JPS63124156A - メモリエラ−検知方法 - Google Patents

メモリエラ−検知方法

Info

Publication number
JPS63124156A
JPS63124156A JP61269706A JP26970686A JPS63124156A JP S63124156 A JPS63124156 A JP S63124156A JP 61269706 A JP61269706 A JP 61269706A JP 26970686 A JP26970686 A JP 26970686A JP S63124156 A JPS63124156 A JP S63124156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
processing
parity
memory
memory error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61269706A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kojima
隆 小島
Kazuo Kamiura
上浦 和夫
Masanobu Arimoto
有本 昌伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP61269706A priority Critical patent/JPS63124156A/ja
Publication of JPS63124156A publication Critical patent/JPS63124156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プログラム処理システムのメモリエラー検知
に係り、特にメモリエラー発生時のエラー回復処理を、
比較的簡単な回路で確実に行なうのに好適なメモリエラ
ー検知方法に関する。
〔従来の技術〕
特開昭57−64849号公報に記載されたエラー回復
方式は、エラー回復処理を他のCPUにより実行するも
のである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この従来技術に示されたものは、ハード
ウェアが増加し装置価格が高価となる点については配慮
されていなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
メモリエラーとは、ソフトエラーのように回復可能なエ
ラーと、メモリ回路の素子の破壊のように回復不可能な
エラーとに大別できる。プログラム処理システムにおい
て、メモリエラーに対する回復処理機能を有するものは
、回復不可能なメモリエラーに対して回復処理を続ける
と、逆にシステム信頼性が低下してしまうが、メモリエ
ラー発生時点で、そのエラーが回復可能か不可能かを判
断することは、きわめて難しい。
〔作用〕
本発明の目的は、回復不可能なエラーに対する処理を防
止することである。
プログラム処理システムのメモリエラーに対するエラー
回復処理中に、再度メモリエラーが発生した場合、処理
を停止し、回復不可能なメモリエラーに対するエラー回
復処理を防止するメモリエラー検知方法を提供すること
にある。
本発明は、メモリエラー回復処理機能を有するシステム
において、メモリエラーの回復処理中に。
再度メモリエラーが発生した場合、エラー回復不可能と
判断して、システム全体を停止することによって、回復
不可能なメモリエラーに対する回復処理を続けることに
よるシステム信頼性の低下を防止するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。プロ
グラム処理制御部1010は、アドレスバス1o11と
データバス1012とにより、データ、パリティメモリ
部1020からデータを読出してプログラム処理を実行
するが、このデータ読出時に、パリティチェック部10
30はデータビット及びパリティビット全体が定められ
た偶数又は奇数パリティを示すかどうか判定する。もし
パリティエラーが発生した場合には、プログラム処理制
御部1010がメモリ部102oからデータを読出すタ
イミングを示すMEMRD信号線1013によりパリテ
ィエラーラッチ部1040にエラーの発生した事がラッ
チされる。1040の出力は信号線1041によりプロ
グラム処理制御部1010の割込み入力INTへ伝達さ
れ、割込みを発生させる。これにより、1010はメモ
リエラー回復のための割込み処理を開始するが、万一、
割込み処理開始直後に再度パリティエラーが発生すると
、パリティチェック部1030の出力信号が1031に
再度出されるが、パリティエラーラッチ部1040の出
力1041は、ORゲート1070へ入力され、自己保
持されているので、両信号線1031と1041はゲー
ト1060によってAND条件が取られ、再パリティエ
ラーラッチ部1050に、パリティエラーラッチ部10
40と同様にラッチされる。1050の出力は信号線1
051によりプログラム処理制御部1010のWAIT
入カへ伝達され、1010はWAIT状態となって処理
を停止する。又、メモリエラー回復のための割込み処理
中にパリティエラーが発生しなかった場合には、メモリ
エラー回復ルーチンでパリティエラーの内容を解析し、
回復可能と判断できれば、回復処理後、F/FR3T信
号線1o14によりパリティエラーラッチ部1040を
リセットし、処理を続行する。パリティエラー内容が回
復可能かどうか判断できない場合には、−旦回復処理し
た後、パリティエラーラッチ部1040をリセットせず
処理を続行する。
この場合、続行処理中にパリティエラーが発生すると、
信号線1031と1041のAND条件が取れ、再パリ
ティエラーラッチ部1050がラッチされる為、プログ
ラム処理制御部1010はWAIT状態となり、直ちに
処理停止する。このように、本実施例によれば、パリテ
ィエラーの内容に応じて、対応処理を選択できるシステ
ム設計が可能となる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、メモリエラーに対する回復処理機能を
有するシステムにおいて1回復処理付加□による信頼性
の低下を防止でき、回路構成も比較的簡単にできるため
、経済的な装置を実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の概要図である。 1010・・・プログラム処理制御部、1020・・・
データ・パリティメモリ部、1030・・・パリティチ
ェック部、1040・・・パリティエラーラッチ部。 1050・・・再パリティエラーラッチ部、1060・
・・ANDゲート部、1070・・・ORゲート部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、プログラム処理部とメモリ部とメモリエラー検知部
    より成るプログラム処理システムにおいて、定められた
    回数までのメモリエラー発生にはメモリエラーが発生し
    た事をプログラム処理部に報告すると共にメモリエラー
    回数を計数し、この計数を減じる手段を有し、定められ
    た回数以上にメモリエラーが発生した時にはプログラム
    処理部を停止させるエラー処理部を設けた事を特徴とす
    るメモリエラー検知方法。
JP61269706A 1986-11-14 1986-11-14 メモリエラ−検知方法 Pending JPS63124156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61269706A JPS63124156A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 メモリエラ−検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61269706A JPS63124156A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 メモリエラ−検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63124156A true JPS63124156A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17476050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61269706A Pending JPS63124156A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 メモリエラ−検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205212A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Nec Corp メモリ障害処理システム、メモリ障害処理方法、及びメモリ障害処理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205212A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Nec Corp メモリ障害処理システム、メモリ障害処理方法、及びメモリ障害処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481932A (ja) 割込みコントローラ
JPS6280733A (ja) 情報処理装置
EP0125797A1 (en) Interrupt signal handling apparatus
JPS63124156A (ja) メモリエラ−検知方法
JPS6339069A (ja) デイジタル入出力制御装置の定周期割込み通知方法
JP2559531B2 (ja) 二重化システムのエラーチェック回路
JPH0844629A (ja) メモリアクセス異常監視装置
JPH07129424A (ja) Ecc機能回路の1ビット誤り検知通知装置
JPH1020968A (ja) 選択的ハードウェア・リセット回路
JPH064336A (ja) 情報処理装置
JP2571576B2 (ja) マシンチェックホルト処理方式
JP2002073375A (ja) マイクロコンピュータを有するシステムにおけるソフトウェアの動作監視方法
JPS6155748A (ja) 電子計算機システム
JPS61281342A (ja) プログラムの暴走防止装置
JPS63101938A (ja) マイクロプロセツサの暴走防止装置
JP2725680B2 (ja) バス異常検出回路
JPH02163844A (ja) プロセサ監視回路
JPS6159545A (ja) 情報処理装置のインタフエ−ス障害検出方式
JPH0469744A (ja) マイクロコンピュータの暴走検知装置
JPS62135946A (ja) バスチエツク方式
JPS5833737A (ja) リセツト制御方式
JPS6148247A (ja) デ−タ転送方式の異常検出方式
JPH06202879A (ja) 割込み処理方法
JPH05108213A (ja) ウオツチ・ドツグ・タイマによるリセツト処理回路
JPH0581059A (ja) マルチプロセツサシステム