JPS61137151A - 熱現像転写装置 - Google Patents

熱現像転写装置

Info

Publication number
JPS61137151A
JPS61137151A JP25898784A JP25898784A JPS61137151A JP S61137151 A JPS61137151 A JP S61137151A JP 25898784 A JP25898784 A JP 25898784A JP 25898784 A JP25898784 A JP 25898784A JP S61137151 A JPS61137151 A JP S61137151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
heat
drum
image
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25898784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057699B2 (ja
Inventor
Matsuo Mizukoshi
水越 松生
Yasuhiro Ota
大田 保広
Toyoaki Masukawa
増川 豊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP25898784A priority Critical patent/JPS61137151A/ja
Publication of JPS61137151A publication Critical patent/JPS61137151A/ja
Publication of JPH057699B2 publication Critical patent/JPH057699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱現像転写装置に関し、さらに詳しくは熱現
像感光材料の熱現像効率ならびに搬送性が改良された熱
現像転写装置に関する。
(従来の技術) 現像工程を熱処理で行うことを特徴とする黒白熱現像感
光材料は以前から知られており、例えば特公昭43−4
921号および同43−4924号公報にその記載があ
り、有機酸銀塩、ノ・ロゲン化釧、および現像剤からな
る感光材料が開示されている。
さらIここの黒白熱現像感光材料を応用したカラー熱現
像感光材料も数多く知られている。
例えば米国特許第3,531,286号、同3.761
,270号、同3,764,328号、リサーチ・ディ
スクロージャー(Re5earch D 1sclos
ure ) (以下RDという)  /1615108
、同/1615127、同412044および回置16
479等には熱現像感光材料中に写真用カプラーと発色
現像主薬を含有させたものについて、米国特許第3,1
80,731号、RT)腐13443および同7161
4347等には、ロイコ色素を用いたものについて、米
国特許第4,235,957号、RD 414433、
回置14448、回置15227、同7g615776
、同層18137および 同席19419等には、銀色
素漂白法を応用したものについて、米国特許第4,12
4,398号、同第4,124,387号および同第4
,123,273号には熱現像感光材料の熱漂白方法に
ついて述べられている。
カラー熱現像感光材料に関するこれらの提案は、しかし
ながら、同時に形成された黒白銀画像を漂白または定着
することが困難であったり、あるいはまったく不可能で
あったり、可能であっても湿式処理などを必要とするも
のである。
これらに対して熱現像により拡散性色素を放出させ、こ
の色素を受像層に転写させることにより、銀画像と色素
とを分離してカラー画像を得る如き熱現像カラー感光材
料が、RD A 16966、特開昭56−50328
号、特開昭57−179840号および同57−186
744号、特開昭59’ −12431号、同59−1
24339号、同59−181345号、特願昭58−
109273号、同59−181604号、同59−1
82507号、同59−179657号、同59−18
2506号などに記載されている。
また一方、熱現像感光材料の現像装置及び現像方法とし
ては、特開昭54−158230号、同54−1582
31号、同55−2281号、同56−1939号、同
56−4’904号各公報、リサーチディスクロージャ
ー第16810号、同第17623号に記載されたヒー
トブロックに一定時間押し当てる方法、ヒートブロック
上を移動させる方法、熱ドラムを用いる方法、熱風を吹
きつける方法等を始め赤外線、電流才たはマイクロ波に
よる現像方法等が知られている。
上記の他に、例えば特願昭59−247991号明細書
には、ヒータ内蔵のヒータブロックと該ヒータブロック
に対向する搬送ベルトから構成された熱現像転写装置が
記載されている。またRD /l617635には、そ
れぞれ内蔵したヒータで加熱された2つの相接するベル
トから構成された熱現像転写装置が記載されている。
しかしながら、上記の如き従来公知の熱現像あるいは熱
現像転写装置では、熱現像拡散転写感光材料のように感
光材料と受像紙とを互いに重ね合わせて搬送しなから熱
現像転写するときに、感光材料と受像紙との密着性が必
ずしも十分ではなく、従って屡々感光材料と受像紙とが
互にズして加熱搬送されることがある。このように感光
材料と受像紙とが互にズした状態のまま熱現像転写が行
われると受像紙上の転写偉が正確な位置に形成されずに
、品質上問題になる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従って加熱搬送される感光材料と受像紙との
重ね合わせを確実にして加熱搬送中、互いlこズレるこ
とのない熱現像転写装置を提供するものである。
(問題を解決するための手段) 本発明によれば、上記本発明の目的は、熱現像感光材料
と受像紙とを密着して熱現像転写を行う熱現像転写装置
において、上記熱現像感光材料と受像紙の加熱搬送路に
先立って予備加熱部を設けた熱現像転写装置により達成
することができた。
すなわち本発明の熱現像転写装置は、前記のように潜像
が形成された感光材料を現像に先立って受像紙と密着せ
しめ、加熱搬送路を通過させることにより、感光材料の
像情報を受像紙側へ現像と同時に転写させて受像紙上に
可視画像を形成させる装置であって、特に加熱搬送路に
加圧ローラを用いた場合に生起し易い感光材料と受像紙
との定着性の低下を防止し、両者が熱現像転写中に搬送
路においてズレを生ずることなく搬送されることを可能
にしたものである。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明に用いられるカラー感光材料は、熱現像により拡
散性の色素を放出する色素供与性物質を含有する熱現像
カラー感光材料であり、受像層を有する受像材料を用い
該拡散転写型熱現像カラー感光材料にカラー画像を露光
後−受像層と積重の関係におかれた該熱現像感光材料を
均一に加熱し、熱現像後、またはこれと同時にこれによ
り放出ないし形成された拡散性色素を受像層に熱転写す
ることによりカラー画像を得るカラー画像形成方法に特
に有用である。
本発明に用いることができる熱現像感光材料としては、
例えば特開昭59−52440号、同59−15444
5号、同59−124327号、同59−164903
号、ならびに特願昭58−42779号の各公報または
明細書に記載されたポジ型の熱現像感光材料および特開
閉57−179840号、同57−198458号、同
59−159159号、同58−149046号、同5
8−149047号、同59−12431号、同59−
48705号、同59−181345号ならびに特願昭
58−109293号、同59−79887号、同59
−181604号、同59−182507号、同59−
179657号、同59−182506号、等の各公報
、明細書1こ開示されたような熱現像感光材料が有用で
ある。
このような熱現像感光材料は、例えば特開昭59−15
2440号、同59−154445号、同59−124
320号、特願昭58−42779号等に開示されてい
るものは、感光性ハロゲン化銀(有機銀塩を含んでもよ
い)、電子供与体および/またはそのプレカーサー、お
よび/または電子伝達剤、高温状態で還元され熱転写性
色素を放出する色素供与物質などを含有する感光材料、
あるいは感光性ハロゲン化銀(有機銀塩を含んでいるの
が好ましい)、高温状態で露光部においてハロゲン化鋼
または有機#I塩およびその両者により酸化され熱転写
性色素を放出しなくなる色素供与性物質を含有する感光
材料等である。
このような感光材料は、通常のネガ型ハロゲン化銀を用
いて画像露光後、熱現像を行うだけでオリジナルに対し
てネノノーボジ関係(こある銀像とポジーポジ関係にあ
る熱転写性色素を与える。
また別のタイプのものは加熱により熱転写性色素を放出
ないし形成する色素供与物質を含有する感光材料である
。このような色素供与物質としては、ハロゲン化銀、ま
たは有機銀塩あるいはその両者により酸化された還元剤
の酸化体と加熱時にカプリング反応を起し、その結果色
素供与物質のカプリング部位から離脱する色素残基が熱
転写性色素となるもの(例えば特開昭57−18674
4号、同57−207250号、同59−48765号
、同59−116642号、同59−116643号、
同59−159159号各公報に記載)ならびに上記還
元剤の酸化体と色素供与物質がカプリングして形成され
た熱転写性色素を利用するもの(例えば、特開昭58−
149046号、同58−149047号、同59、−
124339号、同59−181345号、特願昭58
−109293号、同59−79887号、同59−1
81604号、同59−182507号、同59−17
9657号、同59−182506号等に記載)がある
また別の色素供与物質とし′ては還元性を有する色素供
与物質がハロゲン化銀または有機銀塩、あるいはその両
者により加熱時酸化されて色素放出助剤の存在下熱転写
性色素を放出するもの(例えば特開昭57−17984
0号、同57−198458号、同58−58543号
、同59−168439号等に記載)がある。
これらの熱現像感光材料は、画像露光後、熱現像するこ
とにより熱転写性色素像をそのタイプに応じて像様に形
成することができる。
本発明に用いることのできる受像材料は、熱現像感光材
料から加熱現像により放出される色素を受けとめること
ができる受像層を支持体上に形成したものである、この
受像層は色素の媒染剤を含み媒染剤は放出される色素の
性質および熱現像感光材料に含まれるその他の成分や転
写条件等により選択して用いることができる。例えば、
特開昭57−186744号、同59−181345号
等に記載されているような高分子量のポリマー媒染剤を
用いられる。
前記の如きカラー拡散転写型熱現像感光材料を用いて、
該感光材料に画像露光後、この露光面に受像層が密着す
るように受像シートを重ね合わせ、次いで組合されたこ
の感光材料を熱現像し、像様に形成された色画像を受像
シートに熱拡散転写する加熱によりカラー像を得ること
ができる。
これらの熱現像転写方式において、熱現像感光材料へ潜
像を記録するための画像露光の光源は可使光が用いられ
、例えばタングステンランプ、水銀灯、ヨードランプ等
のハロゲンランプ、キセノンランプ、またさら薯こはレ
ーザー光源、CTLD光源、螢光管、LED等を用いる
ことができる。
また露光方式としては、通常の全面露光方式でもよく、
ビデオ画像やTV局より送られる画像シグナルをCRT
やFOTでレンズによりまたは密着させて走査露光して
もよい。
さらには、通常の電子写真方式等で使用される゛ スリ
ット[光等を始めとする何れの方式でもよい。
露光、重ね合わせ工程、加熱現像転写工程につづく剥離
工程は手指で行ってもよく、また公知の方法を用いて自
動的に行ってもよい。
受像シートと拡散転写型熱現像感光材料の重ね合わせ工
程は受像シートと感光材料との密着度を高めるために必
要に応じて特願昭58−247986号明細書に記載さ
れているように感光材料、受像シート等も予熱すること
が好ましい。
好ましい予備加熱の温度範囲は80°〜250°0、特
に100°〜180°Cであり、現像温度を超えない範
囲が好ましい。
また熱現像転写を行う加熱工程での加熱温度は約80°
〜250℃の範囲であり、特に120°〜200℃が好
ましい。
また通常熱転写色素の受像層への転写は、熱現像感光材
料あるいは受像シートに内蔵された拡散助剤により行わ
れるが剥離工程は転写装置の中でこれを行うために公知
の剥離装置を組み合わせることができるが、加熱工程ま
でを装置内で行うようにし剥離は手指で行うようにして
もよい。本発明はこれらの工程のうちの熱現像方法およ
びその(実施例) 本発明においては、現像は熱現像により行われる。以下
、図面の実施例に従い、本発明の熱現像転写装置を具体
的に説明する。
第1図は、本発明による熱現像転写装置の概略構成を示
す正面図、また第2図は、本発明の他の実施例としての
熱現像転写装置の概略構成を示す正面図である。
図(ζおいて1は矢印方向に回動するドラムで、2は駆
動ローラ3a 、 3bおよび3Cにより張架された搬
送ベルトであって、上記の回動するドラム1と圧接し、
ドラム1と共にドラム1と同じ速度で矢印方向Iこ回動
する。本発明に係る上記の搬送ベルト2は、受像紙と重
なり合った感光材料6をドラム1と挟圧して搬送し、か
つ熱現像転写を行うことを目的とするので、ドラム1と
の圧接力を大きくするために搬送路がドラム1に沿って
半円形をなし、少くともドラム1の円周の1/2を被覆
するように張架される。
本発明の熱現像転写装置では、前記のように形成された
搬送路に先立って予備加熱部を設けることを特徴とする
図において48は予備加熱部を構成する対をなすローラ
の中の圧接ローラであり、また4bは加熱ローラで、例
えば熱源きしてヒータ等を内蔵している。本発明による
予備加熱温度は、熱現像温度よりも低く、例えば100
℃〜180℃程度である。
また図において5は、搬送路と予備加熱部との間に位置
し、予備加熱された前記の受像紙と重なり合った露光済
みの感光材料6を搬送路に誘導するためのガイド板であ
る。
本発明の熱現像転写装置では、前記の搬送路を構成する
部材のうちの少なくとも一方ζこ加熱部材を配置せしめ
ることが好ましい。
図において7は、上記の加熱部材を構成するヒータであ
る。また8はヒータ7の熱を遮断するための断熱材であ
って、本実施例ではヒータ7は、半円形をなしてドラム
1と共に搬送路を形成する搬送ベルト2の形状に従って
ベルト2の背面に半円形に配置され、従って上記の断熱
材8も上記ヒ−タ7と同じ形状すなわち半円形に該ヒー
タ7の背面に配置されている。
本発明による熱現像転写温度は80°C〜200°Cの
範囲である。本発明によれば、予備加熱部4a 、 4
bを通過させることにより密着性が高められた受像紙と
重なり合った感光材料6は、ガイド板5により案内され
てドラム1と搬送ベルト2により形成された加熱搬送路
に移送され、熱現像転写を行った後、排出口9から排紙
されるが、この間、受像紙と感光材料6とは互にズレる
ことなく搬送され、かつ充分に熱現像することができた
第2図は、本発明の他の実施例を示す正面図である。図
において4a、4b、 5および6は、第1図と同じで
ある。10は上下に張架された2つの搬送ベルトの中の
上方の搬送ベルトであり、駆動ローラllaおよびll
bにより張架され、矢印方向に回動する。また12は下
方に張架された搬送ベルトで13aおよび13bで表わ
される駆動ローラに張架され、搬送ベル1−10と同じ
速度で矢印方向に回動する。
上記下方に張架された搬送ベルト12は、上方の搬送ベ
ルト10と圧接して搬送路を形成する側の搬送ベルト2
の形状を緩やかな円形となし、これと圧接する搬送ベル
ト10との間の圧接力を強め、受像紙と感光材料6が互
いにズレることかないように配慮されている。
本実施例による熱現像転写装置の場合にも前記の搬送路
を形成する部材のうちの少なくとも一方に加熱部材を配
置せしめることが好ましい。
図において14はヒートプレートであり、ヒータ15a
および15bにより加熱される。本実施例においてはヒ
ータを複数個設けたが、これは熱の分布と温度のコント
ロールを容易にするためである。
そしてヒータ15aおよび15bにより加熱されるヒー
トプレート14は、緩やかな半円形をなして上部の搬送
ベルト10と共に搬送路を形成する搬送ベルト12の形
状に従って搬送ベルト12の背面に半円形に配置されて
いる。
本実施例による熱現像転写温度は前記同様80℃〜20
0“Oである。
上記のように加熱搬送路を上下2つの搬送ベルトにより
形成せしめた熱現像転写装置においても、予備加熱部を
設けることにより熱現像転写工程中に発生する受像紙と
感光材料とのズレをより効果的に防止することができる
。すなわち、予備加熱部4a 、4bを通過して密着性
が高められた受像紙と感光材料6は、ガイド板5により
2つの搬送ベルト10および12の間に誘導され、搬送
路においてヒートプレート14により加熱現像されて排
紙口16から排紙される。得られた感光材料は受像紙と
のズレもなく、正しい受像紙の位置に転写像を得ること
ができた。
本発明では図が示すように予備加熱部を対をなす圧接ロ
ーラと加熱ローラにより形成せしめたが、必ずしもロー
ラの組み合わせである必要はなく、加熱し、かつ搬送し
得るものであれば他の部材を用いることもできる。また
加熱搬送路の構成も図が示す如きドラムとベルトの組み
合わせや2つのベルトの使用の他に、例えばローラとド
ラムの組み合わせでもよく、加熱ができて、搬送機能を
有−II′?− するものであれば前記以外の搬送部材を用いることもで
きる。
(発明の効果) 本発明の熱現像転写装置では、特にドラムを用いて形成
した加熱搬送路に先立って予備加熱部を設けたので、該
予備加熱部を通過することにより受像紙と感光材料との
密着性が高められ、搬送路において熱現像中に発生し勝
ちな受像紙さ感光材料とのズレを防止することができ、
受像紙の正しい位置に充分に熱現像転写された美しい転
写像を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の熱現像転写装置の概要構成を示す正
面図、また第2図は、本発明による他の実施例としての
熱現像転写装置の概要構成を示す平面図である。 1・・・ドラム      2・・・搬送ベルト4aお
よび4b・・・(圧接ローラと加熱ローラからなる)予
備加熱部 6・・・受像紙と感光材料の組み合わせ−戊一 10・・・(上部の)搬送ベルト 12・・・(下部の)搬送ベルト 14・・ヒートプレート 15aおよび15b・・ヒータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱現像感光材料と受像紙とを密着して熱現像転写
    を行う熱現像転写装置において、上記熱現像感光材料と
    受像紙の加熱搬送路に先立って予備加熱部を設けたこと
    を特徴とする熱現像転写装置。
  2. (2)前記加熱搬送路が、ドラムと該ドラムと圧接して
    共に回動する搬送ベルトとにより構成されており、かつ
    両者が同速度で回動することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の熱現像転写装置。
  3. (3)前記加熱搬送路を構成する部材の少なくとも一方
    に加熱部材を配置せしめたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の熱現像転写装置。
JP25898784A 1984-12-06 1984-12-06 熱現像転写装置 Granted JPS61137151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25898784A JPS61137151A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 熱現像転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25898784A JPS61137151A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 熱現像転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137151A true JPS61137151A (ja) 1986-06-24
JPH057699B2 JPH057699B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=17327776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25898784A Granted JPS61137151A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 熱現像転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137151A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226656A (ja) * 1986-12-17 1988-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd 加熱現像方法
JPS6428636A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Sharp Kk Image forming method
JPH01106059A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
EP0362896A2 (en) * 1988-10-07 1990-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Automatic film processor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4416309Y1 (ja) * 1966-01-08 1969-07-14
JPS5733785A (en) * 1980-08-05 1982-02-23 Daido Steel Co Ltd Scrap preheating
JPS597088A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Ricoh Co Ltd ジアゾ系感熱記録材料
JPS5975247A (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像転写方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4416309Y1 (ja) * 1966-01-08 1969-07-14
JPS5733785A (en) * 1980-08-05 1982-02-23 Daido Steel Co Ltd Scrap preheating
JPS597088A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Ricoh Co Ltd ジアゾ系感熱記録材料
JPS5975247A (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像転写方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226656A (ja) * 1986-12-17 1988-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd 加熱現像方法
JPS6428636A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Sharp Kk Image forming method
JPH01106059A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
EP0362896A2 (en) * 1988-10-07 1990-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Automatic film processor
US5148206A (en) * 1988-10-07 1992-09-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Automatic film processor using ultrasonic wave generators

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057699B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0581896B2 (ja)
US4629675A (en) Process for thermal development and transfer
JPS59181353A (ja) 熱現像転写装置
JPS61137151A (ja) 熱現像転写装置
JPS61184544A (ja) 熱現像装置
JPH057700B2 (ja)
JPS61137152A (ja) 熱現像転写装置
JPS59181354A (ja) 熱現像転写装置
JPS61184545A (ja) 熱現像装置
JPS61153649A (ja) 熱現像装置
JPS59177547A (ja) 熱現像転写方法および装置
JPS61282837A (ja) 複写装置
JPS61282838A (ja) 複写方法及び複写装置
JPS61162041A (ja) 画像形成方法および装置
JPS61284766A (ja) 複写方法及び複写装置
JP2552893B2 (ja) 加熱現像装置の加熱方法
JPS63106750A (ja) 加熱装置
JP2597194B2 (ja) 画像形成用溶媒塗布方法
JPS61134761A (ja) 熱現像装置
JPH0342455B2 (ja)
JPS63220247A (ja) 加熱現像装置
JPH0364750A (ja) 画像形成装置
JPH01209450A (ja) 加熱装置
JPS61184546A (ja) 熱現像装置
JPH01307748A (ja) 画像記録装置