JPH08182653A - 眼科撮影装置 - Google Patents

眼科撮影装置

Info

Publication number
JPH08182653A
JPH08182653A JP6338185A JP33818594A JPH08182653A JP H08182653 A JPH08182653 A JP H08182653A JP 6338185 A JP6338185 A JP 6338185A JP 33818594 A JP33818594 A JP 33818594A JP H08182653 A JPH08182653 A JP H08182653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photographing
optical system
infrared
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6338185A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Iwanaga
知行 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6338185A priority Critical patent/JPH08182653A/ja
Publication of JPH08182653A publication Critical patent/JPH08182653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 適正撮影光量で可視光撮影及び赤外蛍光撮影
を行う。 【構成】 可視光撮影時には、照明光学系に赤外フィル
タ16が挿入されて赤外光が除去され、リング状絞り板
14、第1及び第2の遮光板10、13により照明光の
一部が遮光され、適切光量で眼底像が撮影が行われる。
赤外蛍光撮影時には、照明光学系に赤外蛍光撮影用エキ
サイタフィルタ15が、撮影光学系に赤外蛍光撮影用バ
リアフィルタ5が挿入されて可視光が除去され、リング
状絞り板14、第1及び第2の遮光板10、13は赤外
光を遮光しないので、明るい赤外蛍光眼底像が撮影され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可視光撮影及び赤外蛍
光撮影が可能な眼科撮影装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、照明光学系と撮影光学系を有
し、被検眼の眼底を観察・撮影する眼底カメラは、照明
光による被検眼の角膜や水晶体などからの反射光である
有害光を排除し、被検眼の眼底像の中心付近と周辺部の
光量バランス、所謂像面照度比を所望のものとするため
に、被検眼の前眼部の虹彩、角膜、水晶体後面などにそ
れぞれほぼ共役になるように、照明光学系中にリング状
の開口を有する絞りや遮光点が設けられている。
【0003】また、拡大撮影や蛍光撮影を行う場合に
は、遮光点の大きさを変えたり遮光点を照明光学系から
除去したりする手段を設け、通常の可視光撮影の場合は
遮光点の大きさを大きく、蛍光撮影や拡大撮影の場合は
遮光点の大きさを小さくするように切換えている。
【0004】更に、赤外蛍光撮影が可能な眼底カメラで
は、照明光学系中に赤外蛍光剤を励起する波長のみを透
過するエキサイタフィルタが設けられ、撮影光学系中に
励起された赤外蛍光剤が発する蛍光の波長のみを透過す
るバリアフィルタが設けられている。
【0005】また、特開平2−128749号公報に
は、蛍光撮影の場合は一般撮影の場合に比べて大きな光
量を必要とするので、異なる大きさの開口を有する複数
の撮影絞りを撮影光学系中に設け、蛍光撮影時に大きい
開口の撮影絞りに切換えられるように構成された眼底カ
メラが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の眼
底カメラでは、有害光を除去し像面照度比を所望のもの
とするために照明光の一部を遮光しており、蛍光撮影の
場合に光量の不足を補うために、遮光点の大きさを変え
たり、遮光点を照明光学系から除去する手段が設けられ
ている。このため、装置が複雑になり遮光点の大きさを
間違える虞れが生じ、赤外蛍光撮影を行う場合は可視光
撮影の光量に比べて赤外蛍光の光量が非常に小さいため
に、得られる像が暗いという問題がある。
【0007】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
適正撮影光量で可視光撮影及び赤外蛍光撮影が可能な眼
科撮影装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの第1発明に係る眼科撮影装置は、照明光学系と撮影
光学系とを備えた眼科撮影装置において、前記照明光学
系中に部分的に異なる分光特性を有する少なくとも1つ
の光学部材を設けたことを特徴とする。
【0009】また、第2発明に係る眼科撮影装置は、照
明光学系と撮影光学系とを備える眼科撮影装置におい
て、前記撮影光学系中に部分的に異なる分光特性を有す
る少なくとも1つの光学部材を設けたことを特徴とす
る。
【0010】
【作用】上述の構成を有する第1発明の眼科撮影装置
は、照明光学系により被検眼を照明し撮影光学系により
撮影を行う際に、照明光学系中に配置した部分的に異な
る分光特性を有する少なくとも1つの光学部材により、
適正光量で可視光撮影及び赤外光撮影を行う。
【0011】また、第2発明の眼科撮影装置は、照明光
学系により被検眼を照明し撮影光学系により撮影を行う
際に、撮影光学系中に配置した部分的に異なる分光特性
を有する少なくとも1つの光学部材により、適正光量で
可視光撮影及び赤外光撮影を行う。
【0012】
【実施例】本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明
する。図1は第1の実施例の構成図を示し、被検眼Eの
前方の光路O1上に、対物レンズ1、孔あきミラー2、撮
影絞り3、フォーカシングレンズ4、可視光撮影時には
光路O1を離脱し赤外蛍光撮影時には光路O1に挿入される
赤外蛍光撮影用バリアフィルタ5、結像レンズ6、切換
ミラー7、CCDカメラなどの電子撮像素子や銀塩フィ
ルムなどの撮像手段8の撮像面Rが順次に配列されてい
る。また、切換ミラー7により折曲された光路O2上に
は、検者が観察する光学ファインダやCCDカメラなど
の観察手段9の観察面Sが配置されており、これらの部
材によって撮影光学系が形成されている。
【0013】孔あきミラー2の入射方向の光路O3上に
は、遮光点10aを有し被検眼Eの角膜と光学的にほぼ
共役な位置に配置された第1の遮光板10、リレーレン
ズ11、12、遮光点13aを有し被検眼Eの水晶体後
面と光学的にほぼ共役な位置に配置された第2の遮光板
13、リング状開口を有し被検眼Eの虹彩と光学的にほ
ぼ共役な位置に配置された絞り板14、光路O3に択一的
に挿入される赤外蛍光撮影用エキサイタフィルタ15及
び赤外光カットフィルタ16、ミラー17、コンデンサ
レンズ18、ストロボ管などの撮影用光源19、コンデ
ンサレンズ20、21、観察用光源22、凹面鏡23が
順次に配列され、これらの部材によって照明光学系が形
成されている。また、赤外蛍光撮影の場合には赤外蛍光
撮影用エキサイタフィルタ15が光路O3に挿入され、可
視光撮影の場合にはエキサイタフィルタ15は光路O3か
ら離脱して赤外カットフィルタ16が光路O3に挿入され
るようになっている。
【0014】図2は遮光点10aを有する第1の遮光板
10、図3は遮光点13aを有する第2の遮光板13、
図4はリング状の開口を有する絞り板14を示してい
る。第1の遮光板10、第2の遮光板13、リング状絞
り板14は光学ガラスで形成されており、図2〜図4の
斜線部10a、13a、14a、14bには、可視光を
反射又は吸収し赤外光を透過する分光特性を有するコー
ティングがなされており、その他の部分10b、13
b、14cは可視光、赤外光が共に透過する特性を有し
ている。
【0015】観察光源22からの光束は、コンデンサレ
ンズ21、20、撮影光源19、コンデンサレンズ18
を透過し、ミラー17で反射され、可視光撮影時には赤
外カットフィルタ16を介して、リング状絞り板14、
第2の遮光板13、リレーレンズ12、11、第1の遮
光板10を透過し、孔あきミラー2に反射され、対物レ
ンズ1を介して被検眼Eの眼底を照明する。眼底からの
反射光は、対物レンズ1、孔あきミラー2の孔部、フォ
ーカシングレンズ4、結像レンズ6を通り、切換ミラー
7で反射され、観察手段19の観察面Sに結像し、検者
により観察される。フィルム撮影時には、撮影光源19
が発光し、その光束は観察光と同じ光路を進み、切換ミ
ラー7が光路から跳ね上がり撮像手段8に撮像される。
【0016】図5は可視光撮影の場合の被検眼Eの照明
光束と撮影光束の光路を示し、点線で示した光束L1は照
明光束であり、実線で示した光束L2、L3は撮影光束であ
る。また、10a’は照明光学系に配置された遮光点1
0aの像、13a’は遮光点13aの像、14a’、1
4b’はそれぞれリング状の開口を有する絞り板14の
遮光部14a、14bの像である。
【0017】従って、可視光撮影の場合には、照明光学
系の光路に赤外カットフィルタ16が挿入されて赤外光
が除去され、遮光点及び遮光部の像10a’、13
a’、14a’、14b’により照明光束の一部が遮光
されて、照明光束と撮影光束が分離されるので、被検眼
Eの角膜や水晶体等の反射による有害光が除去され、被
検眼Eの眼底はむら無く照明される。
【0018】一方、赤外蛍光撮影の場合には、照明光学
系の光路に赤外蛍光撮影用エキサイタフィルタ15が挿
入されるので、図6の曲線F1に示す分光透過特性を有す
る赤外蛍光撮影用エキサイタフィルタ15を透過した波
長の光のみが被検眼Eに照射される。第1の遮光板10
の遮光点10a、第2の遮光板13の遮光点13a、リ
ング状絞り板14の遮光部14a、14bは赤外光を透
過する分光特性があるので、これらの像10a’、13
a’、14a’、14b’は赤外蛍光撮影の場合には存
在しない。
【0019】たとえ、被検眼Eの角膜や水晶体等で照明
光が反射された場合でも、図6の曲線F1に示す分光透過
特性を有する赤外蛍光撮影用エキサイタフィルタ15が
照明光学系中に挿入されており、曲線F2に示す分光透過
特性を有する赤外蛍光撮影用バリアフィルタ15が撮影
光学系にそれぞれ挿入されているので、被検眼Eの照明
光束の反射による有害光が撮像面R及び観察面Sに導光
されることはない。従って、赤外蛍光撮影の場合には、
第1の遮光板10の遮光点10a、第2の遮光板13の
遮光点13a、リング状絞り板14の遮光部14a、1
4bによって照明光束が遮光されることはないので、遮
光点の大きさを変えたり遮光点を照明光学系から除去す
るための手段を設ける必要はなく、装置を複雑化するこ
となく被検眼Eの眼底を有効に照明することができ、明
るい赤外蛍光眼底像を得ることができる。
【0020】本実施例では、照明光学系中に配置した第
1の遮光板10の遮光点10a、第2の遮光板13の遮
光点13a、リング状絞り板14の遮光部14a、14
bの全てを、可視光を反射又は吸収し赤外光を透過する
分光特性を有するコーティングがなされている部材とし
たが、例えばリング状絞り板14は可視光、赤外光を共
に遮光する部材としてもよく、或る程度照明光を制限す
れば良好な像面照度比が得られる。
【0021】また、リング状の開口を有する絞り板14
の遮光部14aは可視光、赤外光を共に遮光し、遮光部
14bは可視光を反射又は吸収し赤外光を透過し、遮光
部14cは可視光、赤外光を共に透過する3つの部分で
それぞれ異なる分光特性を有する部材とすると、可視光
撮影の場合には確実に有害光を除去して像面照度比の良
い眼底像が得られ、赤外蛍光撮影の場合には明るい赤外
蛍光眼底像が得られるようにすることができる。
【0022】更に、図1のリング状の開口を有する絞り
板14の代りに、図7に示すような絞り板24を用いて
もよい。図7における部分24a、24bは、図8の曲
線F3のように可視光を反射し赤外光を透過する分光透過
特性を有しており、図7の部分24cは図8中の曲線F4
のように可視光と近赤外光を透過し、撮影に不要な熱線
を反射又は吸収する分光透過特性を有している。これに
より、上述の効果に加えて、撮影に不要な熱線を被検眼
Eに照射することなく、被検眼Eを撮影することができ
る。
【0023】また、図1に示す遮光点13aを有する第
2の遮光板13の代りに、図9に示す楕円状の遮光点2
5aを有する遮光板25を用いてもよい。図9の楕円状
の遮光点25aは可視光を反射又は吸収し赤外光を透過
する分光特性を有しており、周囲の部分25bは可視
光、赤外光の両方を共に透過する特性を有している。可
視光撮影の場合には、楕円状の遮光点25aを有する遮
光板25を用いることにより、更に良好な像面照度比の
眼底像を得ることができる。
【0024】図10は第2の実施例の構成図を示し、図
1の撮影絞り3、第1の遮光板10、第2の遮光板1
3、リング状絞り板14に代えて、撮影絞り板26、リ
ング状絞り27が設けられており、その他は図1と同一
の符号は同一の部材を示している。即ち、孔あきミラー
2の孔部に図11に示すような光学ガラスから成る撮影
絞り板26が配置されており、照明光学系中の被検眼E
の虹彩と光学的にほぼ共役位置にリング状開口を有する
絞り27が配置されている。
【0025】撮影絞り板26は図11の斜線部26aで
は可視光を反射又は吸収し、赤外光を透過する分光特性
を有するコーディングがなされており、中心の部分26
bでは可視光と赤外光を共に透過する分光特性を有して
いる。
【0026】この結果、撮影絞り板26は可視光撮影の
場合には照明光学系の光路に赤外光カットフィルタ16
が挿入されているので、開口径φPbを有する絞りとして
作用し、赤外蛍光撮影の場合には開口径φPaを有する絞
りとして作用するので、異なる大きさの開口を有する複
数の撮影絞りを設けて切換えるような煩雑な操作は必要
がなく、装置を複雑化することなく、被検眼Eに必要以
上の光を照射することを防止して、明るい赤外蛍光眼底
像を得ることができる。
【0027】なお、実施例においては眼底カメラに関し
て説明を行ったが、同様の撮影条件が要求される他の眼
科特性を測定する撮影装置についても、本発明を適用す
ることは可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように第1発明に係る眼科
撮影装置は、照明光学系中に部分的に異なる分光特性を
有する光学部材を設けることにより、照明光束と撮影光
束を分離して被検眼の角膜や水晶体などからの有害反射
光を除去し、被検眼の眼底をむらなく照明することがで
きるので、装置を複雑にすることなく、像面照度比の良
好な赤外蛍光眼底像を撮影することができる。
【0029】また、第2発明に係る眼科撮影装置は、撮
影光学系中に部分的に異なる分光特性を有する光学部材
を設けることにより、大きさが異なる開口を有する複数
の絞りを切換えるなどの複雑な操作は必要がないので、
装置を簡素化することができ、被検眼からの光束を有効
に把えることができるので被検眼に必要以上の光束を照
射することがなく、明るい赤外蛍光眼底像を撮影するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の構成図である。
【図2】第1の遮光板の正面図である。
【図4】リング状開口の絞り板の正面図である。
【図3】第2の遮光板の正面図である。
【図5】可視光撮影時の光束の説明図である。
【図6】分光透過特性のグラフ図である。
【図7】リング状開口絞り板の正面図である。
【図8】分光透過特性のグラフ図である。
【図9】楕円遮光板の正面図である。
【図10】第2の実施例の構成図である。
【図11】撮影絞り板の正面図である。
【符号の説明】
1 対物レンズ 2 孔あきミラー 5 バリアフィルタ 7 切換ミラー 10、13、25 遮光板 14、24、26 リング状開口絞り板 15 エキサイタフィルタ 16 赤外カットフィルタ 19 撮影用光源 22 観察用光源

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明光学系と撮影光学系とを備えた眼科
    撮影装置において、前記照明光学系中に部分的に異なる
    分光特性を有する少なくとも1つの光学部材を設けたこ
    とを特徴とする眼科撮影装置。
  2. 【請求項2】 照明光学系と撮影光学系とを備える眼科
    撮影装置において、前記撮影光学系中に部分的に異なる
    分光特性を有する少なくとも1つの光学部材を設けたこ
    とを特徴とする眼科撮影装置。
  3. 【請求項3】 前記光学部材は被検眼の前眼部とほぼ共
    役位置に設けた請求項1に記載の眼科撮影装置。
  4. 【請求項4】 前記光学部材は可視光を反射又は吸収し
    赤外光を透過する分光特性を有する請求項1又は2に記
    載の眼科撮影装置。
  5. 【請求項5】 前記光学部材は可視光撮影における遮光
    板とした請求項1に記載の眼科撮影装置。
  6. 【請求項6】 前記光学部材は可視光撮影における撮影
    絞りとした請求項2に記載の眼科撮影装置。
JP6338185A 1994-12-27 1994-12-27 眼科撮影装置 Pending JPH08182653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6338185A JPH08182653A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 眼科撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6338185A JPH08182653A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 眼科撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08182653A true JPH08182653A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18315730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6338185A Pending JPH08182653A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 眼科撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08182653A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001353128A (ja) * 2000-06-16 2001-12-25 Kowa Co 眼底カメラ
JP2002224039A (ja) * 2001-02-06 2002-08-13 Topcon Corp 眼底カメラ
JP2004329890A (ja) * 2003-04-15 2004-11-25 Kowa Co 眼科撮影装置
JP2010227641A (ja) * 2010-07-16 2010-10-14 Kowa Co 眼底カメラ
JP2017509018A (ja) * 2014-03-04 2017-03-30 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド 空間およびスペクトルフィルタリング開口およびそれを含む光学イメージングシステム
JP2019042195A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 池上通信機株式会社 撮像装置
US10656316B2 (en) 2015-08-31 2020-05-19 Novadaq Technologies ULC Polarization dependent filter, system using the same, and associated kits and methods

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001353128A (ja) * 2000-06-16 2001-12-25 Kowa Co 眼底カメラ
JP2002224039A (ja) * 2001-02-06 2002-08-13 Topcon Corp 眼底カメラ
JP4705252B2 (ja) * 2001-02-06 2011-06-22 株式会社トプコン 眼底カメラ
JP2004329890A (ja) * 2003-04-15 2004-11-25 Kowa Co 眼科撮影装置
JP4512394B2 (ja) * 2003-04-15 2010-07-28 興和株式会社 眼科撮影装置
JP2010227641A (ja) * 2010-07-16 2010-10-14 Kowa Co 眼底カメラ
JP2017509018A (ja) * 2014-03-04 2017-03-30 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド 空間およびスペクトルフィルタリング開口およびそれを含む光学イメージングシステム
US10948638B2 (en) 2014-03-04 2021-03-16 Stryker European Operations Limited Spatial and spectral filtering apertures and optical imaging systems including the same
US10656316B2 (en) 2015-08-31 2020-05-19 Novadaq Technologies ULC Polarization dependent filter, system using the same, and associated kits and methods
JP2019042195A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 池上通信機株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731590A (ja) 眼底カメラ
JPH04158829A (ja) 眼底カメラ
JP3017275B2 (ja) 眼底カメラ
JPH0233377B2 (ja)
JP4447172B2 (ja) 眼底カメラ
JPH08182653A (ja) 眼科撮影装置
JPH04210042A (ja) 蛍光撮影用眼底カメラ
JP4545418B2 (ja) 眼底カメラ
JPH04317627A (ja) 眼底カメラ
JPS6125370B2 (ja)
JPH02299630A (ja) 眼底カメラ
JPH04226625A (ja) 眼科装置
JP3597258B2 (ja) 眼底カメラ
JPH04295332A (ja) 眼底カメラ
JP5015292B2 (ja) 眼底カメラ
JPH02128749A (ja) 眼底カメラ
JPH08256988A (ja) 眼科撮影用tvリレーレンズユニット
JP4605858B2 (ja) 眼底カメラ
JP3987618B2 (ja) 眼底カメラ
JP3486466B2 (ja) 眼底画像記憶装置
JPH02198536A (ja) 眼科装置
JP3405362B2 (ja) 角膜内皮細胞観察撮影装置
JPS641137B2 (ja)
JPH08299277A (ja) 眼底カメラ
JPS61240940A (ja) 有害光束を除去した眼底カメラ