℃のリンの熱
拡散により多結晶シリコン層6の抵抗を20Ω/口程度
に下げ、その上に15000人程度のホトレジスト層7
をパターン形成する。
次に、第1図(b)に示すように、ホトレジスト層7を
マスクに多結晶シリコン層6をドライエツチングにより
選択的に除去して、ホトレジスI・層7を除去し、電極
となる多結晶シリコン層8.9を形成する。次に、多結
晶シリコン層8゜9を950℃程度で熱酸化させ、50
0〜700人の多結晶シリコンの酸化膜からなる絶縁膜
10を形成する。
次に、第1図(C)に示すように、例えば高濃度イオン
注入のマスクとなるホトレジストを約20000ホト度
塗布し、ホトリソグラフィによりPチャネルMOSFE
TのゲーI・領域となる多結晶シリコン層9とその両側
のソース、ドレイン領域予定部、NチャネルMOSFE
Tの接地端子領域の予定部分上にそれぞれホトレジスト
マスク11−1.11−2を形成する。次に、高濃度イ
オン注入によるホトレジストの段部のダレを防止するた
めに、例えば波長236nm程度のLIV光を照射して
、レジスI〜硬化を図る。続いてホトレジストマスク1
1−1.11−2をマスクに人sあるいはPの高濃度イ
オン注入を7QkeV、IXl 016C1l−2程度
行ない、NチャネルMOSFETのソース、トレイン領
域12−2.12−3およびPチャネルMOSFETの
電源端子領域12−1を形成する。
次に、第1図(d)に示すように、ホトレジストマスク
11−1.11−2を残したまま、Af等の金属層18
−1.18−2をシリコン半導体基板1の主面にト様に
厚さ1.3μm程度スパッタ法で形成する。
次に、第1図(e)に示すように、02ガスによるプラ
ズマエツチングによりホトレジスト膜11−1.11−
2の側壁を若干エツチングした後、通常のホトレジスト
剥離液によりホトレジスト膜11−1.11−2および
ホトレジスト上の金属層18−2を除去(リフトオフ)
する。残った金属層18−1は自己整合的に上述のNチ
ャネルMOSFETのソース、ドレイン領域12−2.
12−3およびPチャネルMOSFETの電源端子領域
12−1をマスクする事になる。次に、Bの高濃度イオ
ン注入を50 keV 、 5 X 10 ”cse−
”程度性ない、PチャネルMOSFETのソース、ドレ
イン領域14−1.14−2およびNチャネルMOSF
ETの接地端子領域14−3を形成する。
次に、第1図(f)に示すように、上述の金属層18−
1を除去したのち、高濃度イオン注入層活性化のためi
 ooo℃1.N2雰囲気で、10数秒程度のランプア
ニールを行なう。つづいて層間絶縁膜15を1oooo
人成長させ、所定のコンタクト開口16を設け、金属配
線17を形成し、CMO9集積回路が完成する。
以上の実施例においては、プロセス工程中はじめにAs
あるいはPの高濃度イオン注入を行ないN型導電領域を
形成し、そののちBの高濃度イオン注入を行ないP型環
、主領域を形成したが、その逆の順序でも可能である事
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、半導体集積回路のN型導
電領域とP型導電領域の選択的形成にあたり、従来2回
必要であったりソゲラフイエ程を、金属膜のりフトオフ
法を利用することによリ、ただの1回にする事が可能と
なり、プロセス工程短縮の効果がある。
また従来2回のりソゲラフイエ程のため目合せマージン
が必要となっていたが、本発明によりN型導電領域とP
型導電領域との切換え形成が自己整合的に行いうるため
、目合せマージンが必要となり集積度の向上がもたらさ
れる効果がある。
また本発明は特にCMO8集積回路に限定されるもので
はなく異なる導電型領域が必要な種々の集積回路装置に
広く応用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f>は本発明の一実施例を説明するた
めの製造工程順に配置した半導体チップの断面図、第2
図(a)〜(e)は従来例を説明するための製造工程順
に配置した半導体チップの断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・P型導電層(Pウェル)
、3・・・N型導電層(Nウェル)、4・・・フィール
ド絶縁膜、5・・・ゲート絶縁膜、6・・・多結晶シリ
コン層、7・・・ホ)・レジスト層、8,9・・・多結
晶シリコン層、10・・・絶縁膜、11−1.11−2
・・・ホトレジストマスク、12−1・・・電源端子領
域、12−2.12−3・・・ソース、ドレイン領域、
13−1.13−2・・・ホトレジストマスク、14=
1゜14−2・・・ソース、トレイン領域、15・・・
層間絶縁膜、16・・・コンタクト開口、17・・・金
属配線、18−1.18−2・・・金属層。 代理人 弁理士 内 原  晋α (′ 第10 磐2図 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板上に素子形成領域を区画するフィールド絶
    縁膜と前記素子形成領域表面にゲート絶縁膜とをそれぞ
    れ形成する工程と、前記ゲート絶縁膜の所定部にゲート
    電極材料層を選択的に形成したのちその表面を絶縁膜で
    覆う工程と、前記ゲート絶縁膜の露出部に有機樹脂膜を
    選択的に形成する工程と、前記フィールド絶縁膜、前記
    絶縁膜で覆われたゲート電極材料層及び前記有機樹脂膜
    をマスクとして第1導電型不純物イオンを前記半導体基
    板の所定領域に注入する工程と、金属膜を形成したのち
    前記有機樹脂膜とその上に被着した金属膜を除去する工
    程と、残された金属膜を少なくともマスクの一部として
    第2導電型不純物を前記半導体基板の所定領域に注入す
    る工程とを含んでなることを特徴とする半導体集積回路
    の製造方法。
JP61281106A 1986-11-25 1986-11-25 半導体集積回路の製造方法 Pending JPS63133564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281106A JPS63133564A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 半導体集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281106A JPS63133564A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 半導体集積回路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133564A true JPS63133564A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17634432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281106A Pending JPS63133564A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 半導体集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133564A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211785A (ja) * 1993-12-31 1995-08-11 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH08316168A (ja) * 1995-05-24 1996-11-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080269A (ja) * 1983-10-06 1985-05-08 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 半導体素子の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080269A (ja) * 1983-10-06 1985-05-08 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 半導体素子の製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211785A (ja) * 1993-12-31 1995-08-11 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH08316168A (ja) * 1995-05-24 1996-11-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212836A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6052594B2 (ja) 半導体素子の製法
JPH0974072A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02219253A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS63219152A (ja) Mos集積回路の製造方法
JPS63133564A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2727552B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2859332B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09321233A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3051445B2 (ja) 半導体薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPS6142171A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の製造方法
KR100236073B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPH03125479A (ja) 不揮発性記憶素子を有する半導体集積回路の製造方法
JP2624369B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びこれに用いるイオン注入マスク材料
JPS59124767A (ja) 半導体・集積回路装置の製造方法
JPH0369168A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ
JPS61287161A (ja) 相補型mos半導体装置の製造方法
JPS59210659A (ja) Mos半導体装置の製造法
JPH03215971A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPS624866B2 (ja)
JPH02281618A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6312390B2 (ja)
JPH01165159A (ja) 相補型mos半導体装置の製造方法
JPS6032990B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0575071A (ja) 半導体装置の製造方法