JPS63115168A - 熱現像感光材料加熱装置 - Google Patents

熱現像感光材料加熱装置

Info

Publication number
JPS63115168A
JPS63115168A JP26061786A JP26061786A JPS63115168A JP S63115168 A JPS63115168 A JP S63115168A JP 26061786 A JP26061786 A JP 26061786A JP 26061786 A JP26061786 A JP 26061786A JP S63115168 A JPS63115168 A JP S63115168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
temperature
image
photosensitive material
heating roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26061786A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiro Doi
土居 篤博
Yoshiyuki Monma
門馬 良行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP26061786A priority Critical patent/JPS63115168A/ja
Publication of JPS63115168A publication Critical patent/JPS63115168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱現像感光材料に記録された画像を熱現像して
受像材料へ熱転写する熱現像感光材料加熱装置に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
露光部で露光ヘッドを用いて熱現像感光材料ヘカラー画
像を露光した後にとれを熱現像部へと送シ、熱現像後の
熱現像感光材料に受像材料を密着して転写部へと送シ、
転写部で受像材料へ画像を熱転写する画像記録装置が提
案されている。(特開昭59−75247号)。
このような画像記録装置では熱現像部又は転写部でヒー
タを備えた挟持搬送加熱ローラによシ感光材料の画像を
熱現像し、受像材料へ熱転写する加熱装置を有している
。そして、主にハロゲン化銀熱現像感光材料が使用され
ておシ、この感光材料では現像や転写時での加熱は正確
な温度調整が必要である。
ここで前記加熱ローラの軸は通常金属製であシ、該軸の
端部は前記加熱装置のハウジング側壁にベアリングなど
の手段によって回転可能に支持されている。
そして加熱装置の製造工程の簡素化などの要請から、こ
の加熱ローラの軸の端面は加熱装置ハウジング側壁面に
露出している。よって、この加熱ローラが所定温度に加
熱される時、熱が加熱ローラの軸に伝わシ該軸端面から
発散するため、加熱ローラは軸方向中央部よシ両端部の
温度が低下し、軸方向の温度が不均一になってしまう。
加熱ローラの軸方向中央部と両端部の温度差が例えば2
℃のとき濃度変化は約0.10となシ、3原色であるイ
エロー、マゼンタ、シアンのそれぞれの濃度が別個に形
番を受ける。
つまシ、前記3原色の温度変化に対する濃度変化がそれ
ぞれ異なるため、加熱ローラの温度が均一でないとカラ
ーバランスが変化することで変色が生じ、色ムラとなる
〔発明の目的〕
本発明の目的は上述の問題を解決することにあシ、加熱
ローラの温度を軸方向に均一に保つことによシ感光材料
を均一に加熱する熱現像感光材料加熱装置を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の問題を本発明の装置は、熱現像感光材料に記録さ
れた画像を熱現像して受像材料へ熱転写するための熱現
像感光材料加熱装置であって、前記熱現像感光材料に記
録された画像を熱現像するための加熱ローラ又は熱現像
された画像を受像材料へ熱転写するための加熱ローラあ
るいは前記熱現像及び熱転写を同時に行なうための加熱
ローラの軸両端部を扱う断熱性カバーを有する構成によ
って解決している。
すなわち、加熱ローラ軸の両端部が断熱性のカバーによ
って榎われておシ、さらにカバー内部の空気が断熱材と
なって前記加熱ローラ軸の端面からの放熱を防止するこ
とができる。ここでカバー内に断熱材としてフェルト等
を詰めてもよい。
なお、本発明の熱現像感光材料加熱装置は、露光された
熱現像感光材料を熱現像する熱現像部と、熱現像された
熱現像感光材料と受像材料とを重ね合わせて加熱し受像
材料に画像を転写する転写部とが別個に設けられたもの
であってもよく、また熱現像部と転写部とが同じ場所に
設けられたもの、すなわち露光された熱現像感光材料と
受像材料とを重ね合わせて加熱し熱現像と熱転写とを同
時に行なう熱現像/転写部が設けられたものであっても
よい。
また、本発明に用いる熱現像感光材料は、感光層を有す
る感光材料と、感光層で形成された親水性で拡散性の色
素を受けとめることのできる色素固定層を有する色素固
定材料よシ構成される。
この場合、色画像を形成するだめの具体的な方法は、熱
現像によって生成または放出した可動性色素を転写させ
ることである。そのためK、本発明では支持体上に少な
くとも感光性ハロゲン化銀、色素供与性物質、バインダ
ーおよび必要に応じて有機銀塩や還元剤を有する感光層
を有する感光材料と、感光要素から拡散してくる可動性
色素を受けとめることのできる色素固定材料を用いるこ
とが好ましい。
感光層と色素固定層とは、同一の支持体上に形成しても
よいし、また別々の支持体上に形成することもできる。
色素固定層と、感光層とはひきはがすこともできる。た
とえば、像様蕗光後均−加熱現像し、その後、色素固定
層または感光層をひきはがすことができる。また感光層
を支持体上に塗布した感光要素と、色素固定層を支持体
上に塗布した色素固定要素(受像材料)とを別々に形成
させた場合には、感光要素に像様露光して固定要素を重
ね水の存在下で均一加熱することによシ拡散性色素を固
定層に移すことができる。
そして、イエロー、マゼンタ、シアンの3原色を用いて
、色度図内の広範囲の色を得るために、本発明に用いら
れる感光材料は、少なくとも3層のそれぞれ異なるスペ
クトル領域に感光性を持つハロゲン化銀乳剤層を有する
必要がある。
互いに異なるスペクトル領域に感光性を持つ少なくとも
3つの感光性ハロゲン化銀乳剤層の代表的な組合せとし
ては、青感性乳剤層、縁感性乳剤層および赤感性乳剤層
の組合せ、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層および赤外光感
光性乳剤層の組合せ、青感性乳剤層、緑感性乳剤層およ
び赤外光感光性乳剤層の組合せ、青感性乳剤層、赤感性
乳剤層および赤外光感光性乳剤層の組合せなどがある。
ここで、これら熱現像感光材料および受像材料は、例え
ば米国特許443Q415号、同第4483914号、
同第4,50Q626号、同第45031137号、特
開昭59−154445号、特開昭59−165,05
4号、特開昭59−18Q548号、特開昭59−21
8,443号、特開昭6O−12Q356号、特願昭5
9−2(1563号、特願昭60−7’4709号、特
願昭60−16’4585号、特願昭60−24487
3号等に記載のものを使用することができる。
〔実施態様〕
以下図面を参照して本発明の実施態様を詳細に説明する
第1図には本発明の実施態様による画像記録装flOが
示されている。
この画像記録装置10では、機台12上へマガジン14
が?h賊されて熱現像感光材料16を収容している。こ
の熱現像感光材料16はマガジン14から引き出され、
カッタ18で必要長さに切断された後に機台12内へ設
置された露光ドラム20の外周へ巻き付けられ(矢印A
方向)、露光ヘット922で露光された後に露光ドラム
20の逆転によシスクレーノ24で剥離されて水塗布部
34へ送られる構成である。
水塗布部34ではタンク65内の水が熱現像感光材料1
6へと塗布され、水が塗布された熱現像感光材料16は
重ね合わせ部26へと送られる。
一方受像紙32はカセツ)30へ収容された状態で供給
され、その最上層から重ね合わせ部26へと送られる。
重ね合わせ部26において熱現像感光材料16と受像紙
32とが重ね合わされた後に加熱装置である熱現像/転
写部28へと送られるようになっている。熱現像/転写
部28の後流には剥離部36が設けられ、剥離部36の
後流では排棄トレイ38へ熱現像感光材料16が送られ
、受像紙32は乾燥部40を経て取出トレイ42へと送
られるようになっている。
前記熱現像/転写部28には第2図に詳細に示されるよ
うに一対の第1加熱ローラ50及び一対の第2加熱ロー
ラ52及び一対の第3加熱ローラ54が所定距離おいて
配置されている。
第1加熱ローラ50と第2加熱ローラ52との間及び第
2加熱ローラ52と第3加熱ローラ54との間にはそれ
ぞれ熱現像感光材料16と受像紙32のパスラインを挾
んでガイド板56.58が配置されている。第1加熱ロ
ー250、第2加熱ローラ52、第3加熱ロー254は
いずれも駆動装置であるモータ(図示せず)によシ同期
して駆動回転されるようになっている。
この第1加熱ロー250、第2加熱ロー252、第3加
熱ロー254はゴム製となっている。この第1加熱ロー
250、第2加熱ロー252、第3加熱ロー254の外
周には、各加熱ローラの軸方向に沿ってヒータ60.6
2.64が各々配置されている。
各ヒータ60.62.64は各加熱ロー250゜52.
54の軸方向に沿って複数個の図示しない加熱素子が設
けられており、各加熱ローラ50゜52.54を複数箇
所で加熱できるようになっている。
これらのヒータ60,62.64は図示しない制御装置
を介して図示しない電源に接続されている。
また、各加熱ロー250,52.54の外周には、それ
ぞれサーミスタ72,74.76が配置されている。
各サーミスタ72,74.76は略り字形のブラケツ)
80,82.84にそれぞれ支持され、それぞれ各加熱
ロー250,52.54の軸方向略中央部に当接し、各
加熱ローラ50.52.54の温度を検出するようにな
っている。
またこれらのサーミスタ72,74.76は上記図示し
ない制御装置に電気的に接続されており、制御装置はサ
ーミスタ72.74.76から入力される信号によって
谷ヒータ60.62.64を制御して各加熱ローラ50
,52.54の温度を所定値に制御するようになってい
る。
さらに各加熱ローラ50,52.54はそれぞれの軸6
6.68.70の両端部をイアリングなどの手段によっ
て熱現像/転写部28の外枠に回転可能に支持されてい
る。この軸66.68.70の先端面96,98,10
0は第3図に示す様に熱現像/転写部28のハウジング
側壁面に露出している。
そして、軸66.68.70の前記端面96゜98.1
00を扱う断熱樹脂製カバー94が熱現像/転写部28
の側壁に備えられ、端面96,98゜100との間に密
閉空間を画成している。
次に本実施態様の作用を説明する。
マガジン14から取シ出された熱現像感光材料16は露
光ドラム20へ巻き付けられ、露光ヘッド22で露光さ
れた後、水塗布部34へと送られる。
一方カセット30へ収容された受像紙32は最上層の受
像紙32が重ね合わせ部?6へと送られる。水塗布部3
4で水塗布が行われた熱現像感光材料16は重ね合わせ
部26へと送られ、熱現像感光材料16の画像面と受像
紙32の転写面とが重ね合わされた後、熱現像/転写部
28へ送られる。
第2図に示されるように熱現像/転写部28では、重ね
て搬送される熱現像感光材料16と受像紙32とが第1
加熱ロー250間、第2加熱ロー252問および第3加
熱ロー254間を順次通って加熱され、これによって、
熱現像感光材料16へ露光された画像が熱現像され、そ
の後、この画像が受像紙32へと転写される。熱現像感
光材料16及び受像紙32の加熱はヒータ60,62゜
641Cよって各加熱ローラ50.52.54が加熱さ
れることでなされる。この各加熱ローラ50゜52.5
4の温度はサーミスタ72,74.76で検出され、こ
の検出信号に基いて制御装置は各ヒータ60,62.6
4を制御し各加熱ローラ50゜52.54が所定の温度
に制御される。
そして、第3図に示される様に、カバー94を熱現像/
転写部28のハウジング側面に備えることによってカバ
ー94の内に空気が密封され、この空気を断熱材として
軸66.68.70の端部先端面96,98,100か
らの放熱をおさえ、加熱ローラの温度を軸方向に亘って
均一に保つ。
〔発明の効果〕
本発明の装置によると、加熱ローラの軸端部を前記カバ
ーによって密封状態にすることによって該軸端部からの
放熱をおさえ、加熱ローラ全体の温度を均一にして加熱
ローラの軸方向中央部と端部との間の温度差に起因する
カラーバランスの変化を防ぐことができ、さらに、前記
カバーの保温効果によって加熱効率をも高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される画像記録装置の断面図、第
2図は本発明の実施態様の概略図、第3図は第2図のX
 −X/断面の部分図である。 図中記号: 10・・・画像記録装置  11・・・機台12・・・
マガジン    16・・・M現像感光材料18・・・
カッタ     20・・・露光ドラム22・・・露光
ヘット9  24・・・スクレーパ34・・・水塗布部
    26・・・重ね合わせ部30・・・カセット 
   32・・・受像紙28・・・熱現像/転写部  
36・・・剥離部38・・・排棄トレイ   40・・
・乾燥部42・・・取出しトレイ 50.52.54・・・加熱ローラ 56 、58・・・ガイド板 60.62.64・・・ヒータ 66.68,70・・・加熱ローラ回転軸72.74.
76・・・サーミスタ 80.82.84・・・ブラケット 88.90.92・・・取付はブラケット94・・・カ
バー 96.98,100・・・加熱ローラ回転@端部先端面
ノ゛て〕\ 1、・f(・−1 代理人 弁理士(8107)佐々木 清 隆、(、゛)
I働) (ほか3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱現像感光材料に記録された画像を熱現像して受像材料
    へ熱転写するための熱現像感光材料加熱装置であつて、
    前記熱現像感光材料に記録された画像を熱現像するため
    の加熱ローラ又は熱現像された画像を受像材料へ熱転写
    するための加熱ローラあるいは前記熱現像及び熱転写を
    同時に行なうための加熱ローラの軸両端部を覆う断熱性
    カバーを有することを特徴とする熱現像感光材料加熱装
    置。
JP26061786A 1986-11-04 1986-11-04 熱現像感光材料加熱装置 Pending JPS63115168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26061786A JPS63115168A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 熱現像感光材料加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26061786A JPS63115168A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 熱現像感光材料加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63115168A true JPS63115168A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17350412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26061786A Pending JPS63115168A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 熱現像感光材料加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63115168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160328A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Lintec Corp ラベルプリンタ
US7900675B2 (en) 2005-01-26 2011-03-08 Lintec Corporation Label printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160328A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Lintec Corp ラベルプリンタ
US7900675B2 (en) 2005-01-26 2011-03-08 Lintec Corporation Label printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63115168A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
US4797710A (en) Heat developing device
JPS61137151A (ja) 熱現像転写装置
JPS59177547A (ja) 熱現像転写方法および装置
JPS63106750A (ja) 加熱装置
JPS63200148A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JP2597194B2 (ja) 画像形成用溶媒塗布方法
JP2534306B2 (ja) 画像記録装置
JPH0557578B2 (ja)
JPH01134445A (ja) 画像記録装置
JPH0369942A (ja) 画像形成用溶媒の温度制御方法
JPS63178233A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPS63178232A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPS61284765A (ja) 複写方法及び複写装置
JPS63314550A (ja) 加熱装置
JPS62246067A (ja) 画像記録装置
JPS61284766A (ja) 複写方法及び複写装置
JPH0368939A (ja) 画像形成装置
JPS63314549A (ja) 加熱装置
JPS63174043A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPH079534B2 (ja) 画像記録装置
JPS61282837A (ja) 複写装置
JPH01209450A (ja) 加熱装置
JPH0990594A (ja) 感光材料処理装置
JPS62165658A (ja) 画像記録装置用加熱装置