JPS631047B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631047B2
JPS631047B2 JP55044964A JP4496480A JPS631047B2 JP S631047 B2 JPS631047 B2 JP S631047B2 JP 55044964 A JP55044964 A JP 55044964A JP 4496480 A JP4496480 A JP 4496480A JP S631047 B2 JPS631047 B2 JP S631047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fundus
photographing
light shielding
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55044964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56143138A (en
Inventor
Juji Ito
Yoshi Kobayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4496480A priority Critical patent/JPS56143138A/ja
Publication of JPS56143138A publication Critical patent/JPS56143138A/ja
Publication of JPS631047B2 publication Critical patent/JPS631047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は眼底カメラに関し、殊に角膜反射およ
び水晶体の反射や散乱による有害光を除去した眼
底カメラの改良に関する。
曽て、眼底カメラで画質の良好な写真を得るた
めに、照明光の一部が角膜で反射するのを防止す
ることが課題であつた。しかし良く知られている
通りこの課題は照明系内に、円形遮光部と開口絞
りを組合わせたリングスリツトを設けて被検眼の
角膜上にリングスリツトの像を形成し、眼底を発
した撮影光束をリングスリツトの円形遮光部像の
部分を通すことにより、照明光と撮影光が角膜上
で重畳しない様に構成することで解決された。
ただし、当時の眼底カメラは30゜程度の小画角
であつたため、水晶体で発生する有害光は問題に
ならなかつたが、その後撮影画角が拡大されたた
め、照明光束が光軸となす角度は増大してリング
スリツトの像が形成する影は短縮し、水晶体はそ
の影の外に出て照明光束に晒される結果、有害光
が発生した。そして水晶体による有害光は、まず
その表面による反射として気付かれたが、その
後、表面と内部での散乱も原因となることがわか
つた。
2光束を分離するためには、照明系の光路中
で、角膜近傍と共役な位置にリングスリツトを、
水晶体後面(眼底側の面)もしくは水晶体の中央
と共役な位置に円形遮光板を配する方法あるい
は、瞳孔と共役な位置にリングスリツトを、水晶
体後面と共役な位置に円形遮光板を配する方法、
そして角膜あるいは瞳孔と共役な位置にリングス
リツトを、角膜あるいはその微小前方と共役な位
置に円形開口絞りを配する方法などが知られてい
る。
その際光束分離を十分なものにしようとする
と、遮光板の直径やリングスリツトの円形遮光部
の直径を増大させることになるため、被検眼瞳孔
径の増大が要求される。しかしながら、一般人で
は散瞳剤を点瞳した時でも6〜7mmの瞳孔径が普
通であつて、特別大きな瞳孔径を要求する訳にい
かず、また無散瞳型眼底カメラは4〜5mm程度の
瞳孔径で撮影するのでなお更である。
本発明の目的は、比較的小さな瞳孔径でも眼底
照明光束と、撮影もしくは観察のための光束の十
分な分離を照明効率を向上させることと共に達成
することである。
そのため眼底照明系の光路内に設けた遮光部材
の形状を画面の形状にほぼ相似させたもので、第
1図はその実施例を描いている。図中、Eは被検
眼で、Efは眼底、1は対物レンズ、2は有孔鏡、
3は結像レンズ、4は撮影フイルムである。
また有孔鏡2の近傍に撮影絞りを配している。
5は撮影視野絞りで、撮影フイルム4に近接配置
される結果、撮影画面は形状として第1の径線方
向のサイズと第2の径線方向のサイズが異なる中
心非対称な形状、例えば第2図に描く通り円型の
上下を欠いた形状となる。以上、1乃至5の部材
が撮影系を構成しており、対物レンズ1は眼底の
中間像Ef′を形成し、結像レンズ3はその中間像
をフイルム4上に再結像する作用を持つ。なお、
シヤツターは省略している。
更に6はクイツクリターン・ミラー、7は反射
鏡、8は空中像を観察するための接眼レンズで、
1乃至3の部材と6乃至8の部材は観察系を構成
する。また10と11はリレーレンズ、12は反
射鏡。13はリングスリツトで、円形開口部13
aと円形遮光部13bの組合せから成り、両者の
間隙が環状スリツトを形成する。14はコンデン
サーレンズ、15はキセノン放電管の如き撮影用
光源、16は別のコンデンサーレンズ、17はハ
ロゲン球の如き観察用光源である。以上、10乃
至17の部材及び1,2の部材は眼底照明系を構
成し、光源15と17はコンデンサーレンズ14
と15に関してリングスリツト13と共役で、ま
た、リングスリツト13と被検眼瞳孔を反射鏡1
2、リレーレンズ10と11、有孔鏡2そして対
物レンズ1に関して共役に配置した結果、瞳孔上
に円環状の二次光源が形成され、眼底を一様に照
明する。次に20は照明視野絞りで、第4図に描
く通り撮影画面と相似形状の開口を備えており、
リレーレンズ10と有孔鏡2そして対物レンズ1
に関して眼底Efと共役に配する。この視野絞り
の像が限底Ef上に形成されるので、撮影画面に
写らない部分が照明光に照明されなくなり、この
結果、その部分で乱反射していた光は除去される
から、有害光の発生を防止できる。なお、被検眼
に屈折力異常がある場合は角膜から眼底までの見
掛上の光路は変化するから、絞りはフオーカシン
グ手段等に連動させて光軸方向に移動させ、常に
共役に保つことは勿論である。また撮影光路に変
倍レンズを挿入して撮影される範囲を変えた時
は、同じ形状で大きさの異なる開口の絞りと交換
する。一方、21は遮光板で、第5図に描く通り
撮影画面と相似の外縁を有しており、中継する光
学系に関して水晶体後面と共役に配置し、水晶体
による反射と散乱光を除去する機能を持つ。な
お、この遮光板21は被検眼へ入射した照明光の
内、不要な部分を遮断するのに相当する作用を持
つが、被検眼へ入射する直前に遮断するのに相当
する作用を開口絞り22で与えることもでき、そ
の場合、遮光板21は取外すものとする。
以下、遮光板21の作用を詳説するが、その内
で撮影画面サイズの長い径線方向を広角方向、短
い径線方向を狭角方向と呼んでいる。
第6図は被検眼の広角方向(水平方向)の断面
と、照明光束及び撮影光束を描いている。図で斜
線を施した光束は眼底照明光束を示し、斑点を施
した光束は撮影光束を示すこととし、18は角
膜、19は水晶体であり、13′はリングスリツ
トの像で、21′は、水晶体後面に形成された遮
光板の像である。また第7図は眼底の中心を照明
する光束のリングスリツト像面に於ける断面、第
8図は周辺を照明する光束のリングスリツト像面
に於ける断面である。更に、撮影光束径は撮影絞
りにより設定される。
これらの図中、殊に第6図中で、中心に向う照
明光束は像21′で遮断されるため、ここでは仮
想光束22として示しているが、もしこの光束2
2が存在したならば、周辺を発した撮影光束25
と水晶体の後面位置で重なつて、有害光が撮影光
束に混入するところであつた。また周辺に向う照
明光束23と24の内、光束24は像21′で遮
断されるため、中心を発した撮影光束26に有害
光が混入するのは阻止される。
以上の光学作用は遮光板21の形状が円形の場
合と同様であるが、遮光板21の一部が切欠かれ
たことで、第7図に示す光束27が中心を照明す
ることになる。
第9図は被検眼の狭角方向の断面と、照明光束
及び撮影光束を描いている。また第10図は眼底
の中心を照明する光束のリングスリツト像面に於
ける断面、第11図は周辺を照明する光束のリン
グスリツト像面に於ける断面である。この図が狭
角方向であるため、撮影光束34は広角時の撮影
光束に比較して、水晶体の後面と交わる高さは低
くなり、遮光板の像21′は広角方向に比べて幅
が狭くなる。周辺へ向う光束32と33の内、光
束33は遮光板の像21′で遮断されるから、こ
の光束が眼底の中心を発した撮影光束26と水晶
体後面の位置で重なることはない。
第6図と第9図に示されている通り、撮影光束
と照明光束が角膜あるいは水晶体の表面及び内部
で完全に分離されているから、照明光束が角膜あ
るいは水晶体で有害光を発生しても、それが撮影
光束中に混入することはないわけである。ところ
で以上の説明では、眼底中心を照明する光束は周
辺を照明する光束に比べて遥かに少なく、そのた
めに両光束はバランスを欠いているわけである
が、これは以上の説明が遮光板の形状に因る効果
を明瞭にするために成されたためであつて、実際
には第12図の照明光束断面図40の様に、遮光
板の像21′の長手方向より外側にも光束がある
ので両光束をバランスさせ得る。照明光束の増加
分は、第12図と第10図の比較から理解され、
この増加した照明光束は第6図の光束22の外側
に位置するから有害光を発生させることはない。
第13図は広角方向に於いて、周辺へ向う照明
光束の断面形状を示し、第14図は狭角方向に於
いて、周辺へ向う照明光束の断面形状を示してい
る。
更に、第1図と第3図に示すリングスリツト1
3の遮光部13bの形状を撮影画面の形状と相似
にすることは中心照明光束の増加に役立つもの
で、第15図に示す通り遮光部13b′の上下が切
欠かれた結果、照明光束の断面積42は増加する
から、遮光部の形状が円形の場合の照明光束40
に比べて直径を縮小でき、従つて瞳孔径の増大し
難い老人や無散瞳型の眼底カメラでも明るい写真
を得ることが可能である。第16図は広角方向に
於いて、周辺へ向う照明光束の断面形状を示す。
一方、第1図の遮光板21の替りに開口絞り2
2を設けて、被検眼へ入射する直前に不要な照明
光を遮断するという開口絞り22の作用により、
水晶体による有害光を除去し得ることは既に述べ
たが、この絞り22の開口の縁を第17図に描く
様に撮影画面の形状に相似となる様に形成して
も、有害光束を発生させることなく中心照明光束
を増加させることが可能である。
以上、本発明によれば瞳孔径の増大し難い老人
の被検眼でも明るい且つ鮮明な眼底写真を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例を示す光学断面図。第2図は撮
影画面を示す図。第3図、第4図、第5図は
各々、構成部材を示す平面図。第6図は被検眼の
光学作用を示す広角方向断面図。第7図と第8図
は各々、瞳孔面で見た照明光束断面図。第9図は
被検眼の光学作用を示す狭角方向断面図。第10
図から第16図までは各々、瞳孔面で見た照明光
束断面図。第17図は構成部材を示す平面図。 図中、1は対物レンズ、2は有孔鏡、3は結像
レンズ、4は撮影フイルム、5は撮影視野絞り、
15と17は光源、13はリングスリツト、18
は角膜、19は水晶体、20は照明視野絞り、2
1は遮光板、22は開口絞りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被検眼前眼部と光学的に共役な位置に設けら
    れるリングスリツトの他に被検眼所定部と光学的
    に共役な位置に遮光部材を備える眼底照明系と、
    撮影画面の形状として第1の径線方向のサイズと
    第2の径線方向のサイズが異なる中心非対称な撮
    影画面を備える眼底撮影系とを有する眼底カメラ
    において、前記遮光部材の外縁もしくは内縁の形
    状を前記撮影画面の中心非対称な形状と略相似形
    としたことを特徴とする眼底カメラ。 2 前記遮光部材は、水晶体と共役に設けた遮光
    板である特許請求の範囲第1項記載の眼底カメ
    ラ。 3 前記遮光部材は角膜近傍と共役に設けた開口
    絞りである特許請求の範囲第1項記載の眼底カメ
    ラ。
JP4496480A 1980-04-04 1980-04-04 Eye bottom camera Granted JPS56143138A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4496480A JPS56143138A (en) 1980-04-04 1980-04-04 Eye bottom camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4496480A JPS56143138A (en) 1980-04-04 1980-04-04 Eye bottom camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56143138A JPS56143138A (en) 1981-11-07
JPS631047B2 true JPS631047B2 (ja) 1988-01-11

Family

ID=12706162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4496480A Granted JPS56143138A (en) 1980-04-04 1980-04-04 Eye bottom camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56143138A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949737A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 株式会社トプコン 眼底カメラの照明装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871227A (ja) * 1971-12-25 1973-09-27
JPS52108123A (en) * 1976-03-09 1977-09-10 Canon Inc Ophthalmofundus camera

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871227A (ja) * 1971-12-25 1973-09-27
JPS52108123A (en) * 1976-03-09 1977-09-10 Canon Inc Ophthalmofundus camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56143138A (en) 1981-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144499B2 (ja)
JPS5843090B2 (ja) 調整システムを備えた眼科装置
JPS6117493B2 (ja)
JPH0212572B2 (ja)
US4422736A (en) Eye fundus camera having ring slit mask in illuminating system
JPS6148940B2 (ja)
JPH08182653A (ja) 眼科撮影装置
JPS6057852B2 (ja) 眼科装置
JPS631047B2 (ja)
JPS6314981B2 (ja)
JPH0224531B2 (ja)
JPH01195838A (ja) 眼底カメラ
JPS6230767B2 (ja)
JPH0898812A (ja) 眼底カメラ
JP3597258B2 (ja) 眼底カメラ
JP7548565B2 (ja) 後眼領域および前眼領域を撮像するための眼部撮像デバイス
JPS5839681Y2 (ja) 有害光束を除去した眼底カメラ
JPH0651024B2 (ja) 眼底カメラ
JP3285936B2 (ja) 眼科装置
JPS6216091B2 (ja)
JPS6255430B2 (ja)
JPS641137B2 (ja)
JPH0580205B2 (ja)
JPS60171043A (ja) 眼科用光治療装置
JPS596651B2 (ja) 眼底カメラ