JPS63127281A - 車輌用情報伝達装置 - Google Patents

車輌用情報伝達装置

Info

Publication number
JPS63127281A
JPS63127281A JP27427486A JP27427486A JPS63127281A JP S63127281 A JPS63127281 A JP S63127281A JP 27427486 A JP27427486 A JP 27427486A JP 27427486 A JP27427486 A JP 27427486A JP S63127281 A JPS63127281 A JP S63127281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
station
signal
information transmission
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27427486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0743567B2 (ja
Inventor
英夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27427486A priority Critical patent/JPH0743567B2/ja
Publication of JPS63127281A publication Critical patent/JPS63127281A/ja
Publication of JPH0743567B2 publication Critical patent/JPH0743567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鉄道車輌等の多数の旅客を輸送するものに使
用して好適な車輌用情報伝達装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、鉄道車輌等の多数の旅客を輸送する車輌中に
、車輌中に複数の座席に対応して配された複数の情報告
知手段と、この夫々の情報告知手段で告知する情報の条
件を設定する条件設定手段と、告知手段に情報信号を送
信する情報信号送信手段とを有し、夫々の情報告知手段
で告知する情報信号を、夫々の情報告知手段に対応して
配された条件設定手段で設定した条件に応じて選定する
ようにしたことにより、情報告知手段の設置箇所ごとに
所望の情報だけを適切に告知できるようにしたものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、鉄道車輌等の旅客輸送機器が備える情報伝達装置
としては、例えば停車駅等を案内する放送装置があった
。この放送装置は、車掌等の操作者から少なくとも各車
輌ごとに一斉に放送を行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、実際にはこのような車輌に乗車する旅客は行
き先が夫々異なるため、各乗客にとって自分の行き売り
外の案内放送は不必要で耳ざわりである不都合があった
本発明は之等の点に鑑み、各乗客が必要とする案内等の
各種情報を適格に告知することのできる車輌用情報伝達
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の車輌用情報伝達装置は、例えば第1図に示す如
く、車輌(1)中に複数の座席に対応して配された複数
の情報告知手段(3a) 、  (3b)  ・・・と
、この夫々の情報告知手段(3a) 、  (3b) 
 ・・・で告知する情報の条件を設定する条件設定手段
(16)と、情報告知手段(3a)、(3b)・・・に
情報信号を送信する情報信号送信手段(7)とを有し、
夫々の情報告知手段(3a) 、  (3b)  ・・
・で告知する情報信号を、夫々の情報告知手段(3a)
 。
(3b)  ・・・に対応して配された条件設定手段(
16)で設定した条件に応じて選定するようにしたもの
である。
〔作用〕
本発明の車輌用情報伝達装置は、情報信号の判別により
この情報信号による情報の告知を行なうか否かが判断で
きるため、例えばこの車輌の乗客毎にこの情報告知手段
を設置することで、夫々の乗客が必要とする情報だけを
告知するようにすることができる。
(実施例) 以下、本発明の車輌用情報伝達装置の一実施例を、添付
図面を参照して説明しよう。
本例の車輌用情報伝達装置は、全体が第1図に示す如く
構成される。この第1図において、(1)は鉄道用の車
輌を示し、車輌(1)内には複数の座席(2a) 、 
 (2b) 、  (2c) 、  (2d) 、  
(2e)が設置しである。この夫々の座席(2a)〜(
2e)の前方には、後述する情報伝達パネル装置(3a
) 、  (3b) 。
(3c) 、  (3d) 、  (3e)が設置しで
ある。この夫々の情報伝達パネル装置(3a)〜(3e
)は、同軸ケーブル等の信号線(4)により、テレビア
ンテナ(5)。
ビデオテープ再生装置(6)及び案内放送ユニット(7
)と接続しである。
そして、情報伝達パネル装置(3a)〜(3e)は、乗
客への情報告知手段として構成され、例えば第2図に示
す如く前面が構成される。即ち、この第2図において(
8)はテレビジョン受像機を構成する液晶パネル等の平
面ディスプレイを示し、この平面ディスプレイ(8)で
受像を行なうチャンネルをチャンネル表示部(9)に表
示する。また、このテレビジョン受像機の操作部として
、チャンネル選択釦(10)、音ffi調節釦(11)
及びオン・オフ翅(12)が配置しであると共に、この
各操作釦の脇にヘッドホンジャック(13)が設けであ
る。このよう、にしてテレビジョン受像機部が情報伝達
バ率ル装置(3a)〜(3e)内に構成されることで、
夫々の座席(2a)〜(2e)に着席した乗客が、ヘッ
ドホンジャック(13)にヘッドホンを取付けると共に
チャンネル釦(10)等の操作により、アンテナ(5)
が受信したテレビジョン放送、ビデオテープ再生装置(
6)が再生したビデオ信号等が視聴できる。
そして、本例の情報伝達パネル装置!(3a)〜(3e
)には、このテレビジョン受像機部の他に、降車駅表示
バネ、ル(14a)〜(14h)及び降車駅選択釦(1
5)が設けである。この降車駅表示パネル(j4a )
 〜、 、(IQ )は、この車輌(1)を使用する列
車が停車する全ての駅が表示してあり、降車駅選択釦(
15)の操作により所望の1つの駅を選択することがで
き、例えば選択した駅を示す表示パネル(14a)〜(
1,4h)のいずれかが点滅するように構成する。そし
て、この選択した降車駅情報は、9の情報伝達パネル装
置(3a)〜(3e)が備える条件設定回路(1B) 
 (第3図参′WA)に記憶される。この条件設定回路
(16)は、第3図に示す如く、信号線(4)を介して
案内放送ユニット(7)内のコントローラ(7a)と接
続してあり、この条件設定回路(16)が記憶した降車
駅情報信号を夫々の情報伝達パネル装置(3a)〜(3
e)からコントローラ(7a)に供給する。また、この
案内放送ユニット(7)は、列車が停車駅に近づ(とコ
ントローラ(7a)からの制御により予めテープ等に記
録された停車駅を案内する情報信号としての音声信号及
び停車駅を文字で示す映像信号をこのコントローラ(7
a)から信号線(4)に出力する。このとき、この音声
信号及び映像信号による情報信号の出力時には、このコ
ントローラ(7a)から夫々の情報伝達パネル装置(3
a)〜(3e)に、座席指定信号を出力する。この座席
指定信号は、上述の各情報伝達パネル装置(3a)〜(
3e)から供給される降車駅情報信号に基いて作成され
、案内をする停車駅が降車駅情報信号により指示された
降車駅と一致する情報伝達パネル装置(3a)〜(3e
)を示す信号である。このようにして作成された座席指
定信号と停車駅案内情報信号とを、案内放送ユニット(
7)から信号線(4)を介して夫々の情報伝達パネル装
置i!(3a)〜(3e)に供給し、夫々の情報伝達パ
ネル装置(3B)〜(3e)では比較回路(18)の一
方の比較信号入力端にこの座席指定信号を供給する。
そして、この比較回路(18)の他方の比較信号入力端
には、座席情報発生回路(17)から夫々のパネル装置
毎に個有の信号が供給され、この比較回路(18)で座
席指定信号にこのパネル装置を指示する信号が含まれる
か否かを検出する。そして、このパネル装置を指示する
信号が含まれていることを検出すると、この座席指定信
号と共に供給された停車駅案内情報信号を受信回路(1
9)に供給する。この停車駅案内情報信号が受信回路(
19)に供給されると、受信回路(19)でこの情報信
号の復調を行なって、停車駅を案内する音声信号をヘッ
ドホンジャック(13)に接続したヘッドホン(図示せ
ず)から出力させると共に、停車駅を案内する文字情報
を平面ディスプレイ(8)に受像させる。
本例の車輌用情報伝達装置は以上のようにして構成され
、以下に夫々の情報伝達パネル装置(3a)〜(3e)
を使用する際の動作について説明する。
まず、この情報伝達パネル装置(3a)〜(3e)が直
前に備えられた座席(2a)〜(2e)に着席した乗客
は、降車駅表示パネル(14a)〜(14h )を見な
がら降車駅選択釦(15)により自分の降りる駅を選択
する。例えば、情報伝達パネル装置(3a)が直前にあ
る乗客の降車駅が新大阪であるときには、この情報伝達
パネル装置(3a)の新大阪を表示する降車駅表示パネ
ル(14d)が点滅するように選択釦(15)により選
択する。このようにして選択した後は、乗客の好みによ
り、到着するまでの開平面ディスプレイ(8)でテレビ
ジョン放送等を視聴していればよい。例えば、テレビジ
ョン放送を視聴したいときには、ヘッドホンジャック(
13)にヘッドホンを取付け、オン・オフ釦(12)を
押してm源を投入させると共にチャンネル選択釦(10
)及び音量調整釦(11)を操作して受信状態を好みの
状態に設定する。
このようにすることで、新大阪に到着するまでの間テレ
ビジョン放送の視聴が、平面ディスプレイ(8)に映像
(8a)が映ると共にヘッドホンから音声が再生される
状態で行なわれる。そして、この列車の停車駅案内放送
は、新大阪駅への到着を案内する放送だけがヘッドホン
から再生される。即ち、例えばこの列車の始発駅が東京
駅で、途中名古屋駅及び京都駅に停車して新大阪駅に向
かうとすると、名古屋駅と京都駅の到着案内放送はヘッ
ドホンから再生されず、新大阪駅の到着案内放送だけが
再生される。これは、案内放送ユニッl−(71のコン
トローラ(7a)が停車駅案内情報信号と共に出力する
座席指定信号が、上述の各情報伝達パネル装置(3a)
〜(3e)での降車駅の選択に基づいて作成されるため
、この座席指定信号として新大阪駅の到着を案内する情
報信号にしかこの情報伝達パネル装置(3a)を指定す
る信号が含まれない、このため、情報伝達パネル装置(
3a)内の比較回路(18)では、新大阪駅の到着案内
情報信号の供給時にこのパネル装置(3a)を指定する
信号を検出し、新大阪駅の到着案内情報信号だけが受信
回路(19)で復調される。そして、この復調された到
着案内情報信号の音声(8号がヘッドホンから再生され
る。また、この到着案内情報信号には音声信号と共に停
車駅を文字で示す映像信号も供給され、ヘッドホンから
の案内音声の再生と同時に平面ディスプレイ(8)に「
あと5分で新大阪ですj等の停車駅案内文字(8b)が
テレビジョン放送等の映像(8a)上にスーパーインポ
ーズされた状態で映し出される。この文字も新大阪駅到
着時にしか映し出されない。
このようにして本例による情報伝達装置によると、夫々
の来客は自分が降車する駅の到着案内放送しか聞こえな
いため、到着までの間はテレビジョン放送等の視聴が他
の駅の到着案内放送により邪魔されることはなく、テレ
ビジョン放送等の視聴に集中できる。そして、夫々の乗
客が降車駅に近づいたときにはヘッドホンから到着案内
放送が再生されると共に、平面ディスプレイ(8)でも
到着を示す文字情報が映し出されるため、確実に降車駅
が告知される。
なお、上述実施例では夫々の情報伝達パネル装Fa (
3a) 〜(3e)の条件設定回路(16)から案内放
送ユニット(7)のコントローラ(7a)に降車駅情報
信号を供給し、コントローラ(7a)で各情報伝達パネ
ル装W!(3a)〜(3e)に設定された降車駅を判断
して座席指定信号を作成するようにしたが、夫々の情報
伝達パネル装置(3a)〜(3e)側で降車駅を判断す
るようにしてもよい0例えば、第4図に示す如く、夫々
の情報伝達パネル装置(3a’)。
(3b’)・・・の条件設定回路(16’)が降車駅情
報を記憶し、案内放送ユニット(7)のコントローラ(
7a’)が停車駅案内情報信号を出力するときに案内す
る駅がどの駅であるかを示す類別信号を同時に出力し、
夫々の情報伝達パネル装″ta (3a’) 。
(3b’)・・・側で比較回路(1B’)によりこの類
別信号が示す駅と条件設定回路(16’)が記憶した降
車駅とを比較し、一致した場合にだけ同時に供給される
停車駅案内情報信号を受信回路(19)に供給するよう
にすればよい。このようにすることで、第3図例と同様
に降車駅の情報だけを選択して表示させることができる
。また、上述実施例の情報伝達パネル装* (3a) 
、  (3b)  ・・・はテレビジラン受像機を組込
んだものとしたが、ラジオ放送受信機等その他の機器を
組合わせてもよいことは勿論である。さらに、鉄道用車
輌として説明したが、本発明はバス等積々の旅客輸送用
車輌に適用できる。
さらにまた、本発明は上述実施例に限らず、本発明の要
旨を進展することなく、その他種々の構成が取り得るこ
とは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の車輌用情報伝達装置によると、情報告知手段の
設置箇所ごとに所望の情報だけを適切に一告知でき、夫
々の乗客ごとに邪魔をせずに停車駅等を適切に知らせる
ことができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車輌用情報伝達装置の一実施例を示す
構成図、第2図は一実施例による情報伝達パネル装置を
示す正面図、第3図は一実施例による情報伝達部の構成
図、第4図は本発明の他の実施例を示す情報伝達部の構
成図である。 (1)は車輌、(3a) 、  (3b) 、  (3
c) 、  (3d)及び(3e)は情報伝達パネル装
置、(7)は案内放送ユニット、(7a)はコントロー
ラ、(16)は条件設定回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車輌中に複数の座席に対応して配された複数の情報告知
    手段と、該夫々の情報告知手段に対応して配されこの情
    報告知手段で告知する情報の条件を設定する条件設定手
    段と、上記告知手段に情報信号を送信する情報信号送信
    手段とを有し、上記夫々の情報告知手段で告知する情報
    信号を、上記夫々の情報告知手段に対応して配された条
    件設定手段で設定した条件に応じて選定するようにした
    ことを特徴とする車輌用情報伝達装置。
JP27427486A 1986-11-18 1986-11-18 車輌用情報伝達装置 Expired - Fee Related JPH0743567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27427486A JPH0743567B2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18 車輌用情報伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27427486A JPH0743567B2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18 車輌用情報伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63127281A true JPS63127281A (ja) 1988-05-31
JPH0743567B2 JPH0743567B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=17539370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27427486A Expired - Fee Related JPH0743567B2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18 車輌用情報伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743567B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301456A (ja) * 1988-05-27 1989-12-05 Okaya Electric Ind Co Ltd 降車駅通知装置
JPH0516806A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Seiko Instr Inc 列車運行データ表示装置
JP2003264517A (ja) * 2002-03-12 2003-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信システム
JP2005130182A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Toshiba Corp 鉄道車両用放送サービス提供システム
JP2008252898A (ja) * 2008-04-07 2008-10-16 Toshiba Corp 鉄道車両用放送サービス提供システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040367U (ja) * 1996-08-07 1997-08-19 海男 具 水虫治療及び悪臭防止の靴の敷皮

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301456A (ja) * 1988-05-27 1989-12-05 Okaya Electric Ind Co Ltd 降車駅通知装置
JPH0516806A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Seiko Instr Inc 列車運行データ表示装置
JP2003264517A (ja) * 2002-03-12 2003-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信システム
JP2005130182A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Toshiba Corp 鉄道車両用放送サービス提供システム
JP2008252898A (ja) * 2008-04-07 2008-10-16 Toshiba Corp 鉄道車両用放送サービス提供システム
JP4504437B2 (ja) * 2008-04-07 2010-07-14 株式会社東芝 鉄道車両用放送サービス提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0743567B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020019696A1 (en) Vehicle commentary method and system
US20070002190A1 (en) Receiver
JPS63127281A (ja) 車輌用情報伝達装置
GB2032229A (en) A System for the Transmission of Speech and Music to a Plurality of Seats
JP2663427B2 (ja) 情報伝送装置
KR100399077B1 (ko) 열차 방송 제어 시스템 및 그 방법
JP2007243673A (ja) 車内情報提供システム及び番組提供方法
KR20020031148A (ko) 버스 정류장 안내방송 시스템 및 그 방법
JP2008261655A (ja) 車載用オーディオ/ビデオ/ナビゲーションシステム
JP4169525B2 (ja) 列車搭載映像表示システム
JPS6184132A (ja) 移動車輌の情報提供システム
US20240129668A1 (en) Vehicle and method of controlling the same
JPH1076949A (ja) 車内放送方法及びシステム
JP3365163B2 (ja) ナビゲーション接続対応車載テレビ
JP6932453B2 (ja) ラジオ受信機
KR200233203Y1 (ko) 여행 목적지 도착 자동알림장치
CN115103344A (zh) 车辆座舱内蓝牙耳机的控制方法、车辆及存储介质
JPS61198267A (ja) 車載ナビゲ−シヨンシステムの制御方式
KR20070096534A (ko) 전동차용 통합형 안내방송 전달 장치
JP2508493B2 (ja) 情報伝送装置
JP2954051B2 (ja) 音声機能付き案内表示板
KR20020013049A (ko) 광고를 방송하는 버스 정류장 안내 장치
JP2830925B2 (ja) バスの運行状況表示装置
JPH1141691A (ja) 車載用音響装置
JP2003258749A (ja) 客車内と駅ホームとの共用放送方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees