JPS63105016A - 耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法 - Google Patents
耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法Info
- Publication number
- JPS63105016A JPS63105016A JP24925286A JP24925286A JPS63105016A JP S63105016 A JPS63105016 A JP S63105016A JP 24925286 A JP24925286 A JP 24925286A JP 24925286 A JP24925286 A JP 24925286A JP S63105016 A JPS63105016 A JP S63105016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- resin
- rubber
- acrylic rubber
- monomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 72
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 claims abstract description 89
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims abstract description 89
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 88
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 72
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 53
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 25
- -1 acrylic ester Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 19
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 claims abstract description 14
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 19
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 11
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 10
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 6
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000003447 ipsilateral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical group C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 1,1-di(prop-2-enoyloxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(CC)(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRZHXNCATOYMJH-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-ethenylbenzene Chemical compound ClCC1=CC=C(C=C)C=C1 ZRZHXNCATOYMJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical group C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 1
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283986 Lepus Species 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N bis(prop-2-enyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound C=CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC=C ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical group C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- DBSDMAPJGHBWAL-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-ylbenzene Chemical compound C=CC(C=C)C1=CC=CC=C1 DBSDMAPJGHBWAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法に関
する。さらに詳しくは、アクリル系ゴムに芳香族ビニル
単量体等をグラフト重合させた熱可塑性樹脂であって、
優れた耐候性と耐衝撃性とをもった樹脂の製造方法に関
するものである。
する。さらに詳しくは、アクリル系ゴムに芳香族ビニル
単量体等をグラフト重合させた熱可塑性樹脂であって、
優れた耐候性と耐衝撃性とをもった樹脂の製造方法に関
するものである。
「従来の技術」
従来より、硬質?Jf脂にゴムを配合し、このゴムによ
って強化して耐衝7性の優れた樹脂を製造する方法が数
多く知られている。A B S iJ(脂はこの種の代
表的なものであり、年々その需要は増加の一途をたどっ
ているが、基体となるゴム成分としては主としてツエン
系ゴムが用いられており、この基体ゴムの耐候性が悪い
ために、ジエン系ゴムを基体としたABS樹脂の屋外で
の使用が制限され、これがこの樹脂の最大の弱点となっ
ている。
って強化して耐衝7性の優れた樹脂を製造する方法が数
多く知られている。A B S iJ(脂はこの種の代
表的なものであり、年々その需要は増加の一途をたどっ
ているが、基体となるゴム成分としては主としてツエン
系ゴムが用いられており、この基体ゴムの耐候性が悪い
ために、ジエン系ゴムを基体としたABS樹脂の屋外で
の使用が制限され、これがこの樹脂の最大の弱点となっ
ている。
この欠点は、この種の樹脂に紫外線吸収剤や酸化防止剤
を添加することによって若干防止できるが、この種の樹
脂の耐候性を根本的に改良するまでには至っていない。
を添加することによって若干防止できるが、この種の樹
脂の耐候性を根本的に改良するまでには至っていない。
このような観点から、基体ゴムとして飽和ゴムを用いる
ことが種々提案されている。アクリル酸エステル系ゴム
状重合体(アクリル系ゴム)はこの一つの例であるが、
基体ゴムとしてのジエン系ゴムをこのアクリル系ゴムに
単にlp換えてグラフト重合させてみても、満足すべき
特性を有する樹脂は得られない。確かに耐候性の点に関
しては、ツエン系ゴムを基体ゴムとしてABS樹脂に比
較して大巾に改良されるが、成形品の外観や衝撃強度に
問題があり、実用上満足すべきものとは言いがたい。
ことが種々提案されている。アクリル酸エステル系ゴム
状重合体(アクリル系ゴム)はこの一つの例であるが、
基体ゴムとしてのジエン系ゴムをこのアクリル系ゴムに
単にlp換えてグラフト重合させてみても、満足すべき
特性を有する樹脂は得られない。確かに耐候性の点に関
しては、ツエン系ゴムを基体ゴムとしてABS樹脂に比
較して大巾に改良されるが、成形品の外観や衝撃強度に
問題があり、実用上満足すべきものとは言いがたい。
ABS樹脂で代表されるゴム−樹脂二成分系のゴム補強
樹脂は、通常、水を媒体としたラテックス状のゴム成分
に、グラフト共重合体の枝成分を形成する単量体混合物
をグラフト重合させ、得られた樹脂をそのまま、または
別途製造した硬質樹脂と混合して用いられている。
樹脂は、通常、水を媒体としたラテックス状のゴム成分
に、グラフト共重合体の枝成分を形成する単量体混合物
をグラフト重合させ、得られた樹脂をそのまま、または
別途製造した硬質樹脂と混合して用いられている。
耐候性を与えるゴム成分として用いられるアクリル系ゴ
ムは、一般に架橋網状構造とした方が優れた特性が発揮
されるが、かがる架橋構造のアクリル系ゴムを、特にラ
テックス状で得るには架橋性単量体の共存下で乳化重合
を行うが、または乳化しているアクリル系ゴムを過酸化
ベンゾイル(BPO)等の有機過酸化物によって架橋す
る方法が用いられる。しかし、アクリル系ゴムはツエン
系ゴムに比べてより軟かく、弾性率が低く弾性回復が遅
く、塑性変形し易いという欠点を有している。
ムは、一般に架橋網状構造とした方が優れた特性が発揮
されるが、かがる架橋構造のアクリル系ゴムを、特にラ
テックス状で得るには架橋性単量体の共存下で乳化重合
を行うが、または乳化しているアクリル系ゴムを過酸化
ベンゾイル(BPO)等の有機過酸化物によって架橋す
る方法が用いられる。しかし、アクリル系ゴムはツエン
系ゴムに比べてより軟かく、弾性率が低く弾性回復が遅
く、塑性変形し易いという欠点を有している。
このような軟かいゴムを用いて、ゴム−樹脂二成分系の
ABS樹脂のような樹脂を製造し、成形材料として射出
成形を行うと、ゴム粒子の変形配向が者しく、成形品の
表面に真珠様光沢を示したり、70−マークを生ずるの
で商品価値が低下する。
ABS樹脂のような樹脂を製造し、成形材料として射出
成形を行うと、ゴム粒子の変形配向が者しく、成形品の
表面に真珠様光沢を示したり、70−マークを生ずるの
で商品価値が低下する。
また、このような成形品は、衝撃強度等の機械的強度が
、成形時の流動方向および成形品の場所によって大きく
異なることがあり、機械的強度や外観のバラツキの原因
となっていた。
、成形時の流動方向および成形品の場所によって大きく
異なることがあり、機械的強度や外観のバラツキの原因
となっていた。
これらアクリル系ゴムを用いることによって生ずる種々
の欠点を改良する方法の一つとして、ゴム粒子の架橋度
を調節する方法がある。架橋度を一ヒげろと上述した成
形品の外観は改良されるが、この外観の向上に応じて衝
撃強度が大巾に低下し、このような樹皿本米の特性を発
現することはできない。また、逆にゴムの架橋度をゆる
やかにすると、衝撃強度は向上するが成形品の外観が悪
(なる。また特に、アクリル系ゴムの場合、ゴム粒子表
面お上り内部に二重結合がないので、グラフト重合が困
難であった。この二重結合をゴム粒子内部に任意の量保
有させて、耐候性耐衝撃性を維持Uつつ、ゴム粒子のグ
ラフト率および架橋度を任・l 意に制御することは、不可能に近いことであった。
の欠点を改良する方法の一つとして、ゴム粒子の架橋度
を調節する方法がある。架橋度を一ヒげろと上述した成
形品の外観は改良されるが、この外観の向上に応じて衝
撃強度が大巾に低下し、このような樹皿本米の特性を発
現することはできない。また、逆にゴムの架橋度をゆる
やかにすると、衝撃強度は向上するが成形品の外観が悪
(なる。また特に、アクリル系ゴムの場合、ゴム粒子表
面お上り内部に二重結合がないので、グラフト重合が困
難であった。この二重結合をゴム粒子内部に任意の量保
有させて、耐候性耐衝撃性を維持Uつつ、ゴム粒子のグ
ラフト率および架橋度を任・l 意に制御することは、不可能に近いことであった。
[発明が解決しようとする問題点」
本発明者は、アクリル系ゴムを基体ゴムに用いたゴムー
樹虞二成分系樹脂の従来の製造方法に存在していた上記
のような諸欠点を解決することを目的として、鋭意研究
を重ねた結果、本発明に到達したものである。すなわち
、アクリル系ゴム分子鎖中にアミノ基を含有するビニル
単量体成分を導入し、このアクリル系ゴムのアミノ基に
クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物を付加反応させ
てビニル基を含有したアクリル系ゴムとし、このように
して得た変形アクリル系ゴムを基体ゴムとして使用する
ことにより、従来アクリル系ゴムのグラフ)重合におい
て困難であったグラフト率を任意に制御し、成形加工性
および成形品の外観が良好で、耐候性および耐衝撃性の
優れた樹脂の製造方法を提供しようとするものである。
樹虞二成分系樹脂の従来の製造方法に存在していた上記
のような諸欠点を解決することを目的として、鋭意研究
を重ねた結果、本発明に到達したものである。すなわち
、アクリル系ゴム分子鎖中にアミノ基を含有するビニル
単量体成分を導入し、このアクリル系ゴムのアミノ基に
クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物を付加反応させ
てビニル基を含有したアクリル系ゴムとし、このように
して得た変形アクリル系ゴムを基体ゴムとして使用する
ことにより、従来アクリル系ゴムのグラフ)重合におい
て困難であったグラフト率を任意に制御し、成形加工性
および成形品の外観が良好で、耐候性および耐衝撃性の
優れた樹脂の製造方法を提供しようとするものである。
「問題点を解決するための手段」
本発明の妄りとするところは、アクリル系ゴムの重量平
均ゴム粒子径が0.1〜5μT1であり、かつ、このア
クリル系ゴムはアルキル基の炭素数が1〜8のアルコー
ルのアクリル酸エステル単量体成分99.9〜60重量
%、上記アクリル酸エステルと共重合可能なビニル単量
体成分0〜40重量%、多官能性ビニル単量体成分O,
OS〜5重量%およびアミノ基含有ビニル単量体成分0
.05〜10重量%よりなり(ただし単量体成分は合計
100重量%とする。)、このアクリル系ゴム100重
量部に対し、クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物0
.05〜10重量部を加え、このアクリル系ゴム分子鎖
中のアミノ基と付加反応させることにより第四級アンモ
ニウム塩とし、ついで、芳香族ビニル単量体100〜2
0重量%、シアン化ビニル単量体0〜50都合%および
アルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメタクリ
ル酸エステル単量体O〜80重量%を含む単量体混合物
30〜200重量部を加えグラフトさせることを特徴と
する耐候性耐衝撃性の優れた04脂の製造方法に存する
。
均ゴム粒子径が0.1〜5μT1であり、かつ、このア
クリル系ゴムはアルキル基の炭素数が1〜8のアルコー
ルのアクリル酸エステル単量体成分99.9〜60重量
%、上記アクリル酸エステルと共重合可能なビニル単量
体成分0〜40重量%、多官能性ビニル単量体成分O,
OS〜5重量%およびアミノ基含有ビニル単量体成分0
.05〜10重量%よりなり(ただし単量体成分は合計
100重量%とする。)、このアクリル系ゴム100重
量部に対し、クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物0
.05〜10重量部を加え、このアクリル系ゴム分子鎖
中のアミノ基と付加反応させることにより第四級アンモ
ニウム塩とし、ついで、芳香族ビニル単量体100〜2
0重量%、シアン化ビニル単量体0〜50都合%および
アルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメタクリ
ル酸エステル単量体O〜80重量%を含む単量体混合物
30〜200重量部を加えグラフトさせることを特徴と
する耐候性耐衝撃性の優れた04脂の製造方法に存する
。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明におけるアクリル系ゴムは、グラフト重合する際
の幹となり、かつ、ゴム補強効果を与える弾性体として
働き、最終的に得られる0(脂の耐衝撃性を向上させる
。
の幹となり、かつ、ゴム補強効果を与える弾性体として
働き、最終的に得られる0(脂の耐衝撃性を向上させる
。
本発明において使用できるアクリル系ゴムは、その重量
平均ゴム粒子径が0.1〜5μmであり、かつ、このア
クリル系ゴムはアルキル基の炭素数が1〜8のアルコー
ルのアクリル酸エステル単量体成分99.9〜60重1
%、上記アクリル酸エステルと共重合可能なビニル単量
体成分0〜40重量%、多官能性ビニル単量体成分0.
05〜5重量都合よびアミノ基含有ビニル単量体成分0
.05−ulO重量%(ただし単量体成分は合計100
重量%とする。)よりなるものをいう。
平均ゴム粒子径が0.1〜5μmであり、かつ、このア
クリル系ゴムはアルキル基の炭素数が1〜8のアルコー
ルのアクリル酸エステル単量体成分99.9〜60重1
%、上記アクリル酸エステルと共重合可能なビニル単量
体成分0〜40重量%、多官能性ビニル単量体成分0.
05〜5重量都合よびアミノ基含有ビニル単量体成分0
.05−ulO重量%(ただし単量体成分は合計100
重量%とする。)よりなるものをいう。
上記アクリル系ゴムの構成成分であるアクリル酸エステ
ル単量体は、アルキル基の炭素数が1〜8のアルコール
のアクリル酸エステル単i体をい、A。具体例としては
、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸2エチルヘキシル等のアルキル基の炭素数が1〜8の
アルコールのエステルがあげられる。これらのアクリル
酸エステルは、1種または2種以上の混合物であっても
よIl)。
ル単量体は、アルキル基の炭素数が1〜8のアルコール
のアクリル酸エステル単i体をい、A。具体例としては
、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸2エチルヘキシル等のアルキル基の炭素数が1〜8の
アルコールのエステルがあげられる。これらのアクリル
酸エステルは、1種または2種以上の混合物であっても
よIl)。
本発明において使用できるアクリル系ゴムは、上記アク
リル酸エステル単量体成分を99.9へ。
リル酸エステル単量体成分を99.9へ。
60重量%(アクリル系ゴムを構成する単量体成分合計
を100重量%とする。)含有しなければならない、こ
のアクリル酸エステル成分は、前記アクリル系”ゴムが
他の成分を含むので、99.9重量%を超えることはな
い。また、ゴム弾性を付与するためには、60重量%以
−ヒでなければならない、60重量%より少ない場合に
は、グラフト重合したO(脂へのゴム補強効果が少なく
、IW衝撃性が小さくなるので好ましくない。
を100重量%とする。)含有しなければならない、こ
のアクリル酸エステル成分は、前記アクリル系”ゴムが
他の成分を含むので、99.9重量%を超えることはな
い。また、ゴム弾性を付与するためには、60重量%以
−ヒでなければならない、60重量%より少ない場合に
は、グラフト重合したO(脂へのゴム補強効果が少なく
、IW衝撃性が小さくなるので好ましくない。
に記アクリル酸エステルと共重合可能なビニル単量体と
しては、後記する芳香族ビニル単量体、後記するシアン
化ビニル単惜体、アクリルアミド、メタクリルアミド、
塩化ビニリデン、アルキルビニルエーテル、アルキルビ
ニルエステル、メタクリル酸エステルおよびそのハロゲ
ン置換化合物等があげられる。これらは、1種または2
11′li以−ヒの混合物であってもよい。
しては、後記する芳香族ビニル単量体、後記するシアン
化ビニル単惜体、アクリルアミド、メタクリルアミド、
塩化ビニリデン、アルキルビニルエーテル、アルキルビ
ニルエステル、メタクリル酸エステルおよびそのハロゲ
ン置換化合物等があげられる。これらは、1種または2
11′li以−ヒの混合物であってもよい。
この共重合可能なビニル単量体のアクリル系ゴムに含ま
せる風は、0〜40重量%の範囲で選ばなければならな
い。この共重合可能なビニル単量体成分が40重呈%を
超すと、アクリル系ゴムのゴムとしての諸性質が低下す
るので好ましくない。
せる風は、0〜40重量%の範囲で選ばなければならな
い。この共重合可能なビニル単量体成分が40重呈%を
超すと、アクリル系ゴムのゴムとしての諸性質が低下す
るので好ましくない。
本発明における多官能性ビニル単量体とは、前記アクリ
ル酸エステルを主成分としたアクリル系ゴムを架橋する
fiffRを果すもので、単量体1分子中に2個以上の
ビニル基を含有するビニル単量体をいう。この多官能性
ビニル単量体の具体例としテハ、ジビニルベンゼン、ジ
ビニルトルエン等の芳香族多官能ビニル化合物、エチレ
ングリコールノメタクリレート、トリノチロールプロパ
ントリアクリレート等の多価アルコールの7タクリル酸
エステルおよびアクリル酸エステル、ジアリルマレート
、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレー
ト、ジアリル7タレート、メタクリル酸アリル等があげ
られる。これらは、1種または2種以上の混合物であっ
てもよい。
ル酸エステルを主成分としたアクリル系ゴムを架橋する
fiffRを果すもので、単量体1分子中に2個以上の
ビニル基を含有するビニル単量体をいう。この多官能性
ビニル単量体の具体例としテハ、ジビニルベンゼン、ジ
ビニルトルエン等の芳香族多官能ビニル化合物、エチレ
ングリコールノメタクリレート、トリノチロールプロパ
ントリアクリレート等の多価アルコールの7タクリル酸
エステルおよびアクリル酸エステル、ジアリルマレート
、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレー
ト、ジアリル7タレート、メタクリル酸アリル等があげ
られる。これらは、1種または2種以上の混合物であっ
てもよい。
この多官能性ビニル単量体のアクリル系ゴムに含ませる
量は、0.05〜5重量%の範囲で選ばなければならな
い。この多官能性ビニル単量体成分が5重量%を超える
と、アクリル系ゴムに架橋が増え過ぎゴムの弾性を失っ
て硬くなり、このような硬くなったゴムを基体ゴムとし
てグラフト重合して樹脂を製造したとき、成形品の耐衝
撃性、特に低温耐衝撃性を小さくするので、好ましくな
い。多官能性ビニル単量体が0.05重量%より少ない
と、架橋が不足するため、ゴムの弾性が小さく、グラフ
ト重合して樹脂としたとき、成形品の中でゴム粒子が着
しく変形して、耐衝撃性が減少し、異方性を生ずるので
、好ましくない。
量は、0.05〜5重量%の範囲で選ばなければならな
い。この多官能性ビニル単量体成分が5重量%を超える
と、アクリル系ゴムに架橋が増え過ぎゴムの弾性を失っ
て硬くなり、このような硬くなったゴムを基体ゴムとし
てグラフト重合して樹脂を製造したとき、成形品の耐衝
撃性、特に低温耐衝撃性を小さくするので、好ましくな
い。多官能性ビニル単量体が0.05重量%より少ない
と、架橋が不足するため、ゴムの弾性が小さく、グラフ
ト重合して樹脂としたとき、成形品の中でゴム粒子が着
しく変形して、耐衝撃性が減少し、異方性を生ずるので
、好ましくない。
アミノ基含有ビニル単量体とは、前記アクリル系ゴムの
分子鎖中にあって、このアクリル系ゴムのアミノ基にク
ロルメチル基含有芳香族ビニル化合物を付加反応させて
、アクリル系ゴム中にビニル基を導入して、グラフト重
合するときのグラフト高分子鎖の基点となり、グラフト
率を調整するものである。
分子鎖中にあって、このアクリル系ゴムのアミノ基にク
ロルメチル基含有芳香族ビニル化合物を付加反応させて
、アクリル系ゴム中にビニル基を導入して、グラフト重
合するときのグラフト高分子鎖の基点となり、グラフト
率を調整するものである。
アミノ基含有ビニル単量体の具体例としては、2ビニル
ピリジン、4ビニルピリジン等のピリジン環を含有する
ビニル単量体、N、N−ジメチルアミ/エチルアクリレ
ート、N、N−ツメチルアミノエチルメタクリレート、
N#N−ツメチルアミノプロピルアクリルアミド等の7
ミノフルキル基を含有するアクリル酸エステル、メタク
リル酸エステルおよびアクリルアミド誘導体等があげら
れる。これらは、1種または2種以上の混合物であって
もよい。
ピリジン、4ビニルピリジン等のピリジン環を含有する
ビニル単量体、N、N−ジメチルアミ/エチルアクリレ
ート、N、N−ツメチルアミノエチルメタクリレート、
N#N−ツメチルアミノプロピルアクリルアミド等の7
ミノフルキル基を含有するアクリル酸エステル、メタク
リル酸エステルおよびアクリルアミド誘導体等があげら
れる。これらは、1種または2種以上の混合物であって
もよい。
アミノ基含有ビニル単量体のアクリル系ゴムに含ませる
量は、0.05〜10重量%の範囲で選ばなければなら
ない、アミノ基含有ビニル単量体が、10重量%を超え
ると、アクリル系ゴムの耐候性等の性質が劣化するとと
もに、グラフ)重合中に付加したクロルメチル基含有芳
香族ビニル化合物により架橋反応が生起し、グラフト率
が過剰となり、樹脂の耐衝撃性が小さくなる。また、0
.05重量夕5より少ないと、アクリル系ゴムにビニル
基を導入できず、このようなゴムを基体ゴムとした場合
にグラフト率を高くすることができず、最終的に得られ
る樹脂の耐衝撃性を小さくするので好ましくない。
量は、0.05〜10重量%の範囲で選ばなければなら
ない、アミノ基含有ビニル単量体が、10重量%を超え
ると、アクリル系ゴムの耐候性等の性質が劣化するとと
もに、グラフ)重合中に付加したクロルメチル基含有芳
香族ビニル化合物により架橋反応が生起し、グラフト率
が過剰となり、樹脂の耐衝撃性が小さくなる。また、0
.05重量夕5より少ないと、アクリル系ゴムにビニル
基を導入できず、このようなゴムを基体ゴムとした場合
にグラフト率を高くすることができず、最終的に得られ
る樹脂の耐衝撃性を小さくするので好ましくない。
本発明の目的を効果的−二達成するためtこは、前記ア
クリル系ゴムは、0.1〜5μmの範囲の重量平均ゴム
粒子径でなければならない。
クリル系ゴムは、0.1〜5μmの範囲の重量平均ゴム
粒子径でなければならない。
本発明において重量平均ゴム粒子径とは、米国フールタ
ー電子社(Coulter Electronics
Ltd、)製ナノサイザー(Coulter@ Nan
o−8izerTM)により、ラテックスを23℃の水
中に分散した系で測定したものをいう。
ー電子社(Coulter Electronics
Ltd、)製ナノサイザー(Coulter@ Nan
o−8izerTM)により、ラテックスを23℃の水
中に分散した系で測定したものをいう。
上記アクリル系ゴムの重量平均ゴム粒子径が0.1μ麹
より小さい場合には、グラフト重合して樹脂を製造する
とき、ゴム補強効果がなくなり樹脂の耐衝撃性が極めて
小さくなり、また成形品の中でゴム粒子が凝集して、成
形品の外観が不良となるので好ましくない。この重量平
均ゴム粒子径が5μlを超える場合には、ゴム補強効果
のある適切なゴム粒子径範囲を超えるので、樹脂の耐衝
撃性が小さくなり、成形品の表面にゴム粒子による70
−マークが目立つようになり外観が不良となるので好ま
しくない。
より小さい場合には、グラフト重合して樹脂を製造する
とき、ゴム補強効果がなくなり樹脂の耐衝撃性が極めて
小さくなり、また成形品の中でゴム粒子が凝集して、成
形品の外観が不良となるので好ましくない。この重量平
均ゴム粒子径が5μlを超える場合には、ゴム補強効果
のある適切なゴム粒子径範囲を超えるので、樹脂の耐衝
撃性が小さくなり、成形品の表面にゴム粒子による70
−マークが目立つようになり外観が不良となるので好ま
しくない。
上記重量平均ゴム粒子径をもつアクリル系ゴムは、前記
の単量体成分を使用して、水を媒体とした公知の乳化重
合によって、製造することがで終る。この乳化重合にお
いて、アクリル系ゴム粒子の表面と内部の組成を変える
ために、例えば表面に架橋性の多官能性ビニル単量体成
分およびアミノ基含有ビニル単量体成分に富むように、
これらの単量体成分を重合後半で増やして仕込み、より
耐衝撃性のゴム補強効果のあるゴム粒子を製造すること
ができる。また、前記アクリル系ゴムの重量平均ゴム粒
子径が、約0.5μIfiより大きいものを所望する場
合には、通常の乳化重合法では大粒子径のアクリル系ゴ
ムを含むラテックスの製造が難しいので、公知の播種乳
化重合法によるとか、公知の小粒径ゴム粒子の凝集肥大
下操作等を採るか、または公知の微小懸濁重合法等によ
って製造するのがよい。
の単量体成分を使用して、水を媒体とした公知の乳化重
合によって、製造することがで終る。この乳化重合にお
いて、アクリル系ゴム粒子の表面と内部の組成を変える
ために、例えば表面に架橋性の多官能性ビニル単量体成
分およびアミノ基含有ビニル単量体成分に富むように、
これらの単量体成分を重合後半で増やして仕込み、より
耐衝撃性のゴム補強効果のあるゴム粒子を製造すること
ができる。また、前記アクリル系ゴムの重量平均ゴム粒
子径が、約0.5μIfiより大きいものを所望する場
合には、通常の乳化重合法では大粒子径のアクリル系ゴ
ムを含むラテックスの製造が難しいので、公知の播種乳
化重合法によるとか、公知の小粒径ゴム粒子の凝集肥大
下操作等を採るか、または公知の微小懸濁重合法等によ
って製造するのがよい。
本発明方法によるときは、上記アクリル系ゴムに、クロ
ルメチル基含有芳香族ビニル化合物を加え、アクリル系
ゴム分子鎖中の7ミノ基と付加反応させることにより、
第四級アンモニウム塩とする。
ルメチル基含有芳香族ビニル化合物を加え、アクリル系
ゴム分子鎖中の7ミノ基と付加反応させることにより、
第四級アンモニウム塩とする。
前記アクリル系ゴムのラテックス中にクロルメチル基含
有芳香族ビニル化合物を少量ずつ加え分散すると、ゴム
は膨潤しこれら化合物を吸収し、アクリル系ゴム分子鎖
中にあるアミノ基とクロルメチル基との開で常温以上で
ほぼ定量的に付加反応がおこり、第四級アンモニウム塩
を形成する。
有芳香族ビニル化合物を少量ずつ加え分散すると、ゴム
は膨潤しこれら化合物を吸収し、アクリル系ゴム分子鎖
中にあるアミノ基とクロルメチル基との開で常温以上で
ほぼ定量的に付加反応がおこり、第四級アンモニウム塩
を形成する。
この付加反応により、アクリル系ゴムにビニル基を導入
変性することができる。このようにして得た変性アクリ
ル系ゴムをグラフト重合する際の基体ゴムとして使用す
ることにより、グラフF率を任意に制御することができ
る。
変性することができる。このようにして得た変性アクリ
ル系ゴムをグラフト重合する際の基体ゴムとして使用す
ることにより、グラフF率を任意に制御することができ
る。
クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物の具体例として
は、−一クロルメチルスチレン、p−クロルメチルスチ
レン等のクロルメチルスチレン類があげられる。これら
は1種または2種以上の混合物であってもよい。
は、−一クロルメチルスチレン、p−クロルメチルスチ
レン等のクロルメチルスチレン類があげられる。これら
は1種または2種以上の混合物であってもよい。
前記アクリル系ゴムに対して加えるクロルメチル基含有
芳香族ビニル化合物の量は、前者100重量部に対して
0.05〜10重量部とする。後者の添加量は、アクリ
ル系ゴム分子鎖中にあるアミノ基に対して、当量とする
必要はなく、上記範囲内であれば任意の量でよい、好ま
しくは、当量よりやや過剰とするのがよい。アミノ基と
反応しのグラフト重合反応で消費される。ただし、後者
の添加量が10重量部を超えると、グラフト重合中に架
橋反応が起き、グラフF率が過大となり、樹脂の耐衝撃
性が低下する。また、付加反応に寄与しないクロルメチ
ル基含有芳香族ビニル化合物が増え、経済的でない。添
加量が0.05重量部より少ないと、ビニル基をアクリ
ル系ゴムに導入できず、グラフF率が低下して、樹脂の
耐衝撃性を小さくするので好ましくない。
芳香族ビニル化合物の量は、前者100重量部に対して
0.05〜10重量部とする。後者の添加量は、アクリ
ル系ゴム分子鎖中にあるアミノ基に対して、当量とする
必要はなく、上記範囲内であれば任意の量でよい、好ま
しくは、当量よりやや過剰とするのがよい。アミノ基と
反応しのグラフト重合反応で消費される。ただし、後者
の添加量が10重量部を超えると、グラフト重合中に架
橋反応が起き、グラフF率が過大となり、樹脂の耐衝撃
性が低下する。また、付加反応に寄与しないクロルメチ
ル基含有芳香族ビニル化合物が増え、経済的でない。添
加量が0.05重量部より少ないと、ビニル基をアクリ
ル系ゴムに導入できず、グラフF率が低下して、樹脂の
耐衝撃性を小さくするので好ましくない。
本発明方法では、上記方法で変性したアクリル系ゴムを
基体ゴムとし、これに芳香族ビニル単量体100〜20
重量%、シアン化ビニル単量体0〜50重量%およびア
ルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメタクリル
酸エステル単量体0へ780重量%を含む単量体混合物
を、アクリル系ゴム100@量部に対して30〜200
重量部を加えグラフトさせる。
基体ゴムとし、これに芳香族ビニル単量体100〜20
重量%、シアン化ビニル単量体0〜50重量%およびア
ルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメタクリル
酸エステル単量体0へ780重量%を含む単量体混合物
を、アクリル系ゴム100@量部に対して30〜200
重量部を加えグラフトさせる。
芳香族ビニル単量体の具体例としては、スチレン、a−
メチルスチレン等のα−アルキルスチレン、p−メチル
スチレン等の核置換フルキルスチレン、ビニルナフタリ
ン等があげられる。これらは、1種または2種以上の混
合物であってもよい。
メチルスチレン等のα−アルキルスチレン、p−メチル
スチレン等の核置換フルキルスチレン、ビニルナフタリ
ン等があげられる。これらは、1種または2種以上の混
合物であってもよい。
芳香族ビニル単量体の単量体混合物中に占める比率は、
100〜20重量%でなければならない。
100〜20重量%でなければならない。
この比率が、20mff1%より少ないと、グラフト重
合性が不良となり、また製造したO(脂が他の硬質樹脂
と混合するとき混和性お上り相溶性が不良となる。
合性が不良となり、また製造したO(脂が他の硬質樹脂
と混合するとき混和性お上り相溶性が不良となる。
シアン化ビニル単量体の具体例としては、アクリロニト
リル、メタクリロニトリル等があげられる。これらは、
1種または26以上の混合物であってもよい。シアン化
ビニル単量体の一!1t−Fa体混合物中に占める比率
は、0〜50重量%でなければならない。50重量%を
超えると、グラフト重合した樹脂と他の樹脂との相溶性
が低下し、成形加工性が不良となるので好ましくない。
リル、メタクリロニトリル等があげられる。これらは、
1種または26以上の混合物であってもよい。シアン化
ビニル単量体の一!1t−Fa体混合物中に占める比率
は、0〜50重量%でなければならない。50重量%を
超えると、グラフト重合した樹脂と他の樹脂との相溶性
が低下し、成形加工性が不良となるので好ましくない。
本発明におけるメタクリル酸エステル単量体の具体例と
しては、メタクリル酸メチル、メタクリル酸11−ブチ
ル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸ラウリ
ル等のアルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメ
タクリル酸エステル力あげられる。これらは、1種また
は2種以上の混合物であってもよい。7タクリル酸工ス
テル単量体の単量体混合物中に占める比率は、0〜80
重量%でなければならない。80重量%を超えると、グ
ラフト重合性が変化し、重合条件の変更が必要となるば
かりでなく、グラフト重合した樹脂の特性が変化し、混
合する他の樹上の種類が限定されるので好ましくない。
しては、メタクリル酸メチル、メタクリル酸11−ブチ
ル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸ラウリ
ル等のアルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメ
タクリル酸エステル力あげられる。これらは、1種また
は2種以上の混合物であってもよい。7タクリル酸工ス
テル単量体の単量体混合物中に占める比率は、0〜80
重量%でなければならない。80重量%を超えると、グ
ラフト重合性が変化し、重合条件の変更が必要となるば
かりでなく、グラフト重合した樹脂の特性が変化し、混
合する他の樹上の種類が限定されるので好ましくない。
前記アクリル系ゴムにグラフトさせる際の単量体混合物
の量が30重量部より少ない場合には、アクリル系ゴム
ラテックスのゴム粒子の表面を被覆するのに、充分な樹
脂量をグラフト重合によって生成できず、ゴム粒子が相
互に凝集し、またグラフト率が小さくなり樹脂の耐衝撃
性を低下させるので好ましくない、使用量が200重量
部を超えると、グラフト率は飽和して一定となり、グラ
フト重合していない樹脂のみが増え、tJfllW中の
アクリル系ゴムの濃度が下がるので好ましくない。
の量が30重量部より少ない場合には、アクリル系ゴム
ラテックスのゴム粒子の表面を被覆するのに、充分な樹
脂量をグラフト重合によって生成できず、ゴム粒子が相
互に凝集し、またグラフト率が小さくなり樹脂の耐衝撃
性を低下させるので好ましくない、使用量が200重量
部を超えると、グラフト率は飽和して一定となり、グラ
フト重合していない樹脂のみが増え、tJfllW中の
アクリル系ゴムの濃度が下がるので好ましくない。
本発明に従い、アクリル系ゴムに上記単量体?重合物を
グラフトさせるには、水を媒体とした通常の乳化重合法
により行うことができる6乳化重合法を採用する場合に
は、過硫酸カリウム、ハイドロパーオキシド等の公知の
重合開始剤、脂肪酸カリウム等の7ニオン界面活性剤、
第四級アンモニウム塩等のカチオン界面活性剤、ポリエ
チレングリコール誘導体等の非イオン界面活性剤等の公
知の乳化剤を使用できる。このグラフト重合に使用する
乳化剤としては、変性アクリル系ゴムへの付加反応のと
きの乳化安定性を考慮して、例えばアニオン界面活性剤
と非イオン界面活性剤等とを併用するのが好ましい。
グラフトさせるには、水を媒体とした通常の乳化重合法
により行うことができる6乳化重合法を採用する場合に
は、過硫酸カリウム、ハイドロパーオキシド等の公知の
重合開始剤、脂肪酸カリウム等の7ニオン界面活性剤、
第四級アンモニウム塩等のカチオン界面活性剤、ポリエ
チレングリコール誘導体等の非イオン界面活性剤等の公
知の乳化剤を使用できる。このグラフト重合に使用する
乳化剤としては、変性アクリル系ゴムへの付加反応のと
きの乳化安定性を考慮して、例えばアニオン界面活性剤
と非イオン界面活性剤等とを併用するのが好ましい。
グラフト重合を行なう際のラテックス状の変性アクリル
系ゴムを含むグラフト重合系へのA1量体混合物は、一
括添加、分割添加、連続添加等いずれの方法でもよい。
系ゴムを含むグラフト重合系へのA1量体混合物は、一
括添加、分割添加、連続添加等いずれの方法でもよい。
好ましくは、グラフト重合の重合率に合わせて、単量体
混合物および乳化剤等を、適宜、分割し、一定時間経過
ごとに添加するのがよい。この際、単量体混合物の添加
組成も、例えば重合の初期から後期にかけて、適宜変え
ることによって、ゴム粒子表面のグラフト重合物の性質
を任意に変化させることができる。
混合物および乳化剤等を、適宜、分割し、一定時間経過
ごとに添加するのがよい。この際、単量体混合物の添加
組成も、例えば重合の初期から後期にかけて、適宜変え
ることによって、ゴム粒子表面のグラフト重合物の性質
を任意に変化させることができる。
このグラフト重合を逐行するに当っては、最初に乳化重
合法によって若干のグラフト反応を行ない、アクリル系
ゴム粒子表面を硬質の434脂で被覆し、ゴム粒子のみ
による分散が可能となったとき、乳化系から懸濁系、溶
液系または塊状重合系に移行して、グラフト重合を続け
る方法を採ることもできる。また、アクリル系ゴムの重
量平均ゴム粒子径が約1μIfi以ヒの場合には、乳化
重合法によるグラフト反応を経由せず、直接、公知の微
小懸濁重合法によってグラフト反応を遂行することらで
きる。
合法によって若干のグラフト反応を行ない、アクリル系
ゴム粒子表面を硬質の434脂で被覆し、ゴム粒子のみ
による分散が可能となったとき、乳化系から懸濁系、溶
液系または塊状重合系に移行して、グラフト重合を続け
る方法を採ることもできる。また、アクリル系ゴムの重
量平均ゴム粒子径が約1μIfi以ヒの場合には、乳化
重合法によるグラフト反応を経由せず、直接、公知の微
小懸濁重合法によってグラフト反応を遂行することらで
きる。
本発明によって得られる樹脂のアクリル系ゴムへのグラ
フト率は、30へ・80%であることが好ましい。この
グラフト率が30%未満のときには、アクリル系ゴム粒
子表面を硬質のtax mが被覆することができず、樹
脂との混和性が悪化し、樹111戊形品において、ゴム
粒子間の8集が生じ、耐衝撃性および外観が不良となる
ので好ましくない。グラフト率が80%を超えると、グ
ラフト重合したアクリル系ゴムの硬度が増し、特に低温
におけるゴム弾性がなくなり、得られる樹脂の耐衝撃性
を小さくするので好ましくない。
フト率は、30へ・80%であることが好ましい。この
グラフト率が30%未満のときには、アクリル系ゴム粒
子表面を硬質のtax mが被覆することができず、樹
脂との混和性が悪化し、樹111戊形品において、ゴム
粒子間の8集が生じ、耐衝撃性および外観が不良となる
ので好ましくない。グラフト率が80%を超えると、グ
ラフト重合したアクリル系ゴムの硬度が増し、特に低温
におけるゴム弾性がなくなり、得られる樹脂の耐衝撃性
を小さくするので好ましくない。
本発明でグラフト率とは、次の式により算出される値を
いう。
いう。
G: 求めるグラフト率である。
R: アクリル系ゴムの重量である。具体的には、アク
リル酸エステル、アクリル酸エステルと共重合可能なビ
ニル単量体、多官能性ビニル単量体およびアミノ基含有
ビニル単量体よりなるアクリル系ゴムの重量であり、グ
ラフト重合系への仕込量より算出する。
リル酸エステル、アクリル酸エステルと共重合可能なビ
ニル単量体、多官能性ビニル単量体およびアミノ基含有
ビニル単量体よりなるアクリル系ゴムの重量であり、グ
ラフト重合系への仕込量より算出する。
A: グラフト重合した樹脂中のアクリル系ゴムのア七
トン不溶分の重量である。具体的には、グラフト重合し
たアクリル系ゴムを含む735 皿を23℃のアセトン
中に分散溶解し、遠心分離して不溶分と可溶分に分離し
、その不溶分の乾燥重量である。
トン不溶分の重量である。具体的には、グラフト重合し
たアクリル系ゴムを含む735 皿を23℃のアセトン
中に分散溶解し、遠心分離して不溶分と可溶分に分離し
、その不溶分の乾燥重量である。
本発明方法によって得られる樹脂は、そのまま成形加工
等に用いることができる。また、他の熱可塑性tH脂例
えば、ポリスチレン、7クリロニトリル・スチレン共重
合体(Astlり、アクリロニトリル・ブタジェン・ス
チレン共重合体(A B S樹脂)、アクリロニトリル
・エチレン・プロピレン・ジエン・スチレン共重合体(
AES樹脂)、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビ
ニル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリフェニレンオキシド等と混線混合し
て、耐候性耐衝撃性樹脂として用いることもできる。
等に用いることができる。また、他の熱可塑性tH脂例
えば、ポリスチレン、7クリロニトリル・スチレン共重
合体(Astlり、アクリロニトリル・ブタジェン・ス
チレン共重合体(A B S樹脂)、アクリロニトリル
・エチレン・プロピレン・ジエン・スチレン共重合体(
AES樹脂)、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビ
ニル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリフェニレンオキシド等と混線混合し
て、耐候性耐衝撃性樹脂として用いることもできる。
本発明方法によって得られた0g脂には、樹脂の性質を
阻害しない種類および量の潤滑剤、離型剤、着色剤、紫
外線吸収剤、耐光性安定剤、耐熱性安定剤、充填剤等の
各種樹脂添加剤を、適宜AILみ介せて添加することが
できる。
阻害しない種類および量の潤滑剤、離型剤、着色剤、紫
外線吸収剤、耐光性安定剤、耐熱性安定剤、充填剤等の
各種樹脂添加剤を、適宜AILみ介せて添加することが
できる。
本発明方法によって得られる耐候性耐衝撃性の優れた樹
脂は、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法等の各様加
工方法によって目的の成形品とされ、優れた耐候性およ
び耐衝撃性が要求される用途に使用することがでさる。
脂は、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法等の各様加
工方法によって目的の成形品とされ、優れた耐候性およ
び耐衝撃性が要求される用途に使用することがでさる。
「発明の効果」
本発明は、以上説明したとおりであり、次のように特別
に顕著な効果を奏し、その産業りの利用価値は極めて大
である。
に顕著な効果を奏し、その産業りの利用価値は極めて大
である。
(1) 本発明方法によれば、アクリル系ゴムに重合活
性を持つビニル基を必要量導入することが可能となり、
従って、アクリル系ゴムへのグラフト率を任意にR3f
i化できる。
性を持つビニル基を必要量導入することが可能となり、
従って、アクリル系ゴムへのグラフト率を任意にR3f
i化できる。
(2) また、アクリル系ゴムのゴム内部を架橋網状化
させることにより、ゴムの硬さおよび強度を最適化でき
るので、このようなゴムを基体としてグラフトさせたも
のは樹脂中への分散性の優れたグラ7トゴム粒子となる
。従って、本発明方法によって得られた樹脂からは、i
t衝撃性と外観の優れた成形品を製造することができる
。
させることにより、ゴムの硬さおよび強度を最適化でき
るので、このようなゴムを基体としてグラフトさせたも
のは樹脂中への分散性の優れたグラ7トゴム粒子となる
。従って、本発明方法によって得られた樹脂からは、i
t衝撃性と外観の優れた成形品を製造することができる
。
(3)本発明方法によって得られる樹脂は、飽和した炭
素結合の主鎖を持つアクリル系ゴムを基体ゴムとしてい
るので、耐候性が極めて優れている。
素結合の主鎖を持つアクリル系ゴムを基体ゴムとしてい
るので、耐候性が極めて優れている。
(4)本発明方法によって得られるu1脂は、他の硬質
の熱可塑性樹脂と優れた相溶性を持つので、混練混合す
ることにより、耐候性耐衝撃性の優れた樹脂組成物を製
造することができる。
の熱可塑性樹脂と優れた相溶性を持つので、混練混合す
ることにより、耐候性耐衝撃性の優れた樹脂組成物を製
造することができる。
「実施例」
次に、本発明を実施例および比較例にもとづいて具体的
に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下
の例に限定されるものではない。
に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下
の例に限定されるものではない。
実施例1
(i) アクリル系ゴムの製造
アクリル酸ブチル(以下BAと略記する。)268.5
g、7クリロニトリル(以下ANと略記する。)15g
1エチレングリコールノメタクリレート(以下EGDM
と略記する。)1.5g、および4−ビニルピリジン(
以下4VPと略記する。)15g を秤量し混合して、
混合物(1)を調製した。
g、7クリロニトリル(以下ANと略記する。)15g
1エチレングリコールノメタクリレート(以下EGDM
と略記する。)1.5g、および4−ビニルピリジン(
以下4VPと略記する。)15g を秤量し混合して、
混合物(1)を調製した。
脱イオン水400m1、および乳化剤(ハイテノールN
−08、第一工業製薬(株)製造H,5gを、撹拌装置
を備えた1 1がラス!ii!フラスコに仕込み、窒素
気流下、75℃に昇温しな。ついで、このフラスコに過
硫酸カリウム(以下KPSと略記する。水溶液12輸1
(0,45gのKPSを含む。)を添加し、続いて、混
合物(1)12gを添加し、同温度で重合反応を開始し
た。重合反応を開始してから15分経過後、残部の混合
物(+)288gを16g/10分間の添加速度で連続
して重合系に加えた。
−08、第一工業製薬(株)製造H,5gを、撹拌装置
を備えた1 1がラス!ii!フラスコに仕込み、窒素
気流下、75℃に昇温しな。ついで、このフラスコに過
硫酸カリウム(以下KPSと略記する。水溶液12輸1
(0,45gのKPSを含む。)を添加し、続いて、混
合物(1)12gを添加し、同温度で重合反応を開始し
た。重合反応を開始してから15分経過後、残部の混合
物(+)288gを16g/10分間の添加速度で連続
して重合系に加えた。
重合反応を開始してから、1時間後、2時間後および3
時間後に、各々乳化剤ハイテノール0.9gを添加した
。また、重合反応を開始して、2時間後にKPS水溶液
12IIll(0,45gのKPSを含む。)を添加し
た。重合反応を開始後、約3時間15分で混合物([)
の添加を完了した。さらに、同温度で1時間重合反応を
継続し、反応を完結終了させ、アクリル系ゴムのラテッ
クスを得た。
時間後に、各々乳化剤ハイテノール0.9gを添加した
。また、重合反応を開始して、2時間後にKPS水溶液
12IIll(0,45gのKPSを含む。)を添加し
た。重合反応を開始後、約3時間15分で混合物([)
の添加を完了した。さらに、同温度で1時間重合反応を
継続し、反応を完結終了させ、アクリル系ゴムのラテッ
クスを得た。
重量平均ゴム粒子径を測定した。結果を第1表に示す。
<ii) クロルメチルスチレンの付加反応上記(i
)に記載の方法で得られたアクリル系ゴムのラテックス
を、容量が11のガラス製フラスコに仕込み、フラスコ
内温を75℃に維持し撹拌しながら、クロルメチルスチ
レン(以下CMSと略記する。)15gを添加した。添
加後、15分子ii1撹袢を続け、ついで冷却して、C
MSの付加反応したアクリル系ゴムのラテックスを得た
。
)に記載の方法で得られたアクリル系ゴムのラテックス
を、容量が11のガラス製フラスコに仕込み、フラスコ
内温を75℃に維持し撹拌しながら、クロルメチルスチ
レン(以下CMSと略記する。)15gを添加した。添
加後、15分子ii1撹袢を続け、ついで冷却して、C
MSの付加反応したアクリル系ゴムのラテックスを得た
。
(iii) グラフト重合による樹脂の製造スチレン
(以下St と略記する。)35g、およびAN15g
を秤量して、単量体温合*(If)を調製した。
(以下St と略記する。)35g、およびAN15g
を秤量して、単量体温合*(If)を調製した。
上記(ii)に記載したCMSを付加したアクリル系ゴ
ムのラテックスの約1 / 3−ML (ゴム固形分1
00gを含む。)を分取し、脱イオン水160+alと
ともに、攪拌装置を備えた1 1.Iyラス!11!7
ラスフに仕込み、窒素気流下、75℃に昇温した。
ムのラテックスの約1 / 3−ML (ゴム固形分1
00gを含む。)を分取し、脱イオン水160+alと
ともに、攪拌装置を備えた1 1.Iyラス!11!7
ラスフに仕込み、窒素気流下、75℃に昇温した。
KPS水溶液8 ml(0,3[1のKPSを含む。)
を添加し、続いて、単量体混合物(n)を4.2g/1
0分間の添加速度で連続して重合系に加え、同温度でグ
ラフト重合反応を開始した。重合反応を開始してから、
45分後および1時間30分後に、各々乳化剤ハイテノ
ール0.5gづつを添加し、また1時間30分後には、
Kr’S水溶液S LIIl(0,2gのKPSを含む
。)を追加添加した。
を添加し、続いて、単量体混合物(n)を4.2g/1
0分間の添加速度で連続して重合系に加え、同温度でグ
ラフト重合反応を開始した。重合反応を開始してから、
45分後および1時間30分後に、各々乳化剤ハイテノ
ール0.5gづつを添加し、また1時間30分後には、
Kr’S水溶液S LIIl(0,2gのKPSを含む
。)を追加添加した。
重合反応を開始してから約2時間後に、単量体混合物(
I)の添加を完了し、続いて同温度でさらに、1時間3
0分反応を続け、重合反応を完結終了した。
I)の添加を完了し、続いて同温度でさらに、1時間3
0分反応を続け、重合反応を完結終了した。
グラフト重合したラテックスを、塩析により凝集、洗浄
、乾燥して、樹脂を得た。得られた樹層のグラフト率を
測定した。
、乾燥して、樹脂を得た。得られた樹層のグラフト率を
測定した。
結果を第1表に示す。
(iv) 樹脂の機械的性質の測定
上記(iii)に記載の方法により、得られた樹脂と、
アクリロニトリル・スチレン樹脂(以下A S tjf
脂と略記する。SAN@C0三菱モンサンF化成(株)
製)とを、混練ロール上で混疎し、アクリル系ゴムの含
有量が20重量%の組成物のベレットを作製した。
アクリロニトリル・スチレン樹脂(以下A S tjf
脂と略記する。SAN@C0三菱モンサンF化成(株)
製)とを、混練ロール上で混疎し、アクリル系ゴムの含
有量が20重量%の組成物のベレットを作製した。
このA S tj4脂で稀釈した組成物を、小型の射出
成形機により、試験片を成形した。試験片の外観は、A
BS樹脂と同様に良好であった。JISK7110に準
拠してアイゾツト衝撃強さく/ツチ付)を、JIS
K7113に準拠して引張り強さを測定した。
成形機により、試験片を成形した。試験片の外観は、A
BS樹脂と同様に良好であった。JISK7110に準
拠してアイゾツト衝撃強さく/ツチ付)を、JIS
K7113に準拠して引張り強さを測定した。
結果を第1表に示す。
実施例2〜5
(i) アクリル系ゴムの製造
実施例1(i)に記載したのと同じ。
(ii) りaルメチルスチレンの付加反応実施例1
(ii)に記載の例において、CMSの仕込量をptS
i表に示すように変更した外は、同側(ii)における
と同様の手順とした。
(ii)に記載の例において、CMSの仕込量をptS
i表に示すように変更した外は、同側(ii)における
と同様の手順とした。
(iii) グラフト重合による樹脂の製造実施例1
(iii )に記載の例において、StおよびANの
仕込量を第1表に示すように変更し、上記の(ii)C
MSの付加反応により製造したラテックスを用い、単量
体混合物(n)の連続添加時間が同側におけると同様の
2時間を維持するよう添加速度を加減した。これ以外は
、実施例1(iii)におけると同様の手順および方法
によってグラフト反応を行ない、樹脂を得た。
(iii )に記載の例において、StおよびANの
仕込量を第1表に示すように変更し、上記の(ii)C
MSの付加反応により製造したラテックスを用い、単量
体混合物(n)の連続添加時間が同側におけると同様の
2時間を維持するよう添加速度を加減した。これ以外は
、実施例1(iii)におけると同様の手順および方法
によってグラフト反応を行ない、樹脂を得た。
(iv ) tj(脂の機械的性質の測定実施例1(
iv)に記載の例におけると同様の手順および方法によ
り、上記の(iii)で製造した樹脂を用いて評価試験
を行った。試験片の外観は、ABS樹脂なみに良好であ
った。結果を第1表に示す。
iv)に記載の例におけると同様の手順および方法によ
り、上記の(iii)で製造した樹脂を用いて評価試験
を行った。試験片の外観は、ABS樹脂なみに良好であ
った。結果を第1表に示す。
実施例6〜8、比較例1〜4
(i) アクリル系ゴムの製造
実施例1(i)に記載の例において、アミノ基含有ビニ
ル単量体成分のl!11Mと仕込量をPt51表に示す
ように変更し、混合物(1)の合計量が300gとなる
ようにBAの仕込量を加減した。これ以外は、実施例1
(i)におけると同様の手順および方法とした。
ル単量体成分のl!11Mと仕込量をPt51表に示す
ように変更し、混合物(1)の合計量が300gとなる
ようにBAの仕込量を加減した。これ以外は、実施例1
(i)におけると同様の手順および方法とした。
(ii) クロルメチルスチレンの付加反応実施例2
〜5に記載の例におけると同様に、CMSの仕込量を第
1表に示すように変更し、上記の(i>で製造したラテ
ックスを用いた以外は同側におけると同様の手順および
方法とした。
〜5に記載の例におけると同様に、CMSの仕込量を第
1表に示すように変更し、上記の(i>で製造したラテ
ックスを用いた以外は同側におけると同様の手順および
方法とした。
(iii) グラフト重合による樹脂の製造実施例2
〜5に記載の例において、SしおよIANの仕込量を各
々St70gおよびAN 301?とに変更し、上記の
(ii)で付加反応したラテックスを用い、単量体混合
物(II)の添加速度を8.4g/10分間に変更した
。これ以外は、実施例2〜5におけると同様の手順およ
び方法を採用した。
〜5に記載の例において、SしおよIANの仕込量を各
々St70gおよびAN 301?とに変更し、上記の
(ii)で付加反応したラテックスを用い、単量体混合
物(II)の添加速度を8.4g/10分間に変更した
。これ以外は、実施例2〜5におけると同様の手順およ
び方法を採用した。
(iv) 樹脂の機械的性質の測定
実施例2〜5に記載の例におけると同様の手順および方
法により、上記の(iii)で製造した樹脂について、
機械的性質を測定した。試験片の外観は、実施例6〜8
および比較例4においてABSなみに良好であったが、
比較例1〜3では、試験片の表面にアクリル系ゴムによ
る70−マークが認められ不良であった。結果を第1表
に示す。
法により、上記の(iii)で製造した樹脂について、
機械的性質を測定した。試験片の外観は、実施例6〜8
および比較例4においてABSなみに良好であったが、
比較例1〜3では、試験片の表面にアクリル系ゴムによ
る70−マークが認められ不良であった。結果を第1表
に示す。
m1212より、次のことが明らかとなる。
(1)本発明方法によって得られるム(脂は、CMSの
付加反応の量によりアクリル系ゴムへのグラフト率を、
ゴムの架橋とは関係なく、任意に選択することができる
。
付加反応の量によりアクリル系ゴムへのグラフト率を、
ゴムの架橋とは関係なく、任意に選択することができる
。
(2)本発明方法によって得られる樹脂は、グラフト率
を30〜80%の間で最適化できるので、アイゾッ)l
’I撃強度が大きく、グラフトしたアクリル系ゴムのゴ
ム補強効果が優れている。
を30〜80%の間で最適化できるので、アイゾッ)l
’I撃強度が大きく、グラフトしたアクリル系ゴムのゴ
ム補強効果が優れている。
(3)本発明方法によって得られる!Ji詣は、アクリ
ル系ゴムのグラ7トゴム粒子と稀釈用の硬質樹脂との分
散相溶性が良好なので、射出成形品の外観が70−マー
クもな(優れている。
ル系ゴムのグラ7トゴム粒子と稀釈用の硬質樹脂との分
散相溶性が良好なので、射出成形品の外観が70−マー
クもな(優れている。
出願人 三菱モンサン(化成株式会社
代理人 fP−埋土 長谷用 −
(ばか1名)
Claims (5)
- (1)アクリル系ゴムの重量平均ゴム粒子径が0.1〜
5μmであり、かつ、アルキル基の炭素数が1〜8のア
ルコールのアクリル酸エステル単量体成分99.9〜6
0重量%、上記アクリル酸エステルと共重合可能なビニ
ル単量体成分0〜40重量%、多官能性ビニル単量体成
分0.05〜5重量%およびアミノ基含有ビニル単量体
成分0.05〜10重量%(ただし単量体成分は合計1
00重量%とする。)よりなるアクリル系ゴム100重
量部に対し、クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物0
.05〜10重量部を加え、このアクリル系ゴム分子鎖
中のアミノ基と付加反応させることにより第四級アンモ
ニウム塩とし、ついで、芳香族ビニル単量体100〜2
0重量%、シアン化ビニル単量体0〜50重量%および
アルキル基の炭素数が1〜12のアルコールのメタクリ
ル酸エステル単量体0〜80重量%を含む単量体混合物
30〜200重量部を加えグラフトさせることを特徴と
する耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法。 - (2)アクリル系ゴムは、水を媒体としたラテックス状
のものであることを特徴とする、特許請求の範囲第(1
)項記載の耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法。 - (3)クロルメチル基含有芳香族ビニル化合物が、クロ
ルメチルスチレンであることを特徴とする、特許請求の
範囲第(1)項または第(2)項のいずれか1項に記載
の耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法。 - (4)グラフト重合を、水を媒体とし乳化剤および重合
開始剤を使用して行なうことを特徴とする、特許請求の
範囲第(1)〜(3)項のいずれか1項に記載の耐候性
耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法。 - (5)グラフト重合によって得られる樹脂のアクリル系
ゴムへのグラフト率が、30〜80%であることを特徴
とする、特許請求の範囲第(1)〜(4)項のいずれか
1項に記載の耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24925286A JPH0791346B2 (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24925286A JPH0791346B2 (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63105016A true JPS63105016A (ja) | 1988-05-10 |
JPH0791346B2 JPH0791346B2 (ja) | 1995-10-04 |
Family
ID=17190195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24925286A Expired - Fee Related JPH0791346B2 (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0791346B2 (ja) |
-
1986
- 1986-10-20 JP JP24925286A patent/JPH0791346B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0791346B2 (ja) | 1995-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1270586A (en) | Thermoplastic resin compositions having excellent impact resistance, weather resistance and moldability, and process for preparing the same | |
JPS60229911A (ja) | 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物 | |
CA1336927C (en) | Weather resistant impact modifiers for thermoplastic resins and blends containing the same | |
JPS60192754A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP4901468B2 (ja) | アクリル共重合体組成物、アクリル共重合体の調製方法、及びアクリル共重合体を含む塩化ビニル樹脂組成物 | |
JPH06157688A (ja) | 粒状物のグラフト重合体および該グラフト重合体を含有する成形材料 | |
US6528583B1 (en) | Thermoplastic molding composition having improved dimensional stability and low gloss | |
JPH02185554A (ja) | ポリマーアロイ | |
CN111918921B (zh) | 热塑性树脂组合物 | |
JPS63105016A (ja) | 耐候性耐衝撃性の優れた樹脂の製造方法 | |
JPS63120716A (ja) | 耐衝撃性樹脂の製造方法 | |
JP3340631B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS5918716A (ja) | 熱可塑性樹脂の製造法 | |
JPH0742341B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH09263680A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH06192535A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2558182B2 (ja) | 耐衝撃性、耐候性および成形性に優れる熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JPH0892328A (ja) | 耐衝撃性の優れた耐候性樹脂の製造方法 | |
JPH02151614A (ja) | ゴム変性メタクリル酸メチル系樹脂および熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS61113638A (ja) | 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS61123648A (ja) | 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0331352A (ja) | 耐衝撃性、耐候性及び成形性に優れる熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0645663B2 (ja) | 耐衝撃性、耐候性、熱可塑性樹脂の製造方法 | |
JPH0735406B2 (ja) | 複合重合体粒子の製造方法 | |
JPH0436184B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |