JPS63105112A - 微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法 - Google Patents

微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法

Info

Publication number
JPS63105112A
JPS63105112A JP25154386A JP25154386A JPS63105112A JP S63105112 A JPS63105112 A JP S63105112A JP 25154386 A JP25154386 A JP 25154386A JP 25154386 A JP25154386 A JP 25154386A JP S63105112 A JPS63105112 A JP S63105112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
component
fiber
degree
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25154386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0819571B2 (ja
Inventor
Kunio Kogame
小亀 邦雄
Masaru Makimura
勝 牧村
Toshiaki Sato
寿昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP61251543A priority Critical patent/JPH0819571B2/ja
Publication of JPS63105112A publication Critical patent/JPS63105112A/ja
Publication of JPH0819571B2 publication Critical patent/JPH0819571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶融紡糸法で水処理により微細繊維束の製造が
できる多成分繊維を製造することに関する。
〔従来の技術〕
従来、溶剤に対する溶解性の異なる2種または2種以上
のポリマーからなる多成分繊維の製造並びに該多成分繊
維から1成分ポリマーを除去して微細繊維束を製造する
ことは、皮革様シートの構成に利用するため多くの提案
がなされている。しかるに、従来の多成分繊維から微m
繊維を製造する方法は主として有機溶剤処理法がもっば
ら行われていた。
また、ポリビニルアルコールを一成分とし、他のポリマ
ーと共通溶剤に溶解して湿式法で混合紡糸し、混合繊維
を作ることは既に特公昭42−27268号公報、特公
昭41−3759号公報その他に提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の多成分繊維から微M繊維束を製造する場合、gt
細繊維の相が明瞭になることが前提になる。
そのためはもっばら溶融紡糸法でチップ混合、溶融流混
合などによる混合または口金部あるいは紡糸頭で規制し
て混合相を形成などによって紡糸したいわゆる多成分繊
維が用いられてきた。しかし、溶融紡糸法で得た多成分
繊維から微細繊維を作るには分散媒成分を溶剤で溶解す
るあるいは分解剤で分解するなどの処理法で処理されて
きた。しかし、使用する溶剤や分解剤は有機溶剤であっ
たシ、強アルカリあるいは強酸またはそれらの塩と有機
溶剤との組み合わせであったジして、工業的には膨大な
設備を必要とするばか9ではなく、更に処理後の溶剤等
の処理剤の処理にも多大な設備が必要となる。
一方、ポリビニルアルコールを一成分とした湿式紡糸法
で得た多成分繊維は溶融紡糸法で得た多成分繊維のよう
に分散状態が良いものではなく、不均一分散状態であっ
たシ、極めて微細な分散状態であったシして、独立性の
良好な微細繊維束が得られない。また、分散成分の独立
性を良好なものとしようとすると、分散媒成分であるポ
リビニルアルコールを除去すると、残った分散成分であ
る微細繊維束の繊維強力が極端に低下してしまい、通常
実用になる不織布を得ることは難かしい。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ポリビニルアルコールまたは変性ポリビニル
アルコールを溶融紡糸法で紡糸することができ、更に他
の溶融紡糸性ポリマーと共に溶融紡糸法で多成分繊維が
製造できる特定のポリビニルアルコールまたは変性ポリ
ビニルアルコールを用いた多成分繊維を提供するにある
。更に、多成分繊維からポリビニルアルコールまたは変
性ポリビニルアルコールを水で溶出でき、残留ポリマー
成分繊維は分離性の良好な微細繊維束を形成し、かつ通
常の実用上支障を来たさない十分な強力、更にそれ以上
の強力を有する微細繊維束の繊維製品が得うれるポリビ
ニルアルコールまたは変性ポリビニルアルコールを分散
媒成分とした多成分繊維を提供するにある。
すなわち、本発明はケン化゛度が50〜98モル%であ
って、ケン化度Xモル%と重合度Pとの関係がlogX
+logP = 3.7〜4.3にあるポリビニルアル
コールまたは変性ポリビニルアルコールを分散媒成分と
し、該分散媒成分とは溶剤に対する溶解性を異にする分
散成分とからなることを特徴とする微細繊維束の製造に
適した多成分繊維である。
更に、本発明はケン化度が50〜98モル%であって、
ケン化度Xモル%と重合度Pとの関係が1ogX + 
logP = 3.7〜4.3にあるポリビニルアルコ
ールでたけ変性ポリビニルアルコールを分散媒成分とし
、該分散媒成分とは溶剤に対する溶解性を異にし、かつ
溶融紡糸性を有するポリマーを分散成分として溶融紡糸
することを特徴とする微細繊維束の製造に適した多成分
繊維の製造法である。
本発明で使用する溶融紡糸可能であって、かつ他の溶融
紡糸性ポリマーと溶融紡糸されるポリビニルアルコール
または変性ポリビニルアルコールは溶融紡糸性並びに紡
糸時の溶融粘度および多成分繊維にしてからの水溶解性
の関係から重合度およびケン化度が大きく影響し、とシ
わけ多成分繊維の相を安定させるうえからも重合度とケ
ン化度が特定の範囲にすることが重要であることを見出
した。すなわち、本発明で使用するポリビニルアルコー
ルtたは変性ポリビニルアルコールの重合度Pとモル%
で表わしたケン化度Xとの関係が、ケン化度50〜98
モル%の範囲においてlogX+1ogP = 3.7
〜4.3を満足したポリマーであシ、この条件を満足し
たポリビニルアルコールまたは変性ポリビニルアルコー
ルを使用することによって、溶融紡糸法で多成分繊維を
安定に紡糸することができ、更に、多成分繊維からポリ
ビニルアルコールまたは変性ポリビニルアルコールを水
で溶解除去することができると共に、残留ポリマー成分
の微細繊維束の強力も、繊維束として測定して1.09
/dr以上の高いものとなる。
また、ポリビニルアルコールまたは変性ポリビニルアル
コールのケン化度が50モル%未満では融点は低下する
が、水溶解性が低下する。−力、ケン化度が98モル%
を超えたものでは句点および溶融粘度が急激に上昇して
、たとえ重合度を低下させたポリマーでも安定な溶融紡
糸ができなくなる。従って、logX + lhg P
の関係式の数値を満足シナい範囲のポリビニルアルコー
ルまたは変性ポリビニルアルコールを使用すると、安定
な相の形成ができないとか、安定な溶融紡糸ができない
とか、水溶解性が悪くなるとかの好ましくない状態にな
る。
本発明で使用するポリビニルアルコールはケン化度50
〜98モル%、重合度400以下のポリマーであり、ま
た、変性ポリビニルアルコールは酢酸アリルを共重合、
末端パラフィン変性等の共重合あるいは末端変性の水溶
性変性ポリビニルアルコールでケン化度50〜98モル
%、重合度400以下のポリマーである。
また、本発明の多成分繊維を構成する他の溶融紡糸性ポ
リマーとしては、溶融時にポリビニルアルコールまたは
変性ポリビニルアルコールと反応しないあるいは反応性
が小さい熱可塑性ポリマーであシ、例えば、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブチレン等のポリオレフィン
または共重合ポリオレフィン。ナイロン−610,ナイ
ロン−11、ナイロン−12、ナイロン−6−66、ナ
イロ:/−6等のポリアミド。ポリブチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンテレフタレートまたは共重合ポリエ
チレンテレフタレート等のポリエステル、ポリウレタン
エラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリアミド
エラヌトマーなどから選ばれた1種類または2種類以上
のポリマーであ)、好ましくは融点2706C以下の熱
可塑性ポリマーである。
(−して、ポリビニルアルコールまたは変性ポリビニル
アルコールと熱可塑性ポリマーとの溶融紡糸法は両ポリ
マーを同一溶融系で溶融混合して紡糸する方法。別々の
溶融系で溶融し、紡糸頭で両ポリマーの混合流を形成し
て紡糸する方法。口金部で分散成分と分散媒成分を規制
して紡糸する方法のいずれの方法でも紡糸できるが、両
ポリマーが熱時に反応性会を有する場合には後者の紡糸
法が好ましい。また、多成分繊維の分散成分数(微細繊
維数)を多くしようとする場合には前者の紡糸法が好ま
しい。そして、溶融紡糸においてポリビニルアルコール
または変性ポリビニルアルコールを分散媒成分とするた
めには、関係log X + &gP=3.7〜4.3
の範囲において選ばれたポリビニルアルコールまたは変
性ポリビニルアルコールであって、組み合わせるポリマ
ーの溶融粘度よシ低い溶融粘度のポリマーを使用するこ
とが好ましい。
本発明の多成分繊維はポリビニルアルコールまたは変性
ポリビニルアルコールが分散媒成分(海成分、鞘成分を
包括して称する)となυ、他のポリマーが多数の分散成
分(島成分、芯成分を包括して称する)となった繊維で
ある。そして、多成分繊維からポリビニルアルコールま
たは変性ポリビニルアルコールを水で溶解除去すると残
留ポリマー成分繊維は微細繊維束となる。ポリビニルア
ルコールまたは変性ポリビニルアルコールを水で溶解す
るには通常の水または温水で処理することでもよいが、
溶解除去を工業的に有利に進めるためには界面活性剤を
添加して表面張力を50dyne々以下、好ましくは4
0 dyne/cN以下に調整した水であらかじめ処理
することが好ましい。
本発明の多成分繊維は織布、編布、不織布、絡合処理さ
れた不織布などの繊維シート、あるいは繊維シートには
弾性ポリマーを含有せしめて得た繊維質シートとした後
、ポリビニルアルコールまたは変性ポリビニルアルコー
ルを溶解除去することによって微細繊維束からなる繊維
シートあるいはm維質シートが得られ、嵩高性の製品、
柔軟な製品が得られる。更に短繊維にして紙の製造に使
用すると地合いの良好な紙が得られる。また、フロック
加工用パイル、皮革様シートの製造用繊維、フィルター
用繊維等多岐にわたる用途がある。
〔実施例〕
以下、本発明の実施態様を実施例で具体的に説明する。
なお、実施例中部および%はことわりのない限9重量に
関するものである。
実施例1 温度60℃の減圧乾燥機中で24時間乾燥した重合度1
10 (logP = 2.04 )、ケン化度67モ
ル%(logX = 1.83 )のポリビニルアルコ
ール(logX+logP = 3.87 ) 50部
とメルトインデック(以下MIとする)】0のポリプロ
ピレン50部とをペレット状で十分混合し、直径25w
!nのスクリューエクストルーダー紡糸機を用い、紡糸
機のヌクリュー後部以後紡糸口金までの温度を230’
Cに調整シ、ノズル孔径0.3111m、孔数48ホー
ルの口金を用いて溶融紡糸し、吐出した糸条は口金直下
に設けられた冷却風帯によって急冷して捲き取った。
吐出量3097分、捲き取シ速度450 m1分で紡糸
し、単糸繊度約12デニールの多成分繊維を得た。この
多成分繊維の放流糸の断面を顕微鏡写真に撮影して分散
相の状態を観察した結果、明確な海島構造の形状を示し
ておシ、断面の品数は平均1200個であった。
捲き取った多成分繊維は温度25℃、湿度80%に調整
した室内に24時間放置して調湿した後、80℃の空気
浴帯で2.5倍に延伸した。この延伸フィラメントをオ
レイン酸ソーダ0.2%添加した常温の水(表面強力2
8 dyne/ex )に1分間浸漬し、次いで30℃
の水に30分間浸漬して乾燥した結果、多成分繊維の減
量率は49.3%であって、ポリビニルアルコールはほ
とんど溶解除去され、残ったポリプロピレンは分繊性の
良好な1B繊維束が得られた。この微細繊維束の強度は
2.51/drであった。
実施例2 温度60℃の減圧乾燥機中で24時間乾燥した重合度2
20 (logP = 2.34 )、ケン化度71モ
ル%(logX = 1.85 )のポリビニルアルコ
ール(融点240℃、logX + logP = 4
.19 )と、温度250℃、荷重325fで測定した
溶融流動指数が20のナイロン−6を2台のエクストル
ーダーに別々に供給して溶融し、口金を1本の多成分繊
維が芯成分15本である多芯芯鞘型多成分繊維用口金で
、ノズル孔径0.8訓、孔数】0ホールの口金を用い、
芯成分にナイロン−6を、鞘成分にポリビニルアルコー
ルをそれぞれギヤーポンプで計量し、ナイロン−eがz
4y7分、ポリビニルアルコールが8M分で供給して溶
融紡糸し、捲き取シ速度150吋少分で紡糸し、単糸繊
度約19デニールの多成分繊維を得た。
この多成分繊維は調湿後、85℃の空気浴帯で3倍に延
伸し、熱固定して6.1デニールの延伸した多成分繊維
を得た。この繊維で織布を作シ、染色時の精練湯道し工
程でポリビニルアルコールを除去して細繊維東北し、次
いで金属錯塩染料で染色して得た布帛は絹様の風合いを
有するものとなった。
実施例3 温度60℃の減圧乾燥機中で24時間乾燥した重合度1
10 (logP = 2.04 )、ケン化度96モ
ル%(logX = 1.98 )の酢酸アリル共重合
ポリビニルアルコールヲ実施例2のポリビニルアルコー
ルニ替えて用い、実施例2と同様に紡糸した結果、良好
な紡糸性を有し、捲き取シ速度1600 m、7分で捲
き取っても安定した相の多成分繊維が得られた。
比較のために、温度60℃の減圧乾燥機中で24時間乾
燥した重合度220 (logP = 2.34 )、
ケン化度98モル%(logX = 1.99 )の酢
酸アリル共重合ポリビニルアルコールを実施例3の共重
合ポリビニルアルコールに替えて同様に紡糸した結果、
ゲル状物が発生して断糸を生じ、長時間連続紡糸ができ
なかった。更に芯成分にもパラツキが見られた。
〔発明の効果〕
本発明は水処理で容易に微細繊維束が得られるポリビニ
ルアルコールまたは変性ポリビニルアルコールを分散媒
成分とし、他の溶融紡糸性ポリマーを分散成分とした多
成分繊維を溶融紡糸法で安定に紡糸することができ、更
に、分繊性の良好な微細繊維束が得られる多成分繊維で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケン化度が50〜98モル%であつて、ケン化度
    Xモル%と重合度Pとの関係がlogX+logP=3
    .7〜4.3にあるポリビニルアルコールまたは変性ポ
    リビニルアルコールを分散媒成分とし、該分散媒成分と
    は溶剤に対する溶解性を異にする分散成分とからなるこ
    とを特徴とする微細繊維束の製造に適した多成分繊維。
  2. (2)ケン化度が50〜98モル%であつて、ケン化度
    Xモル%と重合度Pとの関係がlogX+logP=3
    .7〜4.3にあるポリビニルアルコールまたは変性ポ
    リビニルアルコールを分散媒成分とし、該分散媒成分と
    は溶剤に対する溶解性を異にし、かつ溶融紡糸性を有す
    るポリマーを分散成分として溶融紡糸することを特徴と
    する微細繊維束の製造に適した多成分繊維の製造法。
JP61251543A 1986-10-21 1986-10-21 微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法 Expired - Fee Related JPH0819571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61251543A JPH0819571B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61251543A JPH0819571B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105112A true JPS63105112A (ja) 1988-05-10
JPH0819571B2 JPH0819571B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17224387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61251543A Expired - Fee Related JPH0819571B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819571B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174719A (ja) * 1990-10-29 1992-06-22 Kuraray Co Ltd 複合繊維
US5998023A (en) * 1996-06-05 1999-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Surface modification of hydrophobic polymer substrate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106183A (ja) * 1975-03-14 1976-09-20 Unitika Ltd Kannetsusetsuchakunoojusuru suiyoseihoribiniruarukoorufuirumu
JPS5417053A (en) * 1977-07-08 1979-02-08 Toshiba Corp Analog input device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51106183A (ja) * 1975-03-14 1976-09-20 Unitika Ltd Kannetsusetsuchakunoojusuru suiyoseihoribiniruarukoorufuirumu
JPS5417053A (en) * 1977-07-08 1979-02-08 Toshiba Corp Analog input device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174719A (ja) * 1990-10-29 1992-06-22 Kuraray Co Ltd 複合繊維
US5998023A (en) * 1996-06-05 1999-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Surface modification of hydrophobic polymer substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0819571B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7910207B2 (en) Islands-in-sea type composite fiber and process for producing same
JPS63105112A (ja) 微細繊維束の製造に適した多成分繊維およびその製造法
US4359557A (en) Process for producing low pilling textile fiber and product of the process
JP3230686B2 (ja) 堅ろう度に優れるポリエステル系複合繊維
JPS5837408B2 (ja) ポリエステル極細繊維の製造法
JPS6147822A (ja) 極細複合繊維の結束物
JPH06272114A (ja) 繊維集合体の製造方法
JP2971986B2 (ja) 着色ポリアミド系多成分繊維
JP2002201529A (ja) 潜在捲縮能を有する原着複合繊維及びこれよりなる不織布
JP2866218B2 (ja) 溶出分割型繊維
CA1112032A (en) Filaments or fibres of polyester drawable with molecular orientation
JP3418265B2 (ja) カチオンミックス調太細繊維の製造方法
JPS6328136B2 (ja)
JP2843519B2 (ja) 分散染料に可染性の再生セルロース繊維及びその製造方法
JP3469076B2 (ja) 異色濃淡染色性スラブ調ポリエステル混繊糸条及びその製造方法
JPH06330424A (ja) 混繊糸
KR100454498B1 (ko) 폴리에스테르 초극세사의 제조방법
JPH0649728A (ja) 割繊性複合繊維の混繊糸
JPH10212623A (ja) 複合繊維
JP2000303284A (ja) セルロース系繊維と脂肪族ポリエステル繊維とからなる繊維製品
JPH09302544A (ja) 紡績糸
JPS63243373A (ja) 絹紡調布帛の製造方法
JPS6328138B2 (ja)
JPS6113032B2 (ja)
JPH08158250A (ja) 表面改質繊維の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees