JPS6311580Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6311580Y2 JPS6311580Y2 JP15126682U JP15126682U JPS6311580Y2 JP S6311580 Y2 JPS6311580 Y2 JP S6311580Y2 JP 15126682 U JP15126682 U JP 15126682U JP 15126682 U JP15126682 U JP 15126682U JP S6311580 Y2 JPS6311580 Y2 JP S6311580Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- cabinet
- bending
- bent
- painted steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 24
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 13
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 考案の分野
本考案は冷蔵庫等の断熱箱体の外箱の如く帯状
の塗装鋼板を折曲して所定形状に構成するキヤビ
ネツトに関する。
の塗装鋼板を折曲して所定形状に構成するキヤビ
ネツトに関する。
(ロ) 背景及び背景技術の問題点
第1図は此種キヤビネツトより構成される冷蔵
庫の外箱1の分解斜視図を示している。2′は従
来のキヤビネツトで予め塗装を施した帯状鋼板を
折曲部T1′及びT2′にて折曲して左右側面3′,
4′及び天面5′を形成している。キヤビネツト
2′の前面開口縁には内方へ折曲した前面フラン
ジ6′とそれと連続して前面フランジ6′裏面に間
隔を有して折り返して形成した裏面フランジ7′
とより前フランジ8′を形成している。ここで裏
面フランジ7′の折曲の際にはキヤビネツト2′が
塗装鋼板で構成される為に、折曲半径が小さいと
塗膜の割れや剥離を生じるので折曲半径は比較的
大きくする必要が生じる。その為に前面フランジ
6′と裏面フランジ7′の間には少許間隔が生じて
いる。裏面フランジ7′からは連続して折り返し
裏面フランジ7′との間に前面開口方向に開いた
前縁溝9′を形成した後フランジ10′が形成され
る。後フランジ10′は前縁溝9′の入口を狭める
様傾斜を有している。前縁溝9′には図示しない
内箱のフランジが係合挿入される為後フランジ1
0′先端には後方へ少許傾斜した案内面11′が形
成されている。キヤビネツト2′の後方開口には
後方に開口する後縁溝12′を形成した後方フラ
ンジ13′が形成される。14は背面板で周縁部
を前方に折曲形成した前向きフランジ15を有
し、この前向きフランジ15を後縁溝12′に嵌
入係合してキヤビネツト2′に取り付けられる。
16は前面横板でキヤビネツト2′の左右側面
3′,4′の下部前辺に掛け渡して固定される。1
7は左右側面3′,4′の下部前後辺及び底辺に沿
つつ内側に固定される補強部材としての台脚アン
グルであり前後水平同位置に形成した切り起こし
部18に底板19を固定して外箱1は完成され
る。
庫の外箱1の分解斜視図を示している。2′は従
来のキヤビネツトで予め塗装を施した帯状鋼板を
折曲部T1′及びT2′にて折曲して左右側面3′,
4′及び天面5′を形成している。キヤビネツト
2′の前面開口縁には内方へ折曲した前面フラン
ジ6′とそれと連続して前面フランジ6′裏面に間
隔を有して折り返して形成した裏面フランジ7′
とより前フランジ8′を形成している。ここで裏
面フランジ7′の折曲の際にはキヤビネツト2′が
塗装鋼板で構成される為に、折曲半径が小さいと
塗膜の割れや剥離を生じるので折曲半径は比較的
大きくする必要が生じる。その為に前面フランジ
6′と裏面フランジ7′の間には少許間隔が生じて
いる。裏面フランジ7′からは連続して折り返し
裏面フランジ7′との間に前面開口方向に開いた
前縁溝9′を形成した後フランジ10′が形成され
る。後フランジ10′は前縁溝9′の入口を狭める
様傾斜を有している。前縁溝9′には図示しない
内箱のフランジが係合挿入される為後フランジ1
0′先端には後方へ少許傾斜した案内面11′が形
成されている。キヤビネツト2′の後方開口には
後方に開口する後縁溝12′を形成した後方フラ
ンジ13′が形成される。14は背面板で周縁部
を前方に折曲形成した前向きフランジ15を有
し、この前向きフランジ15を後縁溝12′に嵌
入係合してキヤビネツト2′に取り付けられる。
16は前面横板でキヤビネツト2′の左右側面
3′,4′の下部前辺に掛け渡して固定される。1
7は左右側面3′,4′の下部前後辺及び底辺に沿
つつ内側に固定される補強部材としての台脚アン
グルであり前後水平同位置に形成した切り起こし
部18に底板19を固定して外箱1は完成され
る。
ここでキヤビネツト2′は塗装鋼板である為に
折曲の際、折曲半径が小さくすると塗膜や割れや
剥離が発生するので折曲部T1′,T2′の折曲半径も
比較的大きくなり従つて前フランジ8′或いは後
フランジ10′に第4図或いは第5図の如き間隔
20が生ずる。この間隔20は意匠上好ましくな
く、又、間隔20の広がり防止等の補強をする必
要があり、従つて第4図の如きくさび形の間隔2
0にはくさび形の前面を形成した挿入片21を、
又、第5図の如き間隔20の両側に係合孔22を
形成したものには内部に係合孔22に係合する突
起23を形成した挿入片24を第6図或いは第7
図の如く挿入していた。ところが第6図では何等
補強にはならず第7図でも係合孔22や突起23
は挿入片24の寸法が小さい為に小さく、従つて
これも何等補強の役に立たない欠点が有つた。
折曲の際、折曲半径が小さくすると塗膜や割れや
剥離が発生するので折曲部T1′,T2′の折曲半径も
比較的大きくなり従つて前フランジ8′或いは後
フランジ10′に第4図或いは第5図の如き間隔
20が生ずる。この間隔20は意匠上好ましくな
く、又、間隔20の広がり防止等の補強をする必
要があり、従つて第4図の如きくさび形の間隔2
0にはくさび形の前面を形成した挿入片21を、
又、第5図の如き間隔20の両側に係合孔22を
形成したものには内部に係合孔22に係合する突
起23を形成した挿入片24を第6図或いは第7
図の如く挿入していた。ところが第6図では何等
補強にはならず第7図でも係合孔22や突起23
は挿入片24の寸法が小さい為に小さく、従つて
これも何等補強の役に立たない欠点が有つた。
(ハ) 考案の目的
塗装鋼板を折曲してキヤビネツトを構成するも
のに於いて折曲部に当たる前フランジの意匠向上
と補強を簡単な構成で達成する。
のに於いて折曲部に当たる前フランジの意匠向上
と補強を簡単な構成で達成する。
(ニ) 考案の概要
帯状の塗装鋼板を折曲部にて折曲してキヤビネ
ツトを構成するものに於いて、キヤビネツトの前
面開口縁部に当たる塗装鋼板を内方へ折曲して形
成した前面フランジと前面フランジの折曲部近傍
の部分を除き前面フランジから連続して前面フラ
ンジの裏側に若干の間隔を存して折返した裏面フ
ランジとから前フランジを形成し、裏面フランジ
から連続して裏面フランジとの間に前面開口に開
いた溝を形成する後フランジを形成し、前面フラ
ンジを折曲部に対応する部分にて分離して一方を
裏側に折り返して折り返し部を形成し、他方を後
方へ少許凹ませた段付部を形成し後フランジには
折曲部の両側に位置する部分に切欠部を形成し、
塗装鋼板の折曲にて折り返し部裏側に段付部が重
合し、更に略L字形の補強板を準備して補強板を
切欠部に係合し、キヤビネツト前部隅部に位置せ
しめたものである。
ツトを構成するものに於いて、キヤビネツトの前
面開口縁部に当たる塗装鋼板を内方へ折曲して形
成した前面フランジと前面フランジの折曲部近傍
の部分を除き前面フランジから連続して前面フラ
ンジの裏側に若干の間隔を存して折返した裏面フ
ランジとから前フランジを形成し、裏面フランジ
から連続して裏面フランジとの間に前面開口に開
いた溝を形成する後フランジを形成し、前面フラ
ンジを折曲部に対応する部分にて分離して一方を
裏側に折り返して折り返し部を形成し、他方を後
方へ少許凹ませた段付部を形成し後フランジには
折曲部の両側に位置する部分に切欠部を形成し、
塗装鋼板の折曲にて折り返し部裏側に段付部が重
合し、更に略L字形の補強板を準備して補強板を
切欠部に係合し、キヤビネツト前部隅部に位置せ
しめたものである。
(ホ) 考案の実施例
第8図は本案のキヤビネツト2の上部を示して
おり第1図同様予め塗装を施した帯状鋼板を折曲
部T1,T2にて折曲して左右側面3,4及び上面
5を形成している。ここで図示しないがキヤビネ
ツト2にも第1図同様背面板14、前面横板1
6、台脚アングル17及び底板19が同様に取り
付けられる。又、キヤビネツト2の前面開口縁に
は第2図と同様の前フランジ8及び後フランジ1
0が形成されるが第9図、第10図の如く折曲部
T1,T2に相当する部分の両側近傍は裏面フラン
ジ7と後フランジ10は削除され前面フランジ6
のみとなつている。更にその両側は少許案内面1
1が削除されその後フランジ10の端面より切欠
部25が形成される。前面フランジ6は折曲部
T1,T2に相当する部分より切断し、折曲部T1,
T2から裏面フランジ7の始まる前端に到る部分
の一方を折り返して折り返し部26とし、他方を
後方へ少許凹ませて段差部27を形成する。段差
部27は折曲部T1,T2にて折曲される際に折り
返し部26裏側に重合し、これによつてキヤビネ
ツト2の前面には第11図の如く折り返し部26
と段差部27の各々の折曲部が当接した線のみが
表われ意匠的に良好となる。28は略L字形をせ
る補強板で上面両端付近に係合爪28aが切り起
こし形成され、この係合爪28aをキヤビネツト
2を折曲形成した後に後フランジ10の切欠部2
5に係合し、補強板28はキヤビネツト2の前面
隅部に於ける後フランジ10後方に沿つて、その
傾斜を利用して係支せられる。これによつてキヤ
ビネツト2の折曲部T1,T2の開きは防止されキ
ヤビネツト2上部の強度が増大する。
おり第1図同様予め塗装を施した帯状鋼板を折曲
部T1,T2にて折曲して左右側面3,4及び上面
5を形成している。ここで図示しないがキヤビネ
ツト2にも第1図同様背面板14、前面横板1
6、台脚アングル17及び底板19が同様に取り
付けられる。又、キヤビネツト2の前面開口縁に
は第2図と同様の前フランジ8及び後フランジ1
0が形成されるが第9図、第10図の如く折曲部
T1,T2に相当する部分の両側近傍は裏面フラン
ジ7と後フランジ10は削除され前面フランジ6
のみとなつている。更にその両側は少許案内面1
1が削除されその後フランジ10の端面より切欠
部25が形成される。前面フランジ6は折曲部
T1,T2に相当する部分より切断し、折曲部T1,
T2から裏面フランジ7の始まる前端に到る部分
の一方を折り返して折り返し部26とし、他方を
後方へ少許凹ませて段差部27を形成する。段差
部27は折曲部T1,T2にて折曲される際に折り
返し部26裏側に重合し、これによつてキヤビネ
ツト2の前面には第11図の如く折り返し部26
と段差部27の各々の折曲部が当接した線のみが
表われ意匠的に良好となる。28は略L字形をせ
る補強板で上面両端付近に係合爪28aが切り起
こし形成され、この係合爪28aをキヤビネツト
2を折曲形成した後に後フランジ10の切欠部2
5に係合し、補強板28はキヤビネツト2の前面
隅部に於ける後フランジ10後方に沿つて、その
傾斜を利用して係支せられる。これによつてキヤ
ビネツト2の折曲部T1,T2の開きは防止されキ
ヤビネツト2上部の強度が増大する。
(ヘ) 効果
本考案によれば塗装鋼板を折曲してキヤビネツ
トを構成するものの前フランジの折曲部に当たる
部分に間隔が生じないので格別な挿入片等を用い
ずに意匠的効果を向上せしめる事が出来る。更に
補強板によつてキヤビネツトの折曲部の復元力や
キヤビネツト上部の強度が維持され更に補強板の
取り付けも簡単である等の効果を奏する。
トを構成するものの前フランジの折曲部に当たる
部分に間隔が生じないので格別な挿入片等を用い
ずに意匠的効果を向上せしめる事が出来る。更に
補強板によつてキヤビネツトの折曲部の復元力や
キヤビネツト上部の強度が維持され更に補強板の
取り付けも簡単である等の効果を奏する。
第1図は冷蔵庫の外箱の分解斜視図、第2図は
第1図のA−A′線断面図、第3図は第1図のB
−B′線断面図、第4図及び第5図は従来のキヤ
ビネツトの折曲部付近の拡大斜視図、第6図は第
4図のC−C′線断面図、第7図は第5図D−D′線
断面図、第8図は本案のキヤビネツトの上部斜視
図、第9図は第8図のキヤビネツトの折曲前の折
曲部付近の拡大図、第10図は第9図の矢視図、
第11図は第8図の折曲部付近の拡大斜視図、第
12図は補強板の正面図、第13図は第11図の
E−E′線断面図である。 T1,T2……折曲部、2……キヤビネツト、3,
4……左右側面、5……上面、6……前面フラン
ジ、7……裏面フランジ、8……前フランジ、9
……前縁溝、10……後フランジ、25……切欠
部、26……折り返し部、27……段付部、28
……補強板。
第1図のA−A′線断面図、第3図は第1図のB
−B′線断面図、第4図及び第5図は従来のキヤ
ビネツトの折曲部付近の拡大斜視図、第6図は第
4図のC−C′線断面図、第7図は第5図D−D′線
断面図、第8図は本案のキヤビネツトの上部斜視
図、第9図は第8図のキヤビネツトの折曲前の折
曲部付近の拡大図、第10図は第9図の矢視図、
第11図は第8図の折曲部付近の拡大斜視図、第
12図は補強板の正面図、第13図は第11図の
E−E′線断面図である。 T1,T2……折曲部、2……キヤビネツト、3,
4……左右側面、5……上面、6……前面フラン
ジ、7……裏面フランジ、8……前フランジ、9
……前縁溝、10……後フランジ、25……切欠
部、26……折り返し部、27……段付部、28
……補強板。
Claims (1)
- 帯状の塗装鋼板を折曲部にて折曲して左右側面
及び上面を形成したキヤビネツトに於いて、前記
塗装鋼板の前記キヤビネツト前面開口縁部に当た
る部分を内方へ折曲して形成した前面フランジと
前記折曲部近傍を除く前面フランジより連続して
該前面フランジの裏側に若干の間隔を存して折返
した裏面フランジとより成る前フランジと、前記
裏面フランジより連続して該裏面フランジとの間
に前記前面開口に開いた溝を形成する後フランジ
と、前記前面フランジを前記折曲部に対応する部
分にて分離して一方を裏側へ折り返した折り返し
部及び他方を後方へ少許凹ませた段付部と、前記
後フランジの前記折曲部の両側に位置する部分に
形成した切欠部と、略L字形の補強板とから成
り、前記塗装鋼板の折曲にて前記段付部は折返し
部後方に重合し、前記補強板は前記切欠部に係合
して前記キヤビネツトの前部隅部に位置する様構
成した事を特徴とするキヤビネツト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15126682U JPS5954088U (ja) | 1982-10-04 | 1982-10-04 | キヤビネツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15126682U JPS5954088U (ja) | 1982-10-04 | 1982-10-04 | キヤビネツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5954088U JPS5954088U (ja) | 1984-04-09 |
JPS6311580Y2 true JPS6311580Y2 (ja) | 1988-04-04 |
Family
ID=30335254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15126682U Granted JPS5954088U (ja) | 1982-10-04 | 1982-10-04 | キヤビネツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5954088U (ja) |
-
1982
- 1982-10-04 JP JP15126682U patent/JPS5954088U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5954088U (ja) | 1984-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3588212A (en) | Decorative overwrap cabinet structure | |
JPS6311580Y2 (ja) | ||
US2785035A (en) | Cabinet frame assembly | |
JPS6311582Y2 (ja) | ||
JPS611522U (ja) | パネル板 | |
US2625455A (en) | Chest of drawers | |
JPS5926589U (ja) | キヤビネツト | |
JP2685250B2 (ja) | 断熱箱体 | |
JPS5915987Y2 (ja) | 郵便受箱 | |
JPS6211479Y2 (ja) | ||
JP2000118919A (ja) | エレベータ乗りかご | |
JPS6316024B2 (ja) | ||
JPH0630019Y2 (ja) | ペントレー付き引出し | |
JPH0472150B2 (ja) | ||
JPS5932338Y2 (ja) | キャビネット構造 | |
JPH0546706Y2 (ja) | ||
JPH0444183B2 (ja) | ||
JPH0810122Y2 (ja) | 壁の構造 | |
JPS6125006Y2 (ja) | ||
JPH033217Y2 (ja) | ||
JP2882261B2 (ja) | ドライバン用スライドドアの構造 | |
JPS6316023B2 (ja) | ||
JPS5846188Y2 (ja) | コ−ナ−部用内装材 | |
JPH027730Y2 (ja) | ||
JPS5938832Y2 (ja) | 木口巻 |