JPS63130347A - インクジエツト印字装置のヘツド部分構造 - Google Patents

インクジエツト印字装置のヘツド部分構造

Info

Publication number
JPS63130347A
JPS63130347A JP27793086A JP27793086A JPS63130347A JP S63130347 A JPS63130347 A JP S63130347A JP 27793086 A JP27793086 A JP 27793086A JP 27793086 A JP27793086 A JP 27793086A JP S63130347 A JPS63130347 A JP S63130347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mist
gutter
head
paper
absorbing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27793086A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Naruse
修 成瀬
Satoshi Sekimoto
関本 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27793086A priority Critical patent/JPS63130347A/ja
Publication of JPS63130347A publication Critical patent/JPS63130347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/20Ink jet characterised by ink handling for preventing or detecting contamination of compounds

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 鼓生分国 この発明は、ヘッドからガターに向けてインクを噴射し
、途中偏向電極間でその一部を偏向してプラテン上の用
紙に当て、該用紙に所定の印字を行う荷電偏向型インク
ジェット印字装置に適用し得る。詳しくは、そのような
インクジェット印字装置におけるヘッド部分の構造に関
する。
従米抜逢 従来、この種の荷電偏向型インクジェット印字装置では
、用紙からの跳ね返りミストやガターからの跳ね返りミ
ストがガター周辺部を汚し、たとえば用紙挿入時等に用
紙がそこに触れたりすると汚れる問題点があった。
目     的 そこで、この発明の目的は、上述した荷電偏向型インク
ジェット印字装置において、そのような問題点を解消し
、ガター周辺部に付着するミストを吸収し、用紙の汚れ
をなくすなどにより信頼性の向上を図ることにある。
構成 そのため、この発明によるヘッド部分構造は。
たとえば図面に示す実施例のとおり、ヘッド(36)か
らガター(25)に向けてインクを噴射し、途中偏向電
極(43)・(44)間でその一部を偏向してプラテン
(13)上の用紙(14)に当て、該用紙(14)に所
定の印字を行う荷電偏向型インクジェット印字装置にお
いて、前記ガター(25)の周辺にミスト収集溝(27
)を設けるとともに、その収集溝(27)内に入り込む
ミスト吸収体(51)をたとえばキャリッジカバー(5
0)等に交換自在に取り付は備えることを特徴とする。
そして、用紙(14)からの跳ね返りミストやガター 
(25)からの跳ね返りミストを直接ミスト吸収体(5
1)で吸収し、またはそれらのミストをいったんミスト
収集溝(27)内に入れて後、その収集溝(27)内に
入ったミストをミスト吸収体(51)で吸収するもので
、そのミスト吸収体(51)が汚れたときには必要に応
じて適宜新しいものと交換可能とするものである。
以下、図面に示す一実施例にしたがい、この発明につい
て具体的かつ詳細に説明する。
第3図および第4図には、この発明によるインクジェッ
ト印字装置におけるヘッド部分の構造を示す。図中符号
(10)はヘッドモジュールであり、箱形をなすバスタ
ブ形状のモジュールベース(11)内に各種部品を収納
し、同じく箱形のモジュールカバー(12)を被せてな
り、第3図に示すようにプラテン(13)と対向し、そ
のプラテン(13)にセットした用紙(14)に所定の
印字を行う。符号(15)は、そのプラテン(13)上
の用紙(14)を押さえるペイルローラである。
さて、モジュールベース(11)は、第5図に示すごと
く、長手方向の一端上部に外向きに突出する水平部(1
7)を有し、その水平部(17)の中央に内外を結ぶ嵌
合溝(17a)を設けるとともに、その嵌合溝(17a
)の真中に嵌合孔(17b)をあける。また、該モジュ
ールベース(11)の長手方向中央には、横切って左右
の側壁(18)・(19)間を連結するヘッド支持壁(
20)を設ける。ヘッド支持壁(20)は、中央上部に
U字形の大きな切り欠き(20a)を有し、その左右上
部にねじ孔をあけ、第3図および第4図に示すごとくそ
れらのねじ孔にねじ込む小ねじ(21)・(22)でヘ
ッドホルダ(23)を取り付ける。ヘッドホルダ(23
)は、外形がほぼ矩形状をなす板部(23a)とその真
中の筒部(23b)とからなり、上述のヘッド支持壁(
20)に取り付けたときその板部(23a)の下端を該
モジュールベース(11)の底部嵌合溝(24)内に嵌
め込んでなる。さらに、該モジュールベース(11)の
長手方向他端には、その上部中央に一体成型でガター(
25)を完全に一体的に形成する。
ガター(25)内には図示しないインクタンクへと通ず
る管路(26)を設け、該ガター(25)内に入り込ん
だインクをそのインクタンクへと回収し得るようにする
。また同じく、そのモジュールベース(11)の長手方
向他端には、上述したガター(25)を取り囲むように
ミスト収集溝(2,7)を形成する。第1図および第2
図からも判るとおり、ミスト収集溝(27)は、他端側
に沿って左右にのびてその左右両端を開口するごとく、
ガター(25)と同様に一体成型で完全に一体的に形成
してなる。
ところで、このようなモジュールベース(11)には、
第3図および第4図から判るとおり、水平部(]7)上
にインレットジヨイント(28)を取り付け。
その嵌合突部(28a)を上述の嵌合溝(17a)に嵌
め合わせて位置決めし、止めねじ(29)・(30)で
固定する。インレットジヨイント(28)は、立方体部
分(28b)とその前方の円柱体部分(28c)とから
なり、その立方体部分(28b)の下面に上記嵌合突部
(28a)を有し、その嵌合突部(28a)の真中から
下向きに棒状の接続突部(28d)を突出する。そして
、その接続突部(28d)内には、上述した図示しない
インクタンクへと通ずる管路(31)を設ける。管路(
31)は、その接続突部(28d)内から立方体部分(
213b)内までのび、そこで直角に曲って円柱体部分
(28c)内までのび、その円柱体部分(28c)内の
円形穴(32)に連通ずる。円形穴(32)は1円柱体
部分(28c)内にその前面に開口してあける。そして
、その円形穴(32)内には、ファイナルフィルタ(3
3)をグロメット構造で支持するパツキン(34)を収
納する。
パツキン(34)は、途中にフィルタ(33)を介在し
てその中に管路(35)を有し、またその入口部にヘッ
ド(36)の一部を嵌め込む。そして、そのヘッド(3
6)の後述するヘッドボディ(37)内の管路と、前述
した管路(31)とを該管路(35)で連通ずる。
ヘッド(36)は、ヘッドボディ(37)に、ピエゾ振
動子(38)・ノズルプレート(39)・荷電電極(4
0)あるいは図示しないヒータなどを取り付けてなる。
ヘッドボディ(37)は、セラミックス製で、図示しな
いが中心を管路が貫通し、パツキン(34)内に嵌め込
む基端の小径部(37a)と中間の大径部(37b)と
先端の中径部(37c)とからなる。そして、小径部(
37a)の外周に振giljノ子(38)を固着し、大
径部(37b)の外周にパターン化したヒータを取り付
け、中径部(37c)の先端にキャップ状のノズルプレ
ー1−(39)を被せ、そのノズルプレート(39)の
外側に荷電電極(40)を取り付ける。しかして、ノズ
ルプレート(39)中心のノズル孔と荷電電極(40)
中心の噴射孔とを一致し、ヘッドボディ(37)の管路
を通って導かれるインクをノズル孔を介して噴射孔へと
送る。
このようなヘッド(36)は、その先端を、前述したヘ
ッドホルダ(23)の筒部(23b)へと挿入する。
そして、ヘッドホルダ(23)で該ヘッド(36)の先
端を支持する。
他方、モジュールベース(11)において、ヘッド支持
壁(20)の前方には、底部(lla)上に支持台(4
2)を介してグランド側の偏向電極(43)を固定する
この偏向電極(43)上には高圧側の偏向電極(44)
が位置し、その下側の偏向電極(43)と対向する。偏
向電極(44)は、ピン(45)でブリッジ(46)に
取り付ける。ブリッジ(46)は、両端をモジュールベ
ース(11)の左右の側壁(18)・(19)に嵌め合
わせて支持する。そして、これら対向する2つの偏向電
極(43)・(44)間で、ヘッド(36)からガター
(25)に向けて噴射したインクの一部を偏向し、プラ
テン(13)上の用紙(14)に当てるようにする。
また、図示実施例では、モジュールベース(11)の底
部(lla)上にリーク検出器(48)を配置する。
しかして、噴射方向が曲ったり、インクだれやインク洩
れ等が発生し、バスタブ形状のモジュールベース(11
)内にインクがこぼれ落ちたとき、ショートさせる等に
よりこのリーク検出器(48)でそのインクを検出し、
インク洩れ等をいちはやく検知することができるように
する。
ところで、上述したヘッドモジュール(10)は。
インクジェット印字装置の図示しないキャリッジ上に取
り付け、第3図に示すようにその上にはキャリッジカバ
ー(50)を被せる。キャリッジカバー(50)の先端
にはたとえばスポンジや吸取紙などのミスト吸収体(5
1)を下向きに取り付け、そのミスト吸収体(51)の
先が前述したミスト収集溝(27)内に入り込み、その
収集溝(27)内のミストを吸収するようにする。ミス
ト吸収体(51)には、第1図に示すように、ガター(
25)の逃げ部(51a)とインク通過孔部(sib)
をあけてなる。
そして、用紙(14)からの跳ね返りミストやガター 
(25)からの跳ね返りミストを直接ミスト吸収体(5
1)で吸収し、またはそれらのミストをいったんミスト
収集溝(27)内に入れて後、その収集溝(27)内に
入ったミストをミスト吸収体(51)で吸収するもので
ある。しかして、そのミスト吸収体(51)が汚れたと
きには、それを取り付けるキャリッジカバー(50)ご
と新しいものと交換する。なお、このときキャリッジカ
バー(50)に対してミスト吸収体(51)を交換自在
に取り付けることにより、キャリッジカバー(50)は
そのままにしてミスト吸収体(51)のみを交換するよ
うにしてもよい。
効   果 したがって、この発明によれば、ガターの周辺にミスト
収集溝を設けるから、用紙からの跳ね返りミストやガタ
ーからの跳ね返りミストをその収集溝内に集めることが
できる。かつ、その収集溝内にはミスト吸収体が入り込
むから、その収集溝内に集めたミストをその吸収体で吸
収することができる。また、そのミスト吸収体を交換自
在とするから、汚れた吸収体を新しいものと交換し、常
に汚れのない吸収体を取り付けることができる。
よって、たとえば用紙挿入時に用紙を汚す虞れがなく、
信頼性を向上することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はインクジェ
ット印字装置におけるヘッド部分の要部斜視図、第2図
はその平面図である。第3図はそのヘッド部分の縦断面
図、第4図はその分解斜視図である。第5図は、そのヘ
ッド部分に使用するモジュールベースの斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘッドからガターに向けてインクを噴射し、途中偏
    向電極間でその一部を偏向してプラテン上の用紙に当て
    、該用紙に所定の印字を行う荷電偏向型インクジェット
    印字装置において、前記ガターの周辺にミスト収集溝を
    設けるとともに、その収集溝内に入り込むミスト吸収体
    を交換自在に備えてなる、インクジェット印字装置のヘ
    ッド部分構造。 2、前記ミスト吸収体をキャリッジカバーに取り付けて
    なる、前記特許請求の範囲第1項に記載のインクジェッ
    ト印字装置のヘッド部分構造。
JP27793086A 1986-11-20 1986-11-20 インクジエツト印字装置のヘツド部分構造 Pending JPS63130347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27793086A JPS63130347A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 インクジエツト印字装置のヘツド部分構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27793086A JPS63130347A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 インクジエツト印字装置のヘツド部分構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63130347A true JPS63130347A (ja) 1988-06-02

Family

ID=17590263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27793086A Pending JPS63130347A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 インクジエツト印字装置のヘツド部分構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63130347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018121909A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Sicpa Holding Sa Inkjet print head device and a method and system for detecting ink leakage

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018121909A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Sicpa Holding Sa Inkjet print head device and a method and system for detecting ink leakage
CN110167758A (zh) * 2016-12-27 2019-08-23 锡克拜控股有限公司 喷墨打印头装置和用于检测墨泄漏的方法和系统
US10953660B2 (en) 2016-12-27 2021-03-23 Sicpa Holding Sa Inkjet print head device and a method and system for detecting ink leakage
EA037771B1 (ru) * 2016-12-27 2021-05-19 Сикпа Холдинг Са Устройство для печатающей головки для струйной печати и способ и система обнаружения утечки краски

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63125346A (ja) インクジエツト印字装置のヘツドモジユ−ル
ES2186956T5 (es) Contenedor de tinta para impresora por chorros de tinta, soporte para el contenedor, carro para el soporte y para la impresora por chorros de tinta.
CN107205486B (zh) 一种雾化组件及电子烟
GB2127748A (en) Removing bubbles from ink jet printer ink supply
DK0745480T3 (da) Blækpatron til en blækprinter
JPS63130347A (ja) インクジエツト印字装置のヘツド部分構造
JPH02198861A (ja) インクジェットおよびインクタンクおよびインクジェットカートリッジ
JPS63130349A (ja) インクジエツト印字装置のヘツド部分構造
JPS5727757A (en) Cleaning device of ink jet printer
JPS63126759A (ja) インクジエツト印字装置のヘツドモジユ−ル
JPS6228646Y2 (ja)
JPH06320756A (ja) インクジェットプリンタの吸水アセンブリー
KR200439707Y1 (ko) 잉크젯 프린터 카트리지의 잉크 재충전용 홀더
JPH0614706Y2 (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
CN220562385U (zh) 一种打印机用墨盒结构及打印机
JPH043806Y2 (ja)
CN220609198U (zh) 一种有机物检测激光传感器用消泡装置
CN212242637U (zh) 一种新型油墨式喷码机
JPH0118356Y2 (ja)
CN220360094U (zh) 一种雾化器及气溶胶生成装置
JPH0776076A (ja) インクジェット記録装置のプリントヘッド
JPS6225051A (ja) インクジエツト記録装置及びキヤツピング装置
KR930005905Y1 (ko) 진공 청소기
JPH0347888Y2 (ja)
JPH0429042U (ja)